メインカテゴリーを選択しなおす
長谷詣でに行ってきました 鎌倉の長谷寺ではなく、奈良の長谷寺です。 Day 1 保土ヶ谷バイパス→東名→新東名→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道 朝8時ごろに…
前回の続き。 近寄ると絶対に玉ボケを作りたくなるやつ 白藤もある。見事なトンネルもあったけれど、人がとても多く写真は撮りづらい。動画だけは撮ったの…
「月のうさぎ」での夕食は、母屋にある個室の食事処で。 鮮やかな大皿にナプキン。 ワタクシ、生ビをいただいたのだ。 先付「水中花」。 前菜「東寺」。 造里
ハワイに行くと、なぜか大食いになるハワイに行くと食べちゃうよね〜(笑)ハワイから帰る時、絶対体重が増えていると思うハワイではお肉をよく食べているようなハワイの茶色のプレートばかりで、緑色の野菜は・・・あまり食べてないと思うハワイに行くと野菜不足だよな〜っ
イカピーナッツ오징어땅콩とホームランボール홈런볼/チカラ子と行く推し活ソウルの旅その10
推しが推すから推して美味しい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 チカラ子と行く推し活ソウルの旅 前回その9で最終日PM⤵ g3archi.com ホテルに預けた荷物を15時に受け取りにと 朝は話していましたが 目的地ひとつを残し 14時半 ん? ホテルに戻るべき??? 考えよう 15時の根拠は??? コロナもあって 空港には搭乗3時間前? そんな記載の記憶から。 コレ⤴ 記憶違いであることが帰宅後判明 HISの記載は帰りは2時間前 JAL飛行機は 金浦空港発19時20分 行きの状況からして どこにも混雑はなかったし そもそも空港が小さい 2時間前でよいのでは? ということで ホテルに…
暑くて汗をかいて湿疹ができるのはわかります。しかし、高温多湿が基本のシンガポール人は寒い国を旅行すると肌が乾燥し、帰国後に皮膚科を受診する人が増えるそうです。日本人なら海外旅行に行くとき、機内の乾燥対策も兼ねて保湿用品を持っていくと思います
としまえん跡地に建設されていたハリーポッターのスタジオ・ツアーの開業を6月16日にひかえ、西武鉄道の駅の改装も進んでいます。 西武池袋駅では、豊島園行きが発着する1・2番線は、ロンドンのキングズ・クロス駅をイメージし、壁や柱がレンガの壁紙で装飾され、表示板等の色もネイビ...
【京都】【御朱印】『熊野神社衣笠分社』に行ってきました。 女子旅 京都観光
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『熊野神社 衣笠分社』に行ってきました。(23年4月10日) 『熊野神社 衣笠分社』は、バス停・衣笠校前から徒歩約5分です。 閑静な住宅街を歩いていると、鉄筋コンクリート造りのモダンな建物が突如現れます。 『熊野神社 衣笠分社』は、「京都熊野神社」の分社です。 「熊野神社」を崇敬していた典薬医の屋敷があり、その土地が神社に寄進されました。 階段を登って行きました。 『熊野神社 衣笠分社』は、建物の中にご本殿が あるだけの小さな神社です。 ご本殿向かって右側に社務所がありました。 そこで御朱印がいただけました。 御朱印です。 御朱印の本で『熊野神社衣笠分社』の写…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報久しぶりに軽井沢に行くと新しいスポットが色々とオープンしていて駅前にはパタゴニアも… そして日本で初めて藤田嗣治の…
ルクソールの1日! -前編@東岸Part1- ルートとカルナック神殿の見どころ
エジプトの古都ルクソール。4000年前にタイムスリップ!ルクソールは古代エジプトではテーベと言われていた都市で、中王国、新王国王朝の首都となっていた場所です。新王国王朝のファラオは古代エジプトの中でも特に有名で、トトメス3世やラムセス2世、
第1074話 宮崎経由大分旅行❕特急「にちりん」・「ソニック」の旅
この記事では宮崎経由大分旅行❕特急「にちりん」・「ソニック」の旅について書いております。 大分は初めて訪れました。特急にちりんで大分へ大分からは特急ソニックを乗り、2日間で宮崎~博多を列車で移動する旅でございます。大分ではラーメンと温泉を堪能しております。
タケノコの季節に、多くの人にタケノコを差し上げる「タケノコ外交」は、私の大きな喜びです。 喜びの理由は、「ありがとう」とか「柔らかくて美味しかった」などと感謝されることです。1年ぶりにお会いできて、30分~1時間程度近況を話すこともできます。珍しい手
