メインカテゴリーを選択しなおす
休日 日曜日の午前中は庭仕事 半日はしないと 草に追いつかない (笑) 義母が亡くなってから 二十年近く 毎週の行事だ 草ぬきより パッチワークしたい! 草ボーボーはカッコ悪いから 仕方なしに 草ぬきしていた
数年前からクラピアに芝生が混じり始めました、当初植えていた芝生を完全に撤去しきれていなかったのが原因です。 クラピアの勢力が強かったのでそのうちなくなるだろう…
今日は絶対バラの花殻を摘まなくちゃ!って 昨日から思ってました。 庭中、バラの花びらが散って、、、 ある意味、地面が綺麗です(´∀`*)ウフフ 道路に面した方の薔薇は問題なので そちらも花殻を摘みました。 回覧板をお隣に回しに行ったら 「薔薇がすっごく綺麗ね~♡」って満面の笑みで言っていただけて 私は道路に散る花びらのことが気になって 「ごめんなさい」なんて謝ったら 「あらそんな~!綺麗ね、薔薇、きれいー♪」って何度も褒めて頂けて 嬉しかったです。 何も語れないまま、もう終盤になってしまったツル薔薇たち。 大好きなラベンダーラッシーがもう散り出しました。 年に一回だけの薔薇だらけの庭。 満喫で…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 東と南の境界の花壇で、しばらく途絶えていたガザニアの花がまた咲き始めました。緑いっぱいの夏には、これくらいの色柄のお花も楽しくていいのではないかと思います。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2…
5月9日(金) 雨 時々 曇 20.9℃.14.9℃5月第2週の庭記録。バラが満開です!!東の庭。グラハムトーマス×薫乃グラハムトーマス、昨秋、写真向かって右側の枝が全部枯れてしまい、現在左に伸びた枝のみで、花を咲かせています。早く新しい枝が右側に出てきてくれると良いな~ボレロ。南の庭。少し遅れて咲き始めた、あおい、といおり背後に植えているクレマチス・アフロディーテエレガフミナも花が咲き始めたので来週は賑やかなエリア...
こんにちは! 過去記事に登場する夫とは、2024年5月に離婚しました 人生2度目の離婚届けは 最初の離婚記念日と同じ日に提出しました X(旧Twitter…
過去記事に登場する夫とは、2024年5月に離婚しました X(旧Twitter)に夫エピソードを投稿していたので癒しのバラ達と共にご紹介 雷雨だったの。 …
今日もお疲れ様です ニュースで見ましたが【米発言】に呆れましたよ 先日コストコに行ったらパールライスのお米が10キロで6380円! 安い! でも去年に比べたら…
今年のピエール・ドゥ・ロンサールは開花スタートが早かった気がします。 風邪でダウンしている間に満開! イエローのミニバラ✨ 花開く少し手前のこの1枚が気に入ってしまいました ( ´艸`) ホワイト・ウィングス、今年も元気♡ 薬剤は一切使わないのですが、この子が病気になったことありません。 まだまだ蕾が控えているので長く楽しめそう。 実家から挿し木してもらったスターリング・シルバー。 今年はこの2輪しか咲かなそう・・・ パティオローズのコーヒー・オベーション。 大丈夫、まだ枯らしてませんよwww マザーズ・デイはどうも春が調子悪い??? 去年も秋花のほうが数多く咲きました。 ラ・フランス。 たく…
花が咲きそうなのがいくつもあったから、今日ぐらいにいくつも花が咲くかなぁと思っていたのだけれども、結局今日は一個しか咲かなかった。 防虫ネットをかぶせてあるので虫が受粉をしてくれるはずもないので、いつものように人力で。 上手く実が成るといいんだけれども。 SAQJEE桜の雪 リアルトマト ぬいぐるみ 抱きまくら かわいい ふわふわ もちもち おしゃれ 子供 赤ちゃん お誕生日プレゼント 縫い包み クッション 癒し系 彼女彼氏へ 38cm*100cm クリスマス インテリア 寝添え おもちゃ ギフト レッド 店飾り
こんちゃあれこれ作業し始めると集中してしまう ばにらデスと、こんな時間になってしまったので色調整ナシで黄色いけどゴメンネこないだ友達にあげるためにチョンパし…
