メインカテゴリーを選択しなおす
昨日から息子が大阪に向かい、大変です。 母から電話が入り、調子が悪いので来てくれとのこと。私は動けないので、息子が行ってくれます。ありがたい。 しかし、こちら…
つぼみをつけたと先週の新聞に載っていたので、行ってみました。それなりに咲き始めてます。「LUMIX GM1」で撮影は初めてです(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市千日前(犀川):2023年03月04日 LUMIX GM1】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村
今日は散歩で 富士山本宮浅間大社に行ってきました。 最近、ほんとによく行きます笑 桜もちょこちょこ咲いていて なんだか癒やされました。 もう少ししたら ここは桜満開になってとてもキレイですよ~🌸
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!辰巳の森緑道公園(江東区辰巳1丁目・2
庭や鉢の草木が休んでいる間に、ウォーキングでの在庫画像を一部アップします。国道の西側裏通り、西新町から西神田の歩道歩きです。庭木や街路樹の花や実成りを楽しみながら、10月末のカマツカの樹と赤い実、鉢植えを持っていますが、立派な街路樹を見ることが出来ます。以下は11月中旬です。K小学校の校庭で、桜とケヤキなどの紅葉がきれいです。民家の庭で咲くサザンカ4種です。11月の桜で、正しい名称不明ですが、10月桜?寒桜?降雪期だけ休んで春まで咲いています。鉢植えは持ってますが、庭木としての2種で、サンシュユの赤い果実とシロヤマブキの黒い果実です。国道の西側を歩く(1)晩秋の花と実
桜餅は、見た目が華やかで、桜の葉の良い香りもしますから和菓子の中で人気があります。しかし、桜餅は見た目の良さや美味しさだけではありません。桜餅には食べることで様々な効果があることはご存じでしょうか。今回は、桜餅の効果や種類、ひな祭りとの関係
「パッチワーク教室春号」に生徒さん達の作品掲載♪ / 河津桜
今日発売の 「パッチワーク教室春号」(ブティック社)に 生徒さん達の作品が掲載されました。 「特集・かわいいバスケットパターン」に T.Tさんの バスケットとドレス…
桜&メジロ&青空♪さくらのお花♪ アトリエコンチェルト♪千葉市よりNO1
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます 桜&メジロ…
桜&メジロ&青空♪さくらのお花♪ アトリエコンチェルト♪千葉市よりNO2
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます 桜&メジロ…
骨折の程度が中傷以上の場合、少しでも日常生活に戻れるように 麻酔をして骨を整え、切開して骨折部をプレートで支えネジで留めます。 食事水分補給は6時まで、8時半までに受付 9時から術着に着替え手術開始
朝のウォーキングコースから見えた梅に魅せられて、自転車に乗り換えてポタリングに出かけてみる。古木の枝ぶりが、良い感じ。少し足を延ばし、ペダルを踏んで桜の開花を、様子見に行ってみます。この分だったら、来週には満開かな?ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...
2023年3月3日(金曜日) 晴れ。暖かい。 今日は、少し散歩のコースを変えた。 すると。出会いました。 河津桜ではない、桜? だと、思う。 ほんの一部分咲いている。 ここ何日か暖かかったしね。 ☆☆☆☆☆ 午前中のお茶の時間。 今日は、高山茶にしました。 熱いお湯を注ぎ、...
桃より早香る桜、ひな翳して春響む街角点景:河津桜とひな祭り2016.3.12河津桜ほころぶ丹沢エリアの朝晩は冷えこみます、林道も凍結×路肩に雪あったりなので車も冬装備シッカリご安全に。屋内の撮影は被写体保護のためフラッシュ厳禁×転倒と床劣化防止のため三脚NG、離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。この時季まだ山の日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2016.3.12】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます桜翳す、ひな祭り
もう 春ですね 今日 子供がおみやげーと スタバの『さくら 咲くサク フラペチーノ』 を 買ってきてくれました 毎年 スタバの さくらのフラペチーノを飲むと、春が来たなーと 気持ちが明るくなります 上品で、とっても美味しかったです ありがとう 『さくら 咲くサ
3月1日暖かくなってきましたね!Kさんより嬉しい、お花見のお誘い🌸自宅迄、新車の軽で迎えに来てもらい出発その前に腹ごしらえKさん美味しい坦々麺屋さんがあると…
今までに桜バッグチャームや桜袴飾りを作っているSさん。今日は、一緒にレッスンしたIさんと久しぶりの桜作り🌸ぼかし染め生地を使って5輪摘む事が出来ました。花び…
3月1日。気温もだいぶ暖かくなってきて小春日和。と思ったら今日はまた夕方から一気に気温が下がってきました。一足早く咲く近所の公園の河津桜もほぼ満開になってきました。そして神社の梅もほぼ満開。暖かい日と寒い日を繰り返しながら、確実に季節は移り
つまみ細工のお花をリースに〜リースの土台を持ち込みで用意されたIさん。ボチボチ摘みながら…四季のお花を摘んでいく予定です。やっぱり今は、桜でしょっ!ピンクの花…
大船フラワーセンター満開の玉縄桜まだまだ続きます、折角撮って来たので暫く掲載します、何しろ嬉しくて300枚くらい撮って来てしまったので。青空をバックに咲き誇る玉縄桜、正に見事です、とても綺麗で良い写真が撮れました、ほぼ満開だったけど、蕾も少し有ったので今日辺りが見頃のピークかと思われます、今年も撮って来れて良かったです。...
