メインカテゴリーを選択しなおす
日本橋 酒と肴 よしまさ 日替定食(チキンカツ・お造り、900円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロor近鉄線、日本橋駅10番出口を出て真っ直ぐ歩くと着きます(でんでんタウンの方) メニュー表より日替定食(チキンカツ・お造り、900円)注文 待ってる間パシャり。清潔感のあるオシャレな店内 メニュー到着 お造りは綺麗で肉厚。マグロ、イカ、サーモンと定番が無いの珍しいねアジ、ハマチやと思う。ワサビが辛過ぎずで美味しい チキンカツ、牛カツは衣がサクッと薄くてアッサリしてる。衣自体が少し甘い ソースも甘くてご飯に合ってる。アッサリしたカツなので食べやすい みそ汁は普通のやつ。結構熱いけど、濃さは丁度良い海鮮系の店でよくある"赤だし"より普通の方が好き 次回は海鮮…
今回はご近所のお店をご紹介。西洞院の蛸薬師を上がった西側、路地の中ほどにある「雪灯」さんも、クオリティの高い割烹料理で飲める立ち飲み屋さん。なんちゅうても大将(まだ若いが)はあの嵐山吉兆で修行を積んだ板前なんやし、おいしくないはずがない。以前は変わった魚も
亀有にある居酒屋「さけみ」以前1度行って、どのお料理も美味しくて再訪。場所が変わってお店の雰囲気も楽しみ。落ち着いた外観、いい感じ。カウンターでも隣席との間があり、奥行きもあってゆったり。まずはビールでカンパ~イ🍻お通しも美味。寒いから、おでん。あったまる
Japanese Diner NIKE [中区] ~ 釣りフェスタの後0次会
釣りフェスティバル2024の初日が終わり、つり情報飲み会まで時間があるので、ニケでソロ飲み。大根たくさん仕入れたとのことで、しらすおろし。お通しは、春巻きの皮で餃子の餡を包んで揚げたもの、美味しい。タコから揚げ。この後飲み会なのであまり食べられないというと、ちょっとだけ出してくれました。盛若のボトルを入れて水割りで。シラウオの塩辛。1時間半ほど軽く飲んで、ごちそうさま。[JapaneseDinerNIKE]横浜市中区野毛町1-5港興産ビル1号館106号17:00-24:00日祝休詳しくはFacebookで。https://jd-nike.com/https://www.facebook.com/j.diner.nikehttps://www.instagram.com/japanesedinernike/...JapaneseDinerNIKE[中区]~釣りフェスタの後0次会
令和6年1月24日(水)今日も寒い沖永良部です。なんだか久しぶりに顔を洗うときに冷たい!!お湯が欲しい!!そう思ってしまいました。気温11度でした。今は13度…
■『まほろば』青春18きっぷの旅『高松の夜』は昭和の暖かさを味わえる居酒屋で(香川県高松市)
目次 1 青春18の旅 翌朝のスタート地点『高松』へ 2 赤穂から一路『高松』へ向かいます 3 『ことでん』に乗って高松の繁華街『瓦町』へ 4 居心地の良い居酒屋『まほろば』 5 白みそが美味しい『豚汁』が絶品! 1 青春18の旅 翌朝のスタート地点『高
今回は、家族と自分の両親と、成田にある九四八並木町店さんへ行って参りました!座敷はありがたい!!まずは車運転なのでノンアルでかんぱーい!そしておすすめメニュー…
下関ってどんなとこ?? ~ひとり飲み第26回(酒肴旬菜 味庵)~
2回目の訪問。1回目はサラメシで、どのくらい前の訪問かも思い出せないくらいにね。で、なんとなくこちらでひとり飲み~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 と…
全国チェーンシリーズ。この日は学芸大学で新年会。前から行きたいと思っていた店を予約して貰った。バナー↓をポチポチッとお願いします■養老乃瀧 学芸大学店1956年に横浜に第一号店を開店した養老乃瀧。その後、“日本初の居酒屋チェーン”として全国に展開していった。いわば全国チェーン居酒屋の元祖といった存在だ。昔の養老乃瀧は飲んだくれのオッサンの吹き溜まりといったイメージだったけど…いつ頃からか雰囲気も一新され、若...
