メインカテゴリーを選択しなおす
誤送金問題の阿武町。約9割のお金が取り戻せてよかった。また、ふるさと納税が10倍に増えてよかった。けれども…たくさんの反省材料がある。人口わずか3000人の小さな町で、住民税を払っていない世帯が3分の1。税収は少なく、地方交付税に頼っている。一般財源の8割を依存財
もう、12月になりましたが、今期はノスリが多いようです!タカ科の猛禽類ですが、田んぼや平原の電柱の上に止まっているのをよく見かけます。田園地帯の道を走っている…
本日は、海沿いを走って 温泉の新規開拓です。 海沿いの 国道191号をひたはしります。 気温約16℃ 風はなく、 走りやすかったんですが なぜかだんだん曇ってくる・・ 今日はあんまり ライダーさんと ヤエーできなかったです。 目的地はこのまえの 「道の駅阿武町」 先月は駐輪場が バイクだらけだったのに 今日はほとんどいません。 寂しい・・ 目的地は この道の駅にある 温泉「鹿島の湯」 日本海温泉「鹿島の湯」|道の駅阿武町 下の写真の右端のほう。 受付は2階です。 こじんまりした温泉でしたが 清潔でなかなかよかったです。 目の前に海が広がっており なかなか開放的です。 夕日が見えたら素敵だろうな…
さわやかな秋晴れのした 今日は海がみたいなあと 脳内ナビに目的地セット いざ、国道191号線を西へ🎵 気温は22-24℃ 風はなく まだ真冬の装備でなくても いいかなー😃 少し首がスースーしたので 次はハイネックの 長袖を着よう。 絶好のツーリング日和で たくさんのバイクと すれちがいます。 今はピースサインっていわないんですね。 ヤエー✋🎵 エメラルドに光る 綺麗な海 遠くの島々を眺めながら✨ 道の駅 阿武町 に到着 yamaguchi-tourism.j ここは昔から 売店の新鮮な魚が超安くて有名。 温水プールもあるし 温泉とかもできました。 阿武町、全国的に 有名になったところですよね・…
数年前、まだ息子が家にいた時、手首から指先にかけて痛みがひどくて、握力がほとんどなくなってしまったことがあった。あの時は箸を持つのも辛かった。自営の手伝いを少し頑張っていた時だったが、そのせいで私は全く使い物にならなくなった。出来るだけ何も
【盗人にも三分の理】田口容疑者、副町長の態度に激怒「打撃与えてやろう」 職場に押しかけ「銀行連れて行っていいですか」
山口県阿武町の4630万円誤給付事件で、『FNNプライムオンライン』の取材で田口容疑者が主張する動機の一部が明らかになった。田口容疑者は、職場に突然押しかけた副町長の「今から銀行連れていっていいですか」に激怒。「許せなかった…打撃を与えてやろう」と思ったという。
今日は定休日でエアコンの効いた部屋でテレビばっかり見てますが ほんまっ不思議な事ばっかり 引き上げに行って、なんで前より深いところに落とすかなぁ~とか ここって引き上げていくらですっ。って予算を計上してるのか はたまた日計算なのか…とか 決済代行業者もなんか怪しいしww ネットカジノなんて初めて知ったし これって、スマホを持ってる小さい子に悪影響なんじゃね??と思うけどね それにロシアと中国の爆撃機が日本の周りをウロウロしてた事とか ロシアとウクライナは、ど~なるの??とか 分からない事や謎なことが多い最近 皆さんは、どぅなの?? そんな今日も応援クリックよろしくね 今日、長さんのお友達から届いたこちら 淡竹 今、灰汁抜き中 今日も来てくれてありがと~
役場が間違って振込んだ大金を、若造が返さないとゴネる、というトンマな事件は、どうやら大半が返金されて落着しそうだ。食えない面の弁護士が、ホワイトボードを前に…ポンチ絵で説明します…言い出したものだからアイツらまだ言ってる…昔、会社勤めのころ、聞いた言葉である。ポンチ絵とは本来、幕末日本で創刊された雑誌「Japan Punch」に掲載されたイラストレーションに由来し、漫画の源流ともいわれる諷刺画だ。釣り糸を垂らす...
