メインカテゴリーを選択しなおす
走行距離 260km3月14日の東京に続き大阪も3月19日に2021年と同じ観測史上最も早い桜の開花宣言がありましたね。この日は完全休日ではなかったのでソロで『藤原宮跡』の菜の花畑を見に行ってきました。到着したのが8時30分ごろで平日なので誰もおらず地元の方とお話ししながらゆっくりと菜の花の写真を撮れました。菜の花畑にはベンチもあってお弁当を持ってきて日向ぼっこするのもいいでしょうね。菜の花の周りは桜の木で蕾も...
こんばんはユキです。 桜が咲く季節がやって来ました。 さまざまのこと思ひ出す桜かな 娘や嫁は何を思うのかな。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
今日はお出掛けする筈だったけど、予定外の事で「無し」に.....。う〜ん、なかなか上手いこと行かないわね。先日の夜に魘された後からは、比較的ホノボノとした「面白い」とか「ウフフ」な夢(!?)を見てるので、それなりに気分は安定しているみたい。でも、そういう好い夢は、起きた瞬間からドンドン忘れてっちゃうの。自分でも吃驚な設定の夢を見た時は、覚えていたいんだけどねぇ。以下、私も一応撮ることは撮るんだけどさ.......
ほっと一息 さくらの開花宣言で楽しくなり大阪城公園に行ってイベントの担々麺食べてきました。
温かいですね。もうそこに春が来ています。桜が咲いてるということで、大阪城公園に散歩に行きました。 森ノ宮駅駅からの入り口には早咲きの桜が咲いて出迎えてくれました。春を感じられて気分は高揚です。 本日は日本テレビ系列読売テレビのイベントで、普段食べることので...
この時季は春の雨をパラパラと降らせて少しずつ暖かくなっていきますね。 さてそんな週末 家族と海まで遠出してきました。 白の紬に桜の花の帯です。 もうこ…
◇66◇大潟の桜と菜の花(じじちゃん編)〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その66
予定には無かった秋田のRVパーク宿泊のおかげで数年ぶりに大潟の桜🌸並木・菜の花ロードが見れましたすごく良かったので振り返りも兼ねてじじちゃん編も💦じじちゃ…
VICTORY!多奈ですポチッと宜しくお願いしますにほんブログ村桜がどんどん開花してきました今週で満開近くなるかな?私的にこの時期に癒やされる物の1つ花はヒー…
きょう二件目の投稿です。里山にひっそり咲く桜に今年も会いに行きました。見上げると春が降り注ぎます。なぜか魅かれる小さな枝先の花。まだつぼみだったこの時↓か...
浮間公園で、お花見をしてきました。東京都板橋区・北区にまたがる都立公園です。シンボルの風車大きくて迫力がありますね!花壇へ水やりをする子どもたちがいて、微笑ま…
何かと「能登」ネタがありません。桜の季節なの以前UPした「能登の桜」です(笑)【撮影場所 七尾市中島町:2020年04月11日 OLYMPUS E-M1】 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 能登中島祭り会館:2020年04月11日 OLYMPUS E-M1】 kanazawa10no3.hatenablog.com【ウィキペディア引用】能登中島駅(のとなかじまえき)は、石川県七尾市中島町浜田にある、のと鉄道七尾線の駅である。愛称は「演劇ロマン駅」(えんげきロマンえき)。当駅付近に所在する能登演劇堂に由来する。駅舎横には、郵便車(オユ10、2565)が保存されて…
仕事の手が空いたので月曜日お休みします、と伝えて連休になった今年のお彼岸。家人は仕事なのでひとりでお墓参りにでもと車で家を出たもののガソリン入れなきゃ…。初めてのお使い宜しく少しドキドキしながら初めて一人でのセルフ給油も無事済ませてお墓参りも済ませたのでカタクリが見ごろになっていると聞いて相模原方面へとドライブ。咲いてる、咲いてる、白花もいた!平日とはいえ混み合う園内。このお天気だし気持ち良い陽気...
