メインカテゴリーを選択しなおす
#日々の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日々の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1/16のハンドメイドナチュラル服の制作
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は 昨日に引き続き mikimikiさんよりご依頼頂きました フレンチリネン綾織スリットベスト ブラックの制作を進めておりました。 &
2023/01/16 22:10
日々の暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本格始動
朝からしとしと冷たい雨の降る月曜日。今日はラジオの仕事でした。スタジオの大きな窓からは街路樹が見えるのですが、今日は木もなんだか寒そうにぷるぷる震えているように見えました。今週後半にはいよいよ大寒。これから寒の内の最も寒い頃に入ってきます。予報ではまた雪になるようです。早く暖かい春にならないかな~仕事の後はスタバに寄って、温かい飲み物でひと休み。オーダーはいつものジャパニーズチャイラテの豆乳カスタマイズ、シロップ抜き。生姜が効いて、ぽかぽか温まります。期間限定のこれが飲めるのもあと数日です。…名残惜しい。。。試食にどうぞ、飲み物と一緒に、一口サイズのチョコレートドーナツを下さいました。温かいラテと一口ドーナツが、遅い時間のランチの代わり。長い冬休みも終え、そろそろ仕事も本格化してきました。今年も…がんばろ本格始動
2023/01/16 22:04
一日一笑
近所の神社の左義長に行ってきました。何と今年は消防車も待機していて、消防団の方々が持ち込まれたものを燃やしてくださっていました。正月のお飾りを火の中に入れ、お詣りをして帰宅。左義長が終わると、お正月を終えたなーという実感があります。我が家にとってはお正月のフィナーレのような感じですね。***************************夕方から、いつも舞台の司会をさせていただいている民謡会さんの新年パーティにお呼ばれしてきました。舞台で会の皆さんが順に唄ったり、踊ったり。美味しいお酒とお料理もいただき、久しぶりにお会いするスタッフの方々ともおしゃべりできて、楽しい時間でした。会長さんいわく、年の初めには「笑顔」があるということが大切、とのこと。本当にその通りだと思います。笑う門には福来る。こんなふうに、...一日一笑
2023/01/16 21:18
シナモンはちみつの前に必ず確認すべきこと
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここのところ、シナモンはちみつの話題をあちこちで見かけます。もともとどちらも健康に興味のある方ならはちみつには抗菌作用や免疫力の強化シナモンには強い抗酸化作用があること
2023/01/16 21:00
今日のお弁当(*^-^*)
昨日の『2月レッスンのお知らせ』大変失礼しました"(-""-)"パンレッスンの日程で1月と表記していました。間違いです。…訂正していますのでよろしくお願いします(*^-^*)◆1月16日 主人弁当スナップエンドウが店頭に並んでました。春近し~~🌸今日もおじさんの『わっぱ弁当
2023/01/16 19:18
登校拒否児の兄弟は登校拒否に対する考えが緩くなりがち?&楽天お得なクーポンが使えるショップをピッ
娘から学校に行きたくないを連呼されて困ってます 聞けば別にいじめはないらしい (これは確実。娘のライン見ても友達とは良好) 先生とトラブルとかもないらしい …
2023/01/16 15:56
登校拒否児の兄弟は登校拒否に対する考えが緩くなりがち?&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました
娘から学校に行きたくないを連呼されて困ってます 聞けば別にいじめはないらしい (これは確実。娘のライン見ても友達とは良好) 先生とトラブルとかもないらしい じゃなんで?と聞くと 「面倒
2023/01/16 15:19
モヤモヤ
なんだかんだと ずっと 行きそびれて幾年月・・・ やっとやっとの美容院。 たぶん半年ぶりくらい。 独身の頃から…
2023/01/16 14:01
休日ごはんと、街角さんぽ
8時起床 朝ごはん コーヒー オートミールクッキー ナッツ、甘酒 ・ ・ ・ お昼ごはん 昨日のお昼と ほぼ同じような材料で、 今日は 中華風のスープに ・ ・ ・ 夕方、雨が上がったので 散歩に出る 道ばたで かわいいものを いろいろ 見つけた 家の片付けは まだ 続いてますが、 自分の中で 必要なものと そうでないものが より はっきりしてきたかも。。 ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(白菜、豆腐、えのき) ひじきの煮もの(人参、あげ、れんこん) 肉じゃが(玉ねぎ、人参、鶏ひき肉) 卵焼き(ねぎ、しらす) ・ ・ ・ ご覧いただき どうも ありがとうございます^^ にほんブロ…
2023/01/16 13:03
ウッドデッキ解体から再利用から小屋作り②
ウッドデッキ解体~再利用の道 ウッドデッキの解体から ベンチづくり フェンス作り この字フェンス ライトの土台 と作って 最後の資材を作って小屋作りに挑戦しています(*^-^*) &n
2023/01/16 12:43
ベジメンチカツ
久しぶりに冷たい風が吹いた沖縄でした。冷えた体を温めるかぼちゃのスープにほっこり(^^♪メインはヴィーガンメンチカツでした♡
2023/01/16 11:54
551も買える伊丹空港(大阪空港)からテイクアウト
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 母の面会で大阪に行く時は格安航空券を利用するので伊丹空港(大阪空港)を利用します羽田に比べショボかった伊丹空港です…
2023/01/16 09:41
結局しまむら
昨日、整形外科に行ってきました。変形性股関節症の痛み止めをもらいに。痛い痛いと言いながら暮らす日々にも慣れてまいりましたが、日中はなんとか我慢できても夜は痛くて眠れなくて、無意識に寝返りを打って「ひぃぃぃ」となって起きてしまうので良い睡眠がとれません。なので調子が悪い日や歩いた日は痛み止めを飲んで寝ています。こんなに早く身体がポンコツになると思ってなかったぁ。ばあさんになったらベッドを買おうと思っ...
