メインカテゴリーを選択しなおす
ローマの花火大会2024年6月29日(土)「回転花火ジランドラ!世界遺産サンタンジェロ城 」@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
サンタンジェロ城で行われるローマ市最大の花火大会「ジランドラ
ムシムシ、ムシムシ、とっても蒸し暑い。朝、ゴミ出しの後、夫がいるうちにリビングとキッチン、母の部屋の簾を出しました。庭は日陰が多いのだけど、家は日当たりがいいので、こんな陽気になってくると、天気のいい日は部屋のなかでも日差しがきついのだ。特にキッチンとリ
今年の夏も、史上最悪だった去年の夏並みに、あるいはそれ以上に暑いという予報が出ています。憂鬱この上ないです😓。この暑さのせいでまたどれだけの被害がでますかね。 異常気象のせいで自然災害が激化したり、農業・漁業が打撃を受けたり、といったことはもう周知の
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) 今日はショート動画です☆ youtube.com 暑くなってきましたね♪ 寝具をいつ夏用にするか迷ってました。 朝方が寒い日もあるし、今は梅雨なので、急な寒い日があったら嫌だなと思ってまして。。。 でも、もう寒い日はないだろう!と心に決め、夏用のシーツに交換しました(#^^#) ニトリで両面使えるNクールのシーツを購入しました☆ ニトリで購入したシーツたち☆ さて、シーツ交換しました♪ 昨夜までは、まだ毛布を使っていたので、今夜からは涼しく眠れるでしょう(*^-^*)…
今年も美しい半夏生が咲き始めました✨とても涼やかでキレイです🤍 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
ペナントレースもちょうど折り返し地点です。 ま、イーグルスの戦力を考えればよくやってるんではないかなと。 小郷も村林も伸びたし辰己が3番に定着しつつある。浅村のコンバートは余計だったけどしてなくても年
「今年の夏は暑い」という言葉を何度聞いたことか、近年は暑くない夏は存在するのか怪しいところです。そんな外に出るのも辛いシーズンでも、平気でサマーパーリィするのが釣りバカというもの。当然アジンガーも例外ではなく、大体釣果情報調べれば、ほぼ全国に釣りバカはいます。ただし、バカだからといって熱中症になっては元も子もありません。では、アジンガーなりの熱中症対策をご紹介しましょう。
次女は寝る前にオムツに履き替える。 履き替えた瞬間、 じゃーーーーー。 おしっこ。 「トイレでしてよ!」 床にもこぼれてる。 「床びちょびちょだよ!」 寝室の方を見ると手を組み足を組みくつろいでる。 もらしておいてーーー ...
7月の始まりも続く雨。 樹林は天の水に包まれて、土中に隠れていた花が咲く。大型のキノコが増えてきました。 積もった落葉の原に広がる菌環。妖精の輪:fairy ring、pixie ring五月の雨は“さみだれ”七月の雨は・・・? by アイ...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
我が家に一時的に身を寄せている高齢の年寄りが葛桜を食べたいと言うので、街に買いに出かけた。 葛桜の「桜」にひっかかり、葛桜は春にしかないのではないかと思い込んでいたが、間違いだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 地元の和菓子屋に行くと、ありました! 確かに塩漬けされた桜の葉に包まれているが、これなら春でなくても販売できる。家に帰って早速、三時のおやつに年寄りと食べた。 こし餡を葛で作ったブヨブヨする半透明の皮で包んでいる。この葛のブヨブヨが実に美味い。それを塩漬けされた桜の葉で巻いている。冷蔵庫でよく冷やして食べたが、蒸…
ケーキランキングを更新しましたのでブログでもご紹介します。暑くなってきたのもあってか、さわやかケーキが人気のようです気になるケーキがありましたら、ぜひリンクで詳細(お店のページ)もご覧ください。ではランキングです↓↓↓↓【夏】紅茶とレモンのシフォンケーキ華やかな香りの紅茶アールグレイとレモンピールをあわせました柑橘の爽やかな香りがふわりと感じられる、ふわふわのシフォンケーキです紅茶とレモンのシフォンケ...
