メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます相変わらず、出る直前はバタバタ💦帰宅した時スッキリした部屋だと気持ちがいい✨洗濯物水回りの掃除もゴミ捨ても全てやっておきたい❗️と思うけど…
おはようございます 今朝も、起きてまったり…床暖房をつけたら息子が猫の様に小さく丸まったり 伸びたりしています 猫スタンプで(笑) 私も、まだ…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村あけましておめでとうございます。拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年もみなさんのお役に立てるようなお話をできるだけ載せていくぞ!と思いを新たにし
おせち料理 昨年はブログを見て頂きありがとうございました(^-^) 今年もよろしくお願いいたします おせち料理です 輪島塗の丸盆にのせてみました こちらは松のお皿 黒豆、伊達巻きや昆布巻き鶏松風などです 帯をひいて盃も置き、お花を生けてテーブルコーディネートしました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
今年のおせち料理は割烹・小料理屋さんに注文〈おしながき〉そしておせち料理を頂こうとお重を開けてみると「きれい」💖😊見た目から わくわく 味も美味しく しあ…
明けましておめでとうございます。我が家付近の空模様は快晴☀ 天気予報では最高気温13℃最低気温3℃明るい日差しの中気分爽快で朝を迎えることが出来た新年です!今日は遅い食事ですがこれからお雑煮を頂きます。それから自分の用事を済ませたいと思います。大晦日の様子は明日、Blogにさせて頂きますね。それでは皆様も楽しいお正月をお過ごしください。 今日の体調 軽い動悸、息切れ、倦怠感が増えてきました。無理をせずにマイ...
今日もお家キッチンでぼちぼち年末の仕事今夜の夕食用に『柿のサラダ』『鰆の西京焼き』『鰆の西京漬け』ちょっと薄くカットしたので1日漬けて試食お正月までは…無理なほど好きです(笑)おせちの準備は『筑前煮』『黒豆』『鶏つくね』『伊達巻』etcこの続きは明日の朝ぼち
2023年始まりました。今年はどんな年になるんでしょう。思い出の木目込み人形20年近く前に作った連獅子の木目込み人形を飾ってみました。お正月の雰囲気に合っていて、お気に入りです。結婚したばかりの頃、夫の仕事の関係で、1年だけアメリカに住んで
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 金沢で正月のときだけ食べられる「辻占」というお菓子があります。小さなお菓子の中におみくじのような言葉が書かれた紙が…
1月2日日曜日は、シビッリーニ山脈(Monti Sibillini)の渓谷を流れるアンブロ川のほとりにある美しい教会、Santuario della M...
こんにちは、望月はなです。今日で2022年が終わります。今年1年、あっという間に過ぎました。今年の1年間で達成できたこと、来年へ持ち越す目標など振り返っていきたいと思います。年末はバタバタと忙しく過ごす12月は「師走」の由来通り、忙しく走り
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村令和4年もあと数時間。今夜のお夕食は、お寿司とけんちん汁、我が家の採れたて野菜のサラダでした。ロメインレタスやフリルレタス、水菜、スイスチャードなど。家の中に入れてあげ
3年ぶりに皆で祝うクリスマス にぎわう祝祭期間 感染拡大の恐れあるもイタリア市民は油断、World Voice 連載
ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、記事、「3年ぶりに皆で祝うクリスマス にぎわう祝祭期間 感染拡大の恐れあるもイタリア市民は...
