メインカテゴリーを選択しなおす
前略:酒田より発信ようやく雨が止んだので夕方畑へここ数日の雨でブラックベリーの新芽がパワーアップしてた凄まじい成長速度でR。で・・なんだな・・トンボがえらい沢山飛び廻ってる。。先日までトンボなんて見なかったのだが??やはり今年は暑さが増す予兆なのであろうか・・さすがに赤トンボはまだいない製本。。。トンボが多い。。。
エアコンをガンガンかけてる。 扇風機もかけてる。 それでも暑い。 暑いからなのか、寝相が悪い。 足にこどもの頭があったり、隣を見たらいたり。 どうなってるの。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございます。 ブログ ...
森にキノコを探すのが楽しみな季節。水と熱を得て菌糸が広がり、胞子を盛んに飛ばす時期です。明るい散策路から樹林に踏み込まなくても、キノコあるある!!「展望台」跡の乾いた草地ですが、キノコらしい形の大型キノコが数本。 傘は開き気味ですが、柄に立派なツバが残ってテングタケの仲間の目印。コテングタケ(小天狗茸)だと思います。 本家テングタケはこちら一見地味な色合いのキノコたちでも、自然の色や造形は美しい。...
とても彼女ちゃんに会いたかったのでルンルンで大学までお迎えに行きました。
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 昨日はつかれてしまい、もう一本投稿するとか言って結局せずすみません。
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be 7月に入ると父の3回忌をするので、そのための買物に母と行きました。 母は、我が家から車で30分くらいの我が家よりちょっと田舎に住んでいます。 車の運転ができないので、私の車に乗せて行きました。 今日買いに行ったのは、乾きもののお菓子。 その買物の帰りに、母は我が家に寄りました♪ 母は猫好きなのですが、今は猫を飼っていません。 今年80歳になるので、猫の世話はもうできないと。 歳をとるって、ペットも飼えなくなるんですよね。 ということで、母は、我が家の…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は前回購入したかき氷機の続きで、 使用した感想をお話したいと思います(^0^)/ *本格的な夏に向けて… 前回ドウシシャのかき氷機を、 購入した我が家\(^^)/ ... つづきを読む
おやつの時間。 次女「いもちゃんぴーちょうだい!」 ぼく「なにそれ」 ママ「芋けんぴだよね!」 ぼく「いもちゃんぴー」 4歳の次女。 久しぶりの言い間違い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
彼女ちゃんと映画を見ておそろいの靴を買って、しかも誕生日プレゼントも貰えた幸せデートでした。
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 昨日は、彼女ちゃんと楽しい楽しいデートをしてきました。 まず初めに、
【夏臨】特急「あずさ」「アルプス」にE257系2000番台が充当予定
商業誌において2024年度の夏の臨時列車の詳細が掲載されており、特急「アルプス」と臨時特急「あずさ」号の一部列車に踊り子用のE257系2000番台が充当される予定であることを確認しました。【E257系2000番台(9両)で運転予定の列車】・特急アルプス:新宿 23:58発→白馬 翌06:
図書館で本を借りた。 長女は絵本だけではなくて、ちょっとだけ文章が多い本を借りてきた。 絵があまりなくて、よく思っていたかったけど、 友達もちょっとだけ文章が多い本を読んでいることを知ったら、 読むようになった。 本って ...
「みこの夏」初観測 ねこが好きなピアノ教室CAT の先生の時々日記9
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです。🐱 「みこの夏」とは? 我が家のねこ長女、みこさんが気温が高くなると見せる、伏せ方です。 我が家のニャンズでこの姿をするのは、みこさんだけ。 子供時代の私と生活を共にしたニャンコたちも、この姿は見たことがないで...
