メインカテゴリーを選択しなおす
金子みすゞ記念館の帰りに 立ち寄ったカフェ カフェ ストラグル もうこの雰囲気素敵すぎ。 カフェオレとクレームブリュレを いただきました。 どっちもすごくおいしかった。 天井が高
腹の不調は憩室によるものと考えているけど、先ほどテレビで見た過敏性腸症候群というのも今の症状にしっくりくる気がした。いろんな原因があるようだけどやっぱり冷えるとかストレスというようなことも言ってたと思う。先のことを考えると変になるので考えないようにしているけれど出来ることは気晴らしくらい。だけど外食だと腹の不調とぶつかっちゃってどうしようかというところで帰り際に簡単な食事もありますからぜひとか言っ...
ドイツから一時帰国中の友達と大丸東京店の中の『茶寮 都路里』へ。 わたしは左側のもちもち白玉たっぷりのの白玉パフェ(1,364円)友達は右側の紅いものクリ…
【沖縄あしびなー・カフェ】カカオハスクティー&カカオコーヒー “OCA OKINAWA(オカ オキナワ)”
沖縄県初のアウトレットモールだという豊崎の『あしびなー』 直ぐ近くの『イーアス沖縄豊崎』と同じくダイワハウスグ 沖縄県初のアウトレットモールだという豊崎の『あしびなー』 直ぐ近くの『イーアス沖縄豊崎』と同じくダイワハウスグ
[BTSアーリー駅] SATI Handcraft - Ari
SATI Handcraft - Ariアーリー駅からは少し離れていて徒歩15分ほどです。店内は室内と屋外に分かれていました。室内屋外。こちらの方がオシャレ感…
【大阪】『サンドイッチパーラー47』に行ってきました。 女子旅 カフェめぐり
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、中之島、『サンドイッチパーラー47』に行ってきました。(22年12月1日) 『サンドイッチパーラー47』は各線北浜駅から徒歩すぐです。 サンドイッチが名物のお店で、週替わりのサンドイッチがいただけます。 店内に入りました。 注文し、先に代金を支払う、先払いシステムでした。 川沿いのテラス席に座りました。 平日の肌寒い日だったので、テラス席は私達グループで貸し切りでした❤️ テーブルの下にひざ掛けが用意されていました。 ティラミスとホットコーヒーをいただきました。 ティラミスはバニラアイスが重ねてあり、下にコーヒーが染み込んだクッキー(❓焼き菓子❓)がありました…
ご訪問ありがとうございますこんにちはぁ今年初の【カフェ】で癒されてきました2023年1月2日(月)“cafeamitie”さんへいちごのイートンメスさすが、大人気店です満席でした美味しい~~~アミティエさんも今日から仕事初め^^娘の後輩ちゃんと、ママさんと新年のご挨拶をして次のお客様へと退席しましたここに来ると本当にホッとしますまた行くねー明日も穏やかに過ごせますようにてぃえ始め♪
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、中之島、『北浜レトロ』に行ってきました。(22年12月1日) 『北浜レトロ』は阪急・京阪・地下鉄、北浜駅から徒歩すぐです。 『北浜レトロ』は、明治45年(1912年)に建てられたレトロなレンガ造りの洋館で、現在はカフェになっています。 大きな黄色のティーポットが目印です。 建物の中に入りました⤵️ 出入り口のタイルもかわいい❤️ 1階はスコーンなどの焼き菓子や、ジャム、ケーキ、紅茶などテイクアウトできます。 英国のアンティークで飾られていて、あちこちにテディベアが❣️ かわいい❤️❤️ 店員さんに店内の写真撮影は大丈夫かどうか聞くと「ほかのお客様を映さなければ…
