メインカテゴリーを選択しなおす
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方で一人暮らしの85歳の母と毎朝電話で話をしています。母は今日5回目のコロナワクチンを打ちに行っています。昨日宅配便を送るのを止めたのはこれのせいです。ワクチン接種に出かけて疲れて母は寝てる
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀時々曇り⛅ 最高気温9℃最低気温3℃外気温は昨日と同じなのに体感は寒く感じる…来週末からもっと冷え込むようなので身体を温めて過ごそうと思います。生姜と蜂蜜を入れた紅茶を毎日飲んだら効果があるかしら?朝から娘の家へ行きまったりな日に…今日のランチはセブンイレブンで宅配をしたんです。1と7のつく日に2500円以上お買い物をすると1000円キャッシュバックキャンペーン実施中! サイト...
1月5日 木曜日 → 一時 11.1℃/4.0℃仕事始めでした。直前まで行きたくないな~億劫だな~と思っていましたがいざ出勤すると、毎日規則正しく働くことも体を健康に保つには大切なのかも~と思ったり(^^;)まぁ、何と言っても、生きるためには働かねば、です。今年も適度に頑張ろー!!さて、お正月のしつらえ記録。まずは玄関。寄せ植えにピックを挿してお正月風。しめ縄は今年もhanahiyoさんで選びました。跡がつかないフッ...
七草粥と森のヨーグルト 今日の朝は、七草粥にしました(^-^) お店にはこのように七草がセットになって売られています お粥はお水を7倍にしました お好みで変えていいですね コトコトとお塩と煮て、しばらくしてから葉物以外の七草もいれます 最後に葉物を加えて軽く混ぜて出来上がりです おやつに、森のヨーグルトをいただきました(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
年末年始に増えた2キロをなんとかせねばと、今週2回目のホットヨガに行ってきました。おとといよりはスタジオの人数も少なく、ゆったりフロアを使えました。2キロ増えて3キロ落とす!これならば1キロダイエットが進んだことになるので、今月はこれを目指します。ただ体重を減らすというのではなく…年々ポッコリしてきている下腹をなんとかして今年はすっきりボディメイクしたいです。孫ちゃんも生後4カ月になり、手だけではなく足づかいもできるようになってきたようです。娘からこんな写真がLINEで送られてきました。足の指でさかんにおもちゃを触ったり挟んだり。この足触りが楽しいのかな。そういえば、今日のヨガもこんな感じのポーズが多かったな。下腹ぽっこり対策に良さそう。家でもちょこちょこヨガポーズを心がけよう。お腹ぽっこり対策
年末に用意したお正月用の買い置き食材もだんだん食べつくしに近づいてきて、毎日のごはんも、そろそろ平常の献立に戻ってきました。しかも中途半端に残っているものを使い切りたいので、なんとなくアルモンデ感のある献立です。。。(^^;)お正月の名残の黒龍。これも、本日で飲み切りました。年末に息子夫婦、年が明けてお正月に娘家族が来てくれましたが、どちらも慌ただしく短時間だけ。ゆったりお正月を味わうという雰囲気はなかったな~来年はぜひとも、親族みんなでのんびり過ごす「日本のお正月」らしいお正月にしよう。さあ、いつもの毎日の再開です。いつもの毎日
( ◕ˇ o ˇ◕ฺ: ) 今 私の部屋はなかなか凄いことになってます。
さて・・・世間のお正月気分もほぼ落ち着いた1月6日私は1月3日よ4日は普通にお仕事で昨日の木曜から休みで、木・金・土とお休みお休みに入ったら初売りに行こうと計画してましたが1月4日仕事の帰り道で買ったカフェオレのめっちゃ固いペットボトルの蓋を開けるのに苦労して左手を変にグネったらしく、寝る前頃に激痛へと…この程度、寝て起きたら治るでしょと思ったら、とんでもなくて夜通し痛みで何度も目覚める私って事で昨日...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 各地で福袋の売れ行きが好調とか。3年ぶりに行動制限のないお正月。外国人観光客も戻ってきて、テレビでは日本の福袋を買い…
2025年 今年の初縫製スタート致しました! 大変お待たせ致しました^^ 本日のハンドメイドナチュラル服の制作は かなかなさんよりご依頼いただきました 冬ご
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村新年早々アメリカやヨーロッパ各国でインフレと品不足が深刻化しているというニュースが流れています。いまの値段でモノが買えるのは果たしていつまでだろうか。物価上昇の加速
今朝も『朝ごはん温活』そして朝食を30分位かけてゆっくりと食べている贅沢な時間に癒やされました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆朝から機嫌良く 1日をスター…
昨年末に60歳になりました。赤いちゃんちゃんこでお祝い、という時代ではないでしょうが、赤いものをプレゼントされたり、お花をプレゼントされたりと、嬉しいひとときを過ごしました。 60歳になったのに伴い、プロフィール記事を加筆・修正しましたので、よろしかったらご覧ください。 〓プロフィール
こんにちは我が家付近の空模様は薄曇り⛅ 最高気温9℃最低気温3℃今朝のバスルームはやたらと寒くて歯を磨いたり洗顔したりのわずかな時間ですが慌ててセラミックヒーターの電源をONに。晴天でない日は暖房が効いてない場所は寒いというより冷え込むようです。東京ガス1月にまた値上げ?私の家は電気とガス代を東京ガスでまとめてお支払いするので値上げになると請求金額を見て「はあ~~!」となります(-
最悪のゴミ出し!!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました!
