メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです3月が誕生日の友人へ贈りました。毎年どんなカードにしようかと考えて作っているのですが、なかなか難しくなってきます。簡単にしたくないし、毎年同じようなカードもなんか違う。かと云って、材料も道具も無限にある訳ではないので、持ってるものと私の技術と、何ならその時のフィーリングも大事。まあ、そんな難しく考えずに、今一番使い...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです今日のカードは友人達へのバースデーカード。12月の気忙しい時期とは云え、バースデーカードは贈りたい!!今年はクリスマスっぽくなりました。と云うのも、このスワッグのダイカットでクリスマスカード作っている時 ( 私が贈るクリスマスカード) バースデーカードバージョンも作ったら素敵じゃない?と思ったから。赤&緑のクリスマスカ...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです毎年クリスマスカードを郵便で送っています。今年は10月に郵便切手代が上がって、おおぉって感じですが・・だからと云ってカードを贈るのは止めません!今年はこちら冬のグリーティング切手にしました。定形内郵便(封書)の切手代が84円から110円への値上がりはホント厳しいですね。シート購入になるから840円から1100円!!いや、きっと今...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです10月に入って徐々に秋の気配を感じますね。今年もあと3か月きったと考えると、気持ちだけが焦りますが…焦っても仕方ない!( ´ ▽ ` )ノのんびり~今月もブログにお付き合いくださいねー!さて今日のカードはすでに贈ったもの。そろそろ届いたかなーってことでブログにもアップしました。ちょっとご無沙汰してた友人へ、珈琲添えて秋のお便りを...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログですクリスマスカードを贈る時はだいたい郵便で送りますが、毎年いつも「冬のグリーティング切手」を購入してました。今年はちょっと変えて違う切手にしてみました。12/6に発売された「世界の絵本シリーズ第7集▪ヒグチユウコ作『せかいいちのねこ』シリーズ」です。か、か、かわいい!かわいすぎる!( ≧∀≦)ノこれは絶対完売するでしょうから、気...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです先週送った今年のクリスマスカードはクリスマスの夜にサンタがやってくる♪カードのベースにステンシルと白いインクで雪を表現しているのですが、最初は普通に雪のスタンプにしようか…それとも雪のダイカットを貼ろうか…いや、ヒートエンボスにしようか…といろいろ試して最後に、ステンシルに行きつきました。満足( ´∀` )b贈る用のクリスマ...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです12月が誕生日の友人、二人それぞれにバースデーカードを送りました。友人は大阪と神奈川で、私は東京で…どこも雪深い土地ではありませんが…(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)12月の気忙しい季節を、軽やかな雪のように過ごしてほしいなと思ってます♪♩( ´∀`)bハッピーバースデー!そしてどちらもすでに届いていて、うれしいメッセージもくれまし...
こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです今日のカードはお誕生日の友人へ贈りました。珍しく縦開き、レモンたっぷりのバースデーカードに仕上がりました♪ミンネで販売している時「レモン好きな方へどうぞ!」と説明文に書いてますが、まさに私も!レモンが好きな友達に贈りました!!おめでとう~♪( ´∀`)人(´∀` )♪すっごい喜んでくれました!うれしいね~最近自分で使うカードは...
