メインカテゴリーを選択しなおす
今日は午前中は小雨が降り少し寒さが戻った一日でした。出かける予定をしていた場所でちょうど補講があるというのでこちらに参加するのを決めたのですがお天気がよくなかったのだけが残念。自分の技量の問題だとしても思った以上に成果が得られず晴れだったら少しは様子が違
電車は予想を超える混雑ぶり。座れないなんて想像してませんでした。京都に活気が戻ってきたと喜ぶべきなのか。長らくのんびりした観光に浸ってたから京都観光の人の多さでもう疲れました。よくよく注意して見ると外国人観光客はまだまだ戻ってないですから前はどれだけの人
[chat face="akanetyan.png" name="朱ちゃん" align="right" border=
お客様と話していると、運動する時間がなかったり、面倒くさかったりで、始められない方が多くいます。 .▶「何かしら(何でもいい)時々でも運動する」タイプと、▶「基本的に全然しない」タイプと、二分する気 […]
午後から補講のために出かけました。お天気が良く絶好のお出かけ日和。今日はもうコートはいらないですね。気温+3℃の服装でちょうどいいです。陽射しを真正面に受けた時には日焼け止めを塗ってないのを後悔した程です。今日の歩数は 10,977歩でした。日中を気持ちよく散策
日中は4月中旬並みの暖かさでした。朝一の美容院に行き今日はヘアカラーだけ。 いま髪の長さが中途半端でまとまらなくて困ってはいるのですがあともう少し伸びるのを待とうと思います。お天気につられて美容院を出てからそのままお出かけ。昔の記憶を辿ってみましたがもっと
私が実践してる「ながらトレーニング」②つ。忙しい主婦にも出来る運動不足解消法。。
わたし。デスクワーク歴8年です。 悩みは、やっぱり運動不足。 でも、仕事しながらにジムに頻繁に通うなんて難しいし。 かと言って、家事の合間に家でなんて時間も厳しい。 これが現状かと。 で。時間の有効活用を考えて。 何かの時間を トレーニングの時間にドッキングさせる!! これしかない。 てことで、 ①歯磨きの時間で ハーフスクワットしています。 歯磨きをしながら、 ゆっくりと50回 ✖ (朝・夜)= 100回 歯も丁寧にしっかり磨けて、 朝の目覚めスイッチ運動にもなる! 夜も同様に行います。 これを初めてから、 朝の気だるさが解消されてます。 私にとっては、時間も取られないし、 体はスッキリして…
起床時の空は灰色でがっかりしていたら徐々に曇が切れ出して青空になりました。満開はもう少し先のようですが来月の講座の予習をしておきたくて前々から気になっていた梅園へ。🚘暖かくて絶好のお出かけ日和に気をよくして3時間ほどかけて散策しましたが歩数をみると4,368歩
「運動」が苦手で、なかなか運動できない。お散歩できない。歩けない。でも、旅行の時は歩けるんですよね。その発想から、「楽しみ」を作って歩けることをご紹介します。今回は、名古屋市大須の謎解きをしながらお散歩。気になるお店をのぞきながら、気になるものを食べながら、知らず知らず歩けちゃいます。あなたもぜひ謎解きでウォーキングしてみませんか?
