私は結婚するとき、実家から新居へ私物すべてを運びました。2DKの狭い新居でしたが、ピアノも長年使っていたライティングデスクも。 それまで大事にしていたものでも、一部は熟考した上で処分。ゴミ集積所に持って行き「さようなら」と心の中でつぶやきました。妹には「えっ?お姉ちゃんアレ捨てちゃったの?ずいぶん思い切ったね」とあとから言われましたが。 すべて運んだと思っていましたが、数日後母から「ドアの後ろ…
50代前半で購入した中古マンションをリフォームして生活。親の在宅介護を経て、現在は夫婦二人暮らしの60代主婦。老後に向けて暮らしやすい家にしていくのが目標。親の家の片付けも目下の大きな課題です。
老いていく身を想像しながら、終の棲家として少しでも心地よい空間にしていきたいと思っています。親たちの介護を通して、老後の暮らし方についていくつか学んだと感じているので、それらを活かしていきたいです。2軒の親の家の片付けが、喫緊の課題です。
私は結婚するとき、実家から新居へ私物すべてを運びました。2DKの狭い新居でしたが、ピアノも長年使っていたライティングデスクも。 それまで大事にしていたものでも、一部は熟考した上で処分。ゴミ集積所に持って行き「さようなら」と心の中でつぶやきました。妹には「えっ?お姉ちゃんアレ捨てちゃったの?ずいぶん思い切ったね」とあとから言われましたが。 すべて運んだと思っていましたが、数日後母から「ドアの後ろ…
読みもしないメールが毎日たくさん来て溜まっていく。 使っていないサイトのアカウントがいくつもある。 そんな状況を解消するために、まとまった時間を作って整理、削除をすることにしました。 60代になり先のことを考えるようになってきました。 パソコンやスマホ内のこの状況を、いつまでも放置するわけにはいきません。 目の前にある物理的な片付けも必要ですが、デジタルの片付けや整理もしていかないといけない…
数年前に母が亡くなり、父が高齢者施設に入居することになったとき、実家の片付けをしました。 実家から遠く離れて暮らしていた私は、母の死の数日前から父の施設入居まで、約1か月間父と暮らす時間がありました。その間ぼちぼちと片付けをしましたが、その後は妹たちにすべてを任せました。 当時はコロナ禍真っ最中。まだまだ感染が恐れられていたころでした。「来なくていいよ」「来ちゃだめだよ」と言ってくれたので、…
生まれたばかりの赤ちゃんのころからのアルバム。息子たちのものはもちろん、私のものもたくさんあります。 私の部屋に置いてあるのですが、場所がちょっと危ない!地震で落ちてきたら重たいアルバムに押しつぶされるか、ケガをするか・・・。 しばらく前から保管場所を変えたいと思っていましたが、ようやく実行することができました。
住んでいるマンションの修繕積立金が値上がりする模様|大幅値上げは勘弁してほしい
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング シニアライフランキング 築13年のマンションをリフォームして暮らし始めてから、今年で10年になります。あっという間だったなぁ。 …
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング シニアライフランキング 昨年末にそれまで使っていたまな板を処分し、ニトリで購入した新しいものを使い始めました。「軽くて扱いや…
小さなクローゼットしかない洋室|ニトリの衣類整理袋に寝具を収納
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング 日記・雑談(主婦) 長男が使っていた部屋を、独立後に私の部屋として活用しています。3LDKのそれほど広くないマンションの一室ですから、収納部分も小さなクローゼットのみ。 ベッドを使って…
【親の家の片付け】余った古い灯油の処分|コスモ石油SSに処分を依頼
先日義母の七回忌の法要があり、終わったあとに義実家へ行きました。 義父は約2年前に体調を崩したため遠距離にある我が家に呼び寄せたため、現在は空き家になっています。 時々夫が訪問して空気の入れ換えや家のチェックはしていますが、私が行ったのは義父を呼び寄せてから初めてです。 久しぶりに訪れた義実家は、義父が家を出たその日で時間が止まっているように見えました。 今回まずしようと決めていたのは、物…
和食器や漆器などが入っていた桐箱や木箱。今の住まいを購入する前は引っ越しがたびたびあったため、こういった箱はそのまま取っておきました。引っ越しの荷造りの際に、元々の箱に入れて運べば傷の心配も少なく安心ですから。 今後の引っ越しは予定はなく、あるとすればおそらく高齢者施設に入居するときかと思っています。 そのため桐箱や木箱がそのままになっていました。捨てるか活用するか。
好きなものを集める。大人でも子どもでも趣味として何かを収集するのは楽しいことです。 でも月日が経てば好みも変わるもの。かつては集めたものの興味がなくなったり、時代に合わないものになったりすることがあります。 亡くなった母は切手を集めていて、手紙やハガキに使うだけでなく、ストックブックに収集していました。私が小学生か中学生のころに「これはあなたのよ」ともらった1冊のストックブック。一番古い切手…
マンションの24時間換気システム|排気のフィルターだけでなく、給気のフィルターもお手入れが大事
中古マンションを購入、リフォームして暮らし始めてこの秋で9年になります。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村 24時間換気システム(家の中の空気を自動的に循環させて入れ替える仕組み)がありますが、きれいな空気を保つにはフィルターのお手入れ、清掃が必要です。 空気が入ってくる給気口と出て行く排気口には、それぞれフィルターがあ…