最近の高値では498円とかもっと高いのがあったけど、久しぶりにキャベツが超特価で激安だったから
どうも、ようやく野菜の価格が少し落ち着いて大量に買ってしまう二児のパパ達也です。 キャベツがようやく激安特価の158円 もっと買えば良かったかな?1玉…
また次女がうんちを漏らした。 「うんちしたかったら、言ってね」 事前に言ったのに漏らした。 お尻を拭く。 「ちゃんと言ってね!」 そしたら 「もうそんなこと言うなら旅に出る!」 外に出ようとした。 なんでそうなるの? お ...
今日はいか家の太郎くんです。イカ粉とカットスルメと魚肉すり身を混ぜ、薄くのばして焼き上げ、さいの目にカットしたもの。写真のような焼きイカと思ったら大間違いさ。そろそろ夏。蚊の季節。蚊の話でもしましょうかね。世の中には、いろんな蚊がいます。たとえば、マヌケな蚊。血を吸いすぎて、飛べなくなってる蚊がいたりしますよね。畳の上を何かが動いていて、よく見てみたら蚊だった、ということがありました。そいつは僕の血を吸っていたんですけど、血の吸いすぎで体が重くなり、飛べなくなっていたんです。それでやむを得ず、歩いて帰ろうとしていたのです。ノロノロとした歩みだったので、しっかり潰してやりました。あと、臆病な蚊もいますよね。慎重すぎるというかね。そのタイプの蚊は、刺したかと思ったら、些細なことに反応してすぐ逃げるのです。その...菓道いか太郎
東海地方やっと梅雨入り。いつもの年のように「宣言」の後、雨が去って。今日は夏至日。 真上に高い太陽から、樹林の園路に木洩れ日。 咲き終りのクチナシ(山梔子) 一番花ツクシハギ(筑紫萩) 午後5時の太陽、きょうは日の入りまで未だ2時間以上。雲消えて快晴、けれど湿気含む空。週末から週明けにかけて、前線が雨を呼ぶそうです。森の景色が変わります。 by アイ...
皆様すいません、早ければ明後日ぐらいまでに新作の漫画描きたいです。では午後も宜しくお願いします。梅雨入り、今年は遅いですね‥来週で7月なのに農家さんと飲料水関係の仕事されてる方は大丈夫なんですかねぇ?この分だとひょっとしたら今年は梅雨がないのかも‥「日本の
今、会社でずっと洗剤の化学物質について調べている。 危険なものや有害なものが含まれているもの。 そういうものは労働者への周知や教育が義務になっている。 そのため全国で使用している薬剤データを収集している。 洗剤の名前や使 ...
今週の金曜ローズショーは真夏前のバラのお手入れについて綴りますバラの1番花が終わり、梅雨にも突入した今、うどんこ病や黒点病などの病気にかかりやすくなります春に…
川遊び!キンキン冷えのお水に突っ込むワンコと飼い主〜ψ(`∇´)ψ
朝の気温も15℃近くまでしか下がらなくなり、いよいよ早朝散歩が必要かなのルナ地方ですよ ハスキーって15℃を超えると暑く感じるらしいっとどこかで見た そんな暑…
長女は小麦アレルギー。 我が家には小麦の食べものは一切ない。 ほとんど米粉で代用している。 今まで米粉ホットケーキを食べてたけど、 時間かかるし、固くてふんわりしない。 最近ママが新しいメニューを考えてくれた。 米粉クレ ...
「制汗剤はロールオンタイプ」私は暑さに極端に弱いため、これからの季節は汗対策は必須。制汗剤はロールオンタイプが一番効くように思っている。既に出動している。今後…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます向きは揃えたソニぼん → 「P House」Instagramに動画ポストしました → ★梅雨の雨に濡れた瑞々しい紫陽花を愛でる、それが6月の楽しみでした。しかし今年は灼熱の太陽に照らされて早くもカラッカラで終わろうとしています。いつもより早くない!?( •̀д•́ ; ) 💦見頃が早かったのでしょうか。見頃は若干過ぎた感もありつつまだ美しい紫陽花が見られたこちらは千葉県松戸市にある本...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
1日足らずでしたが、久しぶりにたっぷりの雨を得ました。樹木に水玉。ソヨゴ(冬青)の果実に。シャシャンボ(小小坊)の花穂に。 空から樹林に落ちた雨水が、枝葉を濡らし幹を伝い地表の落ち葉の重なりに。菌糸が水を得て、倒木から、土からキノコ=子実体が胞子を飛ばして繁殖の時。 雨が止んだ15時、気温は22℃。湿気はあるものの、ずいぶん涼しい。明日になって気温が上がれば、森は一気にキノコの世界。 by アイ...
