メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は5時起きの私B子が朝8時からの試験で朝からバタバタ今日の試験が終われば残り一教科そして就活が始まり最後のプレイスメント忙しそうでかわいそう😢そんな最中に…
里帰り時に関空で買ったエキスポのミャクミャクのビスケットご存知でない方のためにミャクミャクは大阪万博のマスコットきゃゃわいい❤️どうやら点線を切抜き食べるらし…
【ジェパラ最後の夜に乾杯】ホテル併設の隠れ家バーでローカルなひととき
ジェパラ最後の夜、偶然見つけたホテル併設のバーThe Gechoで、冷えたビンタンビールと絶品ピザに癒されるひととき。食後は路上TikTokライブに飛び入り参加し現地の若者と盛り上がるという思わぬ体験も。締めは地元カフェのコーヒーで、穏やかな夜に心から満たされる──そんなローカルであたたかなジェパラの夜を満喫しました。
Trader Joe'sで初めて見た商品で美味しそうなので買ってみた。タピオカとクリームをライスケーキで包んだモチモチ食感なスイーツ。ブラウンシュガーなので優しい甘さで紅茶のお供に最適。煎茶にも合いそうな予感。モチモチ食感で大福食べたくなったな。にほんブログ村ライフ
蒸し暑いな…。フロリダは。。弾丸出張で向かった先は、フロリダ州でございました。ディズニー・ワールドなどを擁する、世界屈指の観光地ではありますが、ワタクシとしては自然豊かで、釣り人にとっては天国のような土地。いつかは移住してみたい…かも…みたいな。空から見下ろしても、池や運河や湖がめちゃくちゃたくさんありますものね。2年前に息子ちゃんのサマーキャンプの送迎で行ったマイアミとかも凄かったもんなぁ。街中を流...
日本は各地で梅雨に入ったようで、ジメジメした日が続きそうですね。 こちらも日本ほどではないものの雨が結構多くてウザっています。 ロサンゼルスは大変な事になっていますが、これからどうなるのか不安に思っている知人や友人もいま […]
これまでに在住中に、中国全土30都市以上を旅行してきました。特に「7月の旅行にぴったり」と思った都市を厳選してご紹介します。私自身が実際に足を運び、肌で感じたリアルな体験談をお届けします!
神々の住む島、バリ島ウブドに出来た7AM 7PM に今度はちゃんと行って来ました。2時にお友だちと待ち合わせ🌈ᵕ̈*私のカメラの性能があまり良くないので綺麗…
バリ観光二日目のDesa Penglipuranプングリプラン村(入口まで)
2025年5月9日 金曜日 本日の目的地はDesa Penglipuran(デサ プングリプラン)「プングリプラン村」とバスの中で説明を受けて出発した。Desa:村 Penglipuran と言われても、私の知識の中には何のデータも無い。 少し離れた、高い場所にあると説明を受けた。 実際は、かなり長い説明を受けたが、インドネシア語が理解できなかったので、この程度の情報。 登り坂を進んでいく。 窓の外の景色に、寺院が所々出てくる。 車窓からの風景① バリ ヒンドゥー教を感じさせる寺院の姿もある。 車窓からの風景② 山の中の駐車場にバスが止まって、Desa Penglipuran(プングリプラン村…
快適空の旅フライトの選び方/ストやキャンセル対策はここを要チェック
みなさま、こんにちは。本日はこのブログの実はテーマ『この広い世界をよく遊びよく学べ』に相応しくw 結構フライト数をこなしているそしていろんな空港や航空会社に乗った経験ありの私が基準としている心地良きフライトの選び方についてお話します。快適空...
ホント赤くて、梅干し?、ミニトマト?(笑)みたいだった😲まずは入念に‼️日の入り時間チェック、日没後、東見たら、!!ヽ(゚д゚ヽ)お~☺️...
奇跡の一瞬!写真撮っている間ほぼ動かずひたすらカメラを見てくれるボク2025/6/9いつかはわたしもこうやって動かず写真を撮らせてくれるようになる日が来るんだろうか?!