ものが増えるのがわかっていても、母が愛用していた食器をもらった理由
父が高齢者施設で暮らすようになって、2年と少しになります。月に一度は上京して、連続で数日は面会に行っていますが、だんだんと老いて弱々しくなっていく姿を見せるようになってきました。 実家で父が一人暮らしをしていたころ、頼まれて食器の片付けや処分をしたことがあります。 〓【親の家の片付け】食器の片付け、処分|親から言い出…
春の花粉飛散が終了したころ、いつもベランダの掃除をしています。だいたいゴールデンウィーク後が多いですね。 私が住む地域は冬でも洗濯物が乾きにくく、その後はスギやヒノキの花粉が飛ぶので、もっぱら部屋干しや乾燥機を使って乾かしています。 花粉の季節が終わってから梅雨までは、つかの間ですが外干しが可能になります。 そんなわけで、今年も春のベランダ掃除をしました。例年よりちょっと遅めですけど、曇り…
手放さないのないのなら、とことん使う。それが私の楽しみ方、物との向き合い方。
毎日使うマグカップ。コーヒーを飲んだり紅茶を飲んだり。カップ&ソーサーよりもたっぷり入るので、普段使いにぴったりです。 息子のお嫁さんがプレゼントしてくれた大ぶりのものをよく使っています。でも最近は、カップ&ソーサーを頻繁に使うようになりました。 ゆきのプロフィール・にほんブログ村
お気に入りのジャケット2着を処分|「着ない」「古くなった」だけじゃない処分の理由とは
長年愛用していたお気に入りのジャケットを2着処分しました。しばらく前から処分することは決めていたものの、すぐには捨てられず、しばらくたたんで自室に置いていました。 ゆきのプロフィール・にほんブログ村 即処分とできなかった理由はいくつかあります。主には気持ちの問題。その服に対する思い入れ、思い出のためでした。 それでも部屋…
【追記あり】お手入れで気をつけること4つ|クリナップ・洗エールレンジフードの点検、修理で教わったこと
昨年末、クリナップのレンジフード(洗エールレンジフード)が故障しました。給水トレイにお湯を入れて、ファンフィルターを自動で洗浄するレンジフードで、およそ1か月に1度の頻度で洗浄ランプが点灯します(最近の機種は2か月に1回のようです)。これがお手入れの合図。 故障した時もいつものように給水トレイにお湯を入れて清掃を始めましたが、いつもより早いタイミングでお知らせ音が鳴ったと思ったら、「点検」「3」の…
クリナップ・洗エールレンジフードの故障|よりによって年末で忙しいときに・・・
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして住み始めてからこの秋で8年になりました。 キッチンはクリナップのクリンレディ。現在はクリンレディは販売終了で、後継はステディア(STEDIA)です。 クリナップを選んだ理由のひとつに、フィルターとファンを自動で洗浄できるレンジフード、「洗エールレンジフード」があったことが挙げられます。
ついでに掃除、ついでに片付け、ついでに整理。もうすぐ60歳の私にはそんな感じが合っている
数日留守にすることがあり、その前に冷蔵庫、野菜室をできるだけ空にしておきました。下ごしらえして冷凍したり、せっせと食べたり。 私の留守中、夫は好きなものを好きなように食べています。きちんと数日分の食事を用意して出かける友人もいますが、我が家でそれをするとかえって迷惑なようです。野菜なんてダメにしてしまいますし。冷凍ご飯だけは用意しておきますが、それだけで済むので助かっています。 帰宅後にほぼ…
キッチンの排水口清掃|防臭パイプと網カゴの替えを用意しておく
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォーム後に住み始めてからこの秋で8年になります。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村 キッチンはクリナップのクリンレディを選びました。クリンレディは既に販売終了となり、後継はステディア(STEDIA)になったそうです。クリンレディは35年選手。多くの人に愛されてきたのでしょうね。私もそ…
捨てられそうになったことに気づいた?!壊れていたミシンが自然に直ったのはなぜ?
我が家のミシンは34年ほど前に購入したもの。 大学卒業後に数年勤めた企業を退職したときの退職金で買いました。 当時先輩社員に言われていたのは、「10年勤めるまでは、退職金は勤務年数プラスαぐらいよ」ということ。 まさにそのとおりの金額でした。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村
もらって後悔、ノベルティグッズ|一度目は断ったのに二度目は・・・
にほんブログ村・片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング・50歳代 もうすぐ60代。 できるだけ身軽な生活にしたいと思いつつ、なかなか持ち物が減っていきません。 息子の引っ越しを手伝ったときに感じたのは、荷物が少ないとラクだということ。 一…
にほんブログ村・片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング・50歳代 くたびれてきたマットレスを処分しました。 へたってきて腰に負担がかかるようになってきたからです。 住んでいる地域では、粗大ゴミは無料で回収してくれますが、マットレスをその…
給気口のフィルター清掃|高所の掃除はいずれは業者に依頼しようと話し合う
24時間換気システムは、各部屋の給気口から外気が入り、浴室やトイレ、洗面所に流れて換気扇から外に出て行くものです。 外気が入ってくる給気口も、出て行く換気扇もフィルターの清掃が定期的に必要です。 我が家の場合、浴室、トイレ、洗面所の3室換気はフィルター清掃が必要になると、浴室暖房乾燥機の操作パネルにランプが点灯しますが、給気口の方はそういったものがないので忘れがちです。 先日久しぶりに給気口…
