メインカテゴリーを選択しなおす
麺つゆって1分で出来るのね。これ見て市販の麺つゆを買わなくなりました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖
昨日はトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で、久しぶりに美しい夕日を見ることができました。Tramonto al Lago Trasimeno...
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
ダッジ・ナショナル・バレエの公演を見に行ってきました。 シーズンが始まってすぐ「どれに行こうかな?」とプログラムを眺めて、 興味があったのはこれ1つだけだったので、即座にチケットを購入。 なので随分長く待ちました〜😆 5つの小品集 『Other dances』(下のポスタ...
神々の住む島、バリ島で最近、明け方になると胃がキリキリと痛み、目が覚めます旦那さまも心配してくれています💦なるべく刺激物を食べないようにしたいところですが今日…
しなやかなさは世界の宝であり希少価値/単細胞外国人 VS エアリーダー日本人
単細胞外国人 VS エアリーダー日本人みなさま、こんにちは。本日は日本滞在で再確認した、やっぱりしなやかなさと繊細さは日本の宝で世界では実は超希少価値で別に無理に変えようとしなくってもよろしいのでは?というお話です。海外好きの方なら一度は聞...
先日、ほぼ同じタイミングで訓練を始めた動機であり親友のK君と初めて一緒に飛んできました。一緒に飛んだとは言え、正確にはK君の操縦する飛行機に私が乗せてもらっただけですが笑機体はパイパー・エアクラフト社製「パイパー・ウォーリアII(Piper
今年2月から5月までの4か月間、イスタンブールにあるトルコ語の語学学校に通いました。 月〜金曜日の週5日のコースで、1日3時間(9時〜12時45分・15分休憩が3回)、英語でトルコ語を学びました。 全く喋れないところからのスタートなので、もちろん初級のA1から受講開始。 5月末にB1の試験に合格することができたところで、夏休みを兼ねて一旦休憩することにしました。 トルコ語学校の教室 4か月の学習を経て、トルコ語のレベルはどのくらいか、と言うと正直大したことないです。 トルコ語のニュース番組やポッドキャストは全然聞き取れないし、こっちの本屋で買ったトルコ語の「人間失格」は辞書なしでは1文も先に進…
【アメリカでの出産体験記】妊娠と同時にがんが見つかり命の選択!中絶宣告された日
アメリカで初めての妊娠と同時に子宮頸がんが見つかり主治医から中絶を宣告されました。アメリカでの初めての妊娠の流れや出生前診断についてまとめています。初めての癌告知をされた心境や親や親族の心境や当時の思いについてまとめます。アメリカ生活ガイドブックの中身とは?アメリカ生活お役立ちブログ。
共同創作したエッセイが出版されました:『心と会っていますー마음을 만나고 있습니다ー』
去年の夏、昼休み14分前に届いた通知去年の夏。昼休みに入る直前、スマホから連続して鳴るカカオトークの通知音。その音は、出版社の運営チームから届いた、私たち36期の出版プロジェクトのグループチャットからのものだった。今思えば、初めて「エッセイを書いてみよう」と
30歳、貯金ゼロからの再出発-群発頭痛とともに始まった2025年
年末年始は群発頭痛とともに。そして、2025年のカレンダーに変わった2月。2ヶ月にも及んだ群発期がようやく終わりを迎えた頃、就業したばかりの仕事も同時に辞めざるを得なかった。体調を崩していた間に、少しずつ貯めていたお金も、医療費や家賃で見る間に減っていき、気づ
「とりあえず働く」で選んだ地方の事務職 ――30歳帰国子女が感じたリアルなメリットとデメリット
30歳、帰国子女として日本で再スタートを切った私は、地元に戻ってから初めて就職した。6年以上にわたる韓国での企画・マーケティングのキャリアを経て、地方の事務職という、まったく異なる環境に身を置いた3ヵ月。そこから見えたもの、感じたもの、そして次に向かった先に
6月30日で今の仕事を辞めて、7月1日から新しい職場で働くことが決まった。この区切りのタイミングで、ふとこれまでの自分の旅の記録を見返してみようと思った。オーストラリアに行く前にスタートした南米の旅から始まって、日本に一旦戻って荷物の整理をし、地元の観光を楽し
空港で徹夜しながら、32時間かけてペルーへ行く話|ENFPの旅支度
空港で徹夜しながら、32時間かけてペルーへ行く話|ENFPの旅支度2023年12月、私は32時間かけてソウルからペルーへ向かう航空券を予約した。使ったのはおなじみのTrip.com。韓国と日本を行き来していた頃、仕事の関係で頻繁にフライトを使っていた私は、Trip.comのポイントが
2025年5月 湖の公園 湖と森の公園へ行ってみた 釣りをする親子やボートやカヌーで漕いでいる人たちがいて ナンダカのんびり セジロコゲラ ⇩ ブユムシクイ ⇩ blue gray gnatcatcher サギが着水するところが撮れた 足
【マカッサルMYKOホテルで食べ放題】寿司・焼肉・デザート全部入り!で大満足
マカッサルのMYKOホテル内にある「Hana Japanese Fusion & Dimsum」では、寿司・焼き肉・点心・デザートなど、豊富な料理がRp125,000で食べ放題!オーダー形式でゆっくり楽しめる上、コストパフォーマンスも抜群。高級感ある空間での和食ビュッフェ体験を詳しく紹介します。
5歳息子、パパと二人で海外帰省中!アラビア語は進歩したか?!
