メインカテゴリーを選択しなおす
まずは10年〜「2023・主婦日記」の第8週目〜 & じゃがりこバケ土でのじゃがいもの植え付け(Calbee✖️PROTOLEAF)
最近は、大学時代からの旧友と定例会と称して月一回つるんでおります。友達は仕事をフルでしていますし、わたしも非常勤での仕事や義母の介護もあるので、なかなか時間をとりにくい二人ですが、何とか月一会うようにしています。これって、どれだけ近くにいても、意識して連絡を取り合ったり、時間を調整したりしないと会えないものですからね。彼女とは出会ってから約40年ですが、ここ最近が一番会ってるかな。「定例会」と銘打って、月毎に会うようにしたからね。まだコロナ禍が収まってませんが、それでも前よりは少し外に出ていく機会を持てるようになった昨今。そういう対処も含めて、気兼ねせずに会える人とは会えるかなというのが今のわたしのスタンスです。彼女と話してて話題に上ったのが、「これからの10年をどう生きるか」ということ。いわゆる、わたし...まずは10年〜「2023・主婦日記」の第8週目〜&じゃがりこバケ土でのじゃがいもの植え付け(Calbee✖️PROTOLEAF)
ハワイに行かなくても食べれます! シンパンケーキ(thinpancake)を食べてみて!! このところ、海外からのお客様もずいぶん増えてきたように感じますね! 旅行が趣味のerizaとしては、早く海外にも行きたいところですが・・・実際はもう少 し様子を見ながらという感じになりそうです。 そんな時でもプチハワイ旅行気分を味わっていただける、素敵なカフェをご紹介しま す。横浜であの有名な【シンパンケーキ】を味わっていただけるのです(^^♪ それは、こちらのホテル☟ 2020年9月開業のラグジュアリーホテルです! ホテルの14階にあるTHE KAHALA LOUNGE では、クラシックモダンな 雰囲…
お気に入りのスペシャルモーニングでスタート。小倉あんが美味です。車のメンテナンスの為、ディーラーへ。祭日のせいか混雑。1日の終わりはカフェでまったり☕️木曜日の祭日は気分的に楽ですね♪...
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐら…
コーヒーに特化した「TRUNK COFFEE LAB」へ。(名古屋・東別院)
TRUNK COFFEEがコーヒーに特化させた「TRUNK COFFEE LAB」(トランクコーヒーラボ)を2022年に名古屋、東別院にオープンしたので行ってきました。【おうちcafe暮らし】では、メニューや店内の様子などわかりやすく解説しています。
ロス タコス アスーレス【東京三軒茶屋発:青とうもろこしを使ったタコスは国内で定番となれるか?】
平日仕事休みの食べ歩き2021年10月上旬の食べ歩きレビューこの日は都内で野望用があり仕事はお休み折角都内に来たので、野暮用を済ませた後は食べ歩きをして帰る事…
[サンフランシスコ]グレンパークに20年+のベーカリー!/Destination Baking
(An English version is at the bottom.) 少し体調を崩して1日遅れてしまいました さて、サンフランシスコで南側に位置す…
レッスン翌日は平日だけど仕事は休みで別件対応。事が大きくなってきたけれど自分の人生崩壊みたいなのは今のところ避けられそうで、一つ一つこなすべきことをこなす。ちょっと休みたくとっておきみたいな店に行った。土日は人でいっぱいなこの店も平日なら・・お気に入りのコーナーは机といすが変わっちゃってたけどでも空いてた。家からそう遠くないけど別世界みたいなこのあたりには雪が降ったらしい。雪なんか振るわけのないと...