こんばんはいつもを見ていただき、有難うございますこの間の三連休の二日目に、お泊りでお出掛けしてきました親戚達と新年会ならぬ、ただの飲み会ですが着いてから先ずは、行きたかったカフェに行きましたCAFE ROWAカフェロワさんです帯広市西2条南22-19 住宅街にある水
TVでも紹介♪お茶産地で人気の「お茶クリームのスイーツサンド」が美味
またまたお茶スイーツ発見!TVでも紹介♪お茶産地で人気の「お茶クリームのスイーツサンド」を実食・・・用事があったので年始に続き茨城県猿島郡境町の「道の駅さかい」に寄ってきました♪めざすはこちら♪「境町のおいしいを丸ごとサンド」をコンセプトに展開しているさか
[BTSアーリー駅] カラフルな映えカフェ: Thongyoy Cafe
以前アーリーに行ったときに通りがかって気になったお店に行ってきました。Thongyoy Cafe カラフル全開で目立っているお店。いろんな伝統的なタイスイーツ…
閉店してしまうムーミンカフェへ!娘ちゃん大喜びの冬休み初日☆
新しい年を迎え、いよいよ3学期がスタート!2023年も充実した1年となっていきますように☆さて、冬休みにあった出来事を溜めておいたら、溜まりに溜まりまくって・・・もう冬休みが終わってしまいました(・ω・)少し時間が経ってしまいましたが、今回は冬休み初日のことを12
シティベーカリーでランチしました♡甘いものは1個だけ…!と決めていたのですが、気付いたら2個注文していました🤤*アメリカーノ(Ice) 税込 ¥462*キャ…
[サンフランシスコ]ソーマ地区駅近NYスタイルベーグル!/ The Bagel Bakery
(An English version is at the bottom.) ソーマ地区、カルトレイン駅から徒歩圏内にあるベーグルのお店 The Bagel…
櫻の樹【湘南平塚発:住宅街に佇む喫茶店で提供される料理とお店の魅力とは?】
休日の食べ歩き2021年9月上旬の食べ歩きレビューサッカーの指導者ライセンス講習があり、この日は少年サッカーの練習を休んで平塚アリーナへ向かいました講習会は土…
サイフォン珈琲とレトロ感がマッチ 【クレミアソフトクリーム】は絶対食べて!! 吉祥寺駅から約150メートルほどと、とても便利な場所にあるカフェのご紹介です。 でも実は地下1階にあるので穴場的な存在で、土日などカフェ難民になった時でも それほど待たずに入ることが出来ます! しかも入り口前には、和傘に緋毛氈が敷かれたベンチが置いてある広いスペースまであるのです。 つまり座って待つことが出来る。ショッピングで疲れた脚には有難いですね。 椿屋珈琲 花仙堂 井の頭公園に向かう道の途中、マルイの向かい側地下1階にあります。 人通りの多い場所なのに穴場(^^♪ しかも席数も72席! ここに来たら絶対食べて欲…
昨日(日曜日)の朝のお散歩は、朝焼けのビーチで。ここのビーチnew4つ足のお嬢さま達が大好きで、、、。ワイルドな匂いがくんくんする場所なんで要注意しながら...
パリでケーキなら「サロン・ド・テ」を探せ!カフェと比較!厳選おすすめ3店を紹介!
