メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は朝散歩でかなり降られましたが午後には止んで、昼間のオシッコタイムも問題無し。夕方のお散歩もしっかり歩けて良かったです。が、夜になってまた雨風が強くなって・・・昨日は火曜日だったので点滴Day。普段だいたい夜ご飯から1時間後くらいにしているんです。夫がもなかをオシッコに連れ出してるあいだに私が準備をします。冷蔵庫の野菜室に保管している点滴パックを湯煎でほんのり温め。もなかを立たせる折りたたみ式卓袱...
昨日台風7号が、我が家から50�qほど離れたあたりを通過していきました。 兵庫県に住んでいますが、 南北真っ二つに分けて通っていきました。 それまではっきりした雲の渦があったのに、 近所を通るころにはだんだん雲の形が散らばっていって、 気圧はわが家で最低987hPaを示しました。 波琉太に発作が起きないかと、ずっと心配でしたが、 幸い無事過ごせ、しかも雨風に怖がる風もなく、 ほとんど寝ていました。 夜、1…
ガマンマのニク
信念と言う花言葉もあるそうですが、可愛い温かい雰囲気が私には”慈しみ”って感じがします。 ハイビスカスなどと同じような花型で、夏に咲く花の中では色が優しく悪…
業務を終えて、急いで帰ってきました。 自宅周囲の状況、停電の有無をチェックしてきました。 木小屋の南側のがけ崩れも更なる拡大はなく、なんとか持ちこたえてくれていました。 裏の溝の補修箇所も問題なし。
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちですにほんブログ村初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ!≪…
昨日は阿蘇へお出かけの予定でした先月全線開通した南阿蘇鉄道のトロッコ列車を予約してました。画像はみなみあそinfoさんよりお借りしました なのに・・・ナチュ…
被害無く久し振りのお日様でした台風の後は片付けが・・・夕方までに草刈まで済ませて何とか綺麗に・・・ 雨量他TVで放送されていた地域にお住いのファミリーの皆様特に沖縄のアルデ君や美郷町のモモちゃん達も被害は無かったでしょうか・・・お
あっという間に台風6号が去っていきました。7号も来ているので次から次へと・・・ こんにちは 昨夜とっとと寝てしまったのですが、夜中は結構荒れたようです。風は大したこと無かったですが 雨は酷かった
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日は…
あー😮💨長かった、ほんまに長かった。合間合間に電気流れてきたけどトータルで3日ほどは停電期間があってお風呂入られへんかったり、冷蔵庫のもんあかんなったり、洗…
関東に久しぶりにすごい台風が来ましたね!?皆様ご無事だったでしょうか? 我が家のベランダは風が直接吹き込む造りではないけど、念のため置いてある椅子二脚とピヨのカートを一つにまとめて飛ばないようにカ…
台風2号により被害を被られた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに 一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます🙏 こちらは本州より遅れて3日から4日にかけて風雨に見舞われましたが それによる被害はなか
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )昨日はこはるちゃんの通院日でした。前日までの調子は安定していて、食欲もあるし、手ぬぐいリハビリもやる気満々だし、お尻もなかなかきれいだしで良い状態で通院できるなと思っていたのですが、皆さまもご存知の通りお天気がなかなか心配でして…。気温が上がってくる季節なので元々夕方予約にしていたのですが、ぴぴよん地方は夕方頃まで雨予報だったのです。雨風がどれくらいの強さか...
6月5日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒に行きたかった~♪台風一過になった土曜日。龍ちゃん、何処かお出かけしましゅか?行く~!と仰るので、GOしてきました。えっほえっほと歩いたかと思いきや、着いた途端、Wうん〇。この後、茶々さんは更に三回出しまちた(笑)やって来たのは、水元公園~。久しぶりのドッグランでございます。ワンコが、たくさんいましたよ。お友達に、ちゃんとご挨拶できたかな。楽しくランランできたかな。できたかどうかは、また明日。ネタがないので、引っ張ります(笑)ぼん。ドッグランに行ってきまちた~♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪にほんブログ村何処に行く?