夜中のトイレむむのした所へねねが上書き すると直ぐにむむが上書き 気嵐の朝 むむは凛々しく ねねはボーっと 暖地さくらんぼも咲き始めた 遊んでから 留守番頼ん…
”べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし2020|春夏秋冬、日本の四季の美を凝縮。訪問着など準礼装”
3年前にご紹介致しました、べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし。急に暖かくなったので、早咲きの河津桜や地域によっては、そろそろきれいに咲き揃い始めたのではないで…
近所の早咲きの桜がいつものように花開き始めました我が家の小さなお雛様もいつものように飾りましたそしていつものようにカリちゃんにポーズを取ってもらいました「ところでこれってなんで飾るの?」お雛様は元々は子供の健やかな成長と幸せを願うものうちにはもう子供って年齢なのはどこ見回してもいないけれど(笑)災いを払うって意味ではいくつだろうと願いは変わらないでしょ(´-∀-`)それに長引く戦争や大きな地震とかでいつものことをいつものように出来ないそんな人々が大勢いるのだからいつものことが出来る幸せに感謝するため・・・そんなことも思ったりする今日この頃(。・ω・。)↓ポチっとしてにゃ~↓5030*いつものように*
今は梅がまっさかりそのあとは桜だね~来週から関西地方は上着いらないらしいし一気に春になるんかね~去年見た奈良壷阪寺の桜大仏は素敵やったわ~仕事でイライラしてるから奈良へ行こうと思うと言う友達にもここ行ってみてちょ~とおススメしといたさて話それたけど私のお気に入りパンのひとつにこれタカキベーカリーのレーズン&くるみパン(左)レーズンとくるみが美味しいんよね~包装に書いてある通り珈琲やワインにぴったりやねんお隣のはフランソアのプレミアムレザンこれも私の好きなハード系パンやったんであわせて買うてもうた(賞味期限2日間で一人で食べきったぜ)こちとらラム酒漬けのレーズンのみやけどどっちゃり入っててなかなかの食べ応えそのままで食べてもいいけど私はクリームチーズを塗りたくって食べるのが好きおススメ、レーズン&くるみパン...お気に入りパンと嗜好の変化
日ごとに暖かさが感じられるようになりましたね..気温に敏感な動物や植物たち..お布団を掛けておねんねする小豆ちゃんですが..お布団からはみ出てます..だっておちりがぬくいのよ女子はおちりを冷やさない方がいいのよ~珍しくいっしょにいる大ちゃんとおまめちゃん冬の間動かず食べ続けた大ちゃんは遂に..おまめちゃんの倍の体重になっちゃいました..(^-^;2倍..2倍..にぃにおデブでちゅうっさいっ暖かくなってきたので動きましょうね..ウォーキングがてら近所を散策すれば..河津桜が満開..青空にピンクが映えて美しい..銀杏の芽吹きはもう少し先ですね..お庭の植物も成長したくさんの花をつけてますそろそろ鉢物の植え替えや差し芽をしたり..作業がいっぱいです..୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...3月もよろしくお願いいたします。
朝日ほころぶ桜、緋毛氈に映える明日街角点景:河津桜とひな祭り2016.3.12河津桜ほころぶ丹沢エリアの朝晩は冷えこみます、林道も凍結×路肩に雪あったりなので車も冬装備シッカリご安全に。屋内の撮影は被写体保護のためフラッシュ厳禁×転倒と床劣化防止のため三脚NG、離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。この時季まだ山の日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2020.2.11】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます桜奉る、ひな祭り前の朝
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今年も早咲の…
調布市役所早咲きの河津桜まだ続きます、アップで二枚撮って来ました、キャノンのカメラで撮りました、光学ズームが使い易いので。OLYMPUSのカメラで撮った写真も有るので追々載せて行きます、ここ数日お天気が良くて暖かいので、桜の開花も進んでいる様です、桜が撮れて良かったです。...