夏を満喫した1日ー番外編☆McCashin's Tap Room
先月、友達がネルソンに来た時のことです。 View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) McCashin's Tap Room 660 Main Road, Stoke, Nelson Ph: 03 547 0329 http://www.mccashins.co.nz/restaurants/
『観音山フルーツパーラー』のいちごのパフェがおいしかったので、今度は資生堂パーラーのいちごパフェを食べに行ってみました。 カフェは満席で、少なくとも1時間は…
自分がプリンを食べていた時。 店内には、もう1人お客さんがいた。 その人は「ナポリタン」を注文していたのだが、 その香りが店内を満たし…とてつもなく食べたくなる。 そして、次の日…リベンジに来た! (リベンジではないけども、そんな気分だった) 値段がお手頃なのも嬉しいカフェらしいメニュー やっぱり、美味しかった。 カフェで夕食を済ませるのも… たまにはいいなと、改めて思った。 夜遅くまで営業してくれるお店は、 本当に大事にしたいと思う。
久しぶりに、オープンしたての店を訪れた。 だからと言って、外観とかは撮らなかった。 いつも食べるものメインなのは、 自分の好みであるので…ご容赦あれ。 初めての注文は…プリンにしがち見た目も綺麗な四角形 テーブル席の他にもカウンター席もあり、 おひとり様でも利用しやすい。 しかも長い時間営業してくれているので、 フラッと立ち寄りやすくもある。 あと少しで焼肉屋も付近にオープンするから、 焼肉帰りに珈琲でも…という選択肢があるのかも。 次は「ナポリタン編」で、お会いしましょう。
マルガーラボ♪能登塩ピスタチオとオレンジバニラのマスカルポーネ~何事もなくて春たつあしたかな
去年オープンした、マルガーラボへマルガージェラード野々市が移転した素敵な空間に~。 私は、日本大会優勝作品の「能登塩ピスタチオとオレンジバ…
【CAFE KICHI】は地域のモノづくりの基地として 人がたくさん集まってくる素敵なカフェでした ほんとは教えたくない【カフェ】シリーズの第2弾♬ 先日、熱海の新しくできた【パールスターホテル】に宿泊しました。 その時に前から行きたかった古民家カフェでまずは一休みしようということになり、 チェックイン前にコーヒータイム! ほんとは誰にも教えたくないくらい素敵なのです。 そのお店が【CAFE KICHI】さん。 古民家をリノベした、まさしくeriza好みのインテリアです。 じつは何度も諦めているお店なのです。そう、つまりいつもたくさんの人が並んでいる のです。熱海駅前商店街のメインストリートを…
【花隈】『cafe L’Arche』 ラルシュ、乙女心に突き刺さるクレープ屋さん
cafe L'Arche (ラルシュ) お洒落なカフェで美味しいクレープ屋さんと言えばここcafe L'Arche さん 西元町、花隈に位置する雑居ビルにお店を構えており、焼きたてのクレープやガレット
【三宮】『ショコラリパブリック』 新作ティーパーティーがでてるよ
三宮、北野坂沿いのショコラリパブリック神戸本店。 2階のカフェではティーパーティの新作が登場していたのでさっそく行ってきました。 ゆったりできるソファー席も空いていますが、いつもの窓際のテーブル
[MRTサムヨット駅]中国風スイーツのお店: Tao Tao
Tao Tao店内も中華風でとてもオシャレなスイーツのお店です。メニューに香港って書いてあったりするから香港スタイルなんですかね。通りすがりに外から見たとき…
[MRTサムヨット駅]中国風カフェ: Simiao kafei
Simiao kafei中国風だけど、思ったよりもスッキリしたデザインのお店でした。エアコンも程よく涼しくゆったりとした音楽が流れて静かで居心地がいいお店で…
先月、友達がネルソンに来た時のことです。 View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) The Park Cafe Marahau 350 Sandy Bay - Marahau Road, Marahau Ph: 03 527 8270 https://www.parkcafe.co.nz/menu
【沖縄・瀬長島ウミカジテラス】ランチ・ディナー・カフェで利用してみた飲食店一覧
那覇空港から車で約15分 瀬長島ウミカジテラス 公共交通でのアクセスも良好でウミカジライナー(東京バス)が主要 那覇空港から車で約15分 瀬長島ウミカジテラス 公共交通でのアクセスも良好でウミカジライナー(東京バス)が主要
私のGoogleマップには、「行きたい飲食店のリスト」があります。 気になるお店を見つけたら、そこに保存しておくのです。 そして、いつもと違う街に出かけた時、Googleマップで現在位置を表示すれば、 付近にある、『行きたかったあのお店』がすぐ分かる。 その街での滞在を、より楽しめる、というわけです。 先日も、このリストを使う機会がありました。 この記事に書いた、年金事務所を訪れた時。 yamekanri.com 自分の落ち度とはいえ、年金事務所の訪問は、少々不本意。 本当は、郵送だけで手続きを完了したかったからね。 しかし、やむなくとはいえ、いつもの生活圏とは違う場所に来たんだもん。 せっか…
ドトール珈琲農園って行ったことありますか? 私はというと気になってはいたけど、行く機会がなくてそれっきり。 そのままズルズル時は過ぎて、たまたま時間つぶさないと〜と思っていたところ、ドトール珈琲農園があったので、今回はじめて行ってみることにしました ドトール珈琲農園って? 店内の様子 客層 設備 注文 カギの形の… 食べた感想 ドトール珈琲農園って? ドトールは知ってるけど、ドトール珈琲農園?! 農園…???えっ、ナニソレ? ドトールとドトール珈琲農園って、名前似てるけどどのようなご関係ですか?? となっている人もいると思うので、簡単に説明すると「ドトール」よりも少し落ち着いた空間で、こだわり…
季節のパフェ いまは苺パフェ 1000円 いちご・バニラアイス・生クリーム・イチゴクリーム 苺の煮たの・クッキー・底にゼリーかな アイスとクリームの白いのだけかと想ってたら, ピンク色のイチゴク
先月、友達がネルソンに来た時のことです。 View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) Toad Hall Cafe 502 High St South, Motueka Ph: 03 528 6456 https://www.toadhallmotueka.co.nz/
アフタヌーンティールームの定番メニューと50%オフの美容液をポチ!