昨日は頭のモヤモヤと身体の不調でだいぶ弱気になってました。悲劇のヒロイン乙と、かる~く流していただければ幸いです。ということでこっから本題。先日、日本列島に爪痕を残した台風2号。実は我が家もあの台風で床上浸水しました!!は?お前んち団地の上の方やろ。そうで
避難させてた多肉を定位置へ&一斉植え替え後の直射日光( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
こんちゃあっついでんなぁ〜ホント、早朝と夕方しか庭仕事出来ないね昨日も旦那が遊びに出て息子ちゃんがバイトに出てたから気付いたら夜の7時過ぎまで庭仕事してたわ…
台風一過の午後、冒険に出動したミライトアラタ まだ眠そうな二人です 台風の後を探索して、 いつも待つ交差点で待ち、 クン活を楽しみ、 ポーズを決めて帰還しました。 横浜は開港祭が昨日と本日に予定されていましたが、昨日は雨で中止でした。残念です。 で...
台風が通過するまさにど真ん中に予約時間が入ったリハビリ。病院からはとくに延期の連絡もありませんので、とにもかくにも病院へ向かいます。いつもの道は危険なのでやや遠回りして、それでも道々では倒木やら竹の枝が道に倒れていたりと危険な状態。なんとか予約時間には間に合いました。今回のリハビリで伸ばすことと回転は順調、曲げることに関しては関節の筋肉で固まっているというより手術した皮膚がまだ硬いので、そちらが柔らかくなってくればスムーズになってくる予定とのことでした。リハビリ後はマッサージ。肩や腰が非常に硬くなってしまうので、今回もしっかりとほぐしてもらいました。そうこうしているうちに天気は徐々に回復してきました。とはいえ、倒木などの被害も心配なので帰りはさらに大通りを通って帰宅。あちこち水たまりが大きくなっていたり、...嵐の中をリハビリに行ってきました
この台風2号は梅雨前線と絡んで各地で大雨を降らして過ぎて行った(゚д゚)!昨日までは雨~だったが、今朝は台風一過!快晴なので近くのグリーンピアまで散歩してアジサイの花を見て きたヽ(^。^)ノ約2週間前にもココには来た時は咲いてなかったが~今日のアジサイはほぼ満開ヽ(^。^)ノでも花の色はどれも青色ばかり( ノД`)散歩中のオジサンは~どの花も青色ばかりだ から物足りないネ~と話していたけど、イ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
台風、通過しました。多摩川とか色んなとこで河川が氾濫して風も唸ってるし、ビクビクしながら過ごしました。都内も結構停電したり生まれてからこんな状況初。40ウン年にして初ですからやっぱり激甚災害ですよね。てことで、今回我が家はこんな状態で台風を迎えました。ダン
関東の皆さん、台風凄かったですね。うちも夜中に恐怖を感じるくらいの風の音で目が覚めてなんかトイレからゴボゴボ音がすると思ったらトイレの水がなくなってました!あとから知ったけど台風のときはトイレが逆流することがあるらしい。( ̄ロ ̄ )減ってたから良かったけど
「台風は増えてもいないし激甚化もしていない」 新型コロナ禍においては、日本の大手マスコミは何としても日本を大被害国にしたかったらしく、盛んに煽り報道を繰り返し…
またまたお久しぶりです。息子3人が順番にコロナ陽性者となり降ってわいたお休み(自宅待機期間)をU-NEXT、Amazon プライムビデオ、Netflix三昧で…
前回のブログ『台風一過、現場確認してみると。』でも書かせていただきましたように、この日曜日、台風後の現場を確認して参りました...
台風、、恐ろしかったですね皆さまは被害とかなかったでしょうか?うちは建物とかには被害はなかったんですが、早々に停電となりまして今日になってやっと復旧。ようやく…
九月の声名月や骨の階層深きまで今年の中秋の名月は9月21日だったということだが、 曇っていたので残念ながら出会えなかった。天気の悪い日が多かったせいか今月、月にゆっくりと出会えたのは、私の場合、1回だけだった。その時私はダイニングの椅子に腰かけていて、食事の後何をするでもなく、ただとりとめのないことを考えていたのだけれど、誰かがいるような気がしてふと窓の外を見ると、いましたね、九月の月。ああ、やっぱり...