片付けの見直し|しばらく手をつけていなかった収納チェストの整理、片付け
今の住まいに引っ越してきて、この秋で8年になります。 プロフィールに詳細を書いていますので、よろしければそちらもご覧ください。 〓プロフィール この8年間、ほとんどそのままにしていた収納チェストを久しぶりに整理、片付けしました。 きれいに収まっていたので放置していたのですが、8年も経てば不要なものも出てきて当然…
服を捨てる理由ってどんなものがある?|「似合わなくなった」が私には一番大きな理由
定期的に服の見直しをしています。 数えたことはありませんが、これまで処分した数はかなりになるでしょう。 単に処分や買い替えだけでなく、見直しが必要になったのは50代になってから。 理由としては「体型変化」があげられます。 50代は若いころと体重が同じだとしても、お肉がつきやすくなり、全体のイメージも変わってきますからね。 先日は2枚のジャケットを処分しました。 どちらも長いこと着ていたものです…
未使用のタオルがたくさん出てくる。 親の家の片付けをしたり、整理を手伝ったりすると、よく出くわす場面ですよね。 私の実家でもそうでした。 亡くなった母がまだ在宅介護だったころ、一緒に家の中のものを整理しているときにもたくさん出てきましたし、空き家になった実家を片付けたときもそうでした。
「いつか使うかも・・・」の「いつか」はやっぱりやって来なかった
引越しの手伝いで、しばらく息子の家に滞在していたときのことです。 不要なマウスが出てきたそうで、「使えるなら使って」と息子に言われました。 ワイヤレスではなくUSB接続の有線タイプ。 古くてケーブルも傷んでいたので、無理かと思ったら案の定、反応しません。 そんなことから思い出したのが、自宅にあるいくつかのマウス。 果たして使えるのかどうか。 古いワイヤレスマウス
にほんブログ村・片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング・50歳代 昨春母が亡くなり、その後父は高齢者施設に入居して暮らしています。 父がいなくなった実家の片付けが、昨年晩秋にようやく終わりました。 といっても私が関われたのは最初だけ。 …
独立した子どもの持ち物を処分する|家族の持ち物の処分で気をつけていること
にほんブログ村・プロフィール コロナ禍で頻繁には会えなくなっていた息子夫婦。 近県に住んではいるものの、最近はあまり会うことはありませんでした。 昨年末、ひさしぶりに我が家へ来たときに、息子が結婚後に置いていったものについて話をしました。 息子が残していったものの処分や保管をどのようにしていったのかを書いていきます。 …
ひとつ買ったらひとつ処分。 1年以上着なかったら処分。 体型に合わなくなったら処分。 似合わなくなったら処分。 生地が傷んできたら処分。 服を処分する理由は様々あると思います。 着ていない、似合わなくなった、生地の傷みなど、手放すのに比較的あっさりと納得できる理由もあります。 この冬、フリース素材のフードジャケットを処分しました。 普段着だし、素材もフリースで高価なものではないのに、長年手元…
片付けや整理をしていると、不要品があれこれと出てきます。 不要品の処分方法としては、検索すると様々な形があるのがわかります。 長年処分できずに私の部屋に置きっぱなしだった模造紙を、あるところに引き取って活用してもらえることになりました。 暮らしの選択。 インテリアブログ・テーマ
今年の秋は長く暑さが続いていたため、しばらく前まで扇風機を出したままにしていました。 使っていたこともしばしば。 それくらい暑かったですね。 とはいえ、もう片付けなければ・・・。 収納・片付け インテリアブログ・テーマ
親の家の片づけ 住まいブログ・テーマ この春母が亡くなり、父は高齢者施設へ。 私が実家に滞在していたときに片付けは始めていましたが、自宅に帰ってきてからは妹たちが実家の片付けを少しずつ続けてくれています。 コロナ禍の今、遠距離に住む私が実家に行くのは、妹たちのアドバイスもあって避けています。 多くの…
3年前、義父を呼び寄せて在宅介護を始めてしばらくしてから、ルンバを購入しました。 少しでも家事を効率的に、と考えて以前からほしかったルンバを迎え入れた次第です。
個人情報を含む書類の処分|日本郵便の書類溶解サービスという方法
実家の母が亡くなり、その後父は施設へ入居したため、実家の片付けを少しずつしています。 実家から遠距離に住む私は、母が亡くなる数日前から父の施設入居までは実家にいました。 その間は妹たちと片付けをしていましたが、自宅へ戻ってからは2人の妹に任せています。 親の家の片づけ 住まいブログ・テーマ 1ヶ月に1度…
この春に母が亡くなり、その後に父は高齢者施設へ入居したため、実家の片付けを細々としています。
【親の家の片付け】カラフルなベビーダンスが50年以上実家あった理由
実家の母が亡くなって1ヶ月半以上が経ちます。 90代の父は一人暮らしから高齢者施設での暮らしへ。 別ブログの記事です。
【親の家の片付け】紙類の片付け・高齢者の家は量がハンパない!
母が亡くなってから3週間ほどが経ちました。 その数日前から現在まで、実家に滞在しています。 一人暮らしの父を支えるためでもありますし、諸処の手続きや家の片付けも必要なためです。 親の家の片づけ 住まいブログ・テーマ
明日から4月。 気温も随分と高くなってきました。 そろそろ冬物衣類の手入れをして片付けないと・・・そんな季節ですね。 片付けのついでに、もう着ない衣類は処分します。 暮らしの見直し ライフスタイルブログ・テーマ
あぁうっかり!シャープ・加湿空気清浄機のAg+イオンカートリッジは消耗品だった!