山口県阿武町いわく「4630万円のうち4299万円を確保しました」と←なんと93%弱も戻ってくるとは(苦笑)
・誤入金した4630万円のうち「4299万円を確保」 阿武町が会見(朝日新聞)/昨日の「3500万円ぐらい戻ってきました」の話の続きになるんですが…まさか93%弱も戻ってくるとは。結局、容疑者はネットカジノではなく単純に財産隠しでもしてたんだろうかね、しらんけど。
【3500万円返還】決済代行業者の1つから山口・阿武町口座に カジノで溶かした筈では? 町「コメントは差し控えたい」
山口県阿武町の4630万円誤給付事件で、逮捕された田口翔容疑者(24)が出金していたオンライン決済代行業者の1つから、3500万円余りが町の口座に返還されたことが判明。『NHK』が報じた。田口容疑者はこの業者に27回にわたって出金していて、返還されたのはその全額にあたるという。町は「コメントは差し控えたい」とコメント。
【カジノは嘘?】決済代行業者“3500万円返還”の謎 マネーロンダリングに利用…後々自分のものに? 山口・阿武町
山口・阿武町の4630万円誤給付事件を巡り、決済代行業者が阿武町に3500万円あまりを返還していた騒動。専門家は田口容疑者の「カジノに全部使った」は嘘で、決済代行会社の口座に分散させて置くことで後々自分のものにしようとした可能性を指摘。マネーロンダリングに悪用したかもしれないと語る。
こんにちは!昨日のテレビは、朝から晩まで阿武町の4,630万円のニュースばかりが流れていました。誤送金が発覚されてから、驚きの連続です。最初は嘘みたいなミスにびっくり、男性の年齢が若くてびっくり、一連の常人離れした行動にもびっくり、使い道はギャンブルと予想しま
大金が自分の口座に振り込まれていたら?気をつけるべき理由があることを学んだ
自分の口座に見に覚えのない大金が振り込まれていたら、どうするかということはいろいろな人がブログで書いていますが、詐欺の可能性があるとは思いもしませんでした。押し貸し詐欺って言うそうですよ。
誤入金4,630万円をネットカジノに使ってしまった事件は日本の金融教育のツケかも
最近、山口県阿武町が4630万円を誤って振り込んだ問題の件が席巻していますね。そこで大きな話題となっているのが「誤って振り込まれたお金はネットカジノで全部使ってしまった」という証言。
【登場人物全員がヤバい】山口県阿武町4630万円入金ミス事件について
今世間でも最もニュースになっているのが山口県阿武町で起きている4,630万円を誤って振り込んだ問題です。 山口県阿武町で新型コロナウイルス対策の臨時給付金を住民税非課税世帯463世帯に各10万円ずつ振込むところを町職員が誤って1世帯に4,630万円振り込んでしまったことが事件のはじまりとなりました。 その後、町職員は誤って振り込んだ世帯に臨時給付金の返還を求めます。最初は返還の意思を示していた振り込まれた方は、時間が経つにつれて町の要求に応じなくなり、連絡が付かなくなります。 そして、連絡がついた時には4,630万円は全てオンラインカジノで使い切ってしまっており、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されることとなりました。 この事件について、主に出てくる登場人物は3人です。 ・誤った振り込みをした職員(上司を含む) ・記者会見に対応していた町長 ・誤った振り込みを受けた町民 誤った振り込みを受けた町民は警察機関に逮捕されているので、一般的に見ても倫理観が欠如していることがうかがえますが、他の2人については公務員の立場から見ると問題意識が欠如しているというのが私の印象です。 出典 産経新聞 4630万円「返還拒否」は罪に問えない?後味悪い給付金誤入金