台風15号が去ったら ちょいと夏に戻ったみたいです。 それでも朝夕は 秋の到来を感じさせる ような気がいたします。 来週末は もう10月ですからね、 多少は涼しくなって もらわなくちゃね。 さてさて、
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
*母ケメの電話&LINE* 前日の9月21日は、家の中の床すべてが砂っぽくて、掃除機をかけても変わらなかったので、家中をモップ掛けしました。半日がかり…。 家をキレイに掃除しているうちに、家の中にある使ってない炊飯器や、外にずっと放置してあるもう乗れなくなった孫の自転車などを処分したくなり、実家の弟に電話をしました。 弟と母はもうすぐ稲刈りなので、手が空いているときでいいから軽トラを運転してゴミ処理場まで連れて行ってほしいとお願いしたら、「今なら時間があいてる」ということで弟と母がすぐに来てくれることに。 台風の強風でなぎ倒されていた竹などを、弟が片づけてくれました。 <台風直後> <弟が片づ…
9月20日(火)は、朝から台風一過を絵に描いたような日でした。朝8時、ベランダの窓を開けると爽やかな外気!気温21℃ほどでした。エアコン冷房をつける必要がない!窓を思いっ切り開けっ放して、掛け布団を干し、シーツや敷布団カバーなどは、洗濯機に入れました。父が、あれこれ動いている間につむぎがベランダから空を見上げていました。つむぎ、お空になんか美味しいもの、浮かんどったかあ〜?どれどれ、とうさんにも見せてみい〜?!エモくないとうさんじゃワン!!悲ところで、今は『バエる』より『エモい』が、流行っているの知ってますか?それでは、また。コメント欄、お休み中です。最後ににほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2022.9.20のつむぎエモい?エモくない?
3泊4日をかけてあちこち走り回った今年の夏休暇。 本当にいろいろなトラブルにも見舞われながらも、すべての日程を無事に完了することが出来ました。 台風一過という言葉がぴったりの秋空が広がった今日の日。
*母ケメの電話&LINE* みなさまは台風の影響は大丈夫でしたか? こちらは被害がいくつかありました。 台風がくる前日から、近くのビジネスホテルに2泊3日ほど宿泊しました。 そのホテルで、窓から水が吹き込む被害が。 応急処置で窓枠にタオルが置いてあります。 足元を見ると、床が濡れています。 この通り。 タオルを置いていてもどんどん水が入り込んででびしゃびしゃになるので、バケツを持ってきてもらって時々タオルを絞って対応しました。 ものすごい雨でした。 家の方はというと、私が玄関扉の網戸部分のロックをしていなかったので強風で扉が開いてしまい、玄関から先の廊下に雨水が入り込んで一部水浸しになってしま…
*母ケメの電話&LINE* 前回は、避難したホテルと家の台風被害についてでしたが、今回は畑の様子です。 畝の間に敷いていた黒いシートがはがれています。 ブロックを置いていた場所で止まっている。 もしブロックを置いてなかったら全部はがれて飛んでいっていたかもしれないですね。 ここからは強風でなぎ倒された野菜や花の画像です。 では、全体像。 台風がくる前(9月11日)の全体像がこちら。 比べてみると、みごとに根元からぺっしゃんこなのがわかりますね。 ただ潮風は当たらなかったようで、しおれてはいませんでした。水をたっぷりもらって生き生きしているかも(´▽`) 私の実家では、畑はうちと同様になぎ倒され…
昨日、仕事帰りに見上げた空には、鳥肌が立つくらい素晴らしい夕焼けが広がっていました。綺麗~肉眼で見た美しさや感動が伝わらないのが悔しいけど、久しぶりに「うわぁ~」と声が出る夕空でしたよ。思い切って海岸まで車を飛ばしたかったけど、信号待ちしてる間に日が沈んじゃうし・・・横目で夕空を眺めつつ自宅へ車を走らせていると、スマホから「ピロ~ン」とメール着信音。「夕陽、すごく綺麗ですよ」と、お友達から同じような夕焼け写真が送信されてきました。感動共有にゃ空とか海とか山とか植物とか動物とか・・・勘当を共有出来る人が居るって嬉しいですよね。似たようなアングルの夕焼け写真を見て「同じ空、眺めていたんや~」ヒンヤリも共有台風一過で空気が入れ替わったのか、富山は朝晩冷え込んでおります。あずきちゃんはついに・・・昨夜からお父さん...夕焼けに感動
広島市中心部の台風の影響は、18日(日)の午後から19日(月・祝)の夕方にかけてでした。広島市でも郊外には、川の氾濫やがけ崩れ、行方不明者などが出ていたようでしたが、うちのほうは、18日の夜に河川氾濫を予想するレベル4の警報が出て、避難が勧告されましたが、うちはビルの4階なのであえて避難する必要はありませんでした。また、うちは大きなビルに囲まれているので、風が吹いても不気味な風音や壁の揺れなどもなく、大型台風が来ているという感覚もなく、過ぎてしまいました。祝日の月曜日の朝8時ごろからが、台風の接近と風雨のピークが近づくようでした。レベル4だったので、父は仕事がすべてキャンセルになり、ずっとうちでおとなしくしていました。つむぎも父の布団の上で、グデ〜としていました。呆おい、つむぎ!なに悟ってるんじゃあ?!え...2022.9.19のつむぎ台風が過ぎたとたん!?