コロナ禍以降、売れているもののひとつに、空気清浄機があるそうですね。 我が家は各室で空気清浄機を使っていますが、加湿機能を使っているのは私の部屋とリビング。 家電製品のお手入れについては取扱説明書に書いてありますが、消耗品の交換時期については、部品が多くなるほど煩雑になります。 部品それぞれで交換時期が異なりますからね。 取扱説明書にしっかりマーカーで印を付けていたにもかかわらず、先日ようや…
なくても平気、でもあったら便利!|捨てなくてよかったキッチン用品
6年ほど前の引っ越しの際に、多くのものを処分しました。 収納スペースが減ったのもその理由ですが、50代になってからの引っ越しでしたから、体力気力が衰える60代以降に向けて少しでも身軽になりたいとも思っていました。 そのときに処分しなかったもので、今も我が家にあるもの、それはすり鉢です。 なくてもどうにかなりますが、引っ越し時にも、その後にも捨てずにキッチンの定位置に収まっています。 毎日使うキ…
使わないのに父が母の持ち物を処分できない理由・それは愛情なのだと気づかされた父の言葉
母が施設で暮らすようになって、まもなく5年になります。 入居当初に自宅から持ち込んだ衣類、その後に買い足したもの。 現在の母の状況に応じた衣類が、個室のクローゼット内に収まっています。 実家に残った衣類は、不要なものは少しずつ処分してきましたが、コロナ禍で実家へも行くことができなくなり、現在は片付けも滞っています。
木製・調味料ラックを処分|新たに買わずにあるものを使って便利にコンパクトに
長年使っていた木製の調味料ラック(塩と砂糖に使用)を処分しました。 20年ほど、あるいはそれ以上使っていたかもしれません。 以前の住まいではキッチンまわりに置いていましたが、現在の住まいでは置くのに適当な場所がなく、キッチン収納庫に入れて、必要なときだけ出して使うという方法を取っていました。 木製部分が剥げてきたのもあって、処分することに決定!
【大掃除】にはしたくない!|「伸びる2wayロングモップ」を使ってラクラク窓掃除
昨日は日中比較的暖かかったので、ベランダの掃除をしました。 12月になってからの年末掃除では、暖かい日を見つけるのが難しいことが多いため、せっかくの動きやすい日を見逃すわけにはいきません。 無理して寒い日に外回りの掃除をすると、ぎっくり腰になったり、筋肉を傷めたり・・・と体の調子が悪くなるアラカン世代です(^_^;) 今回はロングモップを使って窓掃除をしたので、いつもよりも時間短縮、簡単に掃除ができ…
フローリングのキズの応急手当|クレヨンタイプの「かくれん棒」でお手軽修復
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして暮らしています。 プロフィールに詳細を書いていますので、よろしければそちらもご覧ください。 〓プロフィール また、リフォームについては「リフォーム」カテゴリに書いています。 〓リフ…
柄の太いフローリングワイパーは腰痛持ちの味方|「アズマ工業」伸縮自在マルチワイパー
我が家には2本のフローリングワイパーがあります。 どちらもお掃除用品のアズマ工業製です。 2本目に購入したものは、1本目のものよりも柄がほんの少し長めで、グリップは太め。 このほんの少しの差で、掃除のしやすさが大きく変わりました。 ブログ村テーマ お掃除のモチベーションを上げよう!
収納スペースと使い方に合わせたフェイスタオルのたたみ方、収納の仕方で洗面所を快適に
6年ほど前に中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして暮らしています。 リフォームについては、それぞれの場所について「リフォームカテゴリ」に記事がありますので、よろしければそちらもご覧ください。 リフォーム前の洗面台は横幅いっぱいの大きなものでしたが、鏡の横に小物を入れるスペースがあるものの、メインの収納スペ…
数年前の引っ越しを機に、多くのものを処分してきました。 その後の生活の中で、また少しずつものが増えてきている困った状況です(^_^;) 50代後半、60代もすぐ目の前。 体が元気に動くうちに、少しでも身軽にしておきたいのが希望です。 今日はそんな物の中で、「捨てられないもの、捨てたくないもの」について書いていきます。
24時間換気システムを効果的に使う|給気口のお手入れ(掃除とフィルター交換)
築13年の中古マンションを購入、リフォームして暮らしています。 プロフィールに詳細を書いていますので、よろしければそちらもご覧ください。 〓プロフィール 2003年(平成15年)の建築基準法改正によって、すべての住宅に24時間換気システムを導入することが義務付けられたそうです。 我が家は2001年に建築されたマンションですが…
キッチン吊り戸棚下の空きスペースを収納に有効活用|スライドバスケットと伸縮式トースターラック
中古マンションを購入して、ほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 キッチンはクリナップのクリンレディを選びました(クリンレディはモデルチェンジして現在は「ステディア」となっています)。 〓…
液体ハンドソープの代わりに固形石けんを洗面所で使う|置き場所探しに四苦八苦
新型コロナウイルス感染症の影響で、ドラッグストアやスーパーなどで液体ハンドソープを見かけなくなっています。 自宅にある程度の在庫はありましたが、時間の経過とともにそれも少なくなって・・・。 使っていない固形石けんがいくつもあることを思い出しました。 しっかり泡立てて正しく手洗いすることが目的なので、固形石けんでも十分です。 仕事で外に出る夫には液体ハンドソープを使ってもらい、私は固形石けんを…
浴室カウンター下のお手入れ|カウンターエプロンを外してきれいにお掃除
中古マンションをほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 浴室はTOTOのマンションリモデルバスルームを選びました。 〓
中古マンションをほぼ全面リフォームして暮らしています。 リフォームについてはこちらにまとめてありますので、よろしかったらご覧ください。 ⇒リフォーム 各居室とLDKに加湿空気清浄機を設置しています。 乾燥する時期は加湿を、そうでない時期は加湿機能はストップ。 加湿機能を使っているときに気をつけたいのが、トレーやタン…
中古マンションをリフォームして暮らし始めてから5年余りが経ちます。 リフォームについてはこちらにまとめてありますので、よろしかったらご覧ください。 ⇒リフォーム キッチン、洗面、トイレ、浴室などの設備をすべて入れ替えましたので、それに伴った手入れが必要です。 今日は3室換気(トイレ、洗面所、浴室の3室)の手入れに…
築13年の中古マンションを購入し、リフォーム後に住み始めて5年が経ちました。 リフォームについては、「リフォームカテゴリ」にまとめてあります。 新しくきれいな設備に喜び満足していたものの、生活をするにつれて「もっとこうすればよかった」と思う点が出てきます。 そのうちのひとつがユニットバスの鏡です。 縦長の鏡を洗い場…
サラリーマンってネクタイ何本必要?|新しく購入後に手持ちのものすべてをチェックして処分!