2023/01/16 08:41
楽ちんな部屋着が好き、部屋着コーデ
普段、外から帰ってくると、決まって部屋着に着替えます。楽ちんな服に。年を重ねるごとにだらしなくならないよう部屋着もちゃんとしようと思うんですが、このままじゃいけない、家でもちゃんとした服を着よう!と試みたこともあったけれど、すぐ挫折。どうし
2023/01/16 06:59
やっぱり『生』の方が好きかも……♪ヘンデル/メサイア
私はしばしばキヨスクの棚をチェックするって話
2023/01/16 06:15
ミネソタ5日目。1日の生活の流れ
おはようございます 今朝も、息子は4時起き「ママ、目やってー」と、オルソケラトロジーコンタクトを外す事から一日が始まるので私も一緒に起きる羽目に…『息子のオル…
2023/01/16 03:42
武術・食 イタリア語になった日本語の語彙、四つの主要伊伊辞典を対象とした研究結果から
日本語からイタリア語に外来語として入り、今では、イタリアで最も流通する四つの辞書すべてに採用されている48語を、おおざっぱにカテゴリーごとに分類してみて...
2023/01/15 23:51
キャベツと鶏肉の香り漬けの日
1月10日 火曜日 一時 11.3℃/1.3℃先日の旅行中、お義母さんから、今度ね、手術をすることになったのよ~と突然告白され、な、な、なんですとーΣ(゚Д゚;!!?(お正月に最近調子が悪いとは聞いていましたが…)4日くらいの入院でカテーテルを入れるだけだから、とのことだったけど心配。少し前に心を乱されるような出来事があったからその心労もあるのかな…と思います。ちょうど今日は職場の都合でお休みだったので病気平癒の祈願...
2023/01/15 23:48
ダリ彫刻マテーラで青空展覧会
昨年9月は、バジリカータ州マテーラ(Matera)の洞窟住居(Sassi)や美しい風景に感嘆しながら、町を歩きました。Matera (MT), Basi...
2023/01/15 23:46
金色の夕日ゆく湖をテッツィオ山から
今日は久しぶりに、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の向こうに沈む夕日を見送りました。Tramonto al Lago Trasimeno ...
2023/01/15 23:40
【整え】お家カフェ
お気に入りのマグカップが欲しいと年末から思っていてネットを見ながらやっと先週注文そして今日届きました今年は初売りに行かず買い物をしてなかったので今回はマグカッ…
2023/01/15 21:25
今日の森散歩
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 このところ温かい日が続き、今日の最高気温は9.1℃(最低気温は-5.6℃)。クリスマスと元日に積もった雪も、ほとんど…
2023/01/15 16:39
気配…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨夜は不思議な夜でした。 降るかと思われた雨はほんの少し地面を濡らす程度だったけれど、向きを変えて南から吹き込む生ぬ…
2023/01/15 16:37
次の準備
お正月の行事がほぼ終わり、すぐに次の歳時。利用しているパルシステムでも「鰯」の登場です。助かります!そう、柊!の出番‼️節分👹の行事の為に昨年から育てています‼️昨年はとても綺麗で芳しい小さな白い花を咲かせてくれました。柊に鰯の頭をぶっ刺すのが楽しみです✨😊(書き方が物騒😂↑)...
2023/01/15 16:24
今日の午後は映画観賞✿ランチ
こんにちは我が家付近の空模様は曇り⛅ 天気予報では最高気温13℃最低気温7℃今朝は体感温度が昨日より高めに感じ…と思ったら昨晩エアコンの設定温度を下げずにそのまま就寝してしまったので暖かいのが当り前でした!午前中マンション玄関ホールからではなくお部屋前のインターフォンがピンポーン!あれっ誰かしら?応答して見ると「消防点検です」今回はど”ちらの日時が良いか”の答えを管理室に出していなかったのですっかり忘れて...