今日の天気は 晴れ 台風が通り過ぎた後の庭には 大量の枯れ枝と葉っぱ、 あと一つ ・・・ これは後程 その後片付けと、 ついでに草取りをして へ…
今日の東京は台風一過でよく晴れて、最高気温23℃。 涼しかった❗️❗️ 16(金)・17(土)・19(月祝)と連日31℃前後まで行ったからどうなることかと思ってたら、昨日28℃、今日23℃。 明日は21℃ともっと下がるらしい。 うれ©︎。 本当に暑さ寒さは彼岸までなんだなあ...
台風が過ぎて、彼岸に入り、季節は一気に秋モードだ。 クソ暑さもクソ鬱陶しい蚊もほとんどいなくなった。 時折、赤とんぼが軽快に飛んでいる。 少しひんやりと感じる風がクソ心地いい。 友人の
台風14号が通り過ぎたら急に肌寒くなり昨晩は長袖のTシャツに着替えましたわポカポカカーペットのスイッチもONにしました(笑)正吉君的には気温が最適?なのかフッカフッカのお布団の上で今朝は爆睡してましたよ(笑)何とか起きても目があいてませんね(爆笑)おまけの話飼い主はこの頃何やかやと用があり正吉君をかまってやることもできず車に乗って出かけるとしたら病院ばかりで申し訳ないです。今日も朝からバタバタしてたら友達がうなぎおこわを夜ごはん用に差し入れてくれましたありがたくいただきました。今日は早めに寝なくっちゃ!明日も忙しいっす。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします急に寒くなったので・・・
仙台の夕空(17:50頃) 昨日、台風14号が過ぎ去りました。 過去最強クラスの台風ということで、九州や西日本には大きな被害をもたらしました。 東北へ来る…
台風一過の信州伊那谷材木屋さんちの田んぼは辛うじてベタ転けを逃れました実るほど頭を垂れる稲穂かなおかげさまおかげさま東の空は南アルプスと夕焼け雲昨日はホントキレイに焼けましたねぇ〜一時帰国しているちびっ娘一号一時預かっているワンコと戯れタイム台風が去って秋を連れて来た少しひんやりした朝季節は巡る最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
今朝 目が覚めた時 もう涼しさを通り越して寒いと思いました。 台風が通り過ぎて風が変わった感じです。 そして 本日彼岸の入りだと気づきました。 暑さ寒さも彼岸まで を実感した今朝の空気でした。 空は台風一過の秋晴れ。 太陽の光がこれまでよりも柔らかく感じます。 さて台風が去ったので 部屋を元に戻します。 ベランダにプランターを出し 物干し竿を出し ブルーシートを畳んで片付けました。 あ〜いい気持ち。 部屋が平常モードに戻りました。 洗濯物も外に干しました。 これまでよりも早く乾きました。 湿度が違います。 風が気持ちいい。 空気がさらっとしている。 あ〜秋だ〜。 台風被害 車の周りをぐるっと回…
台風一過〜気温が急降下(o_o) * 冷凍庫に入っているだけで落ち着く(笑)
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
台風一過ですね イキナリ涼しくなってびっくりしました 昨日の台風、我が家では特に被害はありませんでした 今日はあれ以来の初出勤日でした 最初に総務部長とパワハラ部長(以下P部長と略す)と三人で話を