メインカテゴリーを選択しなおす
#桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
162.【番外編】挑戦してる最中の話
ツムツムをやり続けていたおかげで、 しょうばんと仲良くなれた。 とはいえ【LINE交換】には成功したたものの、 未だメッセージのやりとりをしたことはない。 あくまでしょせんは【仕事上の同僚】だ。 本当は毎日メッセージしたい。 「おやすみ」とか「おはよう」とか。 「どうしてる?」と...
2023/03/10 20:42
桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
わが家のサクラ、咲く。
今年も第1池のほとりのサクランボの桜が、この辺の桜を差し置いて早咲きの桜として咲き始めました。 平年は3月15日前後ですから、今年はやや早め。 3月10日はもしかすると一番早いかもしれません。 カミキ
2023/03/10 19:00
入学式が楽しみ!嬉しいお声、届いています
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
2023/03/10 16:15
気温20℃、天気が良すぎ。
今日の気温は20℃、じっとしているのはもったいない、近場ですが、河津桜ポタに出かけました。春から夏にかけては、ロードレーサーが出番になり、ランドナーと交代時期になってきます。これ以上ないくらいに、咲き誇っています、超満開のピンク色が、青空に爽やかですね。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...
2023/03/10 16:03
◇46◇黄色いハートを探しに〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その46
花見山をくだり🚶♂️🚶♀️『◇45◇花見山をくだります〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その45』花見山に登って🚶♂️🚶♀️まだ朝9時…
2023/03/10 14:25
インスタのリール
先日のお花見ツーリングを インスタのリール(スライドショー) にまとめてみました。 Instagramの アカウントを持ってない方でも、 PCのブラウザからでも 観れると思います↓ 注意:音がでます。 どうでしょう? また感想教えてくださいね♡ 急に春の陽気になったのは 嬉しいけど 花粉症なので、どうしようかな。 いまバイク乗ったりしたら 翌朝は鼻水で呼吸できないかも💦 本日も ご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^
2023/03/10 11:26
*桜 pink。。横浜山手。。♪
小さな公園に 桜のpink。。早咲きの桜が満開・・いち早く彩る 桜 pink・・毎年ここで会えるのが楽しみです・・横浜山手にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲に・・いつも喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・...
2023/03/10 10:03
◇45◇花見山をくだります〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その45
花見山に登って🚶♂️🚶♀️まだ朝9時前です出口まで520m『◇44◇花見山に登ってみます〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅」第一弾その44』あぶくま親水…
2023/03/10 08:40
2022 河口湖旅行 ~ 2日目
〝新倉山浅間公園〟の展望デッキ7:00am予約に遅刻しない様、5:00amホテル発の行動予定で3:30am起き。 ロビーも真っ暗。 風呂は24時間入れるので一気に体を起こしちゃいましょう。 5:22am、昨日も止めた臨時駐車場(富士吉田市立下吉田
2023/03/10 07:50
名鉄百貨店友の会文化教室 定期講座②
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座 木曜日クラス。先月の講座で菜の花を摘みました。今月は、しっかりと乾かした菜の花の仕上げと桜2種の講座予定でしたが桜作りに時間…
2023/03/09 23:44
お花見は19日?!
春霞の下 名古屋の街 相生山のサクラは・・・・ヤマザクラ(山桜)の高い枝 尖がり葉芽に丸っこい花芽も 芽鱗から姿見せて 枝垂れるエドヒガン(江戸彼岸)桜の花色 見えました 春の彼岸に 咲き始め咲き誇る桜花ことしは暖かい日が続くから「相生山の四季を歩く会」の特別観察会=お花見は 19日(日)にしましょうか ※最終決定は12日(日)例会の観察後 by アイ...
2023/03/09 23:35
今日はここまで
我が家の桜が咲きました。2月に咲いた年もあったので、特別早い訳ではないけど、いつも梅の咲く頃に咲く桜。今年はどれだけ収穫できるかな🥰お雛飾りは、ここまででき…
ソメイヨシノではありませんが桜が咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○桜○です。 △寒桜△ 我が家の近くにある農業センターの桜です。 位置も早めに咲きます。寒桜でしょう。 結構咲き進んでいます。 空が青いと花も引き立ちますね
2023/03/09 21:58
花の宴3
月夜の猫-BL小説です 花の宴3 BL小説 「……でさ、これ誰が後片づけすんだよ」 ふと嫌な予感がした良太が、一人呟く。 パーティ用のグラスや皿も、リラクゼーションルームから持ち出したものだ。 「そりゃもちろん、準備しなかったヤツ、な」 ぽん、と俊一が良太の肩を叩く。 「んだとぉ、紙皿とか紙コップとかにすれば
2023/03/09 21:34
今年の冬に家で一度も作らなかったメニュー。
いつも応援ありがとうございます。 ブログ村の京都食べ歩きの注目記事10位までにほぼ必ず2つの記事がランクイン。嬉しいです。 ここ数日、急に暖かくなってきました…
2023/03/09 20:49
◇44◇花見山に登ってみます〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅」第一弾その44
あぶくま親水公園を出発して🚌花見山公園へgogo♬残念ながら桜🌸にはちょっと遅かったようで咲いている桜🌸がわずかです💦桜の満開🌸の時期は短いです『◇…
2023/03/09 19:28
東京スカイツリーと犬を撮りながらずっこける。
朝8時の東京スカイツリーです。 もう空はまぶしい明るさ。 まだほとんど人はいません。 河津桜が満開になって ニュースにもよくでてくる スカイツリーの河津桜は、 ここ、東武橋のたもと。 スカイツリーとコハクを同じ絵にいれようと 画面を見つつ撮る位置を探して 一生懸命屈みながらバック...