年明け最初のごみ収集の日にやらかしてしまいました! 年末は実家に帰省したもののそれ以外はずっと家にいたためゴミの量は倍に 特に生ごみの量が半端なく ゴミ出しの日、絶対に今日は出すぞ!!と意気込
9時起床 朝ごはん ハーブティー りんご、甘酒 ・ ・ ・ お昼ごはん 親子丼、おみそ汁 ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(白菜、えのき) 炒めもの (卵、チンゲン菜、椎茸、ニンニク) 煮もの (鶏、ごぼう、人参、こんにゃく、干し椎茸) ・ ・ ・ 今日も 家の整理をした後、 刺繍をしながら アマゾンプライムで映画を見た “ おらおらで ひとりいぐも ” は、 たしか、去年のお正月に 見たような 気がするけれど、 半分くらい 忘れていた 私も 家で一人きりで 刺繍なんかをしていると、 昔のことを ふと思い出したり 頭の中で 誰かと会話したり・・ 映画の中の おばあさんと そんなに…
全国の冷え性同好会のみなさま ←いま結成したごきげんよう✋いまamazonのセールを見ていたら以前取り上げたショウガパウダーがお値打ち価格でタイムセールになっておりましたので取り急ぎご報告です。では✋参考:過去ブログ・冷え性よ、ショウガを味方につけよ・寒さに元
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 『【金沢観光】お茶屋〈志摩〉』香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報金沢にも和の芸を楽しむ大人の社交場「お茶屋…
雪が降るという予報が出ていた1月6日は、雪は降らなかったのですが、あられがひとしきり降り、数分後には降りやんで、しばらくは雪の粒が地面を覆っていたのです...
主顕節とペルジーノ「東方三博士の礼拝」とプレぜーぺ、チッタ・デッラ・ピエーヴェ
今日、1月6日は、カトリック教会は、主顕節(Epifania)、東方の三博士(Tre Magi)が長い旅を終えて、ようやく幼子イエスに出会って拝み、贈り...
イタリアの子供とベファーナと年末年始の贈り物、World Voice 連載
日本の子どもたちはクリスマスにサンタクロースから贈り物、お正月にはお年玉と、贈り物が多くてうれしい年末年始ですが、イタリアに暮らす大人のわたしにも、この...
イタリアでは18歳で成人を迎えるため、幼かった姪たちも今ではもう二人とも成人となったのですが、夫は最近、どこかへ出かけるたびに、姪たちに贈れるベファーナ...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の最低気温・5時46分の-8.5℃、最高気温・13時1分の0.6℃。クリスマスと元旦の夜に積もった雪が解け残って…
1月3日 火曜日 10.9℃\2.5℃おうちでまったり、のはずが…コーヒーを飲んでいたら、天井がぐるんぐるんと2回転して、立っておられず…。久々の眩暈を起こしてしまいました。私、三半規管が弱く、疲れたりストレスがたまると眩暈を起こすことがあります。数日前から夜になると目の前にチカチカ光る細長い糸くずみたいなものが左右にフヨフヨ漂って、物が2重に見えていたし、耳の中がぼわーんとしてたからヤバいなーって思ってたんだ...