5月の満月は京都でウエサク祭りに参加してました。 6月の満月が近くなると…やはり京都に行きたくなるんですよね…。 困ったものです。 んで、結局、行っちゃったし。 京都に行ってしていること。 主に下記3つ。 ①寺社めぐり ②手作り市めぐり ③郵便局めぐり ③は京都以外でもやってますが、 ②は京都でしかやっていないかもー。 わりとメモリアルグッズのようなものの 企画には興味があるので サンプル品の注文ができる人になりたいです。 今はあれこれ他の仕事が溜まっているので 道のりは厳しいですが 忘れずに発注しよう。 ID不要。お気軽にどうぞ↓↓↓ にほんブログ村 下記サイトにも情報を出しています。 no…
このブログを始める前からパスワード制で細々と続けていた 星読み館Virtual Forest(架空の森)と言うブログを 現在の使用状況に合わせて 風景印展示館Virtual Forest(架空の森)に変更しました。 過去記事は今まで通りパスワードかけて残しています。 日々のカードリーディング配信してます。 https://www.instagram.com/himapaan.hoshiyomi 下記はブログの更新報告としてのみの利用です。 https://www.facebook.com/tsukiwoikasu/ twitter.com ID不要。お気軽にどうぞ↓↓↓ にほんブログ村 下記サ…
現在、京都の知恩院の近くに滞在中です。 今回はInstagramの話です。 Instagramは以前の仕様だと投稿後は修正不可だし 誤字脱字がそのままになってしまうということで 非常に苦手意識があり、長らく放置しておりました。 そして、活動内容的にも「どう考えても映えない」。 …だったんですが、オラクルベリーヌを入手してから 4種類だと見た目の印象がまとまる? 自分の勘違いかもしれませんが、ちょっと映える? そんな気がしましたので、試しに毎日の配信に挑戦中です。 5月1日のカード画像 View this post on Instagram A post shared by Himapaan H…
tsukiwoikasu.hatenablog.com 国内のハガキ交流が数年以上続いてきますと 差出局は同じところでも通常の風景印ではない絵入印が押された ハガキをたまに頂くことがあったりします。 これは一体何だろう?と調べてみると中級編↓で取り上げた「初日印」とも違っていたりします。 tsukiwoikasu.hatenablog.com 郵便局管轄の地域でのイベントなどに合わせて 期間限定デザインでの小型印を押すサービスというのがあるそうで。 郵便局の小型印のページをまめにチェックしておくと 気に入ったデザインと出会えるかも。 www.post.japanpost.jp 3/15と3/1…
土星が動いた前週と、春分と冥王星の移動がある次週にはさまれた今週は 比較的穏やかに過ごせそうです。要注意日(トランジット月とネイタル土星の合とか トランジットのドラゴンヘッドとネイタルASCの合とか)でない限りは 普通に過ごしていて問題ない感じです。 今週からマスク必須ではなくなっていきますし、 行動制限はどんどん無くなっていきますが、 要注意日に当たってる人は今まで通り用心したほうが良さそうです。 2023/3/13(月)保護(オブシディアン)15:59~16:22 ムーンボイド@蠍座⇒射手座 2023/3/14(火)具現化の光(ヘマタイト) 2023/3/15(水)愛(ローズクォーツ)11…
2/22に3月分の運勢予測(封書)を発送しました。 昨年暮れから使用していた返信用住所印に間違いがあり 訂正の注意書きを貼り付けておりますので 届きましたら念のため確認をお願いいたします。 返信用住所印は3月分から正しい内容に訂正済です。12月分と1月分の返信ハガキで一部宛先不明で戻った方も いらっしゃいますので、不安のある方は恐れ入りますが メール等で今一度お知らせ頂ければと思います。 今回は84円の切手シートの発売日と発送日を一致させることができましたので 発送分の半分を春のグリーティング切手+博多リバレイン内局風景印にて、 残半分を自然の風景シリーズ切手+福岡中央の初日印にて発送しており…
2/6~2/12のクリスタルアライカードについては 前回記事に追記しておりますので、 あれ、今週は無いな…と気になっていた方は 下記リンクをご覧ください。 tsukiwoikasu.hatenablog.com 2月に入ってからは少し忙しい日々となっております。 体調が悪いわけではないのですが、 コロナ禍以降の運動不足解消のためウォーキングに励んでいるせいか、 夜になると早々に眠たくなり、ブログの更新が出来ない、という(苦笑) 日々のウォーキングのコースって困りませんか?という質問も たまに来たりはするのですが、 電車やバスを使ったとしてもそこそこ歩く距離にある 風景印のある郵便局を周遊すると…
むす美/musubi 竹久夢二 ガーゼタオル 25cm (つばきアカ まめミズイロ 枝梅ムラサキ バラマルチ すずらんアカ セレナーデクロ) 日本郵便株式会社 「グリーティング(ライフ・花)」 63円郵便切手/84円郵便切手(シール式) 竹久夢二が手掛けた「花・植物」をモチーフとした図案を切手にデザインしています。 元のデザインを活かして、一部縦長の切手としました。 竹久夢二の「花図案」の切手が可愛い。縦...