【全国展開の中村整体】インドネシアで“日本式の癒し”を体験!ジェパラで至福の120分マッサージ
インドネシア・ジェパラで偶然見つけたNakamura Healing Touch(中村整体)。その日本名に惹かれて訪れてみたところ想像以上に本格的な癒しの空間が広がっていました。全国に50店舗以上を展開するこのチェーンは、日本式整体の技術を取り入れたホリスティックマッサージを提供しており旅の疲れを和らげるには最適です。
タイ中部サラブリーを運転していると5階建ての建物の上に輝く仏塔がある「ワット チューンカーオ」が見えます。地図お寺の様子お寺は5階建ての建物になっており入口付近にはタイ北部の提灯で飾られており皆さん写真撮影に興じていました。こちらの階段を上がって本堂に行き途中には中華風の建物があり中国の神様を祀られています。またこちらのお堂の中には高僧の像が眩い光を放って納めれています。現像的な洞窟建物の1階には洞窟となっておりライトに導かれた階段を降りていくとこのような幻想的な世界が広がっておりこちらの仏像にお参りをしてきました。金色の仏塔と眩く輝く大仏最上階には光輝く金色の仏塔が建てられており仏塔の中には眩く輝くご本尊が納められており幻想的は雰囲気があります。みなさんこのご本尊の人差し指へ額をつけてお経を唱えています。タイと言ったらゾウ!!!タイでは象の絵柄で有名なチャーンビールや戦象との愛称でよばれるサッカータイ代表チームなどがあることから象の置物や絵を見ることが多くホンモノがいました!!!サラブリーにお越しの際には「ワット チューンカーオ」で眩く輝くご本尊へお参りはいかがでしょうか。
ドイツのガーデン見本市で野菜の苗を買う〜GardenLife 2025〜
ロイトリンゲンのガーデニング展示会へ!花、観葉植物、野菜・果物やハーブなど。植木鉢やお庭のデコレーションも地域の黒い森グッズやサビ雑貨などユニーク。シュトゥットガルトから近いReutlingenで開催。トマト、ナスの苗で家庭菜園をスタート、新鮮バジルでマルゲリータ・ピザを作る。いちごパイも!
オランダ、先週の金曜日に続いて今日もオランダ鉄道のストライキ。 列車で通勤している私は、また望まない休日になってしまいました。。。 お天気が良ければ何かやる気になったのでしょうが、朝から雨模様☔️ 特にやりたい事も無いし、先日78歳のバレエの先生に感化されましたので、 今朝...
【あ〜夜ご飯食べられないかも!】出張族の“あるあるピンチ”!!
あ〜、夜ご飯何も食べられないかも!!このところ忙しくしているワタクシ。先日も、弾丸で飛んでまいりました。フライトは、最寄りのサンタアナ空港から出発。朝、ロサンゼルス空港(LAX)まで行かなくても良いってだけで、ストレスがかなり違いますね。しかし、地方都市の小さな空港。目的地まで直行便で行けるというケースは、めちゃくちゃレア。多くの場合、目的地までは乗り継ぎとなります。この日の経由地は、テキサス州ダラ...
【旅行記】VNL2025:日本対カナダ戦を観戦して来ました!