ここも毎年、楽しみにいる「河津桜」。特定非営利活動法人犀川桜千本の会が植樹された示野中町の「河津桜」が咲きだしており、撮ってきました(笑)【内閣府NPO引用】犀川河川流域に居住する人々及び金沢市民に対して、桜の植樹などによる美しい河川景観をつくる事業を行い、景観環境の保全、犀川河川流域の賑わいを創出するまちづくりの推進に寄与することを目的とする。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市…
レストランで贅沢な気分でお花見を♪ 東京都内でも桜を見ながらランチorディナーができるレストランがあるのはご存じですか? レストランでお花見をしながら浸食ができるお店を4選お勧めします♪ 4月間近に来て桜は徐々に開花し始めています♪ 私の方の地元「埼玉県」でも一部の地…
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク3/4(土)公園の桜が咲いたって、ママがblogで読んで。久しぶりに、ボクの好きなおっきな公園に来てみたよ何桜か分からないけど、咲いていたよ早速、モデルさんのボク。着いたばかりだから、気が散っちゃったよクン活してからでないとね~つづく~最後まで読んでくれて、どうもあ...
ピクニックが好きだから、何もなくても、お外でを食べたい。そこにお酒が有ると、なお良し!そして、この季節はお花見が楽しみーーー!もうちょっと咲いたら?と思ったけど、1輪でも咲いてたら良いのね!1年を通して最大級の開運祭!!【花見】/100日マラソン続〜605日目〜崔先生、ありがとうーーー!お供えしたお水もお酒も無いけど、冷蔵庫に冷やしてあった日本酒と、コンビニで買ったビールを持って、近所の公園に出かけた。公園に行く前に、大阪・弁天町駅直結のオークの2階のレストランでお弁当を買った。いつもチラシが入ってて、やっとその機会が来たよー。嬉しいーー。咲いてるーーー!すごいパワーを浴びれてるかな?でも、子供が元気に遊んでて、お酒を飲む雰囲気じゃないから、次の公園に向かった咲いてるーー!そして、誰もほぼ人が居ないーー。...桜の木の下で目標を語る
今日は午後からロードバイクで大岡川の桜の様子を見に行ってきました。先ずは途中の子安浜にてこちらも途中の関内駅付近にて京急線、日ノ出町駅と黄金町駅の中間の大岡川沿いにて弘明寺付近の大岡川沿いにて帰りに寄った横浜港シンボルタワーの手前にて横浜港シンボルタワーにて大岡川桜の様子見の結果は一部満開に近い桜の木もありましたが全体には満開はまだしばらく先のようでした。横浜は水曜日以降しばらく雨の日が続くので満...
お花見してきました。 今日はいいお天気。 密蔵院はソメイヨシノより 少し早めに満開になる安行桜 が有名です。 川口七福神の大黒様が 祀られています。 明日もお天気よさそうです。 桜見頃ですよ。 お近くの方、お出かけしては いかがでしょうか。 見ていただき ありがとうございました。
【地域限定ルルルン】お気に入りを紹介!!【メロン&桜】#旅するルルルン#北海道
まいぴこんにちは、まいぴです。 今回は、最近、買ったマスクのお気に入り「ルルルン限定シリーズ」を紹介します。 私は、マスクはずっとサボリーノ派一択のみでした。
鴨川沿い いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 京都の桜もついに開花しました。 写真は少し前の鴨川沿いです。 三条大橋の早咲きの河津桜は満開、四条大橋鴨川沿い南座。 五条大橋では白木蓮が咲き始め、桜の開花宣言! 鴨川沿いはこれから見事に桜色に染まります。 近日中にお届けできたらと思います。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 春、Spring、、桜、Cherry Blossom、、花粉、 pollen 花粉がなければ最高にいい季節 昔から花粉症なんてあった? あったとしても、聞いた事なかったけれど 春はなんてったってお花見ですよね、、 ...
2023年3月20日(月曜日) 晴れ。暖かい。 あちこちで、桜が咲いている。 いつもどおりの月曜日。 私は、仕事へ。 春の花がたくさん♪ ☆☆☆☆☆ 〈今日のつぶやき〉 いつだったか、川上未映子さんの本を読んでいた時に 『この関わりの始まりが、人を傷つけることに繋がっていく...
