メインカテゴリーを選択しなおす
桜柄と言うより、桜のワンポイントだな。 なんとなく目に付いたので、買ってしまった。 ピンクとイエローの春っぽい色合いと柄の、UVカットネックウォーマーも買った。 今年は早目に、首の紫外線対策しようっと(*‘ω‘ *)
相方の「 城址公園の河津桜が咲いたみたいだよ~。 」のガセに乗せられて写真を撮りに行ってしまった〝 2月28日 〟[ ☞ぼん の日記 #52 ]、あれからもう3週間も経つのか。 相方「城址公園の河津桜が咲いたよ。」 今回は昨日、自分の目で観て来たので間違い
お彼岸なので浅草へ帰省してお墓参りへ。 宇都宮7:45am発に乗車するも、自治医大で『休日おでかけパス』を購入するために途中下車したので結局は1本後に再乗車の20分ロス。 上野へ到着で〝撮り鉄〟は特急「草津1号」長野原草津口行(651系)。 (って
晩秋に咲き始めた、鉢植えの桜「エレガンスみゆき」です。無暖房の玄関に置き、晴天時には外に出し、1月中旬~2月上旬にかけて、花の最盛期でした。1月中旬、次々と開花してきました。濃いピンクの八重咲花です。1月下旬の花、2月上旬、花の最盛期のようでした。梅花に似て、雄しべが美しい。花の終盤は(3)で、鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月から2月へ、
今日大阪は! 晴れ 桜は! まだですが・・・此方を・・・ ご紹介は! 千葉レッスン~♪★舞妓<Yさんの作品> 舞妓&桜を!塾の先生でもあります! Yさん ...
1.蓮の花観賞行田の街散策<古代蓮の里>(2018年7月、2019年7月)伊佐沼蓮の花散策(2021年7月)2.レンゲショウマ、トチバニンジン、ユキモチソウ観賞御岳山レンゲショウマ散策(2023年8月)3.ひまわりの花、ハナトラノオ、ツユクサ、ノアサガオ、サルスベリ観賞清瀬ひまわり畑散策(2024年)8月所沢ひまわり畑散策(2021年8月)4.彼岸花、秋海棠の花、サルスベリ観賞横瀬棚田(彼岸花)散策(2021年9月)関東最古の山寺・慈光寺とシュウカイドウの花散策(2022年9月)奥州街道草加松並木のみち散策(2019年9月)サルスベリ5.コスモス・薔薇・シュウカイドウ観賞荒川コスモス畑・花久の里薔薇散策(2021年10月)久喜コスモスふれあいロード散策(2023年10月)浦山ダム散策(2022年10月)6...「花の名所」検索
啓蟄過ぎて暖地さくらんぼ満開 福江の友人がわざわざ娘達に会いに来てくれた 女の子はむむが気に入った様子 連日の好天娘たちの様子を時々見に行きながら伸び始めた草…
紅露あわい、春ほころぶ花木点景:河津桜カワヅザクラ2023.3.5河津桜ほぼ満開、なんだけど雨でした。笑この雨が丹沢足柄・箱根エリアは標高1,000あたりから雪になっています、今日の丹沢主脈は雪稜が吐く雲に覆われています。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.3.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅露の春、河津桜
【河津桜×菜の花!絶景伊豆ひとり写真旅】ふたつの河津桜まつりを楽しもう!
毎年2月上旬から開花し始める早咲きの「河津桜」を堪能すべく、伊豆の河津町の「河津桜まつり」と南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」というふたつの桜まつりにひとり写真旅に行って来ました!たくさんの写真と共にレポートしたいと思います!
◇40◇喜多方のしだれ桜とおすしと〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その40
秋の日本縦断旅のブログもようやく函館に上陸して🚛『△125△この旅最後の晩餐と函館上陸と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅』盛岡のトヨタさんを出発して🚛な…
2023年 今日 3月7日 (火)今日は薄曇りオットット星人の車に乗り途中で降りてお散歩してきましたにほんブログ村家政婦は見た!第2弾 ←古~別棟の住宅からゴミ収集車に家財を放り込むのを見た棟の管理者も来ている孤独死?ベランダから出せるものはどんどん放り投げていく未だ使えそうなものもどんどん収集車が破壊していく避けてあったテレビ ・・・ 我が家のより大きいじゃん!な~んて事考えなら断捨離って大切です...