今年最後の手放し もう再読しなさそうな古い文庫本たち。 リサイクルショップに持ち込んで手放しました。 2022|12月の手放し シャツ、化粧品、シュシュ、タッパー、タイルカーペット、文庫本 12月の手放しも少なくて、これだけでした… パートや母の病院通いで忙しくなってからというもの 家の中のことと向き合う時間がだいぶ減っててしまい 大掃除も、あまり真面目に取り組まなかったので 12月だというのに、なんとも少ない手放し (・・*)ゞ 家の中のことは、終始こんな感じでしたが 今年は、自分の好きなことを結構楽しめた年で たのしい思い出がいろいろ残せた気がしています。 よく片付けの本などで、 「捨てる…
2022年の締めくくりの日です。朝ごはんを済ませてから、だーりんとデパートまで歩いて買い物に行ってきました。スリッパがくたびれてきていたので、新年に向けて新調することにしました。そのほか、お正月に使うお年賀用お菓子や、自宅用のお菓子など、あれこれ買って帰宅。これで今年の買い物納めです。新しい冬用スリッパは、夫婦お揃いではなく、それぞれが「履きたいもの」を選びました。だーりんが選んだスリッパ…娘に写真を送ったら「ハシビロコウみたいだね」と返事がきました。なんだそりゃΣ( ̄ロ ̄lll)???で、…調べてみました。…確かに。雰囲気が似てる。どっしり動かずに好機を待つ、という意味では、これは縁起がよさそうなスリッパかな!?久しぶりにラ・パレットでケーキを買いました。さつまいものタルトは私。だーりんはモンブラン。紅...我が家の大晦日
今年最後のお仕事クッキーサンドアソートBOXの発送がようやく完了しました^_^これで、ようやく落ち着いて年が越せそうです。長いようであっという間だった2022年色々なことがあったけれど、こうして、元気に年を越せることささやかですが、そんな当
こんにちは我が家付近の空模様は薄曇り⛅ 天気予報では最高気温10℃最低気温3℃昨日と同じようなはっきりしない空模様だけれど今年最後にふさわしいのかもしれません。今年も今日で最後の日となりました。新型コロナウイルスの件は解決せず不安を残したまま…一番ショックだったのは安倍晋三元内閣総理大臣の暗殺事件でした。世情的に今年も色々な事がありましたが今日だけは喜びの気持ちだけ持って新しい年を新しい気持ちで迎えたい...
いつも 変わらずご訪問くださりありがとうございます。今年も今日で終わりですね。いつものことですが今年も1年 あっという間でした。でも父の介護のことで悩むことが減ったので気持ちが解放された1年でした。#日常#北海道の暮らし#お土産#日帰り帰省+++いま お節の追い込み。きのうは豚の角煮・栗きんとん・煮物・金平ごぼう紅白なますを仕上げ ギブアップ。いま 伊達巻を作り終え茶わん蒸しやら赤飯にn取り掛かり中。お...
9時起床 昨日は 夜中の2時過ぎまで 夜なべしてしまった 朝ごはん ハーブティー 甘酒、ナッツ ダークチョコレート ・ ・ ・ お昼は、ビーフンを 今日から 夫も冬休み ・ ・ ・ 午後は、 ケーキを 囲んで 誕生日の お祝いを 夫は、今日で 48歳になりました こんな 歳まで 一緒に ずいぶん 遠くまで 来たような気もするけれど、 来てみると そうでもないものだなと思う 80の父と70の母も、 そんなものかもしれない ・ ・ ・ 夕ごはんは、 ニンニクみそ鍋を 鍋いっぱいに 白菜を入れたけれど、 くったりして 3分の1くらいになりました。。^^ ・ ・ ・ 明日で 2022年も 終わり 今年…
年末の12月30日に休みとかパートを始めて14~15年で 初かも(京都文化博物館)って事で珍しく年末に休ませて頂けてるけど、極普通の日常で朝9時に起きて 朝から のんびりネトゲをやって ついさっき、サブブログで私の貯金額について書いてみました。私の貯金額は60代としては超底辺だそうです。って・・・ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 十分わかってますけどね。お金がないと不安な気持ちになったりはするんだけどそれって当たり前...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報コロナ禍の面会制限から2年、この間に母の認知機能や足腰の衰えが進み今年は施設内での転倒、入院を経て施設に戻れたものの…
今年も、大掃除は最低限しかしない予定です (*・・)ヾ 家中を年末にまとめてやろうとすると辛いので 1年かけて、ゆるゆると掃除をしていけばよい! …と、すっかり割り切れるようになりました。笑 12月に大掃除するのは、お風呂・洗面所と(←掃除済み♪) 玄関・窓(←これから…)くらいで今年はいいかなぁ… あと、わが家の場合、忘れてはならないのが うさこのケージとサークル内の大掃除。 ケージの掃除は、割とこまめにできていたので 今回は、チモなどの細かいゴミをほうきで落として 薄めたクエン酸水で拭くだけできれいになりました♪ うさこ:ギャー!お部屋の床と天井がないでしー!! なので、今回はうさこを閉じ…