何年か前にアスパラの苗を植え、去年あたりから何本か採れるようになりました。 だけど生えてくるのが1本づつなのよねぇ。 今回は左側の1本を家族で分けて食べました。 美味しかったけど、食べた気しないわ~。 せめて一人1本は食べたいよ。 今後増えるのかな? 秋に鉢上げしたニチニチ草から、種がたくさん取れたので蒔いてみました。 種から苗作りなんてうまくいったためしがなく、専用グッズを買うのはもったいないので、卵パックに穴をあけて土を入れ、トレーに水を入れて吸わせました。 暖かくなってきたら、ちゃんと芽を出しました。 これからが正念場ね。 ご近所さんが自分で種をまいたトマトの苗を、育ったらあげるって言っ…
※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ※ こんにちは。 今日もご訪問いただきありがとうございます。 気圧の関係か、昨夜から頭痛がひどく 今朝も家
こんにちワンコ!リンコだよ モケモケリンさん ようやく今日、トリミングに行ってきます*\(^o^)/* 変身後のリンさんは次回アップするのでお楽しみに〜♪ 前回のブログでもチラッと書いたけど、リン家の日本のお家は坂の上にある古民家の賃貸です( ^ω^ ) 小さなお庭があって...
うわぁ〜またこの季節がやってきたぁ、、、ウヘヘヘヘへへへ😎いちかアホやこいつ薔薇の消毒2025.4.2消毒の季節がやってきましたね。皆さんは嫌いですか??私は好きかもです😘今回使用する噴霧器は工進GT-2Dなんですが、タンク容量が2Lで苗が...
オステオスペルマムが満開でキレイを保つため庭に出る度花柄摘みをしてたのに、 雨で庭に出れなかったりで、3、4日ほど花柄摘みを怠った結果💦 あららぁ 5月10日 これ、けっこう時間がかかるんですよ 毎日摘んでれば数分で済むのにね 下の方は葉も傷んでいたので少し整えて、座り込んで花柄摘みをすること小一時間💦 途中雨も降りだしこの日は花柄摘みだけで終了 翌5月11日に写真に収めました オステオスペルマムの後方、ネメシアとイベリスも花が終わってたのでカット 最盛期も過ぎ、少し寂しくなっちゃった 5月1日のこと・・・何やら新芽が もう出てくるんだね・・・これは八重の矮性キキョウ(多分3年もの) これから…
今日は1日 雨降りbijouは夕方前 雨間に数分だけの庭パトロールママは雨の重みでくにゃりと倒れちゃってたポピーたちを起すためポンチョを着て庭へたぶん間に合ったと思います 雨が降る前に撮った庭の花の写真つるバラ ヒストリー みんなより少し遅れて 咲き始めたカンパニュラ(つりがね草) 白とピンク があって 白から開花フロックス メルカリで種を購入 きれいに咲いてくれましたクレマチス ピンク・パッション つるバラ 新...
今日はととは畑ママは庭仕事と もうひとつ楽しいことをして過ごしました明日 載せられるかな?と思います今が旬の うすいえんどう豆(グリーンピース)畑でたくさん採れてるからさっきメルカリに出品してみたお米はすぐに売れたけど グリーンピースは売れない。。すごく美味しいので興味のある方はぜひ~うちは匿名販売にしてるのでお互いの住所・名前などなにも わかりません昨日 載せきれなかった花をもう少しアメリカンブルー ...
週末は 実家に泊まって、 久しぶりに 母の朝ごはん 外では、みーちゃんも ごはんをもらうのを待ってます^^ ・ ・ 実家から帰る途中、 小松市で オープンガーデンを やっていたので、 覗かせていただくことに 毎年 市が主催しているそうで、 市内の いろんなお庭が見られそう ガイドブックの住所を頼り行くと、 入り口に “ Open Garden ” のプレートが・・ こんな風に 見学させて いただくのは 初めてで、 ドキドキしながら 車を降りると お家の中から ご主人が 出て来てくださいました ご主人に 案内されながら、 すみずみまで お庭を 拝見することに・・ 郊外にある お家で とにかく お…
今朝、妻が興奮して私のところにやってきて「ちょっと、すごいすごい」と言うのでついて行ったら、いつだったかわからないほど前に妻が植えた梅の木に、青い実が。。。3月、きれいな花が咲かせていたのが、こんなにたくさん実をつけて。。。朝日に照らされて...
