メインカテゴリーを選択しなおす
今日って夏至だったんだ!? 春だか夏だかよくわからない日々が続いて、 一応梅雨らしくなったと思ったら急にすっかり夏!って感じになって、 四季がなくなっちゃったなぁ、と思っていたけれど、 そうか、今日は1年でいちばん日が長い日だったのね。
本日令和7年6月21日一年で一番昼が長い日夏至であります夏至と言ったら何を食べるんでしたっけ?正面は陣馬形山空には夏色の雲向暑の候皆々様ご自愛下さいませInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
夏至のホロスコープがスゴ過ぎて感動した話★あなたはこの3か月をどう過ごす?
2025年6月21日11:42太陽が蟹座0度に入り「夏至」となります。この日は単なる季節の変わり目ではなく、天体たちが織りなす意志の交差点とも言える重要な節目…
東洋暦で2024年は6月21日5:50が「夏至」。各地で行われる夏至祭や季節のお花の花言葉・体調を整える陰陽五行オススメ食材や旬レシピ・開運吉日・吉方位も★季節の変化や彩(いろどり)を感じ心豊かな日々を過ごすヒントを見つけてくださいね。
2025年6月21日(土)11:42分『夏至の日』一年のうちで最も昼が長い特別な日。浄化とリセッ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
今日は一年の中でも特別な日、「夏至」についてご紹介します。夏至とは、一年で昼が一番長く夜が一番短い日のことです。地球が太陽の周りを回る中での特別な瞬間ですね。このブログでは、夏至の意味や背景、世界各地で行われるさまざまなお祝いの方法についてお伝えします。ぜひ一緒に、夏至の魅力について学んで、夏至を楽しんでください!
昨日は1年の中で1番陽が長いとされる「夏至」でしたね。梅雨入りした福岡でしたが昨日に限って天気が良かったので陽の長さを20時近くまで楽しめたことができて幸福を感じた1日でした空の明るさは心の安心&安定にも繋がるので今日から少しずつ陽が短くなると思うと切な
ごきげんさまです。お立ち寄りいただきうれしいです。横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。こんばんは。今日は夏至の日=断捨離の日と…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
昨日は夏至でした。いろいろなことが新しく変わる日。家の掃除と片づけをしました。愛用している頂き物のヘルシオのドアのガラスが汚れているのでピリカレで磨きまし...
2024.6.2 紫陽花の時期になりました。自宅近くの森でも少しずつ咲き始めています。森の奥の池では蓮もたくさん咲いていました。少しひんやりとする空気の中で清々しい時間を過ごすことが出来ました♪ 去年の今頃にも森の紫陽花を(前の)ブログにア
地植えができるところを畑にしてアナベルを鉢植えに変更しました。 北側に追いやられた紫陽花の面々 そんな 梅雨の中休みなぜか?夫が会社の女性と仲良くランチして…