2023/01/15 15:52
鶏肉が半額なのは今日限り
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここのところ何度か取り上げている 無添加で3年の長期備蓄が可能な炭火焼鳥。過去ブログ(リンク)半額セールは今日1日。16日1時59分までです。鳥
2023/01/15 11:04
キャンプday2
沖縄県恩納村県民の森キャンプ場・・・キャンプ2日目♡
2023/01/15 09:39
乾燥から身を守る
ようやく昨日雨が降ってくれましたが、少しは潤ったかな?ここまでしばらく雨が降っておらず、乾燥がひどい。乾燥を激しく感じる今日この頃です。乾燥しすぎて、スマホとiPadの指紋認証が効かなくなってしまったよ。毎年、秋冬は乾燥を感じるけれど、何だ
2023/01/15 09:38
聖グレゴリオの家と地元の神社
以前、初詣にはすぐに行かず、時間をおいてから行く、みたいな話をしたのですが、今年は、5日に、箭弓神社、そして6日に、地元の神社に、行ってきました。流鏑馬が行われる道。新年もそのくらいの日にちになると、ゆったりと、お参りができます。僕は、父が、世界救世教とい
2023/01/15 09:29
キャンプday1
金曜日、お父さんの仕事が午前中で終わったから近所にキャンプへ出かけました♡お天気も良くて絶好のキャンプ日和☆彡
2023/01/15 09:00
ヤクルトの力とほぼ絶食後の体重体組成計
皆さん、ご心配をありがとうございます。今日の早朝からは、水分をきちんと摂ることができるようになり、おなかがすいて、バナナも食べることができました。今朝か...
2023/01/15 00:50
びゃんびゃん麺、作ってみました
先日カルディで買った麺を使って、今日の夕食は、びゃんびゃん麺!お店でびゃんびゃん麺を食べたことも、実物を見たこともないので、とにかく袋の後ろに印刷してある作り方をもとに、ネットで仕上がりイメージの画像を見て、こんな感じかなと想像しながら作ってみました。この幅広の麺は一本ずつお湯に入れないと、たちまちくっついてしまいます。きしめんよりもはるかに太く、ほうとうよりも太く薄く…ひもかわうどんに近いかなぁ。ラザニアを切ったらこんな感じのような気もするし、とにかく、太くてひらひらした、妖怪の一反もめんのような独特の麺です。カルディのびゃんびゃん麺の袋にはタレもついているので、豚ひき肉を炒めて、ついていたタレをからめて、それを茹でたての麺にかけました。美味しい!汁なし担々麺に、さらに花椒が効かせた感じのシビ辛。だーり...びゃんびゃん麺、作ってみました
2023/01/14 23:14
【低体温】無理しない温活で体温アップ
一年前は平熱35度台&低血圧&冷え性夜中に冷えで目が覚め朝はなかなか起きれず最悪な寝起きでしたが血流を意識した温活をして 朝ごはん…
2023/01/14 22:10
オルヴィエートで見つけたきれいと久しぶりの大家族での昼食
土曜に訪ねたオルヴィエートで、前を通りかかった大きな教会の中に入ってみると、まだプレゼーペが飾られていたので、驚きました。 キリストの生誕場面とお墓の写...
2023/01/14 21:00
石橋と諸星あたると赤信号
12月の授業で、道の行き方を理解したり、説明したりできるように学習したとき、教科書の新出語彙に「橋」や「渡ります」という言葉があったので、ブリヂストンが...
2023/01/14 20:58
日々の暮らしに浸透 イタリアとカトリック教会 聖人、World Voice 連載
さて、昨日の日曜の大家族での昼食のために、少々遠方まで肉を買いに行って揚げたトンカツは、幸い皆に好評でした。慌ただしかったため、トンカツの写真はないので...
2023/01/14 20:57
今日のランチと✿色々
こんにちは我が家付近の空模様は小雨🌂時々曇り⛅ 天気予報では最高気温15℃最低気温9℃今朝カーテンを開けたら小雨が散らついていました寒い~急いでエアコンの温度を上げバスルーム前廊下に置いてあるセラミックヒーターのスイッチをONに。明日明後日も雨の予報外出予定はないので心配無用なのだけど… 今日のランチ今日のランチはB級グルメで済ませてしまいました(>_<)たまに食べたくなるラーメンこれ結構美味しいんです♪...