1月4日 水曜日 / 10.5℃/4.0℃暦の関係で今年は今日までがお休み。連続8連休、初めての至福♡と言っても、ほぼ日常に戻っていますから今日はおうちの片づけをして庭掃除をして…めまいがまだ残っているのでロボット歩きでスロースピードでの家事となりました(^^)私だけじゃなく、旦那さんとtakuも胃がお疲れ気味なので…今日の夕ごはんは軽めにしました。・塩鮭・豚汁・ほうれん草のおひたし・白飯・明太子お義母さんが、あま...
こんにちは、望月はなです。年末年始は、お金を使うことが多く毎月の変動費(やりくり費)4万円では赤字になってしまいます。変動費(やりくり費)とは別に、年末年始を楽しむための予算をお楽しみ費として3万円準備しました。お楽しみ費 使った金額:¥1
昨日は久しぶりに仕事仕事に行くまでは休みボケでしたが今朝はやっぱり いつもの日常生活はいいな~と 😊平日は決められた時間までに出勤して仕事して帰宅したら夕…
ワンキリ詐欺 +216 出るなかけるな 怪しい外国番号の電話、被害は高額 日本で再び急増
昨日から今日にかけて3年前に書いた次の記事へのアクセス数が高くなっているのは、再び被害に遭って、情報を調べる方が増えているためだと思われます。 上の記事...
先日のブログでも取り上げた無添加で長期備蓄が可能な炭火焼鳥がなんと楽天のタイムセールで半額で出ているのを発見!今夜23時59分まで。取り急ぎニュースでした!気づいたのが遅くてゴメン。あと数時間しかない💦肉のおつまみ 鳥の炭火焼き(炭火焼/鶏の炭火
私の今年のお正月は質素にお雑煮とサラダだけ★海老の いい香りがする お雑煮 https://t.co/wXVh1WD8F6— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 1, 2023 昨日はこんな感じのお雑煮海老餅でお雑煮そして今日は、初の白みそでお雑煮白みそを買うこと自体が初なので こんなに甘いお味噌だということを全く知りませんでして…白みその場合の出汁はどうしたら良いのか悩みましたね。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 甘くて 塩分の少ない 上...
種子法廃止は違憲!「食料への権利」を認めてください!の署名にご協力ください!
#食べ物が危ない 種子法廃止は違憲!「食料への権利」を認めてください!以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「#食べ物が危ない 種子法廃止は違憲!「食料への権利」を認めてください!」 https://t.co/N9LmadtxZw @change_jpより— Matsuzaki333 (@matsuzaki333) January 5, 2023 前回の、広島県農業ジーンバンク継続の署名に引き続き、こちらはその大根本的なものにあたる『種子法廃止は違憲』裁判への賛同署名です...
1月20日まで!!広島県農業ジーンバンクの存続を求める署名にご協力ください!(ちょっと加筆修正しました)
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「広島県農業ジーンバンクの存続を求めます!」 https://t.co/5dUet7ZIMK @change_jpより— Matsuzaki333 (@matsuzaki333) January 4, 2023 日本の食の根幹を揺るがす、21世紀最悪の法改正の一つ、種子法廃止そして種苗法改悪。『食』という日本人の命と健康に係わる大事な『種子』を、日本人は失ってしまう…かもしれない、恐ろしい魔の手が確実に忍び寄ってきています。広島県が所...