お久しぶりです! 冬の終わりごろからバタバタとしていたのですが、実は最近引っ越しました!古いおうちですが、念願…
お、珍しい。スパム?我が家でポークランチョンミートが出てくるなんて、珍しい…。嫁氏がSPAMの缶詰を買ってくるとは…。と思ったら、ティーンエージャー氏が「SPAM!SPAM!」というので買ってきたとのこと。とはいえ、SPAMって結構な量があるじゃないですか? 結局、持て余してしまったので、「適当に焼いたから朝ご飯にどうぞ」みたいな(笑)目玉焼きとポークランチョンミートか…。惜しい!スクランブルエッグや目玉焼きバージョ...
2025年5月10日 土曜日 空港に入る前に、「Toko Oleh-oleh(トコ オレー オレー)「土産物屋さん」に寄ります」と言われて到着して、大きな土産物屋さんに入った。 Toko :店、Oleh-oleh:お土産 インドネシアに来て、知っている土産物屋さんの中で最大級だと思う広さ。 店内に入って 南国風の色とデザインの布がずらりと並ぶ。 南国風の色とデザイン バリ風の衣装を着たマネキンが立っている。 服のデザインと柄で、バリ風なことが感じられる。 バリ風の衣装 アロハシャツに近い柄のバテイック シャツが並ぶ。 バテイック シャツ Tシャツの表の真ん中にBarong(バロン)が描かれたシ…
【新カテゴリー】丁寧な毎日Tipsを始動/結局毎日がRoad to ファビュラス現実創造なの
みなさま、こんにちは。本日は新カテゴリーの追加でみなさまの現実創造を煽っていきたいと思います笑その名も丁寧な毎日Tips丁寧な毎日Tips誰かや何かに振り回されるとか与えられるのを待つとかじゃなくって私は私の現実をクリエイトして生きていくと...
【韓国生活】メルカリ代行購入してくれるBuyee使用してみた!そして注意、荷物が関税に引っかかった場合の対処法!
日本のメルカリ、ラクマ、楽天、オークションから代行購入するBuyeeの利用方法と韓国国まで送ってもらう際の注意点と関税を支払うことになった際どうやって申請するのかお話しします! 今回は私の失敗談になります。まとめ配送は便利でいいですが、150ドル以下でまとめるように!それ以降だと韓国では税関に引っ掛かりカカオで連絡きます。
神々の住む島、バリ島から、私は毎日毎朝、実家の母に電話しております📞高齢なこともあり、声を聞いたら安心だからねそれなのに、昨夜いきなり母から、旦那さまの携帯に…
ベトナム在住者おすすめ!旅行中に「絶対買いたい」ローカル雑貨&お土産 10選
ベトナムに3年間住んだことがあり、ローカルブランド探索大好きな筆者がリアルにおすすめできるベトナム雑貨・お土産10選をご紹介します!