連日ニュースで目にする(耳にする)山口県阿武町の4630万円誤送金問題。 腹がたちますね💢 このニュースを初めて知ったときに真っ先に私が腹をたてたのは、町役場側の方です。全てがおかしい、この21世紀に言ってることとやってることが時代遅れすぎる!! 私だってウン十年も経理マンとして生きてきてるんです。どうやったらこんなことなるん???理解できなくて、このモヤモヤとした違和感を随分と考えました。 『振込処理をミスしたのは新人さんで、本人は食事もノドに通らないほど憔悴しきっている』って役場側のコメントがありましたが、そりゃそうでしょうよ。そんな大金…右から左に個人が補填できる額面じゃないよね。 今日…
【異例の顔出しNG】4630万円ネコババ事件 矛先は謎の弁護士へ「弁護士費用はどこから出ているのか」 不可解なことが多すぎ
山口県阿武町の4630万円ネコババ事件で、「ネットカジノに全部使った」と話している男が謝罪と返金の意向との報道。一方で、矛先は顔出しNGで会見する男の弁護士に対して「弁護士費用はどこから出ているのか」といった疑問が噴出。男の代理人になった経緯など、あまりに不可解なことが多すぎる。
【地元では万引き常習犯】田口容疑者、「中学時代、同級生から数百万円持ち出させた」との証言 地元では不良で有名
山口県阿武町の誤給付4630万円事件で、逮捕された田口翔容疑者(24)の素性を『デイリー新潮』が報道。地元では不良として知られ、「中学時代に同級生から家族の遺産のうち数百万円持ち出させた」との証言も。万引きの常習犯でもあり、釣り道具や漫画、自転車などを盗んでいたという。
あー、例の山口県阿武町から4630万円誤振込された田口翔容疑者(24)、あっさり逮捕、と。(失笑)
・4630万円“誤振込”、24歳の男を逮捕 「間違いない」と容疑を認める(NHKニュース)/まあ4630万円は返ってこないんでしょうが、本人逮捕されてスメルライス(=臭い飯)を喰らうことになって逮捕歴もついて、来年の所得税の納税はしっかりされて、で、これからが大変なことになるんでしょうな。
銀行口座の出入金記録が判明4630万円をネコババした男性の銀行口座の出入金記録が判明しました銀行口座の出入金記録は残高665円から始まっており4/8に臨時特別給付金10万円の振込さらに阿武町会計間から4630万円の振込口座残高46,400,665円に当日中に約68万円をデビット決済で使い込む4/9はお金の移動なし4/10~4/18オンラインカジノ(A社)に毎日入金最終的な口座残高は68,743円になっていました■4630万円“誤送金” 24歳男性の出入金...
山口県阿武町で起きた4630万円を誤って振り込んだ問題だがこれ最初はネットニュースで小さく扱われていた気がする。それが日が経つにつれて大きく報道されるようになったそれは金額の大きさもそうなのだが振り込まれた男性が返さないと言った事からそうさせてしまったん
写真はちょうど去年の今ごろ撮影 JR山陰本線戸田小浜駅のちかく 高台から見下ろす日本海です 山口県阿武町にもほど近いところ。 私は島根県の西部住みです。 国道191号線を西に走るとお隣の山口県
ネットカジノで全部使い切ったと言われても…4630万円の行方にモヤモヤが止まらない
山口県阿武町で4630万円を誤送金された男性は、ネットカジノで使い果たしたと言っているそうです。しかし、証拠はあるのでしょうか。ネットカジノで領収書でも出るのでしょうか。やはりモヤモヤが止まりません。
【地球最後の日】阿武町ネコババ男、卒業文集に「持っているお金を使い果たす」 同級生「今回と一致し過ぎて」
山口県阿武町の誤給付4630万円事件。「金をネットカジノで全部使った」というネコババ男の中学時代の同級生がテレ朝『モーニングショー』の取材に、卒業文集の「地球最後の日に何がしたい」という質問に男性が「持っているお金を使い果たす」と書いていたことを明かすと、「今回のことと一致し過ぎて、お金に対する執着心があったのかなと思った」とも話した。