7月1日はCanada Dayで休日。今年はカナダ建国157周年以前は私達が住んでるエリアでもカナダデーには花火が上がってました。でもコロナや予算の事情で数年前からは花火イベントが中止。今年の我が家は出掛けずゆったり(?)過ごしました。というのも、日本へ行く前にやる事が沢山あるので連休を使って皆で手分けしてドタバタ夕食はカナダの夏らしくグリルで焼いたハンバーガーと茹でたトウモロコシカナダデーと同時に本格的に夏...
ご訪問ありがとうございます先日アジリティーレッスンでした。陸はオビレッスンとアジリティーレッスン両方しました。オビはTT1を兄が受けるので兄がオビレッスンしま…
暑くて雨降って湿度高い。 汗かいてベタベタしていやだ。 エアコンガンガンで冷たいものを飲むと体崩す。 ちょうどいいがないのがまたいやだ。 いやだいやだ言ってる。 そんな中、弟から「産まれた!」と連絡があった。 2人目のこ ...
昨日はお客様感謝デーだったので、マックスバリュさんで食料調達をしてきたのですが……鍋つゆコーナーに夏到来!!!!! いや……襲来か?!(汗)
「コスパ最強」夏のゴルフもユニクロで決まり!私服でも大活躍のウェアを紹介
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。まさに夏本番ゴルフウェアも薄手の服に変更していく季節になってきま
テレビが壊れて観ることができない。映画も観れない。調べたら8年くらいは使ったようだ。その前のテレビも8年くらいで買い替えてるようだ。ふーん、テレビの耐用年数って8年くらいなんだ。居間にはもう一台ちょっと古い型のテレビがあってそれも使えるのだけど、私がテレビを使う目的はほぼ録画したものを観るためだったので今はほとんどテレビを観ない生活になった。元々リアルタイムで観るのはニュースくらいなものだった。なの...
寝る前にはこどもたちにおもちゃを片付けてもらう。 長女はすぐに片付けてくれるけど、次女が全然してくれない。 箱に片付けては、箱から出す。 最後は大げんか。 次女は放っておいて、遊ばしてあげる。 気が済むまで遊ばせる。 そ ...
詩240701m🌞夏🌞・・・🍧かき氷k🍧👕大きく伸びる影法師ビッグシルエットTシャツ&👕べとべとさんサヨウナラドライTシャツ🍧
詩240701m🌞夏🌞・・・🍧ジリジリ照りつける陽射しの中蝉の鳴き声にぽたぽたと汗が顎を伝うそんな時リーンリーンと風鈴の音色が涼やかに耳を通り抜ける次の瞬間私はシャクシャクとかき氷を食べていた甘い苺シロップをかけたしゃくしゃくのかき氷ツーンと鼻を突き抜ける冷たさああ、夏だ夏を味わうこの瞬間ビカビカに光る太陽よ私はこの一瞬を忘れないだろう了こんにちは💖今回みょん-みょんは『かき氷k』 👕ビッグシルエットTシャツ&...
華やか贅沢フルーツ大福!五條堂 GOJODO「鴻池花火」大阪府東大阪市発!夏の手土産&贈答品&お中元ギフトにオススメ!一度は試してほしい和スイーツ【ふるさと納税・大阪府東大阪市】
大阪府東大阪市発! 五條堂 GOJODO 「鴻池花火」 ※写真!和紙の巾着型パッケージには モダンな花火のイラスト入り! ブルーベリー オレンジ バナナ フランボワーズ パイナップル 5種類の
日が沈んだ後、 群れでねぐらに帰るアマサギ達を撮る事が出来ました。 写真では一部分しか写っていませんが、 沢山の群れで飛んでいました。 そして、こんな沢山の群れで行動するんだなと!、 初めて見る光景に興奮しました。 ピンク色の空のお陰で川もピンク色に映り。そのお陰で、 ねぐらに帰るアマサギ達を、あたたかい雰囲気で撮る事ができました。 (仕事帰り、家の近くの堰) ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中写真・カメラ creator.pixta.jp
青いキノコは魅惑的。ヒメコンイロイッポンシメジ(姫紺色一本占地)に誘われて。先日は」 「老菌」しか見られなかった こちら 同じ場所を訪ねました。 8本ほど・・・でも、錆色とか赤銅っぽいし、傘の頂部が凹んでるのが多い。幼菌かな?って接近するとドングリの遺体だったり。あ、青い!2本くっ付いてるみたいです。暗いのと蚊の「妨害」でバッチリとはいかなかったけれど。。。 小さく細い子はほんの1日で、もう老菌に。そして...