ものすごーく久しぶりにマッシュルームサラダサンドが食べたくなり先週末の寄り道タイムはアフタヌーンティールームへ。わっ!懐かしい!35年ぶりぐらいのご対面よ〜!世の中、色々変化してるのに見た目も味も変わっていないってスゴイ!人気が途切れない定番品って変わって
今回も遠方よりご受講を ありがとうございました お喋りしながら 楽しいひとときでした 読んでいただきまして有難うございます タップorクリックよろし…
この週末はずっと雨で なんもやる気が起きなかったんですけど 日曜は少し小雨になってきたので ちょいとおでかけ 萩の「笠山」にある 「笠山椿原生林」HPはこちら 名物「落ち椿」です 美しい・・・
みなさん、こんにちは! ジャニーズが大好きな20代社会人です! 今回は、大阪天満宮から徒歩7分ぐらいの カフェ 【nekojita cafe】を紹介してます。 周りは、カフェの周りは住宅街で静かなのですが少し歩くと大通りになります。 店内は
この看板にピンときたあなたは吉祥寺通認定! 吉祥寺のカフェ探索の旅の途中、erizaです。 今日は、久しぶりに【レモンドロップ】さんを訪問。 今から20年以上前に荻窪に住んでいた時には、本当によく吉祥寺に通っていました。 その時からすでに吉祥寺という街に馴染んでいる老舗です。創業はなんと、1980年! 吉祥寺駅北口からすぐそこ。歩いて1分ほどと、場所も便利です。 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 レモンビル1F営業時間/10:30~21:30 TEL/0422-22-9681 ビル名も【レモンビル】というネーミング。こだわっていますね。 持ち帰ることが多かったし、店内の座…
【瀬長島】MK CAFE(エムケイカフェ) 沖縄ウミカジテラス店
2月というのにまるで初夏の様な天候だった今日の沖縄 空は晴れ渡り濃いピンクの色が特徴的な沖縄の桜(寒緋桜)も咲 2月というのにまるで初夏の様な天候だった今日の沖縄 空は晴れ渡り濃いピンクの色が特徴的な沖縄の桜(寒緋桜)も咲
【はまの屋パーラー】有楽町店 帝国劇場には、大学の時からウン十年通っているerizaです! そんな私が今までどうしてここで食べなかったのかと、とっても後悔した素敵な 喫茶店のお話です。 先日の【キングダム】観劇の際に、久しぶりの友人と選んだのがそのお店♬ お店の名前は はまの屋パーラー 有楽町店!! 新有楽町ビルの地下1階にあります。 食べ終わってもすぐに帝劇に移動することができ、とーーーっても便利(^^♪ 方向音痴の私でも安心安全のお店です。笑 はまの屋パーラーさんは、サンドゥイッチ(←お店の表記のまま)が有名なお店です。 玉子・サンドゥイッチとハム・サンドゥイッチのハーフ&ハーフにしました…
【ドトールコーヒー】ひと足早いお花見しませんか?ドトールコーヒーショップにて2月16日より“#ドトールさくら祭り”を開催!【2023年2月16日発売】
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ 今回は、2023年2月16日にドトールコーヒーから新発売のスイーツを紹介していきます! 2月16日より“#ドトールさくら祭り”を開催! ドトールコーヒーショップで2月16日(木)
山の中に隠れてる感じの農家の店に行った。他じゃ聞かないような音楽がいつも流れてるこの店、この日はオペラだった。私はクラシックを聴く人だけどオペラは聴かないので聞いてもなんだかわからない。ワーグナーは他の物を聴くためにどうしても無視できないので指輪くらいは聴いたけれど絶唱系アリアとか苦手なんだけどなんとなくモーツァルト、ロッシーニ、プッチーニ、ビゼー、ヴェルディーなんかが流れて行った気がした。どう考...