モコは落ち着きのある犬ではありません。いつもぴょんぴょんしてますお留守番もあまり好きではないようで、ときどき家族と一緒に玄関から出ようとしますTwitterを…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は本格的な夏に向けて、 家庭用かき氷機を購入したお話になります(^0^)/ *近頃… だんだんと暖かくなって来ましたね♪ 最近は過ごしやすく快適な日常を、 送る事 ... つづきを読む
青春18きっぷ発売決定!廃止も噂された青春18きっぷについて情報をまとめました。
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 6月も後半になりもう夏が近づいてきましたね。夏といえばあれですよね。
こんにちは☆あんこです。 6月16日は、父の日でしたね(*^-^*) 私たちも父の日のギフトを旦那の父に持っていきました☆ 旦那の父は、よく温泉に行くので、今年は温泉の回数券にしました♪ 旦那の父は、「ありがとう(^^)」と快くもらってくれました♪ プレゼントって、頭悩みますね。 何でも喜んでくれるんでしょうけど、いらんものはあげたくないし(^^; お義父さん、お風呂でゆっくりしてください(*´ω`*) ゆっくりすると言えば、、、猫☆(ΦωΦ)/ なんやかんやと暑さが増してきたので、猫たちも暑そうに床に横になることが増えました。 そこで、リビングをカーペット等、夏仕様に変えました。 夏仕様にチ…
こどもたちがおもちゃで遊んでる。 次女と目が合った。 ぶるぶる。 「えっ」 なんかふるえた。 「なんかくさーい」 長女が気がついた。 「おならしたの?」 「うん」 しばらくしてから。 「まだくさーい」 「もしかしてうんち ...
皆さんがお住まいの地域は、そろそろ夏本番でしょうか カタールでは暑い日が続いています 勘弁して欲しい と思ってらっしゃる方も多いことでしょう。しかし、今日から今週末にかけてさらに気温の上昇が予想されていますよ(参考サイトはこちら。英語) (※画像はThe Peninsulaより)48℃近くになる場所もあるようなので、暑さ対策、そして熱中症対策(過去の記事はこちら)をお忘れなく 非常の場合、カタールで救急車を呼ぶには、...
皆様こんばんはリリーです。(*^-^*)新しいPCより画面がでかいデスクトップパソコンの方が疲れないので結局ノートパソコンは使わずに更新しております💦(笑) 年を取ると目が非常に疲れます、、もともとすごい近視のうえに老眼までなってまして、今は遠近両用レンズを使用しています! パソコン作業は、できるだけ快適にしたいのでその日の気分でノートパソコンとデスクトップを選んでいこうと思います( *´艸`) 最近、すっっごい暑いと思いませんか?💦💦💦昔は、夏の方が冬より好きだったのですが、最近の夏は暑すぎて冬の方が過ごしやすくて好きになってきました。 そんな暑いの苦手な私なのですが、7月にミセスのスタジア…
本日全休半ニート大学生。優雅に某有名とんかつ屋でロースカツを決めるの巻
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です! 本日私は大学が無い日、つまりは全休です。 全休の日は私が何をするか、
次女がずっと行きたがっていた友達の家に遊びに行った。 お邪魔してすぐ、おもちゃで遊びまくる。 1人で黙々と。 お人形にご飯食べさせたり、注射したり、トイレさせたり。 とにかく忙しそう。 とっても集中している。 周りが見え ...