【Amazon Music Playlist『今さらツボな夏ソング』を作ってみた】ひとつのプレイリストで夏の始まりから終わりまでを懐かしい曲だけ集めて表現してみた。
夏,夏ソング,懐かしの,今さらツボ,名曲,
ぼくが仕事中のこと。 ママが体調が悪くて、なにもできない。 布団をたたむことができない。 でもしばらくしたら、布団がたたんであった。 ママは長女に聞いてみた。 「布団たたんだの?」 「うん。たたんだよ!」 枕やシーツもキ ...
梅雨の晴れ間に、お決まりの萩の花見。ツクシハギ(筑紫萩)の花序が少し華やかになっていました。「えっ!?萩が6月に咲くんですか?」ハギの冬芽観察の時、信じられない表情だったnさん、こちら もう直ぐ見ごろですよ。 小じんまりして花弁が紫赤一色のマルバハギ(丸葉萩)こちらと比べて、特に旗弁の白が目印のツクシハギ。この季節の熱を和らげ、涼ませてくれます。ビッシリの花芽のなかに、甲虫が一匹写り込んでいました。相...
初夏のお写んぽ!バッタリ会うと嬉しさ倍増するシベリアン(*^ω^*)
ジワジワ暑さが増してる北海道ですよ 今年は暑くなるってのも信憑性が出てきたかも 暑くても湿度が低ければカラッとした北海道の夏っぽくなるんだけどね〜 そしてこれ…
2024年6月29日、病み上がりでも行きたくなる程、太陽が照り付けた日。 11:48 越中宮崎駅(あいの風とやま鉄道)
昼間はほとんど屋外にいました。 屋外で作業 本日は晴れ、夕方には突発的な雨もあった。 そして日焼けしました。 夜はラーメン 晩ごはんはラーメン福の特製大盛ラーメン。つい大盛りにし...
真っ赤なキノコの登場です❢夏の緑に映えて。これだけ鮮やかだと何故か心弾みます。ベニタケ(紅茸)の仲間に違いありませんが・・・・。過去の記憶・・・チシオハツ(血汐発)こちら ヤブレベニタケ(破れ紅茸)こちら・・・そのどちらとも違った雰囲気。 ドクベニタケ(毒紅茸)というそうです。何とまあストレートな名づけ!確かに毒としておかなければ、苺ジャムのソースをかけた素適なデザートぽいですものね。心が浮き浮きした...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、18.9℃ 最高気温、29.1℃ 札幌にも夏がきましたよー そこ…
こどもたちのケンカ。 次女が長女に言った。 「パンチしてたんこぶつくるよ!」 とってもこわいんですけど。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
トニー区の最高気温は28℃でした。とうとう夏だね。 日差しが強いので涼しい防風林に行く事にしたんです。西公園のパークゴルフ場の横を通って行きますよ~♪ 防風林…
今日は一年の中でも特別な日、「夏至」についてご紹介します。夏至とは、一年で昼が一番長く夜が一番短い日のことです。地球が太陽の周りを回る中での特別な瞬間ですね。このブログでは、夏至の意味や背景、世界各地で行われるさまざまなお祝いの方法についてお伝えします。ぜひ一緒に、夏至の魅力について学んで、夏至を楽しんでください!
栗の大木に今年は花がたくさん咲きました。今日は一日中の雨降り。濃く繁ったカスミザクラ(霞桜)を背景に、ウリカエデ(瓜楓)の新しい葉が赤い。 植栽ヒノキ(桧)の山林とコナラ(小楢)・アベマキ(棈)自然林の境界が分け隔てなく濡れ濡ちます。花が終わったホウノキ(朴)、空に向かって伸びる季です。 雨が強くなりました。昨日まで畑まで出てきた猪や猿たちも、今日は「根拠地」で休息日。青々と梅雨の雨。樹林を浸す。近い山、...