昨日から息子夫婦が来ています。今日は朝一番に、私の実家へ行って窓ふきなどの大掃除の手伝いをしに行くとのこと。ランチタイムは、久しぶりに家族そろってお寿司屋さんで忘年会です。息子が、私の両親も連れて来てくれたので、とても賑やかで楽しい食事になりました。県外に住む息子は、大学時代からずっと帰省するたびに「お寿司が食べたい」と言います。やはりふるさとのお寿司の味が恋しくなるのかな。かにの「がんこ盛り」。「がんこ」とは金沢の方言で「ものすごい」というニュアンスの言葉です。いろいろな「美味しいもの」もてんこ盛りに。みんなで食べると楽しいし、時間があっというまにたってしまうように感じます。私はこれもいただいてしまいました。年末なので…昼飲みも良し!その後、息子夫婦は、また私の両親を実家に送っていって、そのまま帰ってい...家族で忘年会
今日はだーりんはもう仕事納めになっていたんですが、午前中だけ、少し仕事があるとのことで仕事場へ行ってしまいました。というわけで、ひとりで大掃除をしておりました。モノが多すぎて整理に時間がかかって、いまだ「掃除」の段階に入れない箇所がありすぎます。。。これは今年じゅうに終わるのだろうか…(ノД`)ああ。…と、心折れそうになっていたら、宅配便が届きました。お、おお…(^)o(^)だーりんの同業のお友達からの贈り物でした。いいタイミングで届きました~。大掃除の途中にはこういう甘いものが嬉しい!さっそくブレイクタイム♪これは年末年始、楽しめそうです。********************************息子夫婦が今日から一泊二日で帰省してきました。今日到着するのは夜になるので、そのままホテルにチェックイ...ブレイクタイム
今日主人と二人分のおせちの準備をぼちぼちスタート定番の『栗きんとん』 ちょっと体力も使います(笑)材料はさつまいも、栗の甘露煮、水飴、クチナシの実を使います。栗が残るのを避けたくて甘露煮を入れ過ぎました…レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
昨日に引き続き朝から片付け&大掃除今日は 台所からはじめました 油汚れが凄くていろいろ洗剤を試して使ってみたけどなかなか 汚れが落ちず …普段 全く何もしてな…
クリナップ・洗エールレンジフードの故障|よりによって年末で忙しいときに・・・
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして住み始めてからこの秋で8年になりました。 キッチンはクリナップのクリンレディ。現在はクリンレディは販売終了で、後継はステディア(STEDIA)です。 クリナップを選んだ理由のひとつに、フィルターとファンを自動で洗浄できるレンジフード、「洗エールレンジフード」があったことが挙げられます。
子供の携帯禁止にする親たち&楽天お得なアイテムをピックアップしてみました!
パパの実家にお邪魔するのでちょっと落ち着いた感じのコーデにしてみました BIGバーゲン!期間限定開催!オーバーサイズケーブルニット ケーブルニット 長袖・再販。メール便不可 価格:3960円(税別、送料別)
こんにちは我が家付近の空模様は薄曇り⛅ 天気予報では最高気温10℃最低気温3℃とても寒く感じ目覚めた朝昨日とは大違いそれはそう!何と言っても師走だもの明日は大晦日この一年も早かったな~卵管がん手術からこの12月でまる6年希少癌と言われる卵管がん当時5年生存率25%と言われていたのでそれを越したことは感無量!その時感じた通りあの手術はまさに「自分だけの為にもう少し人生を楽しみなさい」との神様からのプレゼントで...
大掃除ではないですが、今朝から小掃除してます。窓とかは拭かないけど、普段あまり拭かないドアやふすまや壁などを、ポッドキャストを聞きながら足が大丈夫な範囲で軽く掃除。床拭きはブラーバにおまかせして。そして、しめ飾りを付けて終了。ブログを書き終わったら、パソコンの中を片付けたいと思います。今、隣の部屋がうるさくて覗いてみたら、泥棒が水拭きして濡れている床を走り回ってすべって転んで遊んでいました。めちゃ...
こんにちは。本日も遊びに来てくださってありがとうございます。また、前回の投稿にも足を運んでくださり、ありがとうございました。 +++10月末にブログのお引越しをしたばかりなので、今年の記事といっても浅いのですが、10月末~昨日までの記
夜明けの頃も夕焼けの頃も、最近はピンクの美しい雲が見られる日がよくあります。 写真はおととい、12月13日金曜日の朝、昇ろうとする日に輝き染まる雲を撮影...
雪のために、ヴィッソ行きをあきらめた土曜日は、久しぶりにフォリンニョ近くを通るから朝食を食べようと、楽しみにしていた店が閉まっていたり、道路工事のために...