年末年始にあれこれ美味しく食べて、美味しく飲んで、うきうき楽しく過ごしていた…結果、体重が増えていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン2kg増。うひゃあー。Σ(゚∀゚ノ)ノ1週間で2キロはアカン。この食生活を1ヶ月続けると、×4で8キロも体重が増える可能性があるってことですよね。これは、いけません。今日は、今年最初のホットヨガの日でした。私と同じように感じた人が多かったのでしょうか。今日は参加人数がいつもの倍でした。フロアにマットがぎっしり。こんな光景はコロナ以来、久しぶりに見ました。インストラクターの先生も、お正月で体重が増えたそうです。でも、昨日一日、断食しただけで体重を戻したとのこと。先生いわく、急激に増えた体重は、すぐならもとに戻るそうです。「体重が増えた皆さんは、今月中に戻しましょうね~」と明るく言...新年の決意
9時起床 朝ごはん ハーブティー ナッツ、甘酒 ・ ・ ・ お昼ごはん 五分づきごはん、たくあん おみそ汁、納豆 焼き野菜、ひら天焼き ・ ・ ・ 午後のオヤツ コーヒー りんご、キウイ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(白菜、里芋、ごぼう、人参) 白菜とちくわの蒸しもの 卵炒め(ネギ、しらす) ・ ・ ・ 今日は、年末に できなかったところを 掃除をすることに 気なっていた、押入れの中 すのこの下に だいぶ 埃がたまってました。。 下の部分が どうも すっきりしないので、 ちょうどよさそうな 棚も 注文しました 今月末には届くので、 もうちょっと 使いやすく すっきりできそう …
更に福袋が届きました!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
本日ナノユニバースの福袋が届きました♪ 開封してまたコーデも考えてみようと思います! 出来たらYoutubeにアップする予定なので また出来上がったら報告いたします ZURIの福袋開封動画はすでにアップ
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村明日1月6日は小寒。一年の中で最も寒さが厳しくなる時節です。今朝も冷えましたね。こう寒いと身体が縮こまって動かないのですがそんな時はワタシは「奥の手」を使います。名付け
僕は50代後半で介護離職後、自宅で父を看取ったのですが、自宅に帰れると知った父が、鼻歌混じりで喜んだ光景を、今も、思い出します。事程左様に、人は住み慣れた自宅で死にたいもの。それは僕とて例外ではなく、ましてや天涯孤独で保証人もいない僕であれば、なおのこと、
あけましておめでとうございます! うさ飼いにとっては、なんだかとっておき感がある うさぎ年がスタートしました (*´▽`*)♪ 街でも、お店でも、食品パッケージにさえも かわいいうさぎ柄を目にすることが ぐーんと増えて 小さくテンションの上がる日々です♡ 自分ちのお正月飾りにさえ、ときめく毎日。笑 この白い小さなうさぎの置き物は 10年前に買った北欧ブランド(Arabia)のバニーさん。 本当は、同じシリーズの家族のうさぎさんもいて 高いから少しずつ集めていこうと思っていたのだけど 残念なことに、その後廃盤になってしまいました。 鏡餅は何年も繰り返し使っているガラス製♪ 他の子たちは、もうどこ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 いつもの毎日が戻り、久しぶりの散策の途中、ひっそりと初詣。 通りを歩く人もなく、境内にも私一人ゆっくりとお詣りしまし…
元旦には久しぶりにカメラを手にペルージャ市民の散歩コースでウォーキングをしました。Percorso Verde, Perugia, Umbria 1/1...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村毎日ヨーグルトを食べていますが、最近、ヨーグルトも高くなりました。ステルス値上げとかで、値段はそのままでも、中身が減っている(^-^;)以前はR-1などの機能性ヨーグルトなど
昨夜はお正月の帰省で義実家から持ち帰ったお肉を頂きました。長男がひとり暮らしの下宿先に帰っちゃった後でしたので、私「みんなで頂きたかったねえ」と残念がる家族もいれば、次男「一人分の量が増えてなによりです‼︎」 と喜ぶ家族もおり、育て方を間違えたやもと反省
冷蔵庫の中身を一旦消費したい理由で『五目ちらし寿司』干しシイタケ、筍、人参、ごぼう、こんにゃく 筑前煮の残り、細かく切って煮て前日準備朝ご飯を3合+大さじ1の酒+昆布を入れ固めに炊き上げ千鳥酢+三温糖+塩で寿司酢を作り 寿司酢と具を 炊き立てご飯に混ぜて準
1月1日 一時 11.1℃/3.9℃明けましておめでとうございます。穏やかな1年となりますように…さて、我が家のお正月記録。元日は旦那さんの実家へ。旦那さん実家の元旦は朝昼兼用で食事をいただきます。。コロナ渦、親戚の高齢化などで、数年前からお義父母さん、義姉ちゃん、我が家3人だけで食卓を囲むようになりました。お嫁に来た時は、この人数の食事を準備するの、将来の私、無理やろー!!と内心思っていましたが人が少なくな...
私史上最速!27日(火)が仕事納めでした。今の職場、仕事は忙しいけど、休みが多いのが良いところ♡(パートだからその分、お給料が減るけど、笑)では・・・年末休みのダイジェスト。*28日クリスマスツリー&グッズを片付けて、家中の掃除して、コンロまわりや換気扇の掃除もして…あっという間に1日が終わってしまった…(lll´+д+)クリスマスグッズの片付けとキッチン周りの掃除を同じ日にするのは無謀な計画だったなぁ…と反省。*29日...