2023/01/14 19:39
【1月お買い物マラソン】買って良かった日用品&食品
****************** お正月休みを家で過ごした後って、 トイレットペーパーだの洗剤だの 日用品の減りが異常に早いんですけどーーー!! ちょこちょこ買いに行くのが面倒で、 1月の楽
2023/01/14 18:39
一人暮らし女子の2022年光熱費まとめ
遅まきながら2022年の家計簿を締めました。わが家の家計簿の一部はブログで何度か公開してきましたが今回は2022年1年間の光熱費について振り返ります。ブログ村ハッシュタグ #家計簿ブログ村ハッシュタグ #節約生活早速ですが、集計結果です。2022年1月から12月までの光
2023/01/14 18:30
たまごサンドとびわの葉茶
だーりんは土曜日は午前中で仕事が終わりです。午後からすぐ出かける用事があるというので、さっと手早く食べられるランチに、たまごサンドを作りました。ゆで卵をペースト状になるまでつぶさず、包丁で切るようにして白身を荒めに。なめらかペーストもいいのですが、このプチプチした食感もいいんです♡たっぷりたまごを挟んで、ラップでくるんでラップごとカットしてお皿へ。パンの間から具がはみ出ることなくきれいに切れますし、食べる時もラップごと持つので、横からにゅるっと卵がこぼれないので食べやすいです。久しぶりのたまごサンド。だーりんはぺろりと食べて、元気に出かけて行きました。今日は私は仕事がないので…ひとりで留守番です。楽天のお買い物マラソンで買った「びわの葉茶」が届きました。弱火で煮出して、おやつの時間にいただきました。温かい...たまごサンドとびわの葉茶
2023/01/14 16:56
再び繋がれた縁・終活年賀状もあれば年賀状でまた繋がることもある
松の内もとうに過ぎましたが(地域によって違うのでしょうが)、我が家への今年の年賀状は、10日まで配達されていました。郵便配達事情が変わってきていますし、7日からの3連休は配達がなかったのも影響しているのでしょうか、10日にも十数枚が届きました。遅ればせながら、今年送られてきた年賀状を読みながら感じたことを書いてみます。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 終活年賀状が増えた 「今年で年賀状...
2023/01/14 14:55
驚愕した食材の値段
こんばんは✨ 絶賛時差ぼけ中でしたが眠くなったら仮眠をし体が無理のない程度に活動して少しづつ、時差ボケも回復しています『時差ボケに抗わなかった結果』無事にミネ…
2023/01/14 12:44
引越し2日目・仮の収納
こんにちは只今のミネソタ時間は午後3時半過ぎ 昨日の午後8時からずっと起きています 完全に時差ボケです 昨日、日本から到着し眠くてダルくて何もできない状態で…
2023/01/14 12:43
ネコパン🍞
ネコパン🍞 ネコパンを戴きました(^-^) 袋に顔が書いてあるので、そのままお皿へ 袋から出すと3つの味を楽しめる食パンになっています 肉球のパンとコーヒーも一緒に戴きました(^-^) パンに顔を書くのはチョコパンが多いかな? パンダやアンパンマン、くまさん、カメなど見た事ありますが、そういえば先日ウサギさんのパンもありました チョコとドライフルーツを使って描かれていました まだまだ動物パンは他にもありそうですね お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife…
2023/01/14 12:29
もふもふペットが入れるひざ掛け
お正月開けて10日も経つと年末年始のお休みなんてなかったみたいに慌ただしい毎日が戻ってきています。 相変わらず
2023/01/14 10:36
誰もが、最後は単身者
昨日の記事で、僕の趣味は図書館巡りと街歩きだという話をしたのですが、趣味、という言葉の範囲が広いのは、日本語の利点。英語で趣味というと、 “hobby”だと思っている人が多いのですが、それは、人に蘊蓄を述べられるくらいの専門知識があったり、技術が要するものなら
2023/01/14 09:37
【腸活】ぬか漬け
今年したいことリストに書いたぬか漬けチャレンジをしました 『【2023年】今年したいこと50』毎年 新年に今年したいことリストを書いてます定期的にでした… 『…
2023/01/14 07:07
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第265回定期演奏会
幸い愛は死ななかったって話
2023/01/14 06:57
夫治り今度はわたしがインフルエンザ かかりつけ医師の退職で新しい医師も選択
土曜の夕方から体調を崩し、その晩から火曜までは熱が高かった夫は、昨日の晩には元気もすっかり回復したのですが、その昨夜は元気だったわたしが、今朝は体調を不...
2023/01/14 00:04
豆乳は小さなパックで備蓄する
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村一昨日、昨日に続き、備蓄するたんぱく質のお話。今日は豆乳。豆乳を備えている方はたくさんいらっしゃると思うのですが豆乳といえば、1000mlの大きなパックがお得ですよね
2023/01/13 20:55
次のページへ
ブログ村 15851件~15900件