2023.3.6探訪 朝比奈川の河津桜が満開なので見に行ってみた。ぽかぽか陽気で気持ち良かったな。(*´ω`*)みんな、綺麗な桜を見ながら歩いていましたよ。朝比奈川沿いの河津桜は早咲きで、2月中旬頃から咲き始め3月中旬頃まで楽しむことが出来ます。桜並木は2kmにわたりおよそ200本植樹されていて皆に楽しまれています。ハラハラと桜吹雪。ちょっと散り始めてるかな…途中でベンチがあったので腰掛けてぼっちで花見をしながら黙々と...
先日、芋だけを売る催しで 芋を買ってみた。 何が流行るか分からないものだ。 オリジナル曲まで用意されて 会場はお洒落に芋一色だった。 確かに女性ウケは良さそうだ。 今週は気温も上がり 春らしいというか 春を飛び越して 初夏のような気候のようだ。 虫もびっくりして 土の中から飛び出してくるだろう。 翻って人間界も コロナという暗い土の中から 待ち望んだ光が見え始め ニョキニョキと顔を覗かせつつある。 つまり世の中の活動も 活発になってきているのだ。 長いパンデミックを体験し 刹那的に生きるのも悪くない。 決して捨て鉢になるのではなく 「今、この瞬間を全力で生きる」 ニョキニョキと顔を覗かせる 色…
3月4日一番好きな南伊勢にやって来ました河津桜が満開ですね〜めちゃ綺麗沢山の人が訪れていました皆さん写真撮影に夢中河村瑞賢公園南伊勢は太平洋を眺めながらサイク…
1ミリずつ…一歩ずつ………*確実に進んでいる夜明けに向かって着実に冬の蕾は花ひらき春に満開を迎える*御縁のある自然写真などを投稿していますこの先も御縁がありま…
大船フラワーセンター満開の玉縄桜手持ち画像三枚続きます、綺麗な玉縄桜画像が有ったのでアップします、これも距離感を変えて撮ってみました。一番下のは青空をバックに見上げる様に撮ってみました、まだ手持ち画像は残ってるので残念ですので、載せて行きたいと思います。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑で花の開花チェック、梅や寒桜や河津桜が綺麗です! ボーイフレンドのワンちゃ…
石山寺訪問記 梅つくし・桜まいり 3月上旬は梅と寒桜が見頃 1周約75分 階段連続の5000歩の後は門前店舗『洗心寮』へ(滋賀県:2023年3月情報)
滋賀県 紫式部が源氏物語を書いたところとも言われている石山寺は2月から4月にかけて梅と桜が順次見頃を迎えます。…
南知多町の聖崎公園の河津桜を、一昨日撮りに行ってきました。 公園内には約60本の河津桜が植えられており、知多半島の早咲き桜として知られています。 例年、2月下旬~3月上旬が見頃となり、暖かい頂上の展望台はほぼ満開で、東屋付近も7分咲きから満開となっています。 早朝は快晴で、赤みの強い花が青空に映えています。さらにメジロの黄緑が加わると一層華やかになりますが、私の機材と腕では難易度が高いです(笑)。 K-3+DA★50-135 2023/3 聖崎公園 少し時間がたつと僅かに薄雲が出てきて、春らしい柔らかい日ざしになりました。青空がなくても、この先の東屋に行けば、海の青を背景にすることもできます。…
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!多磨霊園(府中市多磨町)見どころ紹介多
雨光る、雫たたえて花の春花木点景:河津桜カワヅザクラ2023.3.5河津桜ほぼ満開、なんだけど雨でした。笑この雨が丹沢足柄・箱根エリアは標高1,000あたりから雪になっています、今日の丹沢主脈は雪稜が吐く雲に覆われています。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.3.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨玉の春、河津桜
南知多町聖崎公園の河津桜を撮りに行ってきました。 知多半島の早咲きの桜として知られており、公園内には60本近い河津桜が植えられています。例年、2月下旬~3月上旬頃に見頃になるのですが、今年は、2週間ほど早く、もう東屋付近は満開になっていました。暖かい頂上の展望台は、少し見頃をすぎています。 早朝はカメラマンがほとんどで、メジロをねらっていたようです。薄紅色の濃い桜と青空の対比が素晴らしいです。 K-3+DA★50-135 2020/2 聖崎公園 東屋から海を一望でき、海の青とのコラボレーションも楽しめます。 K-3+DA★50-135 2020/2 聖崎公園 3連休の最終日で晴れとなったため、…