夫はどちらかと言えば、自分のを持ち物を捨てられないタイプです。 放っておけば衣類など、どんどん増えていってしまいます。 衣替えのたびに衣類をチェックし処分、そして必要なものを購入。 仕事で必要なものですから、専業主婦の私のように減らせばいいというものではありません。 その辺の兼ね合いが難しいし、見た目も大事です。 先日新しいネクタイを4本購入しました。 それに合わせて手持ちのものをすべてチェ…
冬物のボトムスを出し、新しく購入したものをクローゼットに迎え入れるにあたり、数枚のスカートを処分しました。 いつもは月に一度の廃品回収日に合わせて処分しています。 〓冬物衣類の処分|月1回の廃品回収日に合わせて 〓【衣類の処分】自分に…
【親の家の片付け】食器の片付け、処分|親から言い出したときは絶好のチャンス!
実家に滞在中、食器棚の整理をしました。 高齢の両親の二人暮らしから、数年前に母はグループホームへ入居。 現在は私、妹たちと3人で交互に実家を訪れ、父の生活サポートを続けています。 片付けのきっかけは父のひと言。 「食器が多いんだよなぁ」 親から言い出したときは、片付けのチャンスです! まして「任せる」と言ってくれましたから。 なかなかものが減らない実家ですが、少しでも父が快適に過ごせるよう…
毎シーズン服の見直しをしています。 この夏の終わりに処分した服は7枚。 Tシャツなどはウェスにすることもありますが、それ以外は月に1度の廃品回収日に出しています。 今回はウェスが足りていたのですべて処分。 不要になった理由などについて書いていきます。 …
ビルトイン・アルカリイオン整水器の修理|故障の原因は私かも?
約5年前にリフォームした3LDKのマンションで暮らしています。 〓リフォーム記事一覧 キッチンはクリナップのクリンレディ。 現在ではクリンレディはモデルチェンジして、「ステディア」となっているそうですね。 35年ぶりのリニューアル。 なくなってしまったなんて、ちょっと寂しい気も・・・。 でもアフターケアは継続です。 …
【親の家の片付け】「捨てる」のではなく「もらっていく」で納得した父|それは「ウソ」ではなく「方便」
実家の母がグループホームに入居してから3年余りが経過しています。 関連記事(別に管理しているブログの記事です) 〓認知症家族の介護・在宅介護の限界|在宅介護から施設介護へのタイミング 〓
やかんの処分に引っ越しから4年半もかかった!|処分できなかった理由と処分できた理由
現在の住まいに引っ越してから、引っ越しから4年半ほどが経ちました。 引っ越し前に多くのものを処分しましたが、暮らすうちに増えてきたものもあります。 4年半が経過してようやく捨てることのできたキッチングッズのひとつがステンレス製のやかん。 先月の不燃ゴミの日に処分しました。 処分までなぜこんなに時間がかかったのか、その心境の変化の経緯をまとめてみました。
片付け・整理の効果|衣替えで衣類もすっきり!私の心もちょっとすっきり!
GW10連休最終日、気温も安定してきているので衣替えをしました。 義父の衣類に関しては、デイサービスやショートステイといった介護サービス利用の都合で早め早めに入れ替えておきましたが、自分の分は一部のみでまだできていませんでした。 息子たちが家にいたときもそうでしたが、家族の衣替えが優先で私のは後回し。 この春の衣替えでも自分の分が後回しとなっているのは、家族の分を優先させているからだけでなく、昨…
【親の家の片付け】古びたジャケットを捨てない父の思い|捨てない理由、捨てられない理由
義父のショートステイ の予定に合わせて、遠距離にある実家を訪問してきました。 グループホームにいる母に会い、一人暮らしをしている高齢の父の生活支援が主な目的です。 滞在中に父が着ていたジャケットがかなりくたびれてきていることに気づきました。 「ほかにも着るものはあるのだから、今シーズンで処分したらどう?」 私の言葉に対する父の返事は、「ものに対する思い」というものを考えさせられるものでした。 …
古いダウンコートを処分しなかった理由|ルールが当てはまらない場合もある
今年も例年通り、ユニクロのダウンを洗濯機で洗いました。 新しく買ったダウンコートは手洗い不可なので、クリーニングに出します。 関連記事(別ブログの記事です) 〓ユニクロのダウンジャケットをドラム式洗濯機で洗濯&乾燥|毎年この方法で一度もトラブルなし! 〓
4年半ほど前に中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームをして暮らしています。 当時は私たち夫婦と長男との三人暮らし。 次男は大学入学と同時に、家から離れて暮らしています。 その後、長男も結婚して夫婦二人暮らしに。 夫婦だけの生活をのんびりとしていたところ、昨春より介護・見守りが必要になった義父を呼び寄せて介護生活が始まりました。 結婚以来、今までにないほどの生活の変化。 約1年が経ち、ようやく…
先日、今年最初の廃品回収がありました。 月に1回の廃品回収。 この日に合わせて衣類の整理、断捨離をしてきました。 関連記事 〓冬物衣類の断捨離|月1回の廃品回収日に合わせて 〓【衣類の断捨離】自分に合った方法とタイミングを見つける …
年末だからといって大掃除や年末掃除というほどのことはせず、通常の掃除をちょっと丁寧にというのがここ数年の私のスタイルです。 例年年の瀬でも忙しく仕事をしている夫が、今年は珍しく在宅。 義父の介護が始まってからは、出張などがない限り休日は家にいてくれるようになりました。 家でも仕事はしてますが、義父と私だけの休日より気分的にずいぶんと楽です。 年末も在宅ですから、高いところの掃除は夫にお任せ。…
【断捨離】1年使わなかったポイントカード、ショップカードを処分!