お昼前に家を出て奈良に行きました。初めての講師の講座だったので進め方に少々戸惑いを感じました。実践中心の講座には参加してきましたが座学にも力を入れられていました。座学に1時間を費やした分だけ全体の講習時間も長いです。3月も同講師の違う講座に参加予定です。大
週末に予定の特別講座の支度を始めました。シチュエーションを想像しながら最適と思う持ち物を準備しました。そして脚のウォーミングアップ。🚶🏻♀️先日の外出は春近しの暖かさでしたが今日は曇が多く億劫になる寒さです。青空だったらもっと暖かくて気持ちのいい散歩に
以前、マラソン練習をしているという記事を書きましたが。 roma34ne7.hatenablog.com 先日、ついにマラソン大会の本番を迎え、走ってきましたー! わたしが今回出場したのはハーフマラソンの部。 コロナ禍以降、久しぶりに参加するマラソン大会、 しかも自転車通勤からバイク通勤に変わって運動不足気味+コロナ罹患で心肺機能どうなってるか分からん状態。 にも関わらず、これまでで精神的にいちばんラクでした! 毎回大会に出る度に「今年も練習不足だな~」と思うのですが、 今回は仕事終わって帰宅後に3km程度の短距離走る練習を何度か繰り返し練習したので、3~4kmならサクッと走れる程度にはハード…
かかりつけの担当医が交代してから、どうも見方が異なるのか、今度は運動するように言われている私。たしかにねぇ、食欲は増しているけれども運動らしいことは減ってます。体重も増加してきてますしね。東京だと自動車も持ってませんでしたから、基本的には徒歩。徒歩と電車、電車も基本的には満員なので立ちっぱなし。それが今では自動車で買い物やら通勤やらと動くことは少なくなってます。自転車はあってもねぇ、買い物に行くのも近所にお店がなければどうしても自動車になりますし。荷物が多ければなおさらです。というわけで、とりあえず休みの日は運動しないといけません。ジョギングとかありなんでしょうけども、いきなりジョギングってのはかなり負荷が高い。というわけで犬を連れてのウオーキングです。近くの山道を犬を連れて歩く、歩く、歩く・・・。なかな...再び歩き回っております、健康のために・・・
子供用にクッションタイプのトランポリン購入。実際どんな感じ?使用レビュー
子供の運動不足解消のために室内で使えるアイテム、おすすめはトランポリン!中でも近年登場したクッションのようなト…
2/6~2/12のクリスタルアライカードについては 前回記事に追記しておりますので、 あれ、今週は無いな…と気になっていた方は 下記リンクをご覧ください。 tsukiwoikasu.hatenablog.com 2月に入ってからは少し忙しい日々となっております。 体調が悪いわけではないのですが、 コロナ禍以降の運動不足解消のためウォーキングに励んでいるせいか、 夜になると早々に眠たくなり、ブログの更新が出来ない、という(苦笑) 日々のウォーキングのコースって困りませんか?という質問も たまに来たりはするのですが、 電車やバスを使ったとしてもそこそこ歩く距離にある 風景印のある郵便局を周遊すると…
2月に入ってずっと家で過ごしてました。運動不足解消のため決心して植物園へ。🚘💨でも空は曇り空です。 スマホで見た現在の予報はマーク!😠ここまで当てにならないもんかと思いながらとにかく出かけることにしました。散歩が苦にならない暖かい日でしたが1時間半ほどで小
皆さんこんにちは BLC Personal Gym(ビーエルシーパーソナルジム)六本木トレーナーの権藤です。 今回は【美しい背中へ!】背筋を鍛えるメリットについてトレーニング方法も含めてご紹介していきます。 Contents [hide] 背中の筋肉とは 背中を鍛えるメリッ...