2023/03/09 19:01
名も知らぬ桜 photos
*名も知らぬ桜が満開でした。 名も知らぬ鳥が蜜を吸いにきていました。 横浜みなとみらいの野村ビル前。 ムラタセイサク君のいるカフェで一服しました。 村田製作所イノベーションセンター内。 2023年3月9日撮影 *ご訪問ありがとうございます。 「👍いいね!」 以下のボ...
2023/03/09 17:37
【マウントレーニア】#春のコーヒー事情【UCCチェリークラップ・ヨックモック桜も紹介】
花粉症が到来して、ホワイトデーが終わる頃には本格的に暖かくなって春の到来ですね。 さて、皆さんはコーヒーを飲んでいますか? この時期になるとワクワクするのが、スタバの春の桜
2023/03/09 14:59
新宿御苑は梅とカンザクラが見頃です
週末に新宿御苑にピクニックに行きました。 桜のシーズンはまだですが、よりピンク色の濃いカンザクラが見頃を迎えていました。 花びらの色が全体的に白っぽいソメイヨシノと違って、青空に映え安いので、写真撮影がしやすいです。 下の水仙もかわいいです。 本数は多くなかったですが、満開のカンザクラはとても美しくて、多くの外国人観光客や日本のカメラおじさんたちが撮影を楽しんでいました。 新宿御苑のピクニックランチにおすすめのサンドイッチ屋さん この週末はお天気も良くて気温も高かったので、せっかくならと御苑周辺のレストランで食事はなく、ランチボックスをテイクアウェイして持って御苑に入り、中で景色を見ながらラン…
2023/03/09 14:33
東京の花見・桜名所 【千鳥ヶ淵緑道の桜】
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!千鳥ヶ淵緑道(千代田区九段南二丁目〜三
2023/03/09 14:11
桜三昧*はままつフラワーパーク。
早咲きの桜あなたと歩きたい小径。Copyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓に...
2023/03/09 11:33
春を待つだけ
こんにちは~! 本当にちっとも暖かくならないLAです。 2週間後に日本へ行く息子。きっと ”東京の方が暖かいよ~”と言って来るでしょうねぇ。😅 昨晩の月も綺…
2023/03/09 09:16
ツクシと桜 今年は遅いような・・・そして電気代
おととい家の裏手にある堤防で今年初めてツクシを見ました。 前日は気づかなかったのに、いきなりドワーッと芽吹いたような・・・ きのうは近所の天神山公園で1本だけソメイヨシノに花が付いているのに気が付きました。この木は背が高くて毎年一番最初に花を咲かせる木です。 けさ夫が毎月9日が電気代の引き落としの日で、電気代高騰のおり気になってみてみたら、前月14000円ぐらいのところ、今月は5000円台だったとのこと。 石油ストーブ導入が影響しているのでしょうか? 石油ストーブ導入前は、リビングと私のいる部屋で、朝2時間ぐらいエアコン、その後オイルヒーターで正午くらいまで。夕方6時ぐらいから9時ぐらいまで再…
2023/03/09 09:11
花の宴2
月夜の猫-BL小説です 花の宴2 BL小説 「あ、じゃあ、もう予定入ってないってことでしょ。今夜の花見、行きましょうよ。八時前か、今頃始まってるな」 そう言ったかと思うと、良太は会社へと車を走らせる。 「良太、遅くなってもいいから、工藤さんも連れてきてよね」 というのがアスカからのお達しなのだ。 「おい、良太
2023/03/09 09:02
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)1月から2月へ、
濃いピンクの八重咲きの桜、「エレガンスみゆき」は、開発者が娘さんの名を付けた農水省の登録品種です。2月中旬も休みなく咲き続けていました。2月上旬の花から、2月中旬に咲いた花です。2月下旬、花の終わりです。3月上旬、遅れて咲いた最後の1輪です。枝先に新葉が芽生え、葉を広げてきました。一昨日の樹姿です。6号深鉢植えで、樹高は65cmになりましたが、まだ若木で、枝ぶりも良くありません。来年も美しい花を、もっと長く4月まで咲けるように、肥料を施し、枝の剪定もやりたいと思います。鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)1月から2月へ、
