メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は一日中雨降りで寒かった!けれど今朝は晴れてる。爽やかな青空で心地よい原村!空は雲ひとつないし〜ゴールデンウィークが終わり、車も急に減って、静かで穏やかな…
貸家の周辺はもちろん、この辺りは住宅街が広がって いるため、2階の窓からの眺望すらも住宅街が見える だけ。夕日ウォッチャーとしては夕日が綺麗に見える 場所を探して…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
柳原良平コレクション❗️❗️❗️わかりやすく言うと、トリスハイボールのおじさんを描いてる方。自分のコレクションから。ENJOY☀️いつかこういうシチュエーショ…
一昨日から今日に掛けて、4年ほど前に放送されていた日本のドラマ『中学聖日記』をイッキ見しました。そうした事情もあって、昨日はブログお休みしちゃいました。 火曜…
ウェイブプール誕生〜〜😃🌊 in 泉州 岸和田市 お家の塗り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
世界レベル〜〜?🌊🏄♂️🏄♀️ついに国内初となるサーフィン競技用ウェイブプールの建設計画が発表された。場所は静岡県牧之原市。静波海岸から歩いていける1.6ha の広大な土地がそこだ。アメリカンウェ
次の列車が来た時は、すでに太陽は沈んでしまった。うーん、なかなかタイミングが合わない・・・。2023年3月 D800E AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
雲が多いけれど青空で、少々風が冷たいかな?そんな今日の原村は、夕方には気温も4度まで下がって、久し振りに、さむっ!って思った。そんな中でも、いよいよ桜前線は原…
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶横浜のお話です不快に…
今年の桜は伏見十石船を撮りに行きました。桜が咲き誇る宇治川派流に遊覧船がのんびり行き交う姿は夢の国のようでした。途中で2隻がすれ違います。奥の方は川幅が広いので桜が遠くなりますが人が少ないので快適です。場所は近鉄奈良線桃山御陵前から徒歩10
自宅の団地内の中央に小さな川が流れています。 桜並木は、45年以上経過しており老木化してきました。 それでも毎年見事な桜並木を見せてくれます。 3日前に夕日に照らされた桜を撮しました。このポイントは…
おはようございます♪ かれこれ9日前 室蘭の白鳥大橋を珍しく助手席で通過したのでした。 いつもは自分の運転で通過しているのですがこの日は助手席に座っていたので白鳥大橋から見える夕日の写真を撮影してみたのでした。 パシャ☆ 夕日と風車と海 素敵だ☆ 普段運転していたら撮影しないようなロマンチック写真なのです。 で、もう1枚 パシャ☆ こんな素敵な風景が日常生活の中にあるのですからとても幸せな場所で暮らせているんだと思います。 今日は仕事はOFFなのですがお知り合いの引越しの手伝いです☆ バッチリお手伝いしてその方が新しい住居で快適に暮らせるようにしてやるぜ〜〜〜♪ というワケで今日も1日頑張ります☆ そして本日もお願いなのですが… 本日も「北海道人気ブログランキング」への投票バナーへのクリ...
太陽も許さないh仁作文とテレビ局の工作&キコ短歌。京都タワーからの夕陽の色は。
エトセトラジャパンさんと水面ニュースさんが、ナイスな呼応ジョブをされてます まずこちらはエトセトラジャパンさんのブログ:2017年の小笠原旅行で悠仁さまは本当…
釧路で午後晴れたのであればやっぱりこれを見ないとおいしいお酒が飲めないかな? (大げさな、、)なんといっても世界三大夕日の一つがみれるわけですから、、有名なのは幣舞橋がらみの夕日ですが、人が多いので色々なことが起きるののを嫌って私は大体MOOの先の方で撮影しています。この日もそこで構え日が沈むのを待ちました。2023年 2月Sunset over Kushiro Port, one of the world's three greatest sunsets.ここの特...
それにしてもタワーマンションが目立つなぁ・・・。2023年2月 D5500 AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
2023年3月21日(火)早朝勤務だったこの日、一日を通して快晴の予報でした。休日はもれなく悪天候なので、仕事上がりの足で走りに行こうとタイガーで出勤。朝5時の出勤時にはタイガーの温度計は氷点下を表示していましたが、日中は16℃まで上がったようで3月の札幌としては異常な暖かさの1日でした。最低限の仕事を片付け、15時頃に職場を出発。昼食を抜いていたのでまずは腹ごしらえと、新川通を西へ向かい、最近マイブームの「マ...
ところで桜って、 東京のほうが早いの? 館山はまだ3分咲きか 4分咲きくらいだぞ? 東京はもう8分咲き~ 明日明後日には満開だって。 こっちのほうが緯度的には、 かなり南にあるので。 てっきり館山のほうが、 桜は早いと思ってたけど。 意外だったな~。 ということで桜の写真は、 館山ではまだ撮れないので。 代わりに先週出た夕日。 @北条海岸 これはかなり貴重だったな~。 何が貴重かというと、 富士山がまだ真冬なんですよ。 冬以外にはこんなに、 山肌がクリアーには見えないから。 でもってこういう夕日は、 冬にはほとんど出ません。 これは秋の台風一過後とか、 春の嵐の後にしか見れないので。 ちょうど…
ついに行く!伊豆旅part22~恋人岬と黄金崎~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編に登場してくるんで。 …ということで、本編行ってみ…
応援ポチお願いしますにほんブログ村こんばんは^^数日前の写真です仕事が終わり、帰宅してからのウォーキング歩道橋の上から夕日を撮りましたこんな景色もいいかな...