【ガジェット・生活改善】炭酸水を楽しむならこれ!ドリンクメイトのおすすめポイント。drinkmateマグナムグランドをレビュー!
https://amzn.to/3XbMSw0 前回の記事では、炭酸水を生活に取り入れることで起こるメリットの数々を紹介させていただいたが、今回はそんなメリットだらけの炭酸生活を始める上であったらめちゃめちゃ便利な”炭酸メーカー”をご紹介。 前回の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com Table of Contents ドリンクメイトの炭酸メーカー ソーダストリーム VS ドリンクメイト ソーダストリームの長所と短所 ドリンクメイトの長所と短所 違いのまとめ マグナムグランド(スターターセット) マグナムグランドのいいところ コンセント不要 水以外も炭酸化できる 142Lの…
次女が2週間前言ってることがある。 「お友だちのおうち行きたい」 予定があるからなかなか行けなかった。 やっと明日行けるようになった。 次女に伝える。 「やったーやったーやったったー♪」 やったーダンスで大喜び。 おしま ...
お庭で夕食 今晩は山の方に住んでるむか〜しからのお友達夫婦の家に招待されて、一緒に夕食をいただいて来た。 今日の気温はなんと35度 アメリカの夏は日が長…
今日も安定の横浜デートをして、免許証を失くしかけその後帰りに某有名ラーメンを食べました
皆さんこんばんは!そこら辺の大学生です! 今日も今日とて彼女ちゃんと横浜デートをしてきました。 ルートとしては
もうすっかり夏。エアコンはまだ早いので、窓を開けて風を入れています。気持ちいいし、揺れるカーテンが穏やか。気持ちがいいのでベランダに洗濯物を干して、家中ピカピカにお掃除。こっちも気持ちいい♪毎日30度前後の気温なので、長袖セーター類を奥に、半袖薄手シャツを手前に入れ替え。ほぼハンガー収納なので、さくっと入れ替えるだけでOKなのらくちんでほんと助かる。しかし黒白青が多いな笑ちょっとぎゅっと並べすぎかな。...
バイト先に行くのにスクーターを使うのですがそれを地下鉄入口の駐輪場に停めてる訳です。この前いつも通り仕事を終えて駐輪場からスクーターを出そうとしていると「すいません」との声。「これ、上げてもらえませんか」見ると自転車が倒れて隣の自転車にペダルがからまってて起こせないようだ。見た感じ80歳は越えてると思しきご老人。「はいはい」と言いながら起こしてやると「100歳なもんで力が入らなくて」と言う。またまた御...
長女がおならをいっぱいしている。 「パパーちゅーちゅーさすさすして」 ネズミのぬいぐるみちゅーちゅーでお腹をさすることだ。 「ちゅーちゅーさすさすちゅーちゅーさすさす」 「トイレいくー」 「・・・」 「うんちでたー」 お ...
午後の生産緑地、梅畑を通る道は乾いて、相生山でも31℃超え真夏日。 早々にシンボル-コナラー(小楢)から樹林に潜り込むと、夏至日近い真上からの太陽があっても、緑と木洩れ日の中は2~3℃下がった気分になれます。 もわっと都会の熱が押し寄せて来そうな展望地。晴れても湿気の多い梅雨期の空に伊吹も養老も見えない。 足元のイソノキ(磯の木)にアリ(蟻)、微かに開いた花弁の奥を小まめに訪ねるのは蜜を捉えたから?たまたま通りか...
ぐぬぬぅ……夜になると家の中がモワモワする件……orz ちょっと自律神経がアレみたいで、日に何度か変な汗かいてる系丼さんですけれどもね!? その辺のことを抜きにしてもですよ!
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますイヌ的にどこまでセーフ? → 「P House」Instagramに動画ポストしました → ★気温が一気に上がり、いよいよ日中は散歩ができなくなりました。暑すぎる。日が暮れて涼しくなるまで待ってもらわないといけないわけで散歩時間が急に変わるこの時期は散歩中止にされたと思い込みアゲハ、荒ぶる。後ろのクッションがなぎ倒されてるところにもご注目。荒ぶったアゲハの仕業です。アゲハ...