メインカテゴリーを選択しなおす
【JR東】臨時特急 伊東按針祭花火大会号が運転される 2024-8/10
2024年8月10日、伊東按針祭が開催されたため、臨時特急「伊東按針祭花火大会号」が東京⇔伊東で運転されました。大船で撮影した「伊東按針祭花火大会1号」の写真…
【ペニンシュラブルー】E257系2000番台による特急「あずさ」が初運転
8月10日、臨時特急「あずさ64号」に、通常は東海道本線系統の特急「湘南」「踊り子」に充当されているE257系2000番台NA-05編成が充当されました。あずさ84号E257系2000番台オオNA-05編成本日の上りニゴナナの臨時特急ですが特急アルプスの折り返しで何と"踊り子用の青"で運行
錦糸町駅から東京駅へ移動、新幹線に乗る前に弁当と飲み物を購入してから少しの時間があったので特急電車を撮影しました。E257系2000番台・特急「湘南」です。NA-06編成でした。中央本線から転属し185系「踊り子」置き換え用に改造されてからの姿を見るのは初めてでしたので新鮮です、車内もちょっと撮っておきました。ライトが変わって貫通側の方も印象が違います。「サフィール踊り子」は今回見ることができなかったので、また次回撮ってみたいと思います。このあと東海道新幹線で新大阪へ戻り、関東遠征を終えました。これにて続編を含めて関東遠征の報告は終了です。お読みいただきありがとうございました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓E257系2000番台・特急「湘南」〜関東遠征続編【7】
【夏臨】特急「あずさ」「アルプス」にE257系2000番台が充当予定
商業誌において2024年度の夏の臨時列車の詳細が掲載されており、特急「アルプス」と臨時特急「あずさ」号の一部列車に踊り子用のE257系2000番台が充当される予定であることを確認しました。【E257系2000番台(9両)で運転予定の列車】・特急アルプス:新宿 23:58発→白馬 翌06:
自粛が空け・・・、自転車で約40分かけて田端・尾久へと散歩という形で、ついでに撮影もしてきました。 まずは田端駅近くにある新幹線車両センター前。 E5系2編成が泊まっておりました。 いつもの休日よりも泊っている新幹線の編成数が多いような気がします。 手前にある
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら前回の記事はこちらこの後東京駅へ戻り・・・。 この日から運転開始のE257系踊り子を見送りへ。 今でも運行している185系の乗車位置案内は上にありましたが、E257系の乗車位置案内(9両編成)はホームに描かれておりまし
こんにちは、くろねこです。先日、お仕事関係で出かけた際に出逢った「鉄分」のお話しです。 久々の 電車を乗り継ぎ、到着したのは・・・ 久しぶりに訪れた街は照り返しが強く、溶けてしまいそうです。朝から空腹のくろねこには、この暑さかなり応えますね 汗が止まりません。 一時間ほどで用事を済ませ、空腹を満たそうとバーガーキングを目指しましたが、そこはロッテリアに変わってました(泣)もう、バーキンのお腹になってたのに。。。 バーキン 無くなっていたぁぁぁ 予定変更で彷徨い、結局、パンチョ(スパゲッティーのパンチョ|ナポリタン専門店 公式サイト)でランチすることに オーソドックスにナポリタンをオーダーし待っ…
ところ変われば色変わる? KATO E257系2000番台 踊り子号 ご到着♪ の巻
きのこの山・・・つい口の中でチョコレートを剥がして食べてしまう さくら でございます。。。m((_ _))m さて、今年3月に到着したサフィール踊り子号に続いて、E257系を転用した「踊り子号」が我が家にご到着・・・今回の2000番台は都内から信州に向かう特急列車と
E257系2000番台:特急「踊り子」(池袋・新宿発着) 定期スジで設定されていた池袋・新宿発着の特急「踊り子」ですが、令和4年3月のダイヤ改正において消滅してしまいました。 他にも大きな出来事