メインカテゴリーを選択しなおす
ほし芋好き ほし芋好きです(^-^) 祖母がくれたほし芋が、とても美味しかったのがきっかけで好きになったかもしれません♪ こちらはトレーに入っているほし芋 いただきものです トレーに入っているのは、初めてかもしれません 少しずつ味わうので、こちらの保存袋へ入れて おきます おやつにもお茶菓子にもちょうどいいです(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
柔らかく素直な発想✿2022年の世界青少年発明工夫展で銅賞を受賞
雪の下で開花を待ちわびる福寿草花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀時々曇り⛅ 最高気温10℃最低気温2℃今日も長閑なご近所ワイワイする子供の声くらい聞きたいけど先日、2022年の世界青少年発明工夫展で銅賞を受賞した小学生の記事を目にしました。琴音さんは、指、手のひら、ひざと、とにかくよくけがをする。ガーゼ部分を傷口に当てて巻くと、テープがガーゼにかかったり、左右のテープが...
卯年の着物コーデ、その二になります。・着物…兎と竹笹と桜の付け下げ訪問着/撫松庵・帯…松葉と花吹雪織り出し正絹袋帯・半衿…刺繡竹笹正絹・帯揚げ…梅模様地紋正絹・帯締め…桜模様刺繍丸くけ・帯飾り…月に兎と桜/撫松庵着物と半衿の竹笹と、帯の松葉と、帯揚げの梅模様地紋で『松竹梅』のおめでたコーデになっています。こちらのコーデは着物がポリエステルなので、雨や雪でもOKな、全天候型対応正月コーデですね(笑)お出かけに...
改めまして、あけましておめでとうございます✨今年もお暇潰しに覗いてやってください🙇♀️✨さっそくの🐰卯年コーデでございます✨・着物…荒波総絞り柄正絹付け下げ訪問・帯…荒波に耳長兎図織り出し正絹袋帯・半衿…正絹小波柄織り出し・帯揚げ…宝尽くし柄暈し正絹一部刺繍柄の入った帯揚げなのですが、私の結び方が雑で刺繍柄が出ない…orz・帯飾り…月に兎と桜/撫松庵。富士と荒波に千鳥蜻蛉玉・帯締め…水色×金市松正絹三分紐・帯留め…...
こんにちは 一家で風邪をひいてしばらく寝込んでおりました 今は、ロキソニンが効いて家事ができるほどにまで回復 風邪をひいても部屋が片付いてないとなんか落…
🎍新年あけましておめでとうございます🎍🐇本年も宜しくお願い致します無事に、義実家から東京へ戻ってきました✈️『義父母宅への帰省』おはようございます相変わ…
年も明け、今年64歳になる僕としては、年金の満額受給が近づくにつれて、年金に関する話題には、敏感になっています。それと言うのも、今、特別支給分の厚生年金を、もらっているのですが、その額は5万円弱。 正確に言うと、4万9千円ほど。これが、65歳の満額受給となれば、
福袋を開封したのですが…予想以上に凄い内容で大興奮! で、撮影開始した上に編集作業に入ったら滅茶苦茶大変!! で、今日アップしたかったのに全然間に合いませんでした!! というわけで明日の夜
謹賀新年 軽井沢は穏やかな年明けを迎えました。最低気温は年が変わった直後の0時26分の-6.5℃、最高気温は13時19分の5.6℃。陽射したっぷり、風もなく、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 2023年、今年の軽井沢は町制100周年という大きな節目の年でもあり、なかなか賑やかな1年になりそう。どんな年になる…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 あっという間に三が日も終わり。 大人5人、子供1人が集まった賑やな年末年始。お節は町内のホテルから和洋デザートの三段…
早いものでお正月休みも今日が最後です。お休み最終日はコーヒーの脱臭剤を作りました。作る、といっても超簡単。コーヒーの残りかすを乾燥させて容器やお茶パックに詰めるだけ♪ココットに入れた脱臭剤は冷蔵庫用にしました。ブーツ用の脱臭剤を作りたかったのですがお茶パ