こんにちは(^^) こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 最近、嬉しい体型の変化がありました。 いつも通り好きな食事(デザートを含む)を食べていたのに・・ ミスド限定第二弾だっ
昨年、近所にオープンしたスポーツジム。 24時間いつでも行き放題。 縛りがないと運動しないので会員になり、今のところまじめに通い、9カ月経ちました。 …
昨年はとうとう1度も行かなくてずっと落ち着かないような心の隅で気懸りになってた気がします。今年はギリギリ1月中に初詣でができ古い御幣や破魔矢をお返しして新しい御幣をいただきました。⛩️👏御幣立ても新しくしましたよ。普段あまり行かない摂社も回り健康と家内安全
テレワーク・リモートワークで運動不足を感じている人必見!この記事では手軽に購入できる運動不足解消のおすすめグッズを解説しています。在宅勤務でもできる運動やダイエット・健康管理のポイント、筆者が体脂肪率-5%を実現したデイリールーティンも紹介しています。
晴れからすぐ雲が広がる天候に四苦八苦して。難しいな~。こういうお天気には臨機応変さが要求されるのに冷静でもないし面倒がりだし即応できないので失敗作量産の日でした~。😓帰宅した途端、眠くて眠くて・・・すぐにでも横になりたいところを部屋着に替えて荷物を解くの
朝の待ち合わせは久しぶりで昨夜は少し寝付かれませんでした。いつもの時間でいいのにこんな日に限って寝坊するのではと心配で早く目覚めるので大抵寝不足で出かけることになります。帰宅した途端どっと眠気が襲ってます。今年初の趣活はぼちぼち試運転の感じ。自由気儘な自
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村大物過ぎるというか、私にはこんなものを家で使うという発想は全く無かったので相談受けてからもできたらフィットネスジムを再開して欲しいという小さな願いを捨てきれませんでした。それに、今年は定年再雇用が終わる数年後は、ずっと家に居るわけでそうでなくても、インドアで家が大好きなるっち。こんなもん買ったら、さらに外に出なくなるのはとい...
トレーニングの成果の目安になる、体脂肪計。 体重計を置いているお宅も多いと思いますが、最近はTANITAやオムロンの体脂肪計を置いているお宅も増えているようです。 タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる 発売日: 2013/08/01 メディア: ホーム&キッチン ウチの体脂肪計はちょっと旧型ですが↑のとあんまり変わらないと思います。 体重、体脂肪率、内臓脂肪レベルを測定してくれます。 このタイプでも十分参考になるのですが、下半身中心に測定するので上半身のデータの測定が不十分で、正確なデータが出たないことが多いのです。 そんな時に僕が通っ…
毎週平日の夜に行っているセミパーソナルジムは通い始めて1年になりました。『ジムの体験に行ってきた』友達に背中を押しまくってもらって申し込んだジムの体験教室に行…
家の中でも運動不足は解消できる? 自宅できる簡単エクササイズ
最近運動していないなぁ お腹がポッコリしてきた 最近お尻が下がってきている 以前と変わらず運動量を維持している自信はありますか? コロナが落ち着いてきたとはいえ、外出する機会は以前に比べて減っているひとが多くなっているようです。 考えられる
運動不足を解消しよう! 社会人になってから体を動かす機会って減っていませんか? 運動不足になると体に支障が出てくることを知っていますか? 長時間のデスクワーク、コロナ禍によって働き方にも変化が起こり、テレワークが普及したことによって、ますま
【口コミ徹底調査‼︎】ドクターエア3Dスーパーブレードを本音レビュー!
「最近、最近運動不足かも?」 「体力に自信がなくなってきた•••」 「若い頃と比べて痩せにくくなった•••」 デスクワークが中心でほとんど椅子に座って過ごす毎日。あなたは1日にどのくらいの運動をしていますか? せいぜい、階段の昇り降りや、通
京都も少しずつ冷えてまいりましたが、陽がさせばまだ暖かいのでかなりマシな朝。亡きあの人が使わなかったお布団を私がそれなりに工夫して使ってますが…慣れなくて 軽すぎて ふわふわ過ぎて困ってましたがあれから数日 やっと良い感じでお布団が馴染んで参りました。★お布団って…大事だなあって思った日(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/LRT0WCJ5gK— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 12, 2022 ほんとに お布団って大...
