メインカテゴリーを選択しなおす
#塩船観音寺
INポイントが発生します。あなたのブログに「#塩船観音寺」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
塩船観音寺【後編】
す読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,700名以上の実績逢うだけで…
2024/11/22 21:42
塩船観音寺
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
塩船観音寺【中編】
2024/11/21 21:49
塩船観音寺【前編】
2024/11/21 21:43
紫陽花と菖蒲を午前中に楽しむ方法①(あじさい編)
東京都青梅市にある、「塩船観音寺で紫陽花」をそして「吹上しょうぶ園」で、しょうぶを鑑賞しました。 今回のお散歩の起点は、JR青梅線の河辺駅になります。この青梅線は東京都立川市の立川駅から西多摩郡奥多摩町の奥多摩駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の幹線路線。この路線は「東京アドベンチャーライン」という愛称でも知られています。河辺駅から歩いても良し・・・バスで移動してもいいでしょう。それぞれの所要時間は、西東京バス・都バス/停留所「塩船観音入口」下車・徒歩10分。河辺駅から徒歩で、やく40分掛ります。 塩船観音寺に到着 塩船観音寺は、東京都青梅市の真言宗醍醐派の別格本山で、千三百年の歴史を持つ…
2024/06/15 23:50
つつじまつり ~ 久し振りの塩船観音寺
つつじが見頃かと、GWで混まないうちに、 2年振りに青梅の塩船観音寺のつつじまつりに行ってみた。 青空が綺麗だ。。。 つつじの色が映える。 この日は快晴、気温は27℃、坂を上ると汗が噴き出た。。。 冷えたキュウリ漬けが美味そうだ。。。 初めてここに来たのはいつだったろう。。。 10年以上前だったかも。 色鮮やかな、見事なつつじの咲きっぷりに度肝を抜かれた。 あの頃は早咲きや遅咲きのつつじの開花が同じタイミングで、 それはもう極楽浄土のような感動的な風景だった。 それが温暖化の影響からか、一斉に咲くことはなくなり、 色彩的にはいまひとつかもね。(昔と比べると) そうは言っても、お寺さんの御努力で…
2024/04/26 16:43
#58 塩船観音寺
2023年も早いもので、気がつくともうすぐ5月 そういえば・・年明けは、とにかく春を感じたくて鴨川に行き・・ 買った菜の花をお浸しにして、ちょっとだけ春を満喫しました あと今年は行けなかったけど、1月後半からは蝋梅が咲き出します 蝋梅って見栄えは良くないけど、あの香りを嗅ぐと何だかホッとするんですよね 蝋梅のあとはやっぱ梅だな~ 小田原の曽我梅林は見ごたえがあって、ようやく春が来たって感じがします 河津の桜まつりは本来2月なんですが、今年は3月上旬まで延長されました 少し遅いかな?って心配しましたが、河津の土手は大勢の見物客で大賑わいでした ソメイヨシノの開花が、全国一早かったのは東京でしたね…
2023/04/28 08:42
青梅でラン&BBQ
6月末にして梅雨明けした関東地方です。雨の心配よりも、暑さの心配をすることになった日曜日。約2年半ぶりに会うラン仲間と青梅を走ってきました。青梅マラソンでおなじみの青梅市総合体育館(住友金属鉱山アリーナ青梅)をスタート。河辺駅を越えて川沿いを走り、トレイルへ。晴れたり雲ったり。時折太陽が顔を出すとジリジリ。4Km走ってキツくなってきた頃、トレイルへ。青いアジサイが咲く、桜の木々の間を抜け、観音さまの後...
2022/06/28 23:15
塩船観音寺へ♪ ~ 後編 ~
つづき~キレイに刈り込まれてますな~ツーショットを パシャリ!ひとぴ~いじゅみん~ひといじゅみん~キレイだったね!小腹が空いたので・・・かき氷と、お団子を食べました!美味しかったです♪とっても素晴らしい景色でした♪(* ´ エ ` *)そして帰路に就いたのでした~大満足の一日なのでした♪(^▽^)↓ ランキングに参加中♪ 応援のポチッをお願いします^^にほんブログ村...
2022/05/30 04:32
都内一のツツジの名所!塩船観音寺のつつじまつりがモッコモコ~の絶景~♬
都内にもこんな場所があったなんてっツツジを堪能するチェブラーシカ 日帰りでしたが、小旅行気分_________________ 京都の桜紀行2022の記事を予…
2022/05/14 10:00
吹上しょうぶ公園-塩船観音寺散策
1.歩いた日2021年5月2.歩いたコース東青梅駅-吹上しょうぶ公園-塩船観音寺-霞丘陵自然公園-河辺駅3.観光スポット①吹上しょうぶ公園東青梅駅から徒歩約16分吹上しょうぶ公園は、貴重な谷戸地(やとち)を保全するために作られました。約2.1haの園内に約250品種のハナショウブが6月ごろ次々と咲き乱れ、人々の眼を楽しませてくれます。※谷戸地→雨水や湧水等の浸食により、形成された丘陵地で、関東・東北地方に多く見られます。↓5月中旬殆ど咲いていません。↓HPより↓入口近くに咲いていたアメリカシャクナゲ金平糖のような蕾から花が咲きます。↓少し咲いていました。江戸系加茂小紫274品種のうち13品種が咲いているとのことでした。↓手前の白い花が江戸系初夢、後ろが江戸系藤魁(ふじさきがけ)です。↓江戸系花物語↓塩船観音寺を...吹上しょうぶ公園-塩船観音寺散策
2022/03/10 19:09