山口県阿武町が、住民税非課税世帯への給付金4630万円を1世帯に誤送金した案件。このニュースを聞いて、私にも同じようなことがあったのを思い出しました。といっても逆パターンのケースですが。脱サラして、フリーランスとなった30年ほど前のことです
山口県阿武町からの4360万円を全てネットカジノに→なんか財産隠しのウソっぽくてニワカに信じがたい。
・【速報】「はいそうですかと断念しない」山口・阿武町4630万円誤給付「返還困難」で町長反発 使途ネットカジノに「許せない」(FNNプライムオンライン)/山口県阿武町の1人に4360万円間違えて振り込んでドロンされた件。ま、「ネットカジノで全部使った」といえば相手は諦めるでしょ、っていう言い訳っぽいのがまた。
【ネットカジノで全額】山口4630万円ネコババ事件 町長「はいそうですか、断念しますとは言えない」
1世帯10万円の新型コロナ関連の給付金を、山口県阿武町が誤って全世帯分の4630万円を男性に振り込み町が返還を求めている問題です。男性(24)は「金をネットカジノで全部使った」と説明していることがわかりました。男性の弁護士は16日会見で、男性は「金を使い切った」「一銭も返せない」と説明し、具体的な金の使い道は明らかにしませんでした。
最近ニュースを聞いてモヤモヤすることが多い・4630万円盗った男性は逃げ得になるのか?
463世帯に10万円ずつ給付されるはずだったお金を独り占めしようとした人がいます。かれは間違って振り込まれたお金を返還しないと言っているのです。この報道、聞いているとモヤモヤしませんか?
【何で僕を責めるんだ】4630万円ネコババ男「悪いのは役場」 弁護士「2週間で全額使い切った…返還難しい」=暗号通貨に換えた?
山口県阿武町が新型コロナウイルス対策関連の給付金として誤って振り込んだ4630万円を24歳の男がネコババした事件で、男の弁護士が会見を開き「全額使い切った…返還難しい」などと説明。また、警察による任意の事情聴取を2度受けていたという。副町長によると、説得に対し男は「役場がやったのに何で僕を責めるんだ」と話したという。花田憲彦町長は刑事告訴はしない方針。暗号通貨に換えたか。
【山口阿武】24歳ネコババ男の実名公表 事実上の“指名手配”にアクセス殺到 ネットで特定の動き
山口県阿武町の誤送金4630万円返還拒否事件で、阿武町役場は公式ホームページで“移住者の24歳ネコババ男”の実名を公表。公表されたのは「公金の誤振り込みとその後の対応について」と題したページで、町の広報誌『あぶ』にも掲載予定。事実上の“全国指名手配”にアクセスが殺到し接続できない状態。
山口県阿武町が給付金4630万円を誤送金し世帯主の男性が返還を拒否している件について続報が来てました!給付金4630万円の返還を拒否している世帯主は田口翔さん24歳誤送金が発覚した4/8から2週間弱でほぼ全額を口座から引き出し、所在不明に町は「大変悪質だ」として田口翔さんを提訴警察の捜査が始まっており職員の事情聴取が終了している▶4630万円給付ミス 返還拒む男性に関し、「大変悪質」と町長▶《山口・阿武町 給付金4630...
何の花か分かりません。 先日、外出先で撮りました。 目が疲れ気味なので、軽いタッチで行きますね。 最近の気になるニュース。 山口県阿武町で新型コロナ給付金を誤り1世帯に4630万円振り込んだ問題。 振り込
【罪は償う】給付金4630万円返金拒否、住民「元には戻せない」 山口県阿武町は刑事告訴か
山口県阿武町がコロナ関連の特別給付金463世帯分の4630万円を1世帯に振り込んだ問題で、受け取った世帯主が返金を拒否。受け取った世帯主は「元には戻せない、罪は償う」などと意味不明の話をしているといい、町は刑事告訴を検討。