とうとう始まった2025年バレーボールネーションズリーグ。 予選ラウンド第1週目が、カナダ、ブラジル、中国で一斉に開始されました。 日本チームは2連勝中。 しかも、全部ストレートセットで勝っていました。 ウチらが観戦した […]
2025年5月9日 金曜日 7時30分集合で8時出発の為に、部屋を出て2階の受付まで来た。 もう一泊すので、小さなリックだけで身軽なスタイル。 ロビーのようす 階段を降りて、外へ出る。 階段を降りて 降りて来た階段とホテル入口のようす。 ホテル入口 外壁にレリーフの飾り付けがされている。 入口横のレリーフ バリ ヒンドゥー教の敷地内の家寺が、入口近くにある。 ホテル敷地内にある家寺 少し離れた所にも家寺がある。 もう綺麗にお供えがされている。 離れた所にも家寺がある ホテル前には、出発する人の車が並ぶ。 目の前に車は、ナンバーフレートが「L」なので、スラバヤからフェリーで来たみたい。 仕事の関…
【期間限定】Otoko Ramen(漢ラーメン)の特製煮干し豚骨ラーメン(2025/06/06~)
毎度期間限定ラーメンでシンガポール在住日本人を湧かせてくれる“漢ラーメン”さん。 名残惜しく、家系ラーメンの提供が終了してしまったのですが バトンを受け継いで2025年6月6日から“特製煮干し豚骨ラーメン”がスタートしました✨ 早速食べに伺
フィリピンの子供の誕生日パーティーはなぜこんなに盛大?フィリピン文化に学ぶ家族と祝祭のかたち
今回はフィリピンで盛大に実施される誕生日パーティーについてです。日本の感覚だと、プレゼント渡してケーキをささやかに食べて終了。ですが、こちらフィリピンでは。。。ご覧ください。
皆さま、お久しぶりです! 長らくご無沙汰をしておりました。もう1年以上になってしまったでしょうか? 更新がない間も、ブログには毎日アクセスがあり、地元ではお片付けの依頼もちょこちょこ入っていまして、しんどい間の私の心の支えになっていました。 この1年の間に色々な面で変化があり、生活の基盤から立て直すべく、毎日の家事のルーティーンや時間のやりくり、息子との限られた時間で何を一緒にやるか、ということを模索し、いまようやく家族みんなが「よし、OK!」と思えるかたちに作り変えることができたように思います。そして、変わらずオランダのレイリースタッドに住んでいます (^^♪ もちろん、
先日、イスタンブール・ベイオールにあるイラン料理レストラン「Reyhun iran Restaurant」に行って来ました。 イラン料理は食べたことがなかったので、ワクワクして向かいました。 Reyhun iran Restaurant 友人おすすめのこのレストランは人気店らしく、ランチのオープン時間を過ぎたばかりにも関わらず、すでに多くのお客さんで賑わっていました。 客層は小さなお子さんを連れた家族連れが多かったような印象でした。 エレベーターがあるのと、店内が広いのでベビーカーも余裕で置けるところが、そうした家族連れに人気の秘訣かもしれません。 Reyhun iran Restaurant…
散歩前全力でお昼寝し(ボクは飼い主の膝の上)2025/6/7散歩の自由時間には全力で警戒したり、匂いを嗅いだり、マーキングしたり。歩くよーといえば一生懸命前を向いて歩き家に帰ってきたらご飯彼らの、何をするにも、まっすぐな姿に飼い主は今日も感動 ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
学校お迎えある週末女の子が通っている学校へ行くには、若干荒めのエリアを通っていく必要があり。ということで事件は起きた。時間は、先程言った通り、学校お迎え時間、道路はなかなか混雑。普通に信号待ちしていたら、飼い主の真後ろの覆面パトカーがいきなりライトを点灯、どけどけと言わんばかりに飼い主の横を走り去っていく、の数秒後に花壇風の中央分離帯を爆走する4WD4WDってこういう時のためにあんだ?警察官も大変だなー...
Turk* 鶏のハーブ焼き、目玉焼き、豆腐ハンバーグ etc...
日本から戻って、会社と家を往復するだけ(&たまに日々のグロサリーショッピング)の毎日で😅、オフの日は疲れ切った身体を労わるべく引き篭もって...
バラードロックスに来ました。 着いて早々、 リスを狙う。 Argosy の観光船。 キットとクルーズツアー に行った、思い出のお船です。 翌年に終了した幻のツアー カモメがたくさんいるなと思ったら、 お魚タイムだったようで、ギャーギャー騒ぎながらお魚の奪い合い。アザラシも何頭も泳...