2023年1月10日 パリに行ったら、ステキカフェでお茶したい!と思っていませんか?それなら「カフェ」で探すより、「サロン・ド・テ」で探した方がいいかもしれません。 日本では聞きなれない「サロン・ド・テ」とは、どういうものなのかと、 パリに行ったら行きたい「サロン・ド・テ」を3つ紹介したいと思います。
ドイツから一時帰国中の友達と美登利寿司でランチをした後に、銀座6丁目にある みゆき館 銀座本店へはしご。 銀座本店限定プレミアムモンブランのケーキセットに…
おはようございますm( _ _ )m昨日のうちにアップしたかったのですが…色々してるうちにアップしきれませんでした(↓前回訪問ブログ)コメダ珈琲さんでモーニン…
焼津のカフェバール・ジハンにて、毎年恒例・大粒 大納言ぜんざい
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ 毎度お馴染み、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハンにて、…
【浅草】トーキョーサワースタンド*フルーツたっぷりクリームチーズトースト【フルーツサワー専門店】
浅草寺仲見世商店街から近くの場所にて、フレッシュフルーツサワー専門店を発見しました♡外観も内装も素敵で入ってみることに。 フルーツサワー専門店とのことですが、…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 実家用に購入したのがコ…
ある日、普通に過ごしていたら… 「パチンッ!」という音とともに、 急に辺りが真っ暗になった…停電である。 店員さんがすぐ対応してくれて、 停電はあっという間の出来事であったが、 こういう時になぜかワクワクしてしまう自分。 席の付近にはストーブがあって、 それが優しい光を放っていた。 それだけでも、のんびりと過ごせそうなくらい。 ワクワクからほんわか…癒された瞬間だった。 こんな癒されるハプニングだったら、 いつだって大歓迎である。 ギャラリー犬養、冬のはじまりの思い出。
なんちゃって七草がゆ(擬き)(冷蔵庫のお掃除的な)と猫とカフェ♪
ハロ~♪新年ももう7日目。1週間があっという間に過ぎました。昨日は朝10時前から2時過ぎまで病院でアポイントメントや検査があって検査後急激な下痢に見舞われ行こうと思っていたカフェ巡りは中止して午後からはお家でぐったりしていました。(下◯ピーなのに食欲はあ
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 可愛い〜可愛いすぎるッ!!😍と思わず連呼してしまうカフェ(笑)それがHoneyful Cafeです👏↓@…
【麻布十番】ほっぷしゅうくりーむで創作和風モンブランを食べました
麻布十番にあるほっぷしゅうくりーむさんにて、「もんぶらん」と「カスタード」を食べてきました もんぶらんモンブランクリームの中にきなこもちが入っている和風モンブ…
焼津・茶匠丸玉園 SANOWAにて、静岡抹茶パフェ&チャイ&静岡抹茶モカ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA デザートは?と聞かれた…
プププランドの雪景色が絶品メニューに!【カービィカフェwinter,2022】〈東京スカイツリー〉
雪遊びをしていたら、雪のじゅうたんの所々に森の木の実を発見。みんなで集めて、コックカワサキがいるお店まで戻ります。雪景色からインスピレーションを得たカービィたちが、心も体もぽかぽかになる冬のカービィカフェをお届けします───尊い(震える口を押さえる)というわけで、今年も堪能してきたカービィカフェwinterの期間限定メニューをご紹介します!もくじ低アレルゲンおほしさまカレーコックカワサキの冬のわくわくオー...
明けましておめでとうございます。 2023年もよろしくお願い致します。 人気ブログランキング読んでいただきまして有難うございます タップorクリックよ…
椿屋珈琲 新宿茶寮は覚えておいて損はなし その理由とは・・・? 今日が仕事初めでした。 毎年恒例の花園神社へお詣りに行った後に、新年会。 混むだろうと早めに会社を後にしたら、中途半端に時間が余ってしまいました。 風があって寒いので、どこかに避難しようと見まわすと・・・ 【椿屋珈琲 新宿茶寮】が目に入りました。 ネットで調べると1階分増床していて、席数も増えたよう!これなら待たずに済むだろ うと、さっそく訪問! 椿屋珈琲 新宿茶寮 カフェは、この通り⇩駅近で、営業時間も使い勝手が良さそう! TEL 03-5360-6966 最寄駅 JR/東京メトロ/都営/私鉄各線新宿駅 徒歩1分 住所 東京…
世界的な建築家隈研吾氏デザイン!「茶cafe&shop chabaco」(とっておきカフェ)
久しぶりに家族が揃ったのでとっておきのカフェにお茶しに行ってきました♪夫が今日までお休みです明日から暮らし系の記事を書いていくのでお付き合いしてくださると嬉しいです世界的な建築家隈研吾氏デザインのカフェ「茶cafe&shop chabaco」茨城県猿島郡境町にある茶cafe