上野動物園前まででかけていただいてきました。友達宛はそのままパンダポストに投函してパンダ消印で届くようにしてみました。...
これまでに政治家の人とか宇宙船の開発者とか立派な職業の方々にポストカードを送りました。こういう人に私ごときがハガキを送れるのだから、そしてどんなに身分差や生き物としての価値の差があっても受け取るのも送るのも必ず1通なのだから、世界で一番平等で差別のない場所のような気がするポストクロッシング。次の目標は100枚です。がんばろー。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*71枚目...
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*9月もたくさん届きました。観光地のカードやマップカードなど。マップカード楽しいな。こういうの送りたいけど日本にあまりないですよね。外国人観光客が元通りに増える前に浅草あたりに探しに行ってみようかな?*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*デンマークからスタートレックまたキターーーー!!スタートレック2通目です。TOSだけど嬉しい。海外だとポスト...
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*61枚目はドイツのきつね好きの方日本ではこの夏きつねダンスが人気だったよ、プロ野球チームのチアガールが『The Fox』に合わせて可愛いダンスを踊るんだよって書きました。曲に合わせて、あなたの国では狐はなんて鳴く?って聞けばよかったな。日本は「コンコン」だと言ったらそれはないわーって言われそう。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:...
10月2日に出したポストカードが10月6日に2枚も届いてびっくり。10枠全部引いたからしばらく出すことはないだろうと思ってたのに、さっそく次のポストカードに取り掛かることになりました。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*66枚目はドイツの主婦の方。好きな動物の筆頭がハリネズミだったので、幸運にも持っていたハリネズミのポストカードで。これ、いつかの特印に使おうと思って買ったけど...
郵政博物館で開催された「おいしい切手展」の小型印を頂いてきました。Shutterbug Postcards様の栗ご飯のポストカードに、以前発売されたミニチュアの日本の食卓の切手でごはんの消印と合わせました。↑栗ご飯と味噌汁がマッチしててラッキー↑やっぱりこっちの方がスッキリしてるかな?切手と消印ぴったりだし。1枚は何かの消印で友達に送るつもりです。かわいい消印!ありがとうございました!...
前にももらってたけどアップしてなかったのでこの機会にアップしちゃうシリーズ。何年か前に少し離れた場所に移転してこの風景印に変更になりました。灰ヶ峰、中央公園の噴水、旧呉鎮守府司令長官官舎、てつのくじら館の潜水艦。「全部入り」というくらい呉市を詰め込んだ風景印です。大きく描かれた潜水艦が目を引きます。てつのくじら館で買った賑やかな呉の港を描いたポストカードと合わせてみました。しまった、やっぱり厚口の...
毎度、前回の更新日からの時の流れに驚く。最近はエアメールを送ったり受け取ったり、初日印をもらいに郵便局通ったりしていました。ここ数か月で買ったポストカードも受け取ったポストカードもすごい増加率。最近受
未使用・使用済みを問わず記念切手をコレクションしてる。仕事場で切手の整理をしてた時、バイトの子にネクラって言われたww 今は郵趣って言っても通じない人も多いし、う~ん、切手をコレクションしてるってネクラなんだろうか!?ちょっと考えてみたぞ。
気付けば前の投稿から一か月以上経ってました。この一ヵ月はというと、新たな趣味に勤しんでおりました。そのうちの一つが「郵趣」です。興味が出て調べ始めるとタイミングよくイベントがあったので行ってきました。
名古屋切手フリマ公式ホームページを立ち上げた際から利用しておりました掲示板をご存じでしょうか?先日、運営会社のteacupより2022年8月1日にサービス終了の案内がされました。そのため、新しく掲示板を開設するために探しておりました。絶対条件として、画像が掲載出来る
手押し印押印機北欧柄が人気ですが、日本にもこんな美しくて愛らしい花の図案が。こちらの方が、日本人に馴染みのある植物で四季を感じられて良いかもですね。悩んだんだけど自分用には押印機と同柄、友達には手押し印の椿のある植物図案取り合わせ柄にしました。このいろんな植物が描かれたカード、すごく素敵なんだけど…なんで図案の向きが揃ってないの? どっちから見てもいいようにっていう(いらない)配慮?でもすごくかわい...