海を独り占めする贅沢!ジェパラの絶景ヴィラで心地よい朝を迎える
ジェパラの海沿いにひっそりと佇む「Seabirds Bed and Breakfast」は、静寂に包まれたヴィラ。家具の町らしく木の温もりあふれる内装に、目の前には穏やかな波が広がる絶景の海。日が沈む夕暮れには、まるで時が止まったかのような贅沢な時間が流れます。
昨日の定休日はタイ妻とホアヒンに行きました。 イミグレで用事を済ました後向かったのはホアヒンの郊外にある庭園カフェOnce upon a time です…
2025年4月 北の丸公園~皇居東御苑 まずは北の丸公園から 田安門 ⇩ 武道館 ⇩ キレイな青紅葉 ⇩ 北桔橋門 ⇩ 三日月濠 (乾濠)⇩ 天主台 ⇩ 中の門跡 百人番所 三の丸尚蔵館 ⇩ 昔は無料でスッと入れたので今回もそのつもりだった
今ココでできる事・したい事を全力で/それが創造者目線みなさま、こんにちは。本日は私たちの現実は今ココこの瞬間がノンストップで創造されるので全集中すべきはこの瞬間を心を込めて本気で生きていきましょうというお話です。フランスに戻って参りました。...
やっぱり、この花は綺麗だな〜。毎年この時期になると、アーバイン市の歩道には藤色の絨毯が。この花びらは、アーバイン市の街路樹に植えられている、こちらのジャカランダ(紫花楹)の花でございます。5月後半〜6月中旬が開花のピーク。今がまさに!って感じです。ジャカランダの原産地は南米(アルゼンチン、ブラジルなど)で、暖かい気候を好むため、南カリフォルニアとの相性が非常に良いのでしょうね。だからこそ、街路樹とし...
さて、前回の記事で体重を戻さないと行けないとお話ししましたが ホテルのビュッフェを前にするとそれもなかなか難しく… 夕食と同じ場所で朝食です ジジも一緒 人…
【外食日誌】Bistro22でChicken Parmesanを食しました。
昨晩は、遅くまでお仕事だったので自宅近所のビストロ22で夕飯をして来ました。 ウチら夫夫だけじゃなくて、ウチらの友だちサークルでも定評のあるお店で月に数回お邪魔しています。 小さな町です。 みんな知り合いなのでお邪魔して […]
2025年5月9日 金曜日 ホテルの朝食は6時から出来る。 部屋を6時ちょうどに出て来たので、朝食会場はまだ空いている。 ただ、もう食事をしている人がいる。 朝食の場所に来た インドネシアのホテルの朝食はビュッフェスタイルが多く、こちらのホテルもビュッフェ式の朝食だった。 大皿に色々な食事と別の皿にサラダを取って来た。 取った朝食 上から時計回りにソーセージ、焼ビーフン、野菜炒め、フライドポテト、テンペの炒め物と魚のフライ。 ご飯類としてナシゴレンがあったが、取るのをヤメタ。 これでも多いが、準備されている料理はまだ10種類程度他にある。 どれを食べても美味しい。 メインの皿 日頃あまり食べら…
2024年7月13日 土曜日 ジャカルタにいる時に、木製食器に食用油を薄く塗る手入れ方法をネットで見ていた。 その時にオリーブオイルやアマニ油があがっていた。 オリーブオイルは、ニオイが少しあるので、アマニ油がよいと思っていた。 アマニ油が家にあるのを覚えていて、一時帰国後に実行してみたかった。 それで取り出したのが、アマニ油とKUKSA(ククサ)タイプのカップ。 KUKSA(ククサ)タイプのカップは、インドネシアのネット販売で買ってきたもの。 買い足して、2個のKUKSAタイプのカップをお土産として、持ち帰り。 亜麻仁油とカップ 👇 ネット販売で買ったKUKUSAのカップ kznrdiind…
【2025年最新版】日本からフィリピンへの海外送金はどれが最適?SMILEアプリ・WISEなど主要サービス徹底比較