約2年前にポイントカードやショップカードを整理、処分し、カードホルダーをすっきりさせました。 関連記事 〓ショップカード、ポイントカードの断捨離|お気に入りのカードホルダーで整理しバッグも心も軽く その後、増えたカードは2〜3枚。 カードホルダーに余裕はありますが、最近使っていないカードもあります。 この1年間…
【親の家の片付け】|「カツオが磯野家を片づける日」で学ぶ基本の基
数年前に司法書士さんによる相続手続きのセミナーを受講しました。 受講の動機は、高齢の親を抱え断片的な知識しかなく、きちんと情報や知識を整理したかったこと。 その際に例として使われていたのが、誰でも知っているサザエさんの磯野家です。 渡部亜矢著「カツオが磯野家を片づける日」の磯野家が例にされていました。 このときは相続手続きに関してのみでしたが、「カツオが磯野家を片づける日」は片付けパートと相…
必要に迫られての衣類の断捨離|捨てられなかったものが捨てられた理由
遠距離に住んでいた義父の体調不良により、この春より同居・介護生活をしています。 息子たちが家から離れて夫婦2人の気ままな生活から、結婚30年以上たってからの同居生活、しかも介護付き。 当然のことながら、ライフスタイルが一変しました。 突然の同居のため準備の期間を持てず、とりあえず義父の寝室と収納スペースを確保しただけでのスタート。 その後は生活しながらあれこれ空間を整えてきています。 急なラ…
ルンバでのリビング掃除のお助けグッズ|吸着すべり止め ぴたパッド(ワタナベ工業)
「ロボット掃除機・ルンバ980がやってきた!|介護生活の中で時間を生み出すのに大活躍!」という記事に書いたように、日頃の掃除がずいぶんとラクになってきています。 ルンバでのリビング掃除を快適にするために、ラグを固定するシートを購入しました。 今まで使っていたのはダイソーのすべり止めシート。 ラグを使っていて多少ずれ…
家事の動線(洗濯・収納)を考える|乾燥機から出したタオルはその場でたたんでしまう
家事をスムーズにするのに大事なことの一つが動線。 動きが少なければそれだけ労力が減ります。 キッチンでは道具の収納場所に配慮し、掃除のときにはものを片付けてから掃除機を。 洗濯のときにも必要なものがすぐそばにあれば、無駄な動きがなくてすみます。 今回は洗濯・収納の際の動線について日頃の家事の中で気づいたことを書いていきます。
ロボット掃除機・ルンバ980がやってきた!|介護生活の中で時間を生み出すのに大活躍!
以前からほしかったロボット掃除機。 今の住まいに引っ越す際にも購入を検討しましたが、そのときは価格面で断念。 代わりに2種類の掃除機を購入して使い分けてきました。 「サイクロン式クリーナーとスティッククリーナー|掃除機2台の使い分け」という記事に書いています。 当時と今とでは生活環境が大きく変わりました。 今春よ…
携帯電話・アドレス帳の連絡先を断捨離して人間関係をシンプルに|機種変更はいいチャンス!
数年前に携帯電話を買い替えました。 それまでは機種変更のたびにショップでアドレス帳などの移転をしてもらっていましたが、今回は携帯会社のオンラインショップで購入・手続きをしたため、自分でアドレス帳を移さなければなりません。 実店舗では自動的に全連絡先が移されるため、時々見直して不要な連絡先を消去していましたが、しばらく手をつけないでいたらかなりの数になっていました。 今回自分で行うのをいい機…
約4年前に中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームをして暮らし始めました。 プロフィールに現在に至るまでのことを書いています。 〓 プロフィール リフォームに関する記事はこちらをご覧ください。 〓 リフォームカテゴリ一覧 リフォ…
リビング、ダイニングの夏掃除は雑巾がけで|掃除機、モップをかけるよりラクな理由
リビング、ダイニングの日常的な掃除は、掃除機がけ、フローリングワイパーでのモップがけです。 ワイパーシートはその時々に応じてドライタイプとウェットタイプとを使い分けています。 介護、見守りが必要になった義父と同居し始めて4ヶ月。 最近では掃除機がけやモップがけよりも、手での雑巾がけが一番ラクに感じるようになってきました。 その理由や気持ちの変化について書いていきます。
フィットネスウエアの断捨離|着ていない、着られないのに断捨離できなかった理由とは
スポーツクラブに入会したのとエアロビクスを始めたのはほぼ同時期。 息子たちが小学生のころです。 それから16年ほどずっとエアロビクスは私の趣味であり、介護生活が始まった今でも大事な気分転換の時間です。 ジムのスタジオで踊ってきた私。デイサービスへ行ってきた義父。どちらもご機嫌。お互いに離れる…
50代のリフォームでトイレ内に手すりを付けなかった理由と、介護で手すりが必要になった現在のトイレ
我が家が中古マンションを購入して全面リフォームしたのは約4年前のこと。 それぞれの箇所のリフォームについての記事は、リフォームカテゴリにあります。 ・リフォームカテゴリ⇒http://sumai.50lifeblog.net/article/182837339.html ・トイレに関するリフォーム⇒http://sumai.50lifeblog.net/category/4446701-1.h…
介護生活にトイレ掃除のラクさは必須!|トイレ腰壁に防水壁紙ではなく化粧板パネルを選んでおいてよかった!