構図を変えているうちに、あっという間に日が沈んだ。2023年2月 D800E AF50/F1.4D最近見かける都営地下鉄との相互乗り入れ車両。歌舞伎の隈取りをイメージした外観とのこと。2023年2月 D800E AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
左腕に痛み ~玉子サンドの朝ご飯、ピーマンの肉詰めの晩ご飯~
おはようございます。今朝は思ったより冷えていませんが、雨上がりのせいか花粉症で、朝からくしゃみが出ます。痒みがないのでまだ楽ですが。今朝、テーブルから立ち上がる時に左手(肘下)を捻ったみたいでピリッと痛みが走って、それからちょっと力がはいると痛いです😣大
管理人が実際に利用しているリストをベースに作ってみました。参考までに管理人のお勧めも掲載しています。正直持ち物については、性別、年齢、旅のスタイルによって随分変わってくると思いま...
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、今日、新幹線から見えた夕焼けに照らされる富士山です。天主様の祝福が愛する兄弟姉妹の皆様の上に豊かにありますように!夕焼けに照らされる富士山
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】3日目 ~パイ・イナシオの丘は絶景でした!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。2日目に引き続きシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園を堪能するスケジュールとなってます。今日はPoço do Diabo, Gruta ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】2日目 ~青の洞窟を堪能、神秘的な美しさ!!~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。2日間でシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園を堪能するスケジュールとなってます。昨日、現地でPoço Encantado(ポッソ・エンカ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】1日目 ~現地に到着し、滞在2日分のツアー予約~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。前日移動は0日目扱いにしてます。 主な行動 iPhoneで撮影していた写真を紛失してしまったため、文字ベースの説明にしてます。もし写真...
ほんとうは昨日が3月の満月(ワームムーン)それでも、今夜もしっかり美しい満月で、八ヶ岳に上る、まんまるのお月様が見えた。阿弥陀岳と赤岳の上に〜ほら〜🌕夜の満…
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について ブラジル赴任中なんで何となく気候は分かってますが、念のため気象庁のサイトで確認。幸い、9月は降水量が一番少ない月ですね。気温も23℃ぐらいなので終始半袖で過ごせそう...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。なお、ホテル予約はいつも使っているBooking.comを利用しま...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画② ~旅スタイルと旅程検討~
旅のスタイルについて 下記記事で書いているように、レンソイス市から各観光地は距離が離れているので、現地ツアーに参加する形となります。そのため、旅のスタイルは一拠点滞在型スタイルと...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画① ~目的地とアクセス方法~
行きたい場所の決定 今回の旅の目的は「青の洞窟」を見ることです。シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園には他にも魅力的なスポットがあるので、可能であれば行ってみたい場所をリストアップ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】 ~青の洞窟を見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 青の洞窟と言えばイタリアが有名だと思いますが、実はブラジル国内にも存在します。それを知ったのがブラジル赴任最終年の20...
【イースター島旅行(2017年11月)】旅のまとめ ~モアイ像を生で見てみたい!!~
行動一覧 4泊5日のイースター島滞在となりました。天気の良い日は観光地巡り、天気の悪い日は市内観光&マイナースポット観光という感じで調整をしました。 島自体はそれほど大き...
【イースター島旅行(2017年11月)】5日目 ~モアイ像の見納め~
予定 5日目のスケジュールは下記の通りです。午後にはレンタカー返却・ホテルチェックアウトする必要があります。幸い雨は降ってなかったので、モアイ像の見納めも兼ねてトンガリキまで朝日...
太陽が沈む速度は「速い」と実感した。2023年2月 D800E AF-S 35/F1.8G EDにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【イースター島旅行(2017年11月)】4日目 ~食人洞窟へ~
予定 4日目のスケジュールは下記の通りです。雨が降っていたので朝日を見に行くのは止めてお土産探し・市内散策を中心に過ごしました。また、午後からは食人洞窟へ徒歩で行ってきました。天...
人間同士に相性があるように、犬にも相性がある。体形よりは気質の類似性の方に比重が多く、出会った途端にお互いに何かを認識し、抱擁するかの如く後ろ足で立って絡み合う。もちろん、これはトンカの場合。 先日も、森の散策の時にすばしっこい若いブリタニー・スパニエルに出会った。二匹は出会...
【イースター島旅行(2017年11月)】3日目 ~レンタカーで島内1周しました!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。雨は降ってなかったのでトンガリキまで朝日を見に行き、徒歩でオロンゴまで行ってきました。主要ポイントは昨日ほぼ回っているので今日はゆった...
三月三日の南信州ジャストPM5:00落陽が西の空を茜に染める春分までもう少し・・・♪って事は真西はもうちょい右側夏至に向かって落陽ポイントが少しずつ左に落陽といえば吉田拓郎か土産に貰ったサイコロふたつ手の中で振ればまた振り出しに戻る旅に陽が沈んで行く♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
■大阪港のサンセットクルーズへ~美しい夕日と橋梁群~(大阪府大阪市)
(写真:大阪港のサンセットクルーズに参加してきました)堺の街から大阪の街へと戻ってまいりました。夕方は大阪港のサンセットクルーズに参加しようと思います。☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!おでかけランキング東海地方のおで
【イースター島旅行(2017年11月)】1日目 ~初モアイ像と対面!!~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。初日はただの移動なので2日分まとめて書いています。 主な行動 チリ空港 お腹空いたので空港で朝食 チリ空港にAM1:00頃着。イースタ...
【イースター島旅行(2017年11月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方の本にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認しました。グラフより、11月初旬の旅行となるので当日雨になる可能性は比較的高そうです。また、雨になる...
2月28日は祝日 アンダルシアの日 el Día de Andalucía
2月最後の日である28日はアンダルシアの日で祝日。先週からずっと同じCMを何度も見せられた。いろんなイベントがあるらしい。友達にフラメンコのコンサートへ誘われ…