2023/03/09 08:50
雪匂う桜、桜の春
兆す実り、雪白やわらかに春花木点景:唐実桜カラミザクラ2023.3.8唐実桜は別名:暖地桜桃、中国原産・関東でも露地栽培で実るサクランボです。野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.3.8】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雪匂う桜、桜の春
2023/03/09 08:27
2022・04・08 栃木県中央公園
今日は快晴 、汗ばむ陽気。気象台の発表によれば宇都宮は今が満開だが、早咲きの桜は散り始め。 そろそろ撮り納めとなるので今日は今まで行ったことの無いところへ。と云う事で〝栃木県中央公園〟などはどうでしょうかね? 【 おまけ ➊ 】 日蓮宗 日本山妙法寺
2023/03/09 06:50
2022・04・07 喜連川の桜 + ハートピア
久しぶりに…とは云っても3週間ぶりではあるが昼過ぎから喜連川へ。 県道114号線、喜連川温泉入り口の桜並木。 【 早乙女の桜並木 】 車を止めた空地に看過出来ない看板。 以前喜連川名物の〝温泉パン〟を買いに来た時、お店に「桜祭り」のポスターに小さ
2022・04・06 ゆうゆうパーク
河内の 鬼怒グリーンパーク白沢 へ来たついでにもう一ヶ所、さくら市氏家の〝 ゆうゆうパーク 〟へも来てみた。「 去年も来たよなぁ~。」と思って過去ログを見たら何と一昨年、記憶がぁ~~~。 平日なのに・・・えらい混雑。ここも鬼怒グリーンパーク同様に鬼怒川の堤
2022・04・06 鬼怒グリーンパーク白沢
先週、ウチの周りでは結構咲いていたのでここへも来てみたが全くだった鬼怒グリーンパーク白沢の桜。一週間経ったのでさすがにもう大丈夫だろうと思って来てみた。 西鬼怒川の堤に桜並木がその距離約1Kmほど。 3分咲き程度の木もあるので来週も楽しめるかも。
2022 宇都宮の桜 八幡山公園
桜の季節、例年ならばいの一番に来る八幡山公園が今年は4番手。 隣接する【 宇都宮競輪場 】 【 八幡山公園 】 毎度の定番、八幡山タワー。 入場料が若干の値上がり。 那須の山々も見えます。
2023/03/09 06:49
2022 宇都宮の桜 赤門 ~ 二荒山神社
朝は ぼんの散歩 で近所、その後一人で 孝子桜 と午前中だけで2か所の桜を観て来たが・・・ 14:00pm、ディーラーに車の点検とタイヤ交換の予約をしているので街ナカへ。1時間半ほど掛かると云うのでボケーと待っているのも勿体ないので本日3回目の桜見物。
春はそこまで!!
お疲れ様です今日も春を感じる暖かい一日でしたね気温も20℃くらいが今週は続きます今日午後に訪問打合せしてきたお客様の近くには旭市で今、菜の花と河津桜が一緒に写真撮影できる絶景ポイントとして有名なところがあります今年初めて近くを通過したのですが、キレイでしたよ~クルマを停めて、写真撮影している方も多かったです春はそこまで・・・来てますね我が家も、卒業式~入学式と季節の行事もあり楽しみです今週で気温で、桜もどんどん開花が進みそうですねそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...春はそこまで!!
2023/03/09 06:34
2022・04・02 孝子桜
早朝からぼんと散歩がてらに近所の花見をした後は・・・毎年観に行っている城山西小の孝子桜を今年も。 予想はしていたが、コロナ禍により3年連続で〝孝子桜まつり〟が中止で校庭へ入ることが出来ない。正門の枝垂れ、3分咲きと云うところか。 裏へ回って展望台へ
2023/03/09 06:28
2022 宇都宮の桜 :近所
3月27日(日)に宇都宮地方気象台が桜(ソメイヨシノ)の開花発表をしてから5日目、既に満開に近い木もあるので先ずは近間から。 向かいの八幡台。 自治会内の公園。 【FJ-RT 第一公園】 ほぼ満開。ご近所さんもこぞって撮影会。 【FJ-RT
新宿御苑早咲きのツバキカンザクラ(椿寒桜)続きです
新宿御苑早咲きのツバキカンザクラ(椿寒桜)続きです、良さそうなのを三枚載せます、アップで撮ったのばかりですが、綺麗に撮れたと思います。この日、新宿御苑と大船フラワーセンターを掛け持ちしようと思ったら、大船行きの電車が全部止まっていて回れませんでした、今度は直接大船フラワーセンターに行こうと思います。...