各務原市鵜沼西町にある『梅田家』は、二代続いた和食屋を受け継いだ喫茶店で、自家焙煎珈琲と和食ランチが楽しめる人気のお店です。常連さんも多く、お客さんの雰囲気に合わせて選ぶカップも好評で、香り豊かな珈琲とくつろぎの時間を過ごせます。珈琲豆は農
ロンドンにある〝お洒落なカフェシリーズ〟というのを過去に数記事出したことがあった(気がする)のだが、それっきり
四日市の古民家&自家焙煎カフェ、kosanji dropさんへ行ってきました
三重県四日市市にある、kosanji drop(コサンジドロップ)に行ってきました!外観、店内の様子、メニューなどコーヒー好きの【おうちcafe暮らし】がレポートしています。
2週間をもっと楽しむウィッシュリストお気楽無職生活も残り2週間になってきた。健康のためにプールに2日間通ったが、0.1kgしか体重が減らず...ストイックに過ごしても楽しくないと、朝から時間をフル活用できる「今」だからこそできることをしよう
[サンフランシスコ]素敵なモダンフレンチエピスリー&カフェ!/ Maison Nico
(An English version is at the bottom.) 週末は、スーパーボールがありました アメフトはアメリカで人気スポーツの一つで、…
いちごのパフェが無性に食べたくなって『観音山フルーツパーラー』へ行ってきました。 東銀座にある銀座店のオープン時間は12:00~18:00 いちご好き…
【タリーズコーヒー】タリーズ×トムとジェリー コラボドリンク「桜舞う苺ホワイトショコララテ」「&TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」が新発売!【2023年2月10日発売】
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ 今回は、2023年2月10日に新発売のスイーツを紹介していきます! タリーズ×トムとジェリー コラボドリンクが新発売! タリーズコーヒージャパン株式会社は、ワーナー・ブラザース
【スターバックス】満開の桜感じる『さくら 咲くサク フラペチーノ』『さくら ソイ ラテ』が新発売!【2023年2月15日発売】
いつも「まいにちスイーツ」をご覧頂き、ありがとうございますꕤ 今回は、2023年2月15日に新発売のスイーツを紹介していきます! 満開の桜感じる『さくら 咲くサク フラペチーノ』『さくら ソイ ラテ』 スターバックスコーヒージャパンは、春の
花かんむりのフレンチトースト♪青山フラワーマーケット~魚上氷(うおこおりをいずる)
雪のバレンタイン東京から帰ってきて、色々思うこともあったり…体も心も、バタバタしてました。 つかぬ間の帰省でしたが、カフェに行ったり、お買い物したり、満喫。吉…
昨日は朝からよく食べた🙈💦8:30・カップケーキ・カップ麺 (チーズトッピングした)・チョコレート+オートミール&無脂肪ヨーグルト 14:00ティラミ…
【山手珈琲店】珈琲の味わいが違う!ヘルシーなサンドイッチと石窯珈琲が人気
愛知県江南市般若町にある石釜珈琲と抹茶が人気の『山手珈琲店』は扶桑駅から車で10分の場所にあります。山手珈琲店内に、揚げたて揚げパン専門店『えきぞちっくベニエ』を2022年にオープンし「昭和の揚げパン」やポルトガル発祥のふんわりとした食感が
コロナ禍で開催されなかった大根焚き 3年振りに出向きました 何でも人の運気が変わるのは 節分くらいだとか 2月初午~と勝手に信じ そして 大原の風景も好き…
私は一日三度の食事を取りたい人です。 と言っても不規則な仕事と長年続けているルーズな生活のせいもあり一日二度の食事となっています。 いわゆる昼と晩ですね。 …
【青森・しんまち商店街】雰囲気抜群の老舗店でまったりカフェタイム!”喫茶クレオパトラ”
津軽海峡フェリー函館から一路到着した青森私見では、青森のイメージと言えば吉幾三さんとリンゴ♪テレビもねぇ ラジオもねぇ くるまもそれほど走ってねぇ♪いやいや、そんな事はないです!都会です!!ホテルからの眺望も抜群で、このままゆっくりと思った