週末は各地でお祭りが開催されていました🎉去年まで楽しんでいたのにちびやまくんは、もう御神輿はしないそうです😂写真写りが悪くて有名なローラですが🤣1枚目はちびやまくんが一緒の時😻ニコニコです💖私と二人になると、急に写真写りが悪くなるようです😈 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
昨日腰痛で、家事もそこそこにベッドへgo🛌なんだか気分のいい夢を見ていて、これからってところに『プゥ〜〜ン♪』ガバッ‼️蚊が耳元に!!今流行りの(?)電流ラケットを探すも旦那さんの眠る隣りの部屋にあったことを思い出し、起こさないように抜き足差し足で取りに行くと、スマホの動画を見ながら壁の方を向いてた。(なんだ?寝てるの?起きてるの?)そんな事はさておき蚊を仕留めねば‼️部屋に戻り電気をつけ、待てど暮らせど寄ってこない‥仕方ない、囮作戦だと布団をめくり横になってるとしばらくして、『プゥ〜〜ン』反射的に耳をはたくと、『プゥゥゥゥンンン!!』なんと、髪と耳の間に挟まれたようで、流石に『ひぃぃぃっ‼️』もう嫌だと、寝る前に蚊がいなくなるスプレーしておいたのに効かないじゃん‥と思いつつ、喉にくるから...いや〜な音
ごきげんよう。夏は苦手な次女です🌞 日差しの強い日が続いているので、日焼け止めを塗った上で日傘を欠かさず差して出かけています。大事な折り畳み傘なので、使った後は出来るだけ丁寧に畳みます。 畳んでいる時、とても集中するので瞑想している時と同じ気分になって良い感じです。 朝は冷たい...
いろんな現場の支援をするようになった。 清掃業はやっぱり人が足りない。 特に女性が足りない。 建物によっては女性用トイレに男性が清掃してもいいところもあるけど、 女性が清掃しないといけないところが本当に多い。 更衣室やシ ...
急に日差しが強まった。そのせいか明日から数日、札幌でも30℃以上になるとかならないとか?夏空は好きだが暑いのは勘弁してくれ……いや、正確には「暑いせいでオフィスのエアコンが効いて寒い」のを、ですががが🥶...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬よ、ふたつの内どちらかは… → 「P House」Instagramに動画ポストしました → ★蒸し暑い。そして梅雨入り。ビーチや登山は諦め公園を散歩する。(๑•̀ з •́๑) 道の両サイドに紫陽花もりもりのここは昭和記念公園です。チューリップの名所として有名で特に今年は桜との共演が素晴らしかった!→ 昭和記念公園の桜とチューリップただ都内といえど自宅から微妙に遠いので今までチュー...
ママが貧血気味でめまいがするんだとか。 夏バテなのか、血が足りてないのかはわからない。 レバーニラをおすすめしたんだけど、レバーが嫌いなんだとか。 夏バテ、貧血に良い食べ物はなんだろう。 お肉がいいと思う。 お肉食べよう ...
昨年大量発生したマンネンタケ(万年茸)を訪ねました。 万年と名付けられただけあって、子実体(キノコ部分)が残っています。近くに今年の子はいないかと探してみましたが、この枯損木の養分は消滅しきったのでしょうか、一本もナシ。別の日陰の散策路で若い子を見つけました。「霊芝」として重宝される仲間だけあって、「薬効験か」ありがたい顔つきに見えますね。今回のキノコは古今万年比べでした。 by アイ...
午後から大雨予報だったので、 晴れてる午前中に山へ野鳥散策へ。 なかなか鳥に出会えませんでしたが、 森の歌い手、キビタキさんに出会えました。 そして午後になると予報通り雨が降って来ました。 帰ろうと思いましたが、この後コウノトリ撮影に行ってしまい、 びしょびしょになりました。 これからしばらく梅雨ですね。
2024年6月26日(水)蒸し蒸し……☁☁☁曇っていたので、日差しの暑さはそんなでもなかったですが、、、でも暑い💦最近は撮影があまり入っていないので、ブログも頻繁に更新できます(笑)だいたい私の今までのスケジュールはこんな感じでした~📅(日)休み【終日撮影📸】(月)仕事【帰宅後編集💻】(火)仕事【帰宅後編集💻】(水)仕事【帰宅後編集💻】(木)仕事【帰宅後納品💻】(金)休み【終日撮影📸】この繰り返しです📷💻💻💻💻📷全く休みが...