ポカポカ陽気の晴れ~の神戸です。 春のお彼岸お墓参りに・・・・・初めてお隣のお墓のご家族に遭遇・・・・・挨拶を交わし・・・・・「いつも可愛いお花ですね」と言わ…
東京都の花見・桜名所を紹介したいと思っております。みんな大好き、桜の花!ピンク色の花びらは可愛いですね♪でも、咲いている時間は短く儚いですね。綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!!光が丘公園(練馬区光が丘2、4丁目、旭
【埼玉県坂戸市】北浅羽桜堤公園の安行寒桜&レストランけやきのハンバーグ
こんにちは、愛花です♪ 3月になり、少しづつ春の花が咲き始めている今日のこの頃。 早咲き桜である安行寒桜で有名な埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園に行ってきました。 北浅羽桜堤公園の安行寒桜 越辺川沿いに総延長1200mにわたり約200本の「安行寒桜」の桜並木があります。 河津桜のような濃いめのピンク色で青空をバックに綺麗に映えますね。 お花大好きの娘も大喜び♪ 少し見頃が過ぎてしまった感じもありますが、まだ十分綺麗でした。 北浅羽桜堤公園の安行寒桜 - 坂戸市ホームページ レストランけやき 息子がハンバーグが好きなので「坂戸市 ハンバーグ」で検索。 高評価だった洋食店「レストランけやき」に行っ…
桜の名所“権現堂桜堤”で桜のトンネルと菜の花の見事なコントラストを楽しみに出掛けましょう!
埼玉県幸手市にある権現堂公園では、毎年3月下旬~4月上旬に「桜まつり」が開催されます。 権現堂桜堤は、桜のトンネルの淡い
濃い赤がいい感じで、青空に映えます。一般家庭のお庭に咲いているものを今年も盗撮しました(笑)【撮影場所 金沢市近所:2023年03月19日 DMC-GX8】【ウィキペディア引用】カンヒザクラ(寒緋桜、学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki)はバラ科サクラ属の野生種のサクラ[7]。旧暦の正月あたりに咲くことからガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれることもある。別名ヒカンザクラ(緋寒桜)、タイワンザクラ(台湾桜)、ヒザクラ(緋桜)とも言う。なお語呂が似たヒガンザクラ(彼岸桜)はエドヒガンとコヒガンの通称であり別種である。ランキング参加中でも…
東京のチャラくないウォーターフロント「大森ふるさとの浜辺公園」の桜開花情報
おつかれさまです。 お花見の季節。 なのに、 なに、この天気。 ウェザーニュース(2023年3月20日) 「端的に言って、悪すぎる。」 昨日は、貴重な晴れ間を利用して、お花見。 咲いてる桜はいねぇが? 鬼になって探したら、見つけた! こちら「大森ふるさとの浜辺公園」。 ウォーターフロントなのに、チャラくないところが好き。 桜が咲いているのは公園の船着場。 瑠麗ちゃんが乗っていそうなクルーザーは見当たらない。 咲いているのはソメイヨシノではないけど、とてもきれい! 早咲きの桜だけど、まだ満開を迎えていないみたい。 実は、咲いているのは公園の船着場付近の2〜3本だけ。 公園内の桜は、ほとんどこの状…
鮮やかなブルーの空にソメイヨシノ。三分咲です。このシーズン、花粉症には最悪で、ちょっとだけお花見です。 引っ越しの片付けは、4月までひと休み。今日は、布を切ったり、アイロンをかけたり、のんびりと過ごしています。 端切れは、コースターにしたり、パッチワーク用に暇な時間にモチーフを作ったり、なんとか消化しています。 ちょっと大きめの生地なら、ポーチを作ります。ほんの少しの手間で、端切れも利用できます。 今日は食欲がなくて、昼になっても何を食べたらいいのか。そんな時には、梅干しのおむすびです。味噌汁とおむすび、これなら間違いない! 日本食、便利ですよね、少しくらい体が弱っても、受け作りけます。 にほ…
「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」の魅力!南伊豆の山景色と地元の味を堪能しよう
本日の立ち寄り道の駅は静岡県賀茂郡、南伊豆町は「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」でございます。 日本一周の折にも軽くレポートしておりますが、再訪も含め再度備忘あげさせていただきます。 ↓ 初訪の備忘 ↓ gohtomo.hatenablog.com 施設概要 「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」は青野川沿いにある、農産物中心の道の駅です。 川沿いの歩道はお散歩にもぴったり! 河津桜の時期(2月中旬から3月初旬)には桜まつりも開催されます。 川沿いに並ぶピンクと、菜の花のコントラスト、山と青空ののどかな風景が楽しめます。 ↓ さくらまつり行ってみたの備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp ち…
一番好きな上野の桜。今年は久しぶりに、シートを敷いて飲食可。まだ開花したばかりだけ天気をみると日曜日が一番良さそう。少ししか咲いてなくても行きたい!まずは不忍池の方へ。お天気も良くてすごい、人人。やはりまだあまり咲いていない。でも美しい。蕾も綺麗です。池
毎朝のウォーキングは、自転車道です。桜の開花が予定通り、ソメイヨシノが咲き始めました。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタリングランキング...