この後の予定まで少し時間があるのでソウルスクエアの中のカフェ short Street Coffee Roastersで休憩です。 前回の記事で書いた↓で …
ニュージーランドのカフェ文化ということで、オールプレス・エスプレッソの豆を使いバリスタをしていた&経営もしてた僕が、日本と似たようでいて少し違う?ニュージーランドのカフェ文化につきまして、日本とは違った特徴ということでご紹介していきますね
沖縄独自の文化はとても魅惑的 その知らない世界を探す道中で立ち寄るカフェもまた楽しみのひとつ そこで昨年利用し 沖縄独自の文化はとても魅惑的 その知らない世界を探す道中で立ち寄るカフェもまた楽しみのひとつ そこで昨年利用し
この前、Instagramの記事を眺めていたら… 気になる文言を見つけた。 「2023年1、2月は休業します」 ほぉ…一種の「冬眠」みたいなことか。 個人的には経験がなかったので、新鮮な感覚だった。 けれども、素敵な場所にしばらく行けないなんて… 本当に悲しいことである。 冬眠とは表現したが、 ある意味で「充電」とも解釈できる。 しっかり休んで、またお会いしたいものだ。 後日、思い出写真で振り返ろうと思う。 その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数
磐田・お茶のかねまつ 角打ち茶屋にて、期間限定甘味を楽しむ♡
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡磐田市のお茶のかねまつ 角打ち茶屋築100年以上の古民家をリノベーションした…
ハロハロ〜♪ 旦那が日本から来ているのでどこか行きたいところはないのか?と言うことで まあなんなら家族全員がオッケーの場所ってことで 今年最後のアウトレット…
ずっと行きたかった虎ノ門にある知る人ぞ知るcoffee葵に行ってきました。かなり小さなコーヒー屋さんですが、昼間でも照明を落とした店内はゆっくりコーヒーを楽しむには最高の空間です。 【ささやかな看板を目印にcoffee葵】 【coffee葵の店内へ】 【まとめ】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【ささやかな看板を目印にcoffee葵】 虎ノ門駅あるいは神谷町駅から徒歩10分、行き止まりの様な路地にこんな看板を発見。路地を進んでも20歩くらいで行き止まりに見えるので本当にここ?!とツレとドギマギしながら直進するとちゃんとcof…
【Wi-Fi電源カフェ】青山一丁目駅_海外感覚を味わえるLittle Darling Coffee
海外に来た雰囲気、広大な空間を贅沢に味わえるDarling Coffee Roasters。ロケーションも抜群ですが、提供されるコーヒーやデザートもとても美味だったので書いていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Little Darling Coffee Roasters ・アクセス:青山一丁目駅4番出口から徒歩7分 ・営業時間: 11時〜19時 ・Wi-Fi:あり ・電源:あり ・席数:60席前後、テラス席もあります。全体的に席間隔が広く、天井の高いので窮屈感は全くありません。 ・客層:20代~30代位の割と若めの客…
【御成門駅】自家製特大プリンと自家焙煎コーヒーが秀逸 珈琲社中
御成門駅から徒歩5分。ジャズが流れるスカしてない穴場カフェを発見。自家焙煎コーヒーと、自家製デザートがかなり美味でびっくり。映えるような華やかさが好みの方にはおススメしませんが、ゆっくりハードカバーの本を持ち込んで、ぼんやり読書ができる、ゆっくり落ち着ける喫茶店を久しぶりに発見できたと、リピート確実です。詳細書いていきます。 【珈琲社中】 【注文したのものは浅煎りコーヒーとプリン】 【リピートの有無はいかに?】 【まとめ】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【珈琲社中】 入口入ってすぐに自家焙煎機がお出迎えしてくれます。コーヒ…
Wi-Fi 電源カフェ【九段下】DIXANS(ディゾン)殆どの席に電源ありのおしゃれカフェ
九段下駅から徒歩2分。落ち着いた照明と控えめジャズBGMでPC作業がサクサク進む、硬めのプリンが絶品のおすすめカフェを記載します。 【九段下‗DIXANS(ディゾン)】 【注文したのは硬めプリン】 【まとめ】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【九段下‗DIXANS(ディゾン)】 元々は神保町にあった様ですが、今は九段下に移転されて営業しているカフェ。店内は全体的に暗めの照明ですが、各テーブルをポイントで照らしてくれるシックな…
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) Melrose Cafe 26 Brougham St, Nelson Ph: 03 548 9179 https://www.melrosecafe.co.nz/