おはようございます 昨日のパリひとり日帰り旅 『日帰りパリ旅』おはようございます ひとり、パリに来ています🇫🇷いつもは夫と車でくるので新鮮✨ ひとりだから…
月曜日から喉がイガイガ🦠空気が乾燥?口開けて寝た?火曜日は咳😷コンコン身体がだるい水曜日の朝から身体が重くって痛いインフルエンザだ!そしてこの日は在宅ワークだ…
私が普段乗っている訓練機は、セスナ152。機齢40年以上の二人乗りの小型機で、もちろん機内にトイレはありません。訓練中にトイレに行きたくなったらどうするのか?それはそれは大変な事態なので、飛行機に詳しくない方でも一度は聞いたことがあるであろ
マカッサルから15分!サマロナ島で半日シュノーケリング体験|透明な海とサンゴ礁に癒される
マカッサルは、海に面した港町。その沖合には、美しいサンゴ礁と白砂のビーチに囲まれた小さな島々が点在しています。なかでも、マカッサルからもっとも気軽に訪れることができるのが「サマロナ島」です。船でわずか15分。白砂のビーチとサンゴ礁に囲まれたサマロナ島で、初心者でも楽しめる半日シュノーケリング体験をご紹介します。
お昼ご飯を買いにセブンイレブンに行くと日本でもお馴染みの一風堂のカップラーメンが日清から発売されていたのでこの日は白丸トンコツと購入し値段は30バーツついでにおにぎりも売られているのでカニカママヨネーズを25バーツで購入しました。白丸トンコツには豚脂がついておりタイではカップラーメンに折り畳みフォークが付いておりお湯を注いで完成ですまた、この日は赤丸博多とんこつを購入し値段は30バーツスパイシーソース焼き鮭を購入しました赤丸とんこつにはニンニク油が付いておりこちらも折り畳みフォークが付いていますお湯を注いで完成です日本の味が恋しくなったときにはまた食べてみようと思います(#^.^#)
イタリア・ローマのスーパーで買えるお土産8選〜即席リゾット、アンチョビ、アマローネ
食の宝庫であるイタリアはスーパー丸ごと買い占めたいくらい美味しいもので溢れています。 今回、イタリア・ローマのスーパーでお土産を厳選して買って来てもらったのでご紹介。 即席リゾット:右側にあるのが、クノールの即席リゾット。エビとポルチーニ茸の2種類を選びました。 アンチョビ:「BALENA」真ん中がバレーナのアンチョビペースト。お土産として人気のようだったので購入しました。それと瓶詰めのものも。 イタリアのお土産 加工肉:ピンクの方はイタリア人の友人の大好物ということだったのですが、私は結構クセが強く感じました。下の緑色のパッケージのお肉は美味しいけど硬い!スライサーなどで削って食べるのでしょ…
イスタンブールで私史上最高のファラフェルを食べた「ヤッラ・ファラフェル」
パキスタン出身の友人から「イスタンブールで一番美味しいファラフェルが食べられる」と聞いていたイスタンブール・カバタシュにある「YALLA FALAFEL」に行って来ました。 Yalla Falafel ファラフェルは、ひよこ豆やそら豆を潰してにスパイスやハーブで味付けをした後に油で揚げる豆のコロッケ。中東で愛されている料理の一つです。 「YALLA FALAFEL」は小さな店舗なのでこの日も満席状態。ギリギリでカウンター席に座ることができました。 Yalla Falafel 友人からおすすめされていたマンゴーミルクシェイクも注文。 別のお店で作っているようで、注文したら外からやって来ました。 …
お父さんは“お財布”係。鳥貴族 in the U.S. に行ってきました!
お父さん、鳥貴族に行きたくないですか?… …… お前、お父さんをお財布にしようとしてるよね?この日、トーランスにいるというお友達と遊ぶので、トーランスまで送っていってくれない?と頼んできたティーン氏。ついでに「お父さん、鳥貴族に行かない?」って、お前ら完全にお父さんをお財布くんにする気じゃないか(笑)まぁ仕方ないので、付き合って行ってまいりました。こちらが、アメリカの鳥貴族。 今年オープンしたようで...