今回は海外送金の方法を比べてみました。現時点での個人的ベストはWISE。WISEであれば、スマホと自分のネット銀行で完結です。手数料もそこまでべらぼうに大きいものではない。ですが、この問題はまだ解決とはいかない。手数料がかからない方法を模索する日々です。
13人キャンセルとドタキャン率50%超。青ヶ島等困難離島攻略法。時期・欠航率対策。
旅全般に活かせる戦略 今回は東京の青ヶ島を題材に使います。島に限らず行きたい場所へ、行ける確率をあげる時に考慮する事項を戦略としてここでは呼んでいます。フェリー上陸最難関は沖縄の大東島、がデータと僕の個人見解です。 青ヶ島では13-16人以
【1人359,800円。年1回開催】硫黄島クルーズに参加。渡り鳥愛好家に大人気
359.800円払わなくても個人手配で半額以下に抑えることができました。 硫黄島クルーズだけの別申し込みでは学割と障害者割引が用意されていました。しかし、証明書は紙印刷の提示が必要。ただ、提示するだけでは割引適用なし。PDFなどのデータ提出
寝るために横になると咳が止まらなくなってしまい、マヌカハニーとお湯を飲み落ち着きましたが咳き込みはトラウマで悪化させないため夫が購入して使っていた喉のスプレーをトライしてみることにしました。ラベルの通りスプレーすると麻痺し喉の炎症を抑えてくれる効果がある
おはようございますまた月曜日がやってきたやだ〜💦😖そろそろ期限が切れるスーパーCole’s のポイ活今回の商品は真空保存容器このキャンペーン中は6週間も里帰り…
おはようございます待ちに待った週末もあっという間に一日が過ぎ今日は日曜日でまた明日から仕事はぁ〜😩昨日も今朝も目が覚めたらオッサンは横にいなくこっそり〜っと早…
現在 BFと旅行中のA子から便りが届く今回は2週間の日本大阪で4泊エキスポ 野球観戦淡路夢舞台 買物そして飲んで食べてを満喫し1週間は沖縄 石垣島で日本の初ビ…
【卒業おめでとう】刺身御膳ペロリな娘と、寿司古都でお祝い家族ランチ
私、これ全部いけると思うのよね。小さな舟盛りのお刺身御膳を前に、不敵な笑みを浮かべる我が娘。まぁ、あなたならこれくらいは朝飯前でしょうね〜(笑)朝、娘ちゃんの小学校卒業式がありまして、卒業おめでとうランチをとりに、家族でこちらのお店へやってきました。ファウンテンバレーにある、海鮮丼で有名な寿司古都でございます。なんだか久しぶり〜。大谷選手がエンゼルスに所属していたときは、店内は大谷選手(と某通訳さ...
タイ中央部のサラブリーにあるお寺「ワット プラ プッタチャーイ」は約400年の歴史を持つもことから多くの参拝客が訪れています。地図拝観時間:朝7時から夕方5時まで岩山の麓にあるお堂こちらが岩山の麓にあるお堂の入口になり断崖絶壁に張り付くようにお堂が建てられています。こちらがお堂の入口となり入口の近くの仏像に金箔を貼り岩にある仏陀の足跡と信じられている場所へ金箔を貼りつけます。お堂には大きな涅槃仏が祀られていました。岩山にそびえ立つお堂へ岩山にそびえ建つ本堂へはこの急な階段を上がっていきます。急な階段にゼイゼイと息を切らしていましたが、そんなことに関係なく猿が気持ちよさそうに毛づくろいをしていました。長い階段を上がり続けると、ようやくお堂が見えてきました。頂上はこのようになっておりお線香などのお供え物はこのリフトを使って搬入されます。古いお堂があり仏像にお参りをし、ちなみに目の前にガラスが貼られている中には仏像の足跡が納められています。さらに上には麓から見えた新しいお堂がありこちらの仏像にもお参りしてきました。お堂からの光景です。タイでは11月から4月までの乾季にはPM2,5の問題があり