メインカテゴリーを選択しなおす
今日は雨の南国です 暖か過ぎて虫達も元気になって来た ミニバラも先祖返りした色になって開花 元々はこんな感じに淡い色合い 肥料が濃ゆかったかな 今日は元々行くはずだった整骨院に 行きましたがストレッチも出来ず うつ伏せも最初難しい様子を見て もしかして圧迫骨折?それか ヘル...
こんにちは。全力少年です。以前1ヶ月検診でお医者さんに言われた(→過去記事「斜頸」)「斜頸」について、小児整形外科で専門的に診てもらいに行ってきました。診察は、首から始まるのかと思いきや、まず股関節にエコーを当てて脱臼していないか確認するところから始まりました。娘は診察中ずっと泣いており、途中おしっこを先生にかけてしまいました。診断としては、筋性斜頸でした。筋性斜頸は、首の胸鎖乳突筋の一方が固く縮ん...
離婚した夫情報が、ここ大阪に居ても入ってきた。夫の家は、県道沿いの家なので、しょっちゅうバスは留まるし、車量も多い。勿論、人も多く歩く。なのに・・・門扉も塀も設置しないのである時など、居間で食事をしながら庭を眺めていたら・・・ホームレスが軒
昨日の夕方あたりからおでこがズキズキ痛み出しまして、頭痛かなぁ?って思っていたら、両まぶたが腫れたようになって垂れてきまして、視界が悪くなるという状態におちい…
初めての骨密度検査こんにちはぽてです先日婦人科の先生に骨密度を図ってくるように言われていた件行ってきましたよ 本題です 初めての骨密度検査(12/1)最寄…
曇り~の神戸です。 昨夜夕食を食べていた主人が「明日病院行くんやろ、迎えに行こか」と・・・・・ 私にしてみたら「今更何を・・・」なのだそれに「送り迎えとちゃう…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡私と同じく毎日、…
そっかぁ、抜釘かぁ・・・。まぁ順調に回復してくれてるってことなんだよな。
この日は腕のケガの検査と診察、リハビリと一日病院の日でした。検査して主治医の診察。『うん、だいぶ骨も固まってきてるね。どう、痺れや痛みはある?』『いえ、痺れも痛みもとくには感じませんねぇ』『ふーん、やっぱさプレート取ろうよ』やっぱりツッコんできたか(笑)『うーん、でも先生、手術とか怖いし・・・』『あー、やっぱ怖い?(笑)』ここは気持ちを率直にお話ししたほうがいい。でも、少しづつではありますが『そんなに勧めるのなら取るのもアリかな』と傾いてはいます。手術、一度は経験していますしね。胃カメラも最初は嫌だったけど2回目もイヤだったけどなんとか最初よりは辛くはなかったし(辛かったけどコツをつかんでたからまだマシ)。手術は麻酔しているからなぁ。そんなことを悶々と考えてると『まぁ、1年はあるからじっくりと考えようよ。...そっかぁ、抜釘かぁ・・・。まぁ順調に回復してくれてるってことなんだよな。
こんにちは。全力少年です。さて先日、娘が1ヶ月検診を受けてきました。まずは、母子ともにおおむね良好という診断。次に、少し前から気になっていた、娘の右の首の小さなしこりについて質問。ネットで調べてみたところ、「斜頸」ではないか、ということで気になっていました。右筋性斜頸 (公益社団法人日本整形外科学会ホームページ)(症状) 常に顔を左右どちらかに向けて首を傾げた状態をとる。 原因によって分類される。...
おはようございますミルミルです今回のテーマはコチラ 20日程前に脱臼をしたというお話を、コチラの記事でしたと思うのですが、、、 この時はまだ、病院へ行っ…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
おはようございます昨日整形で関節注射とやらを打ってもらったんじゃけど…夜になっても少し痛みが軽くなったかな?ぐらいじゃったんじゃけど。。今朝はめっちゃ楽〜😂動…
こんにちは今朝ビスケ🐶の所に行くと家の入り口でマロン🐶が既に来て待っとってくれたどしたんマロン🐶嬉しくて車を置いて坂の下を見るとビスケ🐶も来とったせっかちビス…
先日は突然の膝痛から初めて整形外科を受診しました。病名は「腰部椎間板症」と診断されました。4日間通院したところで突然、院長先生の体調不良から無期限休診となりました別の病院を紹介していただき、早速行ってきました改めて画像診断していただきました。なんと、ウォ
昨日 階段を踏み外した あれだけ注意してたのにな( ; ; ) いつも僕には怪我するから気をつけてって 言ってるのに 病院が閉まる1時間前以前診…
前にもブログに書きましたが目下、膝痛(と五十肩)のため整形外科に通院しております。5回1クールのヒアルロン酸注射も既に4回目となったのですが実際の効果はどうなのかというとごめん、よく分からん。最近はやっと打って2日目くらいまでなら多少楽になる感じがしてきたけど3
おはようございます今朝は一番冷え込んだ?さっむぅ室温7℃あら、そんなでもない…1℃位かと思ったよ体調のせい?歳のせいかな アラフィフ独身50代、菜留子です高齢…
育児生活を振り返る我が子育て人生(下の子編)【1】口唇口蓋裂の合併症?
