メインカテゴリーを選択しなおす
6月のことでござる。 大阪・十三にある「ホテルプラザオーサカ」内の レストランにランチに行ったのだ。 早く着いたので、ホテル内をチョロっと偵察。 (今回はワタクシ、予約時間を30分間違え
創業60年の老舗寿司店で手軽な寿司ランチ☆気さくな大将とのおしゃべりも楽しい♪「寿司居酒屋 北海」
この日は、西部地区付近でお仕事してたので、函館どつく前にある『寿司居酒屋 北海』さんでランチです。 函館どつく
那覇市真嘉比にある「お米と肴の店 米はる」は、羽釜で炊いたご飯を様々な具材と一緒に味わうひつまぶしメニューが人気のお店です。インスタグラム(@komeha...
おはようございます!今日は午後から色々と予定を詰め込んだ割に、朝寝坊しちゃったから大急ぎで準備しなきゃ〜といいつつ、コーヒー片手にブログタイムです昨夜は和食な…
おはようございます今日も暑くなりそうだ…毎日暑すぎだよ…遊びに来てくださってありがとうございます一昨日の晩ごはんです。玉ねぎと豚のしょうがない焼きわかめと胡瓜の酢の物 おまけ枝豆息子が大事に育てているミニトマトオクラとなめこと豆
今までで一番美味いしょこのサバ👩:相方と、云うことで・・・旨い脂が乗り、抜群の塩加減!魚新のさば半身暫くサバを食べてなかったことも在るかも知れないが確かに旨い!「フライパンでクッキングシートで焼く」魚新推奨フライパンに入りきらなかったので・・・一部カット。鯖、切り干し大根煮、なめこの味噌汁、チキンかつ(スーパー)、ご飯、サラダセコマの小揚げを使って千切り大根煮。イトーヨーカドーで以前質の高さに驚いたなめこに出会う😻旨いッ!自然に近い栽培方法肉厚なめこ!■今日のセコマ■小揚げ、ぜいたくアップルパイ、果汁グミ、MEVIUS2種魚新連発さば半身なめこ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。7月の自宅料理教室より食欲はあるのか無いのかわからないこの頃。食べたい気は、満々なのですが、やはり、一度にたくさんは、食べられないです。この日のメニュー。・夏野菜と鶏胸肉の蒸し物 黒酢
「芦原の宿 八木」の朝食もお部屋食。 おはようございます。芦原の宿 八木 おはようにゃ。 っつーか、その前に書いてある「大切に…。」が気になるやんか。 「一日の始まりを大切に…。」
久しぶりに夢庵に寄ってみました。 食べたのはこのメニュー 昼得 天丼ランチ (冷たい蕎麦)ご飯は少なめ 美味しかったです。 ごちそーさまでしたー (^-^…
第2弾 鮎最高でした! いつも Photo Life in Toyama をご訪問いただき、ありがとうございます。今度、横浜から来る友人に何を食べていただこう…
【仙台ランチ】土・日も日替わりランチOK🎵「山の猿」全席個室で昼のみも楽しめます🍺
仙台で土・日も日替わりのランチが楽しめるオススメのお店は、ありませんか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!土・日もランチOK!16時までランチタイム営業の「山の猿」さんをご紹介いたします♪ 「山の猿 一番町店」とは? 仙台市営地下鉄
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。今日は、くるっと巻いて、「たこと胡瓜のロール」認知症の母は、通常ホームでの生活。週末は、自宅へ泊まり無しで、一時帰宅のスタイルを、この7月から、新しい施設でスタートした。以前の施設では
【川口ランチ】川口市前川 和食豆腐料理 味豆季(みずき)でランチを食べました
スポンサーリンク 川口市前川 和食豆腐料理 味豆季(みずき) 川口市前川3丁目にある和食料理のお店です。 今回はランチで利用させていただきました。 一番お安い3300円のコースランチと子供が普通のランチメニューから牛すき …