毎日毎日、バラバラって( ̄▽ ̄;) もう嫌気がさしている方も多いかなぁって 今日はバラの記事は自粛しようって思ったんですけど・・・ 写真ホルダには載せきれない薔薇の写真ばかり♡ ごめんよ~( ̄▽ ̄;) 今だけだから薔薇、、、また薔薇、、、 グラハムトーマス! 暴風雨に負けず今日も素敵。 一緒に満開になってきたオドゥールダムール! 見て、この蕾の多さ! 強くて良く咲いて、四季咲きの香りの高い 素晴らしいバラです。 大好き♡ 半日陰の小庭では、バイカウツギが満開になって来ていました。 いつもなら咲きだしたばかりにルンルンで載せるのに 今年は薔薇が爆咲きで、そちらに忙しくて 今日こそは!の写真です^…
昨日の午後は、庭と畑の草刈りをしました。 庭の草の下は、鹿の糞だらけでした。 これまで、これほど糞があったことはないです。BeforeAfter 家の前の畑です。 Before 畑と言っても、鹿の被害がひどくて、数年前から何も作っていません。 After 草むらに、たくさん
普段はお花の調達に、西へ東へ、北へ南へどこまでも車を走らせて向かうのですが、このたび家の近所に個人で経営していそうな園芸店を発掘しました ウキウキしすぎて軽く…
植物を鉢植えするときに使う鉢底ネット。いつもダイソーやセリアで購入している。 そのダイソーの鉢底ネット。最近は不良品具合が酷く、ややイラッとくるものがある。 歪みまくっているため、鉢に入れた時に平らにならない。まあ、これは鉢底石と土の重みでなんとかなると思うので、カットして使う分には許容範囲内。 ただし、ちがう用途で使用したい時、この歪みは問題となる。 お次は、この薄暗い部分。これが特に最近の商品は酷いものがある。 このように、穴が潰れ、目詰まりになっている。これの何が問題かって、この商品は鉢底に使うものだからだ。 穴がほぼほぼないネットを鉢底に入れれば、水捌けが悪く、植物が腐れを起こしてしま…
今日は、愛東マーガレットステーションの第30回『花フェスタ2025 in 愛の田園コンテスト』の表彰式が開催されました。 出品された コンテナ花壇タイプ、ハンギングバスケット吊り下げタイプ、ハンギングバスケット壁掛けタイプの一部とポピー畑をUPします。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです...
★いつも応援クリックありがとうございます★ 海岸でくまとサッカーして遊ぶ正ちゃんです。この頃はまだ白黒の小さいボールでした。ボクのボールだよ。と、正ちゃん。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2…
収穫〜フェンネル・紫玉ねぎ・スナップエンドウ〜&フェンネルの使い道
収穫したフェンネルと紫玉ねぎ そしてスナップエンドウ フェンネルはえらいことになってます しょっちゅう黄色い綺麗な花をつけ 気がつくと茎塊というのかな、 ぷっくりした根本が3つもできています
こんばんは♪ 今日は曇り 最低気温20℃、最高気温23℃ 昨日の雨でバラのお花はかなり傷みました 花終わりの枝をカットしていってます <シラノドベルジュラック> ロサオリエンティスのバラ 2月にハ
5月14日に植えたヤツね。 発芽までに何日かかかるだろうぐらいに思っていたが、昨日の段階ですでに数本出てきてしまっていたので、このまま暗くしておくともやしみたいなのが生えてきてしまうと思ったので、黒いビニールははずした。 で、今日見たら大量に芽が出ていた。 早いな。 連作障害が出るかも知れないし、気温がすでに結構高いからうまいことできないかも知れないが、とりあえず育ててみる。 Run toys セクシー大根抱き枕 ぬいぐるみ おもちゃ 大根君 リアル 野菜 面白い 柔らかい お誕生日 プレゼント 人気 (120cm)
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花後の切り戻し 剪定 鉢植え 画像 2025春
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花後の切り戻し 剪定 鉢植え 画像 2025春
玄関先のガーデニングを少しずつ開始。羊毛フェルト蓋付きのカゴ2個目の経過