遠距離に住んでいた義父の体調が悪化し、同居・介護生活が始まって3か月が経過。 当初は義父の見守りと介助で目が離せない、通院以外家から出られないといった閉塞感いっぱいの生活でした。 今では介護サービスを利用できるようになり、徐々にお互いの生活リズムが整いつつあります。 掃除の仕方も同居開始のころとは少しずつ変化があります。 トイレリフォームの際に取り入れたことで、現在の介護生活に大きく役立って…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきのさんをフォローしませんか?
私は結婚するとき、実家から新居へ私物すべてを運びました。2DKの狭い新居でしたが、ピアノも長年使っていたライティングデスクも。 それまで大事にしていたものでも、一部は熟考した上で処分。ゴミ集積所に持って行き「さようなら」と心の中でつぶやきました。妹には「えっ?お姉ちゃんアレ捨てちゃったの?ずいぶん思い切ったね」とあとから言われましたが。 すべて運んだと思っていましたが、数日後母から「ドアの後ろ…
読みもしないメールが毎日たくさん来て溜まっていく。 使っていないサイトのアカウントがいくつもある。 そんな状況を解消するために、まとまった時間を作って整理、削除をすることにしました。 60代になり先のことを考えるようになってきました。 パソコンやスマホ内のこの状況を、いつまでも放置するわけにはいきません。 目の前にある物理的な片付けも必要ですが、デジタルの片付けや整理もしていかないといけない…
数年前に母が亡くなり、父が高齢者施設に入居することになったとき、実家の片付けをしました。 実家から遠く離れて暮らしていた私は、母の死の数日前から父の施設入居まで、約1か月間父と暮らす時間がありました。その間ぼちぼちと片付けをしましたが、その後は妹たちにすべてを任せました。 当時はコロナ禍真っ最中。まだまだ感染が恐れられていたころでした。「来なくていいよ」「来ちゃだめだよ」と言ってくれたので、…
生まれたばかりの赤ちゃんのころからのアルバム。息子たちのものはもちろん、私のものもたくさんあります。 私の部屋に置いてあるのですが、場所がちょっと危ない!地震で落ちてきたら重たいアルバムに押しつぶされるか、ケガをするか・・・。 しばらく前から保管場所を変えたいと思っていましたが、ようやく実行することができました。
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング シニアライフランキング 築13年のマンションをリフォームして暮らし始めてから、今年で10年になります。あっという間だったなぁ。 …
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング シニアライフランキング 昨年末にそれまで使っていたまな板を処分し、ニトリで購入した新しいものを使い始めました。「軽くて扱いや…
にほんブログ村 片付け・収納(個人)ランキング 人気ブログランキング 日記・雑談(主婦) 長男が使っていた部屋を、独立後に私の部屋として活用しています。3LDKのそれほど広くないマンションの一室ですから、収納部分も小さなクローゼットのみ。 ベッドを使って…
先日義母の七回忌の法要があり、終わったあとに義実家へ行きました。 義父は約2年前に体調を崩したため遠距離にある我が家に呼び寄せたため、現在は空き家になっています。 時々夫が訪問して空気の入れ換えや家のチェックはしていますが、私が行ったのは義父を呼び寄せてから初めてです。 久しぶりに訪れた義実家は、義父が家を出たその日で時間が止まっているように見えました。 今回まずしようと決めていたのは、物…
和食器や漆器などが入っていた桐箱や木箱。今の住まいを購入する前は引っ越しがたびたびあったため、こういった箱はそのまま取っておきました。引っ越しの荷造りの際に、元々の箱に入れて運べば傷の心配も少なく安心ですから。 今後の引っ越しは予定はなく、あるとすればおそらく高齢者施設に入居するときかと思っています。 そのため桐箱や木箱がそのままになっていました。捨てるか活用するか。
好きなものを集める。大人でも子どもでも趣味として何かを収集するのは楽しいことです。 でも月日が経てば好みも変わるもの。かつては集めたものの興味がなくなったり、時代に合わないものになったりすることがあります。 亡くなった母は切手を集めていて、手紙やハガキに使うだけでなく、ストックブックに収集していました。私が小学生か中学生のころに「これはあなたのよ」ともらった1冊のストックブック。一番古い切手…
中古マンションを購入、リフォームして暮らし始めてこの秋で9年になります。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村 24時間換気システム(家の中の空気を自動的に循環させて入れ替える仕組み)がありますが、きれいな空気を保つにはフィルターのお手入れ、清掃が必要です。 空気が入ってくる給気口と出て行く排気口には、それぞれフィルターがあ…
父が高齢者施設で暮らすようになって、2年と少しになります。月に一度は上京して、連続で数日は面会に行っていますが、だんだんと老いて弱々しくなっていく姿を見せるようになってきました。 実家で父が一人暮らしをしていたころ、頼まれて食器の片付けや処分をしたことがあります。 〓【親の家の片付け】食器の片付け、処分|親から言い出…