どうも、なんだかんだともうすぐ下の子が4歳になって幼稚園に入園するんだなぁとしみじみ思う二人の子供の父親、達也です。 こうやって年老いていくのか俺は( *´艸…
先日、数年ぶりに整形外科へ行きました 外反母趾のことを聞いたのでシェアさせてください *HPはコチラ 先日、数年ぶりに整形外科に行きました 外反母…
曇り~の神戸です。 午前3時30分頃雨音と雷音で、ちょっと目が開いたけど ・・・昨日・・・午前9時頃に家を出て整形外科に青空が見えだしました行って打ってもらっ…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 2歳 シャル…
整形外科に行ってきた。午後からの診察で、薬局の調剤を合わせるとけっこうな時間がかかってしまった。 病院からの帰り道、電車を降りたところでインバウンドの外国人観光客に出くわした。長身の若い女性が2人スーツケースを引きずっている…
2週間前発症の肩痛、まだ痛い さあ、一気に寒くなってしまいましたね。秋に着たいコーディネートの数々は忘れて、いきなりフリースだのダウンだの冬物を出して着ることになるなんて😅ジージャンは、もうお呼びじゃないのでしょうかね。 思えば、ジージャンを羽織ろうとして右肩をグキッとしたのが肩痛の始まりでした。もう2週間になるんですね。患部にゼスタッククリームを塗って、多少は痛みが少なくなったような気もしないではないですが、はっきりとまだ痛いです。 棚上に荷物を上げたり下ろしたり等は避けて、痛い姿勢はしないようにしていますが、全く動かさないわけではなく、それなりに肩を使いつつ日常生活は送っています。とりあえ…
今年の春頃、夫が左肩を回してみたり腕を上げてみたりしながら「イテテ…」と言い始めました。 そしてそのまま様子見と言う名の放置をしていたところ、それから3ヶ月ほど経った7月頃には、ワイシャツの袖に腕を通すことすらままならない状態になってしまっ
本日、通院日。 採血は失敗され。最初の看護師さんは失敗後、違う人を呼び担当変更。ベテランさんはいろいろと教えてくれました。手が冷たいと血管も硬くなるそうで。昔…
やっと骨折が治って写真撮りに復活したばかりなのに、今度は両膝が痛くて整形外科を再度受診したのですが、レントゲンの結果膝の軟骨がずれてるとかで。湿布とサポーターをしています、写真も余り撮りにいかない方が良いと言われガッカリしている次第です、公園に行けないので、暫く手持ちの写真と生花で更新します、昭和記念公園にコスモスを撮りに行きたかったけど諦めました、早く治れば良いなって思います。写真は関係無いけど...