お正月の定番おせち料理といえば、黒豆。いつも豆のストックがある我が家。たしか黒豆があったはず…と思い、取り出して袋をあけるとあれ?色が違う。。。。袋の中にあったのは黒豆ではなく、金時豆でしたΣ( ̄ロ ̄lll)あー仕方がないので、金時豆を煮ました。まあ、今年も「まめに働く」「まめに暮らす」という意味では、金時豆でもいいかな。。。と自分に言い聞かせながらコトコト煮込みました。柔らかくほくほくした金時豆の甘煮。これはこれで、美味しいから、まあ良しとしましょう。焼いた白餅にこの金時豆を添えて食べると、ぜんざいっぽくて、これまた美味しい。お正月の間はたっぷり楽しめそうです。金時豆でまめに暮らす
今年もたくさんのクリスマスケーキを作らせて頂きました☆今年のケーキも記念に残しておきたいと思います。シンプルな中に、可愛らしさのあるクリスマスケーキ。ピスタチオ味のクリスマスケーキ。シンプルなローショートケーキ。華やかでクリスマス感満載なケ
手土産用に使う菓子は季節、月などでちょっと決めてるものがあります。その一つ…1月用手土産菓子元祖『大原松露饅頭』(*^-^*)佐賀県のお菓子ですが 我が家の近くに大手門に福岡本店があって皮が薄く 品のいいこし餡が…大好きで何個でも食べれます(笑)特に新年のご挨拶
今日は私の妹家族と集まってお昼はお寿司屋さんへ行きました大学生2人 高校生1人 小学生1人で一緒に座り「いただきます」😊並べ過ぎ(≧▽≦)食後はお買い物に行…
明日は仕事始め少しでも家事時短できたらと思い久しぶりに冷凍野菜ミックスを作りました (自己流です)①野菜を洗って②切って③袋に入れる だけ人参&大根ミック…
こんにちは。本日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださり、ありがとうございました。皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか?わが家はというと・・・1日はおせちと毎年恒例両親がついてくれたお餅を使ったお雑煮
県外に住む、娘夫婦がやってきました。心配していた大雪にもならず、大雨にもならず、無事到着できてほっとしました。もうすぐ生後4カ月になる孫ちゃん、初めてのお年玉です。お年玉授与式(笑)の後は、支度しておいたすき焼きで、みんなで新年パーティ。ウメちゃんもご機嫌でおしゃべりしていました。家族みんなが健やかに新年を迎えられたことに、まず感謝。始まったばかりの2023年。何ごともなく、穏やかな一年になりますように。初めてのお年玉
【2023】Amazon初売りセールおすすめ商品リスト【おうち時間好き必見】
2023年1月3日(火)から1月7日(月)までの計5日間に開催される「Amazon初売りセール」おうち時間大好きなブログ「手仕事と健康」管理人による「さらにお家時間を充実させてくれそうなアイテム」を厳選して取り上げてみました。お正月はいかがお過ごしでしょうか?新年2023年も良い年にしていきたいですね◎現在、アマゾン(Amazon)の「Amazon初売りセール」が開催中です。セール期間は、2023年1月3日(火)から1月7日(月)まで。5日間の限定開催です。Amazonの福袋も販売中!今年の運試しにいかがでしょうか?今回は、おうち時間大好きなブログ「手仕事と健康」管理人による「さらにお家時間を充実させてくれそうなアイテム」を初売りセール商品の中から厳選してリスト化してみました。※セール期間中は随時更新していきます。
イタリア 感染の激増、甘い規制と薄い危機感、World Voice 連載
イタリア全国でもウンブリア州でも、さらに感染が拡大し、夫の同僚も感染して、重くはないものの骨の痛みなどの症状があるという連絡が、大晦日になりました。幸い...
皆さん、明けましておめでとうございます。1/1/2022 新しい年の最初の1枚の写真は、昨年末、3度目の花を咲かせ始めた美しい蘭の花です。 皆さんが温め...
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの母と毎朝電話で話をしています。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++...