南ロンドンはBrockleyにあるカフェ『Good as Gold』にて朝食
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナから戻ってきた5月後半のロンドン。 庭に植えた苺も実をつけ始めて来ました。 そんなある日の週末、2008年に何か月か住んでいた南ロンドンはBrockleyエリアを散策してきました。 今でこそOvergroundが通ってとっても便利だけど、その当時は鉄道しか通ってなかったのでもっとロンドン郊外感を感じていたエリア。 駅の近くのカフェ『Good as Gold』で朝食を。 Good as Gold 209 Mantle Rd, London SE4 2EW (adsbygoogle = window.adsbyg…
世界自然遺産で贅沢ドルフィンスイムとホエールウォッチング【小笠原諸島:兄島】
間近でこのように水中撮影が可能 他の参加者が撮影している様子 ドルフィンスイムのベストシーズンは6月中旬から下旬頃だそうです。父島のガイドがクルーズでアナウンスしていました。梅雨も明け、真夏の本格的な地獄のような暑さの直前。そして晴れが多い
世界自然遺産は期間限定&100人限定のガイドツアー【小笠原諸島:南島(MINAMIJIMA)】
南島の丘からの展望写真。観光写真でよく使われるこの場所が扇池。泳いでOK。 https://youtube.com/shorts/Sdn9QBZipbg?feature=share 小笠原諸島南島(MINAMIJIMA)の位置と実際の風景
神々の住む島、バリ島の、昨日行った穴場ビーチで拾ってきた貝殻たち𓇼𓈒𓐍𓈒𓂂𓏸の中に………なんか、魚みたいな貝殻なにこれ😳え、奇跡!?こんな形の貝殻、ある!?イ…
日本帰国でこれ買って/どこで買うのがおすすめか?みなさま、こんにちは。本日は美容健康グッズなら日本ということで日本帰国の際にはぜひチェックして連れて帰って来て損はないという商品をシェアいたします。日本には溢れんほどの優秀コスメがあって、しか...
2025年5月10日 土曜日 船で到着して、Penyu(プニュ)「海亀」を飼育している施設に来た。 海亀が大きく描かれた看板がある。 船を下りて最初に見た看板 大きなハートマークの前に大きな海亀のモニュメント、日本の観光地にもありそうな撮影スポット。 いかにもなモニュメント 観光地には必要な撮影スポットだと思う。 同行のローカルスタッフ達も入れ替わり、この前で撮影をしていた。 この人気(ひとけ)の無い写真は、みんなが撮り終わってから、みんながどこかに行って、誰もいない寂しい風景。 観光地には必須の施設 モニュメントの基礎部は、手作り感いっぱいの暖かみのある品物。 基礎の上に置かれている海亀が本…
こんにちは いきなり30度超えの夏日が到来していたブリュッセルでも今日からまた気温が落ち着きました そういえば、先週行ったモロッコ・マラケシュは日中40度近…
おはようございますひとり、パリに来ています🇫🇷いつもは夫と車でくるので新鮮✨ひとりだからスリには気をつけたい!朝のユーロスターはお仕事ぽい方たちで満席日本の新…
昨日、7-11でこんな新商品を見つけました。 ドリアンフレークをまぶしたカシューナッツです。 お値段は39バーツとお手頃です。(約174円) …
ここんとこ2年毎に行ってる IKEAかわいいテディベア 平日の昼間はガラガラ空いてるから見やすかったー💛2年ぶりだとちらほらと新商品(もう...
マカッサルの名所「99ドームモスク」は、神の99の美名を象徴する壮麗なモスクです。ロサリビーチから船でアクセスでき、まるで海に浮かんでいるかのようなその姿は、訪れる人の息をのむ美しさを誇ります。CPI埋立地に建設された神聖で近未来的な内部空間を詳しくご紹介します。
’25 初夏 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉝ あれから2年 新しい担当医
2025年5月 マンモグラフィ検査 2023年の初夏の頃は乳がんのマンモ検査や生検、手術の日々だった あれから2年が経った マンモグラフィーとMRI検査を半年ごとにやっていて、5月はマンモグラフィ検査がある 小雨の降る中、病院へ アメリカの
そうだ!今日は和風ハンバーグにするわ。ナイスアイデア!この日の夕飯はハンバーグでした。献立どうしようかしら…と悩んでいた嫁氏が、「そうだ!和風ハンバーグ!和風ハンバーグが良いわ!」と、何かを閃いた模様。そして夕餉に供されたのは…おぉぉ!見事な和風ハンバーグ!ハンバーグの上に盛り盛りにされた大根おろし。ポン酢をかけていただきます。注目してほしいのは、この緑の葉っぱ!こちら…裏庭のプランターから収穫して...
【外食日誌】タイ・カンボジア料理店『Shand Thai』に行って来ました。
ケベック州 - タイ・カンボジア料理 - ケベック州とカンボジ人の移民 - Hudson-Oka Ferry -