1.歩いた日①2021年3月下旬②2023年3月上旬③2023年3月中旬2.歩いたコース➂小川町駅⇒西光寺⇒カタクリの里⇒うさぎ庵⇒小川町駅⇒晴雲酒造⇒栃本堰⇒五軒長屋⇒小川町駅小川町駅からの出発です↓槻川(つきがわ)沿いを歩きます↓芝桜が咲いています↓ボケの花が咲いています↓斜面にカタクリの花が咲いていますカタクリの花言葉「初恋」、「寂しさに耐える」です3.観光スポット等(1)西光寺小川町駅から徒歩約26分西光寺は、曹洞宗に属し本尊は釋迦如来で、室町時代の後期に、開創されたといわれています。↓レンギョウ生薬としても有名(消炎、利尿、排膿、解毒薬など)です↓水芭蕉が咲いています↓ユキヤナギ西光寺のわきから(2)カタクリの里へ↓アズマイチゲキンポウゲ科イチリンソウ属↓ニリンソウ(2021年3月下旬)↓今年は...西光寺しだれ桜ーカタクリの花観賞