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀ 陽射しが暖かなこの頃横浜は昨年の1/6は雪今年も雪が見られるかな?外は寒くて震えるけど雪景色はそれは美しい!程よい雪たまになら見てみたい気がする無責任で都合がいいけど(-
うさぎとねこ缶 泉屋東京店 クッキーにプリントされているうさぎとねこ、それにリングになっているものとチョコレートのかかったクッキーがあります(^-^) 包装紙も可愛らしいです 缶に入っているクッキーの他にも イラストとストーリーが書いてある冊子も入っています 缶のイラストは どの面もそれぞれ違うものでした ザクザクした食感も感じられるクッキーとチョコレートのかかったクッキー、とても美味しく戴きました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
新年早々、あるものが壊れました。 キッチンで重要な、 食器棚のコンセント!( ;∀;) 今朝コーヒーを飲むために ケトルの電源を入れても入らず。。泣 安全ブレーカー付きのコンセントで 最近、
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報日本海側はよく「弁当忘れても傘忘れるな」と言われ天気が不安定。せっかくの観光で突然の雨や雪…「あ…傘どうしよう〜?」…
カウントダウンで新年を迎え祝うイタリア 年越し番組 今年はペルージャ中心街で収録
わたしたちの新年の初歩きが、深夜のペルージャの中心街で、Perugia, Umbria 2/1/2023人が少なそうな通りを選んで進み(かつすれ違う人...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村年末年始に手を酷使したらひどい状態になってしまいました。そこで、かなり昔に、手タレさんが教えて下さったスキンケア方法を思い出し、実践しました。その方法とは、1.ハンドク
『明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします』いいお天気の元旦 長男夫婦は宮崎に帰省、6日に帰省予定の次男が来てからが我が家のお正月予定なので本日は主人と二人でした。午後から西公園の『光雲神社』に出かけて、テレビを見てのんびり過ごしま
今日は主人の実家へご挨拶(*^-^*) 長男夫婦も宮崎から久留米に立ち寄り合流 みんなでお祝い出来てよかったです(*^-^*) お土産は『おせち』をすこしレッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
今年も宜しくお願い申し上げます✨🙏世界の皆様と自然霊界の平安を祈念しております。今年も無事、おせちの設が出来ました。これもひとえに携わる皆々様のお陰で御座います。おせちもお雑煮にも、当たり前では有りません。心より厚く厚く御礼申し上げます✨🙏では、おせちとお雑煮を頂き、寝正月します~。卯年🐰の着物コーデはまた後程~🤗✨...
毎年 新年に今年したいことリストを書いてます定期的にでした… 『【誕生日】50歳になってしたいこと』今月は 50歳の誕生日 まだ、50歳になる実感ないです40…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報コロナ禍の2年間、日本に戻るのが困難で香港で2年連続新年を迎えましたが日本、香港も海外からの入国(入境)が緩和されて…
おととしの12月、わたしの誕生日にと義弟夫婦が贈ってくれた鉢の蘭が、もう3度目になる美しい花を、一つひとつとまた開いて、目と心を楽しませてくれています。...
昨日の午後は、オルヴィエート(Orvieto)歴史的中心街の屋根の上にそびえるモーロの塔(Torre del Moro)に登って、眺望を楽しみました。 ...
2023年が始まりました。去年やり残したこと、やりたかったこと、今年こそ仕上げたいと思います。目標を前に進むための力にして、今年も一日一日を全力で歩んで行こう!金沢のお正月のお菓子「辻占」。餅粉を固めたようなほんのり甘いお干菓子です。この中には言葉が書かれた紙が入っていて、3つ引いて並べます。すると、新しい年への占いの言葉になっているといいます。おお…。なんだか、いい感じ!心にまかせてレッツゴーですな。お雑煮を食べて、だーりんと一緒に初詣に行ってきました。主計町茶屋街に隣接する久保市さん。まずはここに昨年無事に過ごせたことへの感謝をお伝えして、今年も家族全員を守っていただけるようお願いしてきました。それからさらに金沢城公園を抜けて、尾山神社へ行ったところ、もう信じられないほどの人出でした。人がぎっしりで、...元日
こんにちは 久しぶりに 愛犬あさちゃんだけの記事になります 最後までお付き合いいただけるとうれしいです ↑ 年賀状のような写真が撮れたので笑 ばちっと正面向いてくれた ちょっと立ち上
あけましておめでとうございます!! 昨夜は実家に帰省していたので更新が遅くなりました! ワンコYouTubeにも新動画をアップしました 改めて去年はブログを見に来ていただきあり
おはようございます相変わらず、出る直前はバタバタ💦帰宅した時スッキリした部屋だと気持ちがいい✨洗濯物水回りの掃除もゴミ捨ても全てやっておきたい❗️と思うけど…
おはようございます 今朝も、起きてまったり…床暖房をつけたら息子が猫の様に小さく丸まったり 伸びたりしています 猫スタンプで(笑) 私も、まだ…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村あけましておめでとうございます。拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年もみなさんのお役に立てるようなお話をできるだけ載せていくぞ!と思いを新たにし
おせち料理 昨年はブログを見て頂きありがとうございました(^-^) 今年もよろしくお願いいたします おせち料理です 輪島塗の丸盆にのせてみました こちらは松のお皿 黒豆、伊達巻きや昆布巻き鶏松風などです 帯をひいて盃も置き、お花を生けてテーブルコーディネートしました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+