12月6日月曜日は、早朝には曇っていた空が風に吹き払われて、少しずつ空が晴れ、昼前には学校のテラスから、トスカーナ州のアミアータ山とチェトーナ山が、きれ...
土曜の夕方、あと3人分が残ったクリスマスの贈り物を買いに行こうと、ペルージャの歴史的中心街に向かう途中、いくつものエスカレーターで上り、パオリーナ城塞(...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢町は長野県の東の端。碓氷峠を挟んで東は群馬県安中市、浅間山を挟んで北は群馬県長野原町や嬬恋村。住所は「長野県北…
白湯を補充しにキッチンに行ったらテーブルの上にロールケーキがいいなあわたしも早く食べられるようになりたい;;ダウンして7日目のどの痛みはよくなりましたが血痰が出て、異様に喉が渇きます陽性者登録センターに登録して診断結果:陽性の返事が来ました...
この度新しいYouTubeチャンネルを開設いたしました!!!↓↓↓ 実は撮影自体は今年の5月にしていたんですが諸々の事情があり開設するのがこんなに遅くな…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の「徹子の部屋」を拝見していたらタモリさんが実に言い得て妙なことをおっしゃっていました。黒柳さんが「来年はどんな年になるでしょう?」と番組最後に尋ねるとタモリさんは
今日、12月3日は、ゴミ処理税の支払い期限だったので、近くの郵便局に払いに行きました。支払い通知を受け取ったのが先週金曜の夕方で、郵便局は日曜は休みで、...
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの84歳の母と毎朝電話で話をしています。今日は、母が通っているディサービスの今年最後の日でした。今年も、母が立派に一人で生活出来てディーサービスに通えたことに感謝します。本当に
80年前の壁画に“スマホでメールチェックする”アメリカ先住民の姿が描かれていた?
こんにちは我が家付近の空模様は快晴☀ 天気予報では最高気温14℃最低気温4℃今朝、ゴミを捨てにマンション1Fに降りましたが寒い~と感じなかった(*^^*)過ごしやすい穏やかで平和な一日の始まりに感謝‼不思議なお話はお好きですか?私はとても関心があります。昨日も本を読んでいてえっ?という内容があったのでNET検索して見ました。(オリジナルをご覧ください) 80年前の壁画に“スマホでメールチェックする”アメリカ先住民の姿...
昨日は眼科の日でした。患者さんはいつもの半分くらいしかおらず、とてもスムーズに検査も診察もできて、いつもこれくらいなら...と思わずにはいられなかったです。年末&歩道にまだ雪が残っているせいで少なかったのだと思います。毎年12月は年末に行こうっと。眼圧は12、視野検査の結果も欠損は広がっておらず、むしろほんの少し良くなっていました。昨日は目の調子が良く、まばたきの回数が少なかったせいかもしれません。た...
寒波っぽいのが和らいだようでそんなにめちゃくちゃ寒くはない年末の京都エクオールの” エ ク エ ル ”を取り入れてから今月で…5ヶ月何故か 冷え性がかなり改善されつつある私はちょっと寒さに強くなれてる気がする 2022年 12月真冬なのに相変わらず ホットフラッシュみたいなのはあるけどこの寒い時期のホットフラッシュは実は ありがたい訳です電気毛布も要らない、電気毛布など使った日には・・・逆にやばい。先週めっ...
こんにちは。年末のお忙しい中、遊びに来てくださりありがとうございます。そして前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。↑予想通りの需要のなさ(´;ω;`) +++皆様はどんな年越しを過ごされているのでしょうか?わが家
8時起床 朝ごはん 梅ゴマしらすごはん、たくあん おみそ汁、焼き海苔 午前中、久しぶりに 部屋の中に日がさす 何日ぶりだろう。。 ずっと 薄暗い日が続いていた ・ ・ ・ お昼ごはんは、昨夜の残りを ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(白菜、ねぎ、えのき) 炒めもの(小松菜、椎茸、豚肉、ニンニク、卵) うの花(ごぼう、干し椎茸、人参、ネギ) たくあん ごぼう入りの うの花を 鉄のフライパンで作ったら、 黒くなってしまった ・ ・ ・ 今日も、家事と 趣味で 一日が終わる ピアノは、ようやく 練習曲が 弾けるようになってきたところ 昨日から始めた 刺繍は、 なかなか 思うようにならな…