【マレーシア|イポー】ワイル ホテル WEIL Hotel Ipoh
2023年2月|マレーシアのイポーで泊まったホテル。お部屋・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
OMO5東京大塚by星野リゾート、畳敷きのやぐらルーム宿泊レビュー
GW直前に思い立って宿泊したのは、 東京・大塚駅近くにあるOMO5東京大塚。 星野リゾートが運営するホテルです。 宿泊サイトを眺めていたら、なんだか楽しそうなホテルで、どうしても泊まってみたくなりました。 前日にポチりました。 ホテルに宿泊した感想などレビューします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お部屋の様子 バスルーム アメニティ カフェ アクセス おにぎりの「ぼんご」 まとめ 予約について (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お部屋の様子 「やぐらルー…
だいすきな飛行機の風景に感動しながら、羽田空港の夕暮れ風景を楽しんでいました。だいすきな JALのB777-200ERとA350-900の共演がみれて…♪
だいすきな飛行機を見て楽しんでいます。 羽田空港の第一ターミナル、展望デッキの夕暮れ風景が素敵です。 だいすきな JALのB777-200ER…だいすきな JALのB777-200ERとA350-900の共演が素敵です。偶然にみれて幸せでした。だいすきな JALのB777-200ER… 次につづく…♪...
羽田空港でだいすきな飛行機を見て楽しむ。JALの飛行機、だいすきな機体と偶然の出会い…♪
だいすきな飛行機を羽田空港でみて楽しんでいます… JALの飛行機、だいすきな機体と偶然の出会い。夕暮れの空港と飛行機の風景が素敵です。次につづく…♪...
羽田空港、だいすきな飛行機の風景、展望デッキからみた夕暮れの風景です。JALのB777-200ERとA350-900が素敵…♪
弾丸ひとり旅の思い出。羽田空港の第一ターミナル、展望デッキからみた夕暮れの風景。 飛行機と空港の風景です。 だいすきな JALのB777-200ER です。 カッコいい、だいすきな飛行機です。 JALのB777-200ER と A350-900の共演が素敵な風景です。次につづく…♪...
羽田空港、だいすきな飛行機の風景。JALのB777-200ERとA350-900、飛行機の共演が素敵です…♪
羽田空港、第一ターミナルからの夕暮れの風景です。 だいすきな飛行機の風景。 JALの B777-200ER(JA703A)と飛行機の夕暮れの風景(2023年03/20日撮影)。JALの B777-200ER(JA702J)がプッシュバックされてきた時の画像です(2023年03/20日撮影)。JALの B777-200ERと A350-900と飛行機の共演風景が最高でした。羽田空港と飛行機の共演、夕暮れ風景が素敵です。 次につづく…♪...
羽田空港の素敵な夕暮れ風景です。だいすきなJALの飛行機、B777-200ERとの共演風景を楽しみました…♪
羽田空港の夕暮れ風景が素敵です。 だいすきなJALの飛行機。JALのB777-200ERと飛行機の共演風景を楽しむ…JALのB777-200ERとA350-900、飛行機の風景…素敵なJALの飛行機。 羽田空港の夕暮れの綺麗な風景でした。 感動をありがとう。 弾丸ひとり旅、素敵な風景で楽しみました。 この後、約3時間半かけて帰宅しました。 2023年03/20撮影 ( miraio25a )でした。...
スペインのエストレマドゥーラ州の旅、カセレスに滞在していたのですが、少し南のザフラにも行きたいと考えていました。地図で見ると、それほどの距離でもないので、日帰り旅行ができるかと思っていたのですが、調べてみると、バスの便が悪く、一泊しないと無理だと判明。夏のシチリアに続き、今回も
ということで、ゴールデンウィークの小旅行は北関東。メインは栃木県のあしかがフラワーパーク、デザートは北関東で栃木と並んで行ったことがなかった県ということで。 …
海外「日本人が本当に羨ましいよ」侍PR動画がカッコよすぎて世界中から大好評を博す【Diamond Route Japan】
海外の反応 https://www.youtube.com/watch?v=ppXhsytba5Q ダイヤモンドルートジャパン2018:歴史 - 本物の侍の心を感じる Diamond Route Japan(ダイヤモンドルート)とは? ダイ
箱根は何回か行ってますが、今回は弾丸でしたまだ乗った事のないロマンスカーで、ただただ、新緑と風と、温泉とバイキング