南知多町聖崎公園の河津桜を、昨日撮りに行ってきました。 公園内には約60本の河津桜が植えられており、ソメイヨシノと比べて1か月ほど早く、2月下旬~3月上旬頃に見頃となります。 今年は、1週間ほど早く、暖かい頂上の展望台はほぼ満開で、東屋付近も7分咲きから満開となっています。今日からくもりの予報なので、ベストのタイミングだったと思います。 赤みが強い河津桜は、青空がよく合います。緑の葉が目立つ木がほとんどですが、1本だけソメイヨシノのように花が密集している木があります。 K-3+DA★50-135 2021/2 聖崎公園 晴天でも気温は上がらないなか、ピンク色のかわいい桜が、ひと足早い春の訪れを…
今日は、 河津桜を見にいきました。 ◆送料無料◆ 桜 苗木 【河津桜 (かわづざくら)】 1年生 接ぎ木苗 (ニーム小袋付き) 桜の木 桜の苗木 植木 花木 庭木 シンボルツリー 記念樹 落葉樹 高木 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。 いや〜、満開に近かったんじゃないでしょうか。 良かったですね〜。 うん、良かったですけれども、規模がね。 10本くらいでしたからね。 行ったのは、取手市役所脇。 多分、取手市役所の脇にある河津桜の存在を知っている人は、多くは無いでしょうけれども、 私の他に、2家族くらい人がいました。 ..
拍手お返事&河津桜もきれいですが、玉縄桜も負けていません( ´∀`)bグッ!
画像が重くてスミマセン😅一見ソメイヨシノっぽいこちらの桜、鎌倉限定の品種である『玉縄桜』という桜です(*^^*)『神奈川県立大船フラワーセンター』によって30年ほど前に品種登録された桜でして、ベースがソメイヨシノなんです。だから見た目がそっくりなのですが、ソメイヨシノと違って河津桜並の早咲き&鑑賞期間が結構長いんですよ❤(ӦvӦ。)詳細は『玉縄桜』でググっていただけるとわかりますが、まだ数は少ないものの徐々に植樹...
こんにちは~! 雨が降ったり、晴れたりと落ち着かない天気ですが、やっと公園の八重津桜が咲き始めました。 去年の今頃は満開だったのに、今年はまだまだ先になりそう…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日はくまが休みでした。お天気も良かったので、気分転換にどこか外へ出かけたくて山の上のうどん屋さんへ。途中の車の中でくまが、歌を歌いだして、「俺って音痴だろうか?」と聞くので「今頃わかったの」と。歌っていたのは赤い鳥の「翼をください」。くまがまともに歌えるわけがありませんが他のも聞けたものじゃありません(笑)「翼をください」は、今は音楽の教科書にも載っているそうですね。で、調子っぱずれなくまの歌を聞かされながら山の上まで出かけたのですが・・・ガーーーン!まだ2時過...山の上の桜★赤い流木予定変更
メジロと河津桜(羽根谷だんだん公園)2023年2月25日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影したメジロと河津桜です。🌸 河津桜は、…
弥生雨、こぼれて光る花の春花木点景:河津桜カワヅザクラ2023.3.5河津桜ほぼ満開、なんだけど雨でした。笑この雨が丹沢足柄・箱根エリアは標高1,000あたりから雪になっています、で、翌日温かいと雪崩注意かなと。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.3.5】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます弥生に花露、河津桜
夕飯は、外で食べてきました! お腹すいちゃったからね(;^_^A 明日のために片づけよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 昨日は、昼飯は、手打ちそばさか間で食べて、 秦野戸川公園に行ってきました。 紅梅、菜の花、河津桜、梅、おかめ桜がさいていましたよ~ん🌸 もみじせいとは、鹿肉...