原因不明の耳鳴りは・・・ 🍃脳の過敏症による耳鳴りの予防・改善に「和食」がおすすめ 「耳鳴り・難聴を自力で治す最強辞典」から、東京女子医科大学脳神経外科頭痛外来客員教授 清水俊彦(しみず としひこ)先生おすすめの方法を抜粋してご紹介します。清水俊彦先生はテレビ出演も多く、『頭痛、めまい、耳鳴り、難病は治せる』など著者多数。 和食がお勧め ●豪原因不明の耳鳴りは、脳の過敏症が大半。 原因のはっきりしない“耳鳴り”の大部分は、実は「脳過敏症候群(のうかびんしょうこうぐん)」によって起こることがわっかてきました。「脳過敏症候群」とは、「脳の過敏状態」をさし、脳がささいな刺激にも反応して、神経的な興奮…
<レシピ>沖縄料理 明石バージョン! 「タコとゴーヤのチャンプルー」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。沖縄料理明石バージョン!「タコとゴーヤのチャンプルー」タコとゴーヤで、夏バテ防止!ウチの体重計は、タニタのですが、筋肉量が40.6kgとでる。ちなみに2日間寝込んだ翌日は、39kg台になってた。
ご訪問ありがとうごさいます!!こちらのブログは大好きなことや愚痴ꉂ🤣𐤔、色々思うことなどをつらつら~と綴っておりますあほ上司は9時前に外出🎶そして直帰❕イ…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。今日は、すっかり、元気になり、テニスレッスンに、行ってきました🎾体力回復途中ですが。毎日測ってる体組成計。基礎代謝は、通常1250くらい。今日は、1200。病中は、1200切ってました。体重も減っ
-京都・岡崎ごほうび旅- 2023/07/17~2023/07/18 きろく老舗料亭『六盛』地下鉄東山駅から徒歩10分 【 一部予約 】★メール便送料無料…
黒座暁楼(居酒屋)赤坂見附駅徒歩2分総合評価3.5(味3.6 雰囲気3.5 サービス3.4 CP3.5 酒3.1) 赤坂でランチタイムを迎え、この店を思い出し…
こんにちは、 45歳からの簡単レシピ/ 和食で若返るの 料理家平田節子です。 世界中が認めている”和食の魅力” それはシンプルで美味しいこと しかし、 和…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。コロナからの回復生活7日目問題ないので、日常モードで良いのかしら?今日のおやつ。冷凍庫に、微妙に残っていた小豆の甘煮。冷やしぜんざいにしました。冷蔵庫・冷凍庫、食品庫の片付けやら、食器
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日、娘はひと足早く夏休みの宿題(ドリル・プリント)が配られ帰宅してすぐ着手しました…「夏休みはじまる前終わらせるぞーーー!!」すごい気合で寝る直前まで解き続けそして今朝…「よっしゃ
用事があって吹田まで出てきました。ちょうどいい時間になったので、お昼ゴハンを食べていくことに。勧められたお店に到着すると、以前からこの辺でお昼になったらとチェックしていたトコロでした。←クリックするとブログランキングに移動します。新御堂の側道の、また脇道に入りかける所にありました。店前に駐車場はあるのでが、満車だったので新御堂下のPに入れ直し。戻ると店外に待客数組の繁盛ぶりでした。しばらく待機したのち入店、お昼の定食をいろいろ迷ってようやくオーダーできました。海老天5本定食、1180円税込です。選べるご飯は五穀米をチョイス。宇和島風海鮮めし定食、1180円。こちらは白米でお願いしました。配膳の際、食べ方のレクチャーをいただきました。長皿には大ぶりな切り身が並びます。さて、どれから食べましょう。教えられた通...お昼の定食@魚食処一豊服部緑地公園店
SUSHI SUMA(寿司須磨) @ Surry Hills