桜です🌸もう春が来ました❣️なんちゃって〜旦那が休みに講習会行って、その会場でお花を貰ってきたのでした。まぁ〜春が来たかのような鮮やかさで感激😍これってソメイヨシノ?にしては少し小さいかな?🤔少し暖かくなってきたのでもう春向きにカットする方も多いです。こちらの、目元がちょっと俳優の山田裕貴君に似てるY様も、めちゃくちゃ伸びてボサっていたのですがいつもより短めにしました。短か過ぎるのは好きじゃないので刈り上げは無しで。もっさりビフォーを撮って無かったので落ちてる髪の毛も一緒に📸最近Kーpopにハマってるから、というわけではないけど韓流俳優を真似て後頭部をツーブロックにすることが多いです。絶壁やツムジの巻きが強くて立つことが多い日本人には中々向いてると思います。絶壁がカバーされて、頭の形が良く見えるでしょう?...桜が咲いて春が近い🌸
春ほのぼの燈る、空ほころぶ花の朝花木点景:河津桜カワヅザクラ2023.2.11今春はじめての河津桜を見ました、と思ったらもう3月に。笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山の三月は冬=日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞ登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.2.11】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朝燈る、河津桜
地元ならまだまだ寒い2月の終わりも、南伊豆には一足先に春がやってきております。 本日はちょっと延長になりましたの「みなみの桜と菜の花まつり」を覗いてきましたの備忘です。 桜の種類は「河津桜」。 原木はもう少し北の「河津町」にあるそうです。 ソメイヨシノより濃ゆいピンクがかわいい! 長い期間楽しめるのも嬉しいですね。 会場(?)の桜並木は既出、道の駅下賀茂温泉の裏手にある青野川沿いです。 イベント期間中は道の駅の駐車場も有料となります。(500円) ↓ 道の駅初訪の備忘 ↓ gohtomo.hatenablog.com 今回訪れたのは朝の9時ぐらい。 まだまだ人影まばらな堤防沿いをのんびり散策で…
ボールブーケ作り。桜も咲き始めてこれから ポカポカ陽気と満開の桜が楽しみな季節になりました。剣つまみでの桜を摘んだ事がない!とSさん。桜を摘んで飾りました。丸…
早咲きの桜が咲くのですから、春到来!そして、スギ花粉襲来!!!昨日から、くしゃみ、鼻水、鼻の不快感、目の痒み、顔全体の痒みが酷くなりましたそれでも、貫太の散歩には行かねばならぬ!政府が「屋外ではマスク不要です」って広報していたから、少し前まで、貫太の散歩
今日なんて、お昼に 「暑い」って言葉を 今年初めて使っちゃいましたー! 急速に春めいてきましたよね。 3月になったんだなあ~~ いつもお世話になっている私のパソコン。 まだ朝は寒くったって ここでも春の兆しを感じたくて 待ち受け画面を 桜の下で春風を受けるコハクの画像に変えました...
染井吉野の一足先に咲くこの桜を、ずっと河津桜だと思っていたのです。木の下で声掛けられたご婦人と種類の話題になった時、時期は同じでも、花弁が大きくヒラヒラし...
2023年3月1日(水曜日) 晴れ。今日も暖かくなるようだ。 朝の散歩は、足を伸ばして貸し農園まで歩く。 はたして、どんなものが採れるのかしら。 と、まだ何もしてないうちから、思いを馳せてしまう。 夫は、仕事が溜まっているらしく、30分前からの出勤になった。 在宅ワークだけ...
さぁちゅんです~。 3月です。 急にポカポカと暖かくなりましたね。 一気に春が来ました。 土曜日は京都府立植物園に行きました。 チューリップの芽が出て、すくすくと育っています。 梅
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!高尾山一丁平(八王子市高尾町)見どころ
(この画像は借りものです。) 結局、2月は一度も更新できませんでした。 いよいよ春が近づいて来ています。 まだまだ寒い日もあり、体調管理が難しいですが、 暖かな春が待ち遠しいです
冬のお花の代表のサザンカ。そろそろお花も終盤。背景のピンクは紅梅です。咲き始めた早咲きの桜。季節は少しずつ進んでいます。最後に一枚。このハシビロガモのポーズが面白くて^^(山田池公園 2月20日撮影)山田池公園シリーズ、今回で最後です。ご覧いただき、ありがとうございました。途中で雨が降ったので、梅林の鳥たち以外はあまり撮れなくて…。でも、このハシビロガモのポーズを見た時は、ナイスと思いました(^-^)ポチッと...
有休切替前の最終消化日。山歩きするにいいお天気でしたが、さすがに体が疲れてて。って、週末から18きっぷで山に行く日々になるのですが(。-_-。)おいしいモノを食べることにしました。お散歩兼ねて歩いて行って。上赤身と赤いかがおいしかったです。今度からオーダーしよう。カニは余計でした(>_...
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!洗足池公園(大田区南千束2丁目)見どこ
2023年2月28日、『かくれ家』に御殿場桜届きました。(*˘︶˘*).。.:*♡おっと、案外しっかりしておられます。御殿場桜ですので挿し木で育て…