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。身体に具合の悪いところがあると、なにげにストレスが増える気がしませんか。最近も、肩に変な力が入るとピキッと痛かったり、左側を下にして横になると痛かったり…思うように伸び伸び過ごせないんで
両腕を下ろした途端、右肩がイタタタタ 近所の整形外科クリニックへ行って参りました。こちらの整形外科はお久しぶりで(5~6年ぶりだったでしょうか)、「何か大きな病気はしていましたか?」と受付で聞かれ、この3月に三叉神経痛を発症したので、これまでの薬に加えてカルバマゼピンを追加で服用中とだけ伝えました。 今年7月末に酷使してぶり返してしまった膝痛は、他の専門クリニックにお世話になりましたし、股関節痛はやっぱり診察されるのには抵抗があって自分なりにハメて運動で何とか誤魔化してきました。どちらも整形外科の領分だからこそ気まずくて、あえてお伝えしませんでした。良くない患者です。 さて、それで今回は何が問…
未だ答えの出ない卵巣問題。新たなヒントを求めて、先日、整形外科へ行ってきました。 前回のお話はこちら『術前通院WEEK③ レディースクリニック編』来るべき子宮…
はてなブログ【今週のお題・芋】。お題に初めて乗っかってみます。お芋は大好きでよく登板します。便利ですしね~。今日もポテトのチーズ焼きを作りました。 おいしかった~。
いつも元気はつらつな知人が、実はもうかなり長いこと、肩の痛みを抱えていることを初めて知った。整形外科やら保険適用のない治療院やらいろいろ行ったが、結果ははかば…
こんばんは! しまむら70周年大創業祭第3弾あるみたいですね〜Instagramにチラシチラ見せ出てますがまた70円商品あるんですか〜しかもまた日替わりLog…
今まで大きな怪我をしたことがなかったため整形外科を受診したことがありませんでした。しかし人生で初めて整形外科を受診したのです受診することになった理由をお伝えします。練習を兼ねて30キロウォークをしました。その25キロ付近で突然、膝がガックンとなり棒のような状
晴れ~の神戸です。 昨日ヒアルロン酸注入何回目になったんやろか針を打たれることに慣れたけどその後が辛い 自宅に戻ると主人が起きてシャワーを浴びている~朝食も終…
診察は朝早いため急いで支度 今日は長女ではなく妻の病院の話です。 本日は妻の診察にため大学病院の成形外科へ行ってきました。 ちなみに長女が手術のために入院した病院はこの大学病院の系列です。 今日の診察予約は午前9時からで、その前にX線撮影を済まさなければなりません。 タクシーを8時に予約しました。 これに合わすため朝は大忙しです。 午前5時に起床後、朝の散歩を済ませた後、6時から朝食の準備や洗濯でバタバタと動き回りました。 7時前に朝食を済ませましたが、その後も薬の用意、トイレ介助や通院の準備があります。 最大の関門は妻へのエンプレルの注射です。こればかりは慎重にやらないといけません。 いろい…
L5神経根ブロック注射4回目やって来ました。「大宮はしもと整形外科」ブロック注射、PRP治療のゴッドハンド、特に再生医療では並ぶ物がありません。股関節や…
今日は、午後から久しぶりにリハビリに行ってきました 前々から受診している右側の五十肩もですが、今回は、左側の首の痛み諸々。 日曜日あたりから首が痛かったんですが、寝違えたんだな〜と思って放置。
整形外科の待合室で、隣り合わせた70代くらいの女性と、グレイヘアの60代後半くらいの女性の会話。(顔見知りのようです)70代くらいの女性が、「マスクってどのくらいの頻度で洗うの??」グレイヘア...
秋晴れ~の神戸です。吹く風は冷たく感じますが陽射しがあるので、歩くと(整形外科まで)じんわり汗が・・・・・ 「少し水溜まってるけど抜くほどでもない」とのことで…
腰の痛みがほとんどなくなりかけた、と思っていたのですが、昨日は激痛とまではいかなかったけれど痛くて。仕事有も痛みが和らぐことがなくて、帰宅後はぐったり。前日は休みだったので、リハビリに行って軽やかな足取りで帰ってきたというのに。。。、治まったり、痛くなったり・・・。周囲の話を聞いていると、同じような話を耳にします。半年、1年と整形に通っているけれど、劇的に良くなった感じはしない。でも行かないよりは...
毎日ではありませんが、整形外科へ通っています。とくに午前、病院が開く前からすでに行列ができています。いったいこの人たちは何時に来ているだろうと思っていました。病院は9時からですが、15分前からオープンで受付が始まります。私も少し早めに着くように行っていますが、すでに行列なので、疑問に思っていました。待合室で待っていると、会計を終えた高齢女性に声を掛けた御婦人。「あら、もう終わり?早いわね、何時に来...
整形外科を受診した結果、やはり「ばね指」でしたツルばらを切ったり草刈りしたりとかなり手を酷使した結果ですが、左手は利き手なのでとても不便ですペットボトルが開けられないw( ̄o ̄)w先生 「鋏を使うとばね指になるんだよね」私 「先生、鋏じゃなくのこぎりです!」先生 「頑張ったねぇ~」www先生 「注射はあるけど、痛いよ~~!」にビビったw(゚o゚)wで、塗り薬(フェルビナクスチック軟膏)処方してもらいました懐か...
大宮はしもと整形外科3回目 今年2月、傷めた左膝を庇って右に重心を掛けて長時間走った結果、右梨状筋症候群(坐骨神経痛)を発祥。当初は走るのが困難でしたが…
海女のおばあちゃん再会備忘録記事になります記事が追いつかないので過去になります急いで現在まで書き上げます💦興味が無ければスルーしてくださいね(^^)では病院の…