ココ最近なんだかレストラン紹介ブログみたいになってるアタシのブログ。今日はサリーヒルズ(レッドファーンっぽいけどw)にある寿司須磨さんブログでーす♪w寿司須磨…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。先日の京都にて。夜ご飯は、予約していたお店へ。寿司と天ぷらのお店。でも、ホテルのラウンジで、結構、飲んじゃって、(スパークリングワイン、ワイン、カクテルなど、、)お腹あまり空いてなかっ
青森県八戸市/和食味処かかしさんでうなぎ飯と天ぷら御膳を食べて来ました。
〈青森県おいらせ町〉 今回はイオンモール下田に入っている和食味処かかしさんでうなぎ飯と天ぷら御膳を食べて来ました。 (訪問日2023.7.18) 場所は 和食味処かかし 青森県上北郡おいらせ町中野平40−1 イオンモール下田店 1F https://maps.app.goo.gl/ih6KdgodR4WWUE8y6?g_st=ic メニューは この他にもメニューはいっぱいありました。 しゃぶしゃぶ、すき焼きの食べ放題もあるみたいです。 うなぎ飯と天ぷら御膳 うなぎ飯、天ぷら、豆乳鍋と見た目も豪華な御膳が運ばれて来ました。 メインのうなぎ飯です。今年初うなぎです。 厚みはないけど、柔らかくて臭み…
おはようございます!昨日は2時間残業で、帰宅したらちょっとお疲れモードふぅー5分後に夫これちゃん帰宅!うわ〜!!!大急ぎでお風呂いれてご飯の支度だ〜!!!献立…
甘カレイとはいうのはマコカレイのことだそうです。スーパーの店頭で見た時はそんなこと知らなかったんですが、甘って付くとなんだか美味しそうに感じるので買いました。←クリックするとブログランキングに移動します。煮付けにしました。今までカラスカレイ、赤カレイ、あぶらカレイを煮付けてきましたが、今回の甘カレイが一番身がしっかりとしていて煮くずれせずにキレイに煮上がりました。いつもと同じ配分の煮汁でしたが、お味は良かったです。にほんブログ村甘カレイの煮付け@我が家
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。塩豚の山椒蒸し 塩麹にまぶしたバラ肉(ブロック)を柔らかく茹でる。自家製山椒の実をのせて、蒸す。、、、香りしない。山椒の味もしない。コロナのせい?茹でなくてもよかった?山椒の粉の方がよ
おはようございますまた暑くなりそうだ…遊びに来てくださってありがとうございます今日は火曜日今日は火曜日…あと3日で夏休みーーーーー!!さて先週の晩ごはんです。やきとりマカロニサラダひじきの煮物白菜と玉ねぎと油揚げのお味噌汁メロ
おはようございます!今日からまた平常運転仕事も家事もがんばるぞ〜💪と気合いを入れつつ、木曜日から来週半ばまで夫が夏休みなので色々準備しなきゃ7月はイベントだら…
田町:『個室·古民家の和食屋 古鼓蔵』で新鮮な魚と肴で飲み♪
個室·古民家の和食屋 古鼓蔵さまなるお店に初おじゃま。この一帯は特に雰囲気がいいよね~夏っぽい。土曜日なのでこの辺りはそこまで混んでないかもね。生スダチサワーがオススメだったのいただいてみる。めちゃ美味しい!!!お通し。もずく酢。これもイケてる。枝豆。水ナ
久々に福島へ☆美味しいランチとお土産で叔父に甘やかされてきました(。-∀-)
先日、大阪で働く叔父(母の兄)から久々にメールがきました表題:メロンを取りに来れませんかユキシュさんお変わりないですか。会社でメロン1個をもらった。渡し…
結月庵 仙台駅エスパル店 (⑉´ᗜ`⑉人) 季節の野菜天ぷら (ざる)そば
soba dining 結月庵 (ゆいげつあん) 仙台駅 S-PAL店季節の野菜天ぷらざる蕎麦追加 ざる蕎麦 (⑉´ᗜ`⑉人) yeah仙台エスパル 地下…
!?らーめんじゃない🍥🍜 爆盛りのブログあげてると 「体調大丈夫?」 「健康に留意して」 との声をいただきます。 なので、 普段の食事をあげてみようと 思います(*^^*) 卵焼きに 焼きおにぎり🍘🍙 竹輪の磯辺揚げに レンコンスライス 茶色🤎は 相変わらずですが...