こんにちは、フーライです!先月から続いている『桜フェス8』が、ハンズ梅田とはこみっつアトリエでの開催を経て、第三会場のルクアイーレに移動してきますよ!🌸2023年3月8日(水)〜14日(火)ルクアイーレ1F(大阪駅直結、ルク
暖かい日が続いてサクランボの桜が今日満開。今年も、すっきりとした澄んだ香りの中で深呼吸。せっかく咲いた桜に、午後から雨。このきれいな香りを楽しめるのはあとどれくらいかな?3月、満開
だんだん春めいてきましたね。 桜の季節ももうすぐです。 今年のお花見はどうしよう、どこに行こうかと考えている方もそろそろいるのではないでしょうか。 いつもとは少し違ったお花見、 隅田川を水上バスで巡りながら、クルーズでお花見なんていかがでしょうか。 隅田川・お花見周遊クルーズ 先日初めて隅田川の水上バスに乗りました。 これが、めっちゃ楽しかったんです。 私は浅草からお台場海浜公園まで水上バスで移動しながら、川からの景色を楽しみました。 桜の季節だったら、船に乗りながらお花見なんて最高に楽しそう! 水上バスの様子はブログに書いていますので よかったら参考に読んでみてください。www.mamin5…
久屋大通公園、ミライタワー(テレビ塔)南側の河津桜が満開です!もう一本。ミライタワーの北側にも河津桜がありますが、それはまだですね。微妙に日照の影響があるのでしょうか? 個人的には、ソメイヨシノよりも赤みが強い河津桜が好きです。(^-^)そして、ソメイヨシノが終わった後の八重桜が好きです。いよいよ、桜の季節の始まりです!名古屋・栄、桜開花速報
今年もおつかれさま🌸もう葉桜になったけど今年も美しかったです陽の光に照らされるお花は最高に綺麗✨御縁のある自然写真などを投稿しています💮この先も御縁があり…
それなりに咲き始めてます(笑)撮影場所 金沢市千日前(犀川):2023年03月04日 LUMIX GM1】桜の専用ブログで、「金澤桜百景」昨日撮った「河津桜」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 kanazawa.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!多摩川堤防沿い(永田橋〜睦橋)(福生市
こんにちは、しましまです 今朝8時に更新されるはずのコーデブログが、またしても時間を間違えておりまして、お昼に更新しました。 またやってしまいました。泣 次回からは、まただな、、、と思ってください。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します🎀。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(●´ω`●)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務無事に終わりました(〃▽〃)。
雲ひとつないいい天気だけど、びっくりするぐらい風が強くて・・・満開の桜が沢山の花びらを散らす日に、お婆ちゃんは空へと旅立っていきました。桜の季節になるとこの日の事を思い出します。
3月3日梅まつりかざはやの里へ梅を見にやって来ましたお邪魔しま〜す受け付け入場料800円コスプレの衣装子供用貸し出ししていましたん!でベソのカッパキャラクター…
通勤途中の土曜日の桜こちらは先週(2月25日) 昨日3月4日↓ 枝先には、新緑の葉が開き始めて幹下の方には、こんなに可愛い花が咲き始めていました葉が先に開くの…
きょうはクルマで 萩市の道の駅 萩往還へ 「萩往還」とは街道の名前らしい。HPはこちら 有名な観光地なので早めに昼食。 うどん茶屋 橙々亭さんの 「瓦そば」どん! 「瓦そば」は 山口県民のソウ
桜色をそのまま着ようとすると私の場合寂しい印象になります。(いちばん左) 少し濃いめの色で代用して、雰囲気だけ参加( ˘ω˘ )しようかね… にほんブログ村…