春の花粉飛散が終了したころ、いつもベランダの掃除をしています。だいたいゴールデンウィーク後が多いですね。 私が住む地域は冬でも洗濯物が乾きにくく、その後はスギやヒノキの花粉が飛ぶので、もっぱら部屋干しや乾燥機を使って乾かしています。 花粉の季節が終わってから梅雨までは、つかの間ですが外干しが可能になります。 そんなわけで、今年も春のベランダ掃除をしました。例年よりちょっと遅めですけど、曇り…
毎日使うマグカップ。コーヒーを飲んだり紅茶を飲んだり。カップ&ソーサーよりもたっぷり入るので、普段使いにぴったりです。 息子のお嫁さんがプレゼントしてくれた大ぶりのものをよく使っています。でも最近は、カップ&ソーサーを頻繁に使うようになりました。 ゆきのプロフィール・にほんブログ村
長年愛用していたお気に入りのジャケットを2着処分しました。しばらく前から処分することは決めていたものの、すぐには捨てられず、しばらくたたんで自室に置いていました。 ゆきのプロフィール・にほんブログ村 即処分とできなかった理由はいくつかあります。主には気持ちの問題。その服に対する思い入れ、思い出のためでした。 それでも部屋…
昨年末、クリナップのレンジフード(洗エールレンジフード)が故障しました。給水トレイにお湯を入れて、ファンフィルターを自動で洗浄するレンジフードで、およそ1か月に1度の頻度で洗浄ランプが点灯します(最近の機種は2か月に1回のようです)。これがお手入れの合図。 故障した時もいつものように給水トレイにお湯を入れて清掃を始めましたが、いつもより早いタイミングでお知らせ音が鳴ったと思ったら、「点検」「3」の…
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして住み始めてからこの秋で8年になりました。 キッチンはクリナップのクリンレディ。現在はクリンレディは販売終了で、後継はステディア(STEDIA)です。 クリナップを選んだ理由のひとつに、フィルターとファンを自動で洗浄できるレンジフード、「洗エールレンジフード」があったことが挙げられます。
数日留守にすることがあり、その前に冷蔵庫、野菜室をできるだけ空にしておきました。下ごしらえして冷凍したり、せっせと食べたり。 私の留守中、夫は好きなものを好きなように食べています。きちんと数日分の食事を用意して出かける友人もいますが、我が家でそれをするとかえって迷惑なようです。野菜なんてダメにしてしまいますし。冷凍ご飯だけは用意しておきますが、それだけで済むので助かっています。 帰宅後にほぼ…
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォーム後に住み始めてからこの秋で8年になります。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村 キッチンはクリナップのクリンレディを選びました。クリンレディは既に販売終了となり、後継はステディア(STEDIA)になったそうです。クリンレディは35年選手。多くの人に愛されてきたのでしょうね。私もそ…
我が家のミシンは34年ほど前に購入したもの。 大学卒業後に数年勤めた企業を退職したときの退職金で買いました。 当時先輩社員に言われていたのは、「10年勤めるまでは、退職金は勤務年数プラスαぐらいよ」ということ。 まさにそのとおりの金額でした。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村
好きなものを集める。大人でも子どもでも趣味として何かを収集するのは楽しいことです。 でも月日が経てば好みも変わるもの。かつては集めたものの興味がなくなったり、時代に合わないものになったりすることがあります。 亡くなった母は切手を集めていて、手紙やハガキに使うだけでなく、ストックブックに収集していました。私が小学生か中学生のころに「これはあなたのよ」ともらった1冊のストックブック。一番古い切手…
中古マンションを購入、リフォームして暮らし始めてこの秋で9年になります。 〓ゆきのプロフィール・にほんブログ村 24時間換気システム(家の中の空気を自動的に循環させて入れ替える仕組み)がありますが、きれいな空気を保つにはフィルターのお手入れ、清掃が必要です。 空気が入ってくる給気口と出て行く排気口には、それぞれフィルターがあ…
父が高齢者施設で暮らすようになって、2年と少しになります。月に一度は上京して、連続で数日は面会に行っていますが、だんだんと老いて弱々しくなっていく姿を見せるようになってきました。 実家で父が一人暮らしをしていたころ、頼まれて食器の片付けや処分をしたことがあります。 〓【親の家の片付け】食器の片付け、処分|親から言い出…
春の花粉飛散が終了したころ、いつもベランダの掃除をしています。だいたいゴールデンウィーク後が多いですね。 私が住む地域は冬でも洗濯物が乾きにくく、その後はスギやヒノキの花粉が飛ぶので、もっぱら部屋干しや乾燥機を使って乾かしています。 花粉の季節が終わってから梅雨までは、つかの間ですが外干しが可能になります。 そんなわけで、今年も春のベランダ掃除をしました。例年よりちょっと遅めですけど、曇り…
毎日使うマグカップ。コーヒーを飲んだり紅茶を飲んだり。カップ&ソーサーよりもたっぷり入るので、普段使いにぴったりです。 息子のお嫁さんがプレゼントしてくれた大ぶりのものをよく使っています。でも最近は、カップ&ソーサーを頻繁に使うようになりました。 ゆきのプロフィール・にほんブログ村