2日遅れとなった「納豆の日」実践おろし納豆ご飯。あら、美味いんでしょ!夕食肉野菜炒め・お浸し・酢の物・おろし納豆・サラダおろし納豆うどんは何度か口にして違和感もない。記憶があるが・・・不思議なことにご飯は明確な記憶はない。何故だろう?と、思ったが多くの納豆にはたれが添付迷うことなく従ったからだろう。大根には消化酵素が多く含まれて・・・と、云うことでより身体に好い!■今日のセコマ■今日のセコマの一番!(北海道産)トマト徳用見逃す筈が無い!不揃いのトマト5個198円ヨーグルト、パン3種、のんある×3、チョコクッキーMEVIUSCMずんだどら焼き餡がとても美味い!お勧め!おろし納豆
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです🍚そぼろ丼野菜スープひじきの煮物おくらの胡麻おかか和え息子が「ぼくこれ好き好き~♪」と喜んでくれるそぼろ丼鶏ひき肉は甘辛な味付け、つゆだくが好
【この記事は 第66回 日本糖尿病学会年次学術集会を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】前回記事で,日本の栄養学論文は,動物実験では米国に
今日の一番!北海道産大根2Lサイズ95円:本体チラシ(ぴあざフクハラ)を見て95円「安い」と知っていたが実物を見手に取ってより納得できる好い大根と感じた。🐯私がこさえたわけじゃありませんが・・・▼大根と豚肉の煮物。やはり旨い!好い!たいした料理ではないが、大根の旨さが充分に感じられた。明日あたり自分でこの大根を使って美味いを造ろう🐯勝野ゆかりさんのきゅうり2本で98円:本体このきゅうりも美味しく口にできることを期待する。■今日のセコマ■朝から食料買い出し・・・おにぎり・手巻き寿司、パン、冷やし鶏天そば、ヨーグルト冷やし鶏天そば420円:本体冷たいままの鶏天?どーなんだ硬いだけ?旨いのか?だったが・・・思ったよりきちんとした味わい。けっこう美味い!冷やし鶏天そば、手巻き寿司、ヨーグルト、惣菜※まず麺を水でほ...北海道産大根
なか卯@秋葉原(とろたま親子丼)割り下うますぎ!上品な味の親子丼!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 親子丼が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。店内には2台のデジタル式券売機が設置。2台あると後ろに並ばれる確率が減るのでプレッシャーを受けることが少なくなるので安心wなか卯のメール会員なのですが、お得なクーポンが配布されてました!『とろたま親子丼』が60円引きになるみたい!使わない手は無いですよねーw券売機で『とろたま親子丼』をポチり。ごはん 小盛は4...
いや〜、美味しかった😋 過去、最高のお昼ごはんだったカモ知れない… 採点は、86点!! 何の魚𓆟かは、分からなかったけれど…塩焼きがメインで、茹でた南京(カボチャ)と温野菜(キャベツ)
第66回日本糖尿病学会の感想[25] 日本に栄養学はなかったのか
【この記事は 第66回 日本糖尿病学会年次学術集会を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】『日本にはまともな栄養学と呼べるものは存在していな
おはようございます華金!そして七夕ですね今日も遊びに来てくださってありがとうございますお願い事は、「家族みんな 元気で幸せにすごせますように」みなさんは何を願いますか。sateさて、昨日の晩ごはんです🍚ささみ紫蘇チーズカツ 梅添え