若草山が舞台!トレイルランナーズカップ奈良2023参加方法・コース開催情報
山道など未舗装の道を走るスポーツ・トレイルラン。本格的な山岳レースをイメージしますが、なんと奈良若草山には3歳から参加できるトレイルランカップが!2023年開催の若草山トレイルランの情報です。
家でできる簡単な運動 子供と続けるYouTubeでダンス3選
子育て中のママさん、毎日お疲れ様です。 子育てしていると、子供を追い掛け回すので運動している気になりがちですが、動かしている部分は同じ部分だったりしませんか? 私も出産後に初めて四十肩を経験して、肩や腕回したりしていなかったなとか、他にも動
昨日は気持ちよくお正月を迎えようと庭木の手入れを始めたのはいいけどまた腰が痛くなりました。いつものことですが何でもない作業なのに前屈みから姿勢を戻そうとするとイタタタッ!となるのです。年は取りたくないものです。小一時間ほどで切り上げて残りはまた日を改めて
前回のブログで、自転車を手放しましたーという話をしました。 ▶ 固定費の見直し、不要な保険を探して節約へ 今回はその理由と、手放してからどうなったか?をお話…
学生時代のころには部活をやっていたけど大人になってからはやっていない。職場で週一位で集まってフットサルやバスケットボールをしている。健康の為には適度に運動した方がいいとわかっているけど、ジムに通うとか、仲間で集まろうにも時間がとれないという方に、一日4分、週2~3回の運動で高い効果が得られる運動とは?
50代のボクシングの始め方、ボクシングは自宅で簡単にできるスポーツです
ボクシングは野球やサッカーと違って競技経験者が少なく、手軽に始められないと思っている人も多いと思います。そんなボクシングですが、体質改善のエクササイズとしては非常に優れた運動で尚且つストレス発散にも最適なスポーツです。この記事では全くの未経験者でも気軽に始められる方法を紹介します。
運動は何をやっても続かないという人必見!家の中に自分だけのジムを作ろう
適度な運動は体を健康に保つために必要なこととはわかってはいるけど、いろんな運動を始めても長く続かないという人も多いと思います。私はもともと運動が好きではなく健康診断の結果を受け体質改善の必要性に迫られ始めました。私と同じような境遇で運動をすることを迫られている人は今日の内容、家の中にジムを作るを読んで下さい。
昨夜のにんにくマシマシのアヒージョのせいか、お腹がグルグルいってますが…。(;・∀・)近ごろあまり歩いてないので、今日はちょっと近所を歩きに行こうと思いま...
もう来週は12月。あれもしなきゃ、これもしなきゃいろいろ焦る気持ちもあるけど一方でどうもヤル気が起こらないのです。今日はお天気もいいし暖かいし散ってしまわない前に紅葉散策を。大騒ぎしてる団体さんもいたりでかなりコロナ前に近い状態になりましたね。読むつもりで
健康診断の結果が悪くて運動を始めようと考えている人、即効性が高いのはプールでのトレーニングです
健康診断の結果が悪くて今すぐにでも体質改善をしなくてはならない人が一番最初に始めた方がいい運動は断然プールでのトレーニングです。運動は長期的に継続し、血糖値や血圧やの数値を少しずつ良くしていくことが理想的ですが、運動することに慣れていない人は、体のために必要だとわかっていても長く続けることができません。
楽しみにいろいろ準備した日に限ってお天気に恵まれないような気がするのです。それでも晴れ男さん、晴れ女さんのお陰で何とかひどい雨にならなくて済んでいます。雨を愉しむ姿勢はまだ備わってませんが今日は下調べで晴れの日に出直すと考えたら雨の煩わしさが少し軽減でき
なんか買ってくるわ~って~出かけて行ったご主人さま 買ってきてくれたのはコレ どこで買ってきたの~ ←私の問いによくわからん ←こんな答えのご主人さまって…
ラジオ体操ってやってますか?ここ数年YouTubeヨガばかりやっててやってなかったラジオ体操だけど、最近は毎日のようにやってます。年中生理だったときは、ラジオ…
自宅にトランポリン!発達障害がある次男がトランポリンで遊びはじめてからみられた良い変化
2ヶ月ほど前に、自宅にトランポリンを購入しました。9歳の長男も3歳の次男も喜んで遊んでくれています。トランポリンで遊ぶようになってから、次男が成長したなあと感じることなどを中心に書きました。