2023/03/09 06:26
花の宴1
月夜の猫-BL小説です 花の宴1 BL小説 「前線の影響で、関東全域では明日は朝から雨、一日中断続的に降り続き、桜にとってはどうやら「花散らしの雨」となりそうです」 FM局のキャスターが告げる予報に、MBCテレビから外堀通りへと車を走らせる良太は、あ~あ、と口にする。 「どうした?」 良太のいかにも残念そうな
2023/03/09 02:46
花の宴(工藤×良太)
月夜の猫-BL小説です 花の宴(工藤×良太) BL小説 そろそろ桜も終わりに近づいた頃、アスカがお花見をやろうと言い出した。それも会社の裏庭でだ。というのも、会社のビルが建った頃から平造が丹精した桜の木が育って、なかなかの花を咲かせているのだ。良太もこれなら人混みの中に出かけなくても充分花を堪能できると思いつつ
2023/03/09 02:45
花のエピソード
月夜の猫-BL小説です #post_titleBL小説 花-桜にちなんだエピソードをアップします。■花の宴(工藤×良太) ■花びらの囁き(藤堂×悠) ■花びらながれ(工藤×良太)
大船フラワーセンター玉縄桜満開の写真続きます
大船フラワーセンター玉縄桜満開の写真続きます、これらも距離感を変えて三枚撮って来ました、結構綺麗に撮れたと思います。大船フラワーセンターの玉縄桜は毎年楽しみにしています、フラワーセンターのフォトコンテストで受賞したのも玉縄桜の写真でした、カレンダーにして下さったので大事に飾って有ります。拍手ありがとうございました。...
2023/03/09 00:05
卒業袴 袴飾り
3月、卒業シーズン。袴のリボンのところに飾るつまみ細工小物。桜の袴飾りを希望されたYさん。先ずは、桜を3つ作りました。髪飾りの桜のUピンと同じぼかし染め生地を…
2023/03/08 22:58
うめさくらなのはな。
枝垂れ梅椿寒桜菜の花Copyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほんブログ村...
2023/03/08 21:59
スイトピーを桜と生けて 春らんらん♪
JAの花コーナーでみつけた桜、ひと束5本のスイトピーと一緒に生けることにしました。大きな枝一本、切り離さずにそのままの姿を生かします。スイトピーは茎がまっ...
2023/03/08 21:48
春を感じる最近のこと。
お疲れ様です・・・・🌸 更新まで手が回っておりません・・・ やっと各所アイコンとデザインを春仕様に変更 アメブロ Twitter あと最近…
2023/03/08 18:56
梅に桜にサクラもどきに鳥達も☆3月5日の中国河南省開封市で満開の花木を探せ!
こんにちは。 15時現在の開封市、気温18℃ 湿度16%です。雲一つない青空、良い天気です。 さてさて、 今日は先日3月5日、開封市内で見られた満開の花木達をご紹介したいと思います。
2023/03/08 18:46
豊島屋本店*しだれ桜*上生菓子*桜の季節限定*和菓子*
桜の季節限定 『しだれ桜』 302円(税込) ういろう製 白あん 淡ーい桃色の彩りが春らしくて ひらひらな感じが ツボにくる~綺麗~♪ いまは おうちスイーツを楽しみたい 上生菓子は ぜ
2023/03/08 18:23
Farewellプレゼントにとっておきの茶筒はいかが?
この茶筒は、樺細工(かばざいく)と呼ばれる日本の伝統的な木工芸品で秋田の角館発祥です。桜の樹皮を利用して作られたものなんです
2023/03/08 17:04
◇42◇三春の滝桜(私目線)〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その42
昨年4月16日の三春の滝桜🌸前回はじじちゃん編だったので今回は私目線で♬最初の一枚花より団子🍡帰りにいろいろ買います『◇41◇三春の滝桜(じじちゃん編)〜…
2023/03/08 16:54
ホットケーキを焼きました
2023年3月8日(水曜日) 晴れ。今日も暖かい。 朝の散歩は、いつもどおり。 散歩の道の途中にある桜は、ちょっとだけ開花してるのだけど、日々、数が増えている。 夫「桜だねぇ」と。 誰かと一緒に見る桜は、どの桜も素敵だな。 と思った。 ☆☆☆☆☆ 今日は、お茶の時間にホット...
2023/03/08 16:14
次のページへ
ブログ村 8901件~8950件