こんにちは!羊毛フェルト作家「カントリージャム」です。 今日は午前中はカゴ作りと予定をこなすことに専念しました。 北海道はいよいよ、花を思いっきり楽しむ季…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 正ちゃんの鯉のぼりです。正ちゃんが蛍になって帰ってくるときの目印になるように、5月5日が過ぎても飾っています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)…
昨日は台風みたいな大雨で、蔓バラ達が随分と散ってしまいました。動画に撮っておいて良かった。やっぱり豪華さはツルバラですよね。まだ咲いてもいない品種もあるけれど、後のお楽しみで木立薔薇の紹介です。...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝は音ノ葉さんにペチュニアの苗を入手しに行ってきました。そし…
こんちゃ昨日は予報より雨も風も強くなったので多肉の雨避けを諦め暴風雨の中、雨ざらし~そのまま曇ってくれてたら良かったのに雨が止んだら太陽が出て暑い暑い今朝の…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして一昨年、揷し木で増やしたカシワバアジサイスノーフレークが咲き始…
アサガオの種を育て始めて10日目、なんとか成長してきたが子どもたちが成長しない?
どうも、子どもたちがアサガオを育てていて、「自分たちでしっかり育てられるから!」と言う言葉を信じたけども、やっぱり手のかかる子供たちを持つ二児のパパ達也です。…
ポルトブルー バラ 一番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
ポルトブルー バラ ブログ 一番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春 ▼2025.5
昨日は、 母と 地元のお店で お昼ごはんを食べて・・ 実家へ 帰って、 さっそく 庭に苗を 植えようと思ってましたが、 あんまり暑いので やめにして 母と 買い物へ行くことに 地元の 加賀まで来たので、 一度 行ってみたかった 福井の園芸店、開花園まで 行ってみることにしました お店の植え込みのバラは、 今が ちょうど見ごろ YouTube で よく見ていた お店ですが、 思った以上に 広くて いろんな植物が 山ほどあって、 どの花や木も とっても元気でした^^ kaikaen.com 社長さんも 店員さんも 気さくで、 福井に行くことがあったら また 行きたいな〜 その後、母とパンを買いに …
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はしっかりと…
すごかった昨日が明けて 今朝はピッカリ晴れました☀ でも風は相変わらず吹いています。 ダリアが咲きました♡ 元気色の元気玉! 何色が咲くかはお楽しみ、っていう苗を買って育てていました。 キミは黄色い一重だったんだね~(´∀`*)ウフフ 可愛いね♡ 一緒に咲いているのがブライダルシャワー 本当に素敵な、手入れの楽なラグランジアですね。 昨日は沢山の元気玉コメントをありがとうございました。 感謝の気持ちで一杯です! コメントの他にも、元気玉をいっぱい詰め込んだ荷物や アレンジメントのお花や、お見舞いのお菓子など 友人たちからもいっぱい元気頂きました♡ 本当にありがとうございます。 昨日の風と雨は、…
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
こんにちは。よそ様の#ズボンやスカートの裾が気になる(笑)私、#ズボンの裾を踏みながら 歩いてる人…というかその行為をした後が気になります💦...
今年のわが家のバラの開花状況について、まとめです。 『【ガーデニング】ミッシェルメイヤン』 恒例のわが家の庭のバラが咲き始めました。 1番バラはピンクのミ…
ガーデンをブルーに染めたデルフィニウムが終わりを迎える中、オルレヤホワイトレースと共に「シャスターデージー」がガーデンを白くしています。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ホワイトレースと共に「シャスターデージー」がガーデンを白く彩る(2025,5,12)しばらくの間、コメント欄も閉じ...
2年前にも一度ブログに書いた話なんですが、万博の「空飛ぶクルマ」の名称は、今も納得できずにこだわっています。 公道を走れないので、自動車ではないです。 どう見ても、ドローンです。 有人ドローンとか、搭乗型ドローンと言うべきです。 数日前のニュースで、ス