月夜の猫-BL小説です 花びらながれ5 BL小説 「はじめてお目にかかります、私、青山プロダクションの……」 パソコンの前にこちらに背を向けて座っている女性が一人いたので、良太は名刺入れから名刺を取り出しながら声をかけた。 「ああ、君が良太ちゃん? なるほどねぇ」 自己紹介し終わらないうちに振り返って立ち上が
月夜の猫-BL小説です 花びらの囁き7 BL小説 それでもその時その時、臨機応変に完璧に仕事を遂行していく二人には圧倒されることもしばしばだ。 ただ、きっちりとスケジュールを組んで動く性格の三浦としては、ちょっと待てよ、と思うことも少なくないわけだ。 まあ、何が起きても驚かないというスタンスの浩輔にはまだ及ばない
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 厄除けの寺として有名な東かがわ市の與田(よだ)寺です。正月三が日には10万人くらい人出があるそうです。早咲きの桜が満開になっていました。他とは違う時期に咲くので、これは梅か桜か桃か?なんて思っていましたが、先日の四国新聞の記事を読んでスッキリ。ミョウショウジザクラという早咲きの品種とのこと。愛媛県新居浜市の明生寺で発見された品種で、1973年に贈られた苗を植え...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住むネコちゃん、新宿駅東口で満開の桜を発見! 新宿からの帰りには新宿御苑を通ります。年間パスを所有、ご近所御苑…
◇65◇大潟の桜と菜の花(青空編)〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その65
大潟で曇り空☁️の中桜🌸と菜の花を楽しんで道の駅へ🚛そうしているうちに青空に再び戻ります🚛まだ雲が多いですが青空も見えて『◇64◇大潟の桜と菜の花(曇り…
金曜日から絶賛引きこもり中のhiromi426です。 おはようございます。 やる気が起きないのでメルカリに出品したりして 売れたのでポストまで行ってきました。 こんなことがないと本当家から一歩も出ませ
大船フラワーセンター名前の分からない桜続きます、青空に向かって咲いている所が綺麗だと思いました、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。大船フラワーセンターでは色々な種類の桜が咲いていました、撮って来れなかったのも有ります、やっぱり素晴らしい花の名所だと思います。...
昨日はららぽーと東京ベイに行って来ました!何故なら友達の息子がいるD.O.Lが無料のイベントに出てたから♪(撮影タイムがあったのでその時に撮ってます)久しぶりにららぽに行ったら北館が工事してるし、いつもの駐車場入れないし、わんこOKの駐車場も変わってるし、ライブ中小麦を預ける(仲良く遊べるこ達は掛かりの方も居る中でフリーで遊んでくれます)場所も変わってるしで、二部制の一部の方に行くつもりが間に合わず、お散歩し...
桜猫 黒猫 HBY025 (2004) 第一花壇 おはよう! 開花宣言翌日の桜 (いつも早咲き) ここにサビ猫 HBY038 (公園の住人におねだり中) Fri, Mar 19, 2004 (4.3/10.5℃) 次の日の桜の下で おはよう!/スノーフレークの花 Sat, Mar 20, 2004 (2.7/7.8℃) 同じ桜の今年の様子/開花宣言5日後 台風/大雪でずいぶん枝を失いましたが元気 他の桜はこんなに咲いてなくて次の週末が見頃と思われます (水曜から日曜まで5日連続の雨予報がどう影響...
桜猫 茶トラ猫 HBY065 (2004) 道を横切る/多分心字池で水を飲んで戻るところ 第一花壇の桜が見える場所 カメラを見る カラスを見る おはようカメラ! Sat, Mar 20, 2004 (2.7/7.8℃)...
桜が咲き始めているのに明日から週末まで ずっと曇りや雨の予報 今日は晴れていて、ゆたじぃは桜さんぽするらしい私は予定あって行けそうになくてあ~残念 白いキル…
【角食パン】失敗続きだけど何とか焼けた!お買い得だった十月桜の蕾が大きくなった!
こんにちは。#くしゃみをするのにイチイチ身構えないといけないのが悔しい(笑)#花粉症とぎっくり腰のダブルはナカナカ辛いものがある💦それに#...