【白石路地裏 和顔jr ニジヒコ】白石区|メニューと私たちが食べたものを紹介!
今年の忘年会は札幌市白石区にある【白石路地裏 和顔jr ニジヒコ】で行いました。 初めて行くお店なのでとても楽しみにしていました。 今回は【白石路地裏 和顔jr ニジヒコ】さんのメニューと私たちが食べたものを紹介します。 ※2023年12月
大阪梅田 大衆酒場スタンドマルカツ大阪駅前第3ビル店で昼飲み
大阪駅前ビルは昼飲み出来るお店が沢山あります。大衆酒場スタンドマルカツ駅前第3ビル店は毎日19時までハッピーアワーでハイボールが100円、生ビールが190円で飲めるオトクなお店。せんべろセット(枝豆、刺身、串カツ盛り合わせor天ぷら盛り合わせにドリンク1杯)で税込1000円!!
「新時代 秋葉原本店」の「伝串」と「どる焼き」、「面倒くさいポテトサラダ」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はいつも前を通る度に「日本一のパリモチ鶏皮串『伝串』50円」の看板が気になっていたので、「新時代 秋葉原本店」さんに行って来ました。 「揚げ皮串発祥の店」と言う暖 …
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、-10.6℃ 最高気温、-4.8℃ 昨日は寒かったー、外を歩くと刺さ…
活菜旬魚 さんかい 南3条店に行くなら手羽先マウンテンがお得
活菜旬魚 さんかい 南3条店に行くなら手羽先マウンテンがお得、澄川店にはよく行く「さんかい」さんですが、南3条店に初めて行きました。オリジナルメニューの手羽先マウンテン(10本)550円(税込み)がお得でした。
ファミリー向けの焼き鳥屋に行き、家族で食事をしていたら 奥のテーブルから怒鳴り声がした。 かなり酔っぱらったおじさんグループだ。 『環境破壊の象徴の割り箸なんか使えるかっ!! 韓国じゃ鉄箸使ってんだ
令和6年1月21日(日)曇り空です。朝目覚めたときは雨でした。今日出かける予定だった畑「一坪農園」行きは明日に変更になりました。お天気あまり良くないけれど洗濯…
魚のうまい店が玉造と鶴橋の間くらいの場所にある。お店の名前はいしかわと言いましてね。ランチなども提供をされている店舗。【例】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1306.html で、ここは晩も美味いのよね。魚関係が充実のお店ですわ。今回はカワハギを食うたのよね。新鮮な奴でね。 店の大将がさっとさばいて薄造りにしてくれた。ポン酢で食う。肝を巻きつつ食うと美味い!濃厚な肝の風味が良し! 淡白な...
朝霞台に行くはずが何故か横浜に向かうバカ田端で気づきUターン旧78caffee場所が日向過ぎるのと家賃が高いのですぐ近くにすなっくななはち再開店そうマイスター仲間なので新規OPENのご挨拶で寄るもう入口はスナック(笑)どもぉ~とドアを開ければこじんまりとしたお店に変わってましたまぁ泡盛は売るほどあるのでハイボールハイボールばかり飲んでるとお客様が続々とこられたのでお会計~まぁ今度はじっくり飲みにきましょかね~スナック康子よろしゅうに(笑)ななはち朝霞台
まるます家出ていこいへゴールデンハイボールからスタートなんとなくおでん焼き物かしらとはらみ生グレープフルーツサワーにチェンジして名物チャーシューあとうなぎ余は満足じゃ!!寄ってないよ酔ったけどで支店に行けば満員でした。。。あ!火事現場見ときました丸健無事でした~うなぎ肝焼き串20本セットウナギの肝の蒲焼き・うなぎ肝串【20本セット】・うなぎ肝の串焼き蒲焼きタレ風味30g×20本組のセットです。シーフードマックスいこい本店赤羽
焼き鳥屋に行ってきました。津にあります。今回は大門界隈で検討しました。この店は大門の飲み屋をネットの地図でいろいろ見ている中で目に留まりました。口コミの数は少ないのですが良さそうな予感がするのでリストに入れました。今回やっと順番が回ってきました。場所は大門の観音寺の近くにあります。県道561号線沿いの飲食店がいくつも並んでいるマンションの1階部分にあります。到着して中に入ってみると一見先客はいないよう...
昼は塩ラーメン専門店で夜は沖縄料理店?! 茅ヶ崎に突如現れた沖縄料理屋さん〔かりゆし金城食堂/茅ヶ崎〕
〔かりゆし金城食堂〕ってどんなお店? 茅ヶ崎の海のすぐ近く。西浜高校ななめ前。 2024年1月1日に茅ヶ崎市にOPENした 〔かりゆし金城食堂〕さん 昼は塩ラーメン専門店、夜は沖縄料理のお店で 昼の部と夜の部では営業している人が違う様子。
2023年総集編 東北の居酒屋 東北と言っても行ったのは盛岡と青森だけですが 盛岡 大むら 食べログ3.16盛岡で最も好きな居酒屋です何もかもが美味い店です …
【札幌市中央区】チセのある個室居酒屋 海空のハル【アイヌ料理】
国民的超人気漫画(俺調べ)のゴールデンカムイ。 先日1月19日についに実写映画公開! 初報を聞いたとき「どうなるのん?実写化にありがちなクソ映画になるのでは…?」 とか思ってたけど情報を追ってたら中々良さそうだと思いました。 日露戦争のシーンも映ってるしな!(そこかよ) www.youtube.com どの辺りまで映像化されたんですかねえ、まあ序盤で終わりではあるだろうけど。 鶴見中尉に捕まって二階堂兄弟とやり合って脱出辺りまでかなあと思っております。 キャストで和田大尉や玉井伍長はいるけど、二瓶鉄造まではいないし。 まあ序盤だからグルメパートは出るでしょうね! 杉元、アシリパさん、白石の3人…
日本★大阪|呑み友Nさん夫婦+H間さん来阪☆1日目まとめ@天満(2024.01.17)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 熱海在住呑み友Nさん夫婦+H間さん来阪☆食べ呑み歩き1日目まとめ中国無錫で知り合った元祖呑み友Nさん。元は…
【佐世保】美味過ぎて非の打ち所がない神店~味工房 陽だまり~
今回はひょんなことから2daysで佐世保小旅行へ行った際の模様をお届けします。美味過ぎて予約困難店の味工房 陽だまりさんに運良く2日連続で行けましたのでキッチリ深掘りしていきたいと思います!
令和6年1月20日(土)目覚めたときは曇り空天気予報は晴れのち雨最低気温20度最高24度春みたいな陽気です。窓を開け放して空気を入れ換え風を通します。夕べ降っ…
1月14日のこと「家に居る? 遊びに行ってもいい?」と次男家族「お昼ごはんは食べないでおいでよ~」テイクアウトにしようかと思ったけど、予約の電話で席も取れ...
「沖縄遊食 ちむどんどん 秋葉原」の「ゴーヤーちゃんぷるー」と「島らっきょう」、「ゆし豆腐」と「おばぁのナポリタン」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は先日行った際に見た「おばぁのナポリタン」が気になっていたので、近所の「沖縄遊食 ちむどんどん 秋葉原」さんに行って来ました。 シークワーザーサワーとお通しの「ゆ …
約半世紀も経って、その内18年間は海外に居てから帰国してみると、田舎の村は既に多くの方は亡くなられたりで私を知る人は非常に少なくなっている(*´Д`) また仕事のために今年に なって市街地へ引っ越すと、そこは街並みもスッカリ変わってしまって、旧友の消息は全く判らなくなってしまった、もう時代は過ぎ去ってしまった~(*´Д`)とはいえ新しい土地で住み始め たのだから付近の居酒...
なんばCITY南館 佐海たちばな 本日のお造りとコロッケ各種の定食(1000円)
なんばCITY南館にある"佐海たちばな"にランチ行って来ました。夜は居酒屋なんばCITY南館入って奥に歩いて行ったら着きます コロッケと出し巻で迷った 本日のお造りとコロッケ各種の定食(1000円)注文コロッケに軍配 女性店員さんから「お造りはマグロとブリどっちにしますか?」ブリを選択。コロッケは肉じゃがにした待ってる間パシャり。メニューの表紙に"味と心" コロッケとウィスキー力入れてるんかな メニュー到着 お造りのブリは厚めに切られてて太っ腹。ワサビの辛さが丁度良くてご飯に合う 肉じゃがコロッケとみそ汁みそ汁はお吸い物とみそ汁混ぜたみたいな感じで品がある味。濃すぎないみそ汁 肉じゃがコロッケ…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "居酒屋ディナー。 #鳥貴族#居酒屋#ディナー#やきとり#焼き鳥#雑炊#フライドポテト#揚げ物#外食…
1月2日のことお正月は道東や十勝川温泉に予約を入れてたけど夫の仕事始めが早まったり、体調不良もあり、泣く泣くキャンセル・・・残念がってた私に「じゃぁ、近場...
すすきので2店目への梯子は、、、(前ページからの続き)あっちこっち覗いては「予約でいっぱいなんです」と断られ・・・ダメもとで聞くと、一旦断られたけど追いか...
お正月2日めはすすきのでの梯子酒3軒目(前ページからの続き)長男んちの孫娘ちゃんこの日は写真撮影があり「帰りにジーコのオウチへ行ってもいい?」「2日は、す...
金曜日、仕事を片付けて新年会へゴー!焼き鳥メインの居酒屋さんで久しぶりに飲んだエビスの琥珀生が美味しかったー!でも流石に年のせいか昔より食べられなくなったかな??その後のルノアールでは・・・
こんにちわ! 昼から呑み開始~de半日呑んだ日(笑)! 9個も年上なんだけどこの年になると年齢差なくなるね~! 一軒目魚金へ!・お通しホタテクリームコロ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 桑名の夜、2日目です(^^)♪ 桑名駅構内のお店へ・・・☆伊勢ノ国食堂しちり 【住所】〒511-0811 三重県桑名市東方90−2 【営業時間】11時00分~22時00分 桑名名物のはまぐりも(^^)☆ そしてまたまたガリチューハイ♪ 次の日も飲むというハマりっぷり♪ どれもこれも美味でした・・・!!! さすが駅構内のお店なだけある・・・! めちゃめちゃ混んでました! 桑名飯、最高でした(^^)♪ 長登屋 天下分け目の桑名カレー 5袋入り長登屋Amazonマルタカ水産 桑名のはまぐり 中サイズ5~6cm 約3kg 60粒前後入りノーブランド品Amazo…
新年引き籠りし過ぎたので飲みに開店の45分前に現着しようとすると前を歩いていた女性が並びにつくえ?お一人様??並び見ても結構ヤバい感あるがまぁ一名なら問題ないか~と開店30分前でやっぱりの3名来るそう代表待ち(`ー´)ノ注意するか?いやとりあえず証拠写真取ってあるから入店まで待つか~と思ってたら整理券配り始める順々に人数確認があり前4名のあと無事GETとなるが後ろ2名でOUTその後ろにいた方が気の毒でねまぁ気が付かない方が悪いんだけとね(笑)この帽子注意ください。さて整理券のあとに飲み物の確認も先にありじゃんちゅうお願いし定時開店既にテーブルにセットしてあり頂きます~の一気飲み(笑)司令塔今年もよろです!!アテは定番のたぬき豆腐安定の旨さそしてイカフライさらに茶色は続きメンチそしてカキフライ茶系大好き~残...まるます家赤羽
ひょうたんさんのコの字カウンターでいただく京都伏見のお酒「澤屋まつもと」
天空の立ち呑み とさかさんを出た後、はしご飲みさせていただいたのは、通りすがりに見つけたこちらの立ち飲み屋さんでした。【ひょうたん/京都市下京区室町通木津屋橋…
1月8日のこと小学生の孫クンが「札幌にもJUMPshopが出来たんだって♪」「今度、一緒に行こうね」と昨年から言ってました。私は、ずっと適当に返事をしてい...
12月30日 年末年始は盛岡で過ごしています 盛岡居酒屋の旅大むら 食べログ3.16 この点数に関係なくとっても美味しい店毎年飲みに行きます 刺身 5点盛…
■「もつ小屋酒膳『ゆう』」キタエリア『中津』でゆっくり飲める店(大阪府大阪市)
目次 1 今晩は大阪キタエリア『中津』の先輩宅にお邪魔します 2 『青春18きっぷ』で西へ 3 「もつ小屋酒膳『ゆう』」さんへ 4 絶品!一番人気『よだれホルモン』 5 キタエリアでも一駅外すとお値打ちなお店に出会えます 1 今晩は大阪キタエリア『中津』
天空の立ち呑み とさかさん再び「タコさんウィンナー・タコス風生ピーマン・エビ入り水餃子」
東本願寺の後に主人とやってきたのは、以前ひとり0次会をしたことがある、こちらの立ち飲み屋さん。12:00から営業している、飲兵衛にうれしい立ち飲み屋さんです。…
駅から徒歩1分。美味しいサムギョプサルと本場韓国の雰囲気を味わえるお店〔サム家/茅ヶ崎〕
〔サム家〕ってどんなお店? 茅ヶ崎駅南口より徒歩1分の場所にある 韓国料理のお店〔サム家〕さん こちらのお店では新鮮な野菜とお肉が自慢で 毎日仕入れているので鮮度も抜群とのこと。 店内は本場韓国の雰囲気を味わえる空間。 テーブル席のほか、お
令和6年1月14日(日)晴れて昨日に続いて良いお天気です。今日はお友達と一緒の畑「一坪農園」の草取り草抜きも頑張りましたがその後のお茶タイムも楽しんで少しだけ…
こんにちは! 前回から間空いちゃいましたが茨城から帰ってきた次の日は実家! 呑みスタート♪コストコで買っといてくれた♪・本まぐろ大量~!! 味は普通!w!…
最近十三にできた立ち飲み。 外観、店内はお洒落な感じ。 客層も若い人が多めで、お洒落な人が多かったです。 お肉がウリみたいで確かに美味しい。 他の料理も美味しくていい感じです。 ネットとかで見るとメニューに日替わり日本酒としか無かったので、種類はあまり無いのかなと思ってましたが、10種類くらいあるみたいです。 メニューは無いのでどういう感じのがいいか店員さんに伝えて注文する形です。 店内はそんなに広くないですが、人気みたいでぞくぞくと人がやってきて、すし詰め状態になってました。 焼き物があるので、店内は煙で充満するので匂い移りして欲しくないような服装は避けた方がよさそう。 一応預かってはくれる…
【亀戸ホルモン本八幡店】市川市に誕生!食べてわかった人気店のこだわりの味
ホルモン激戦区の亀戸で行列が絶えない人気の『亀戸ホルモン』。 その本八幡店が、2023年9月27日(水)に南八幡にオープンしました。 そこで、早速その美味しさを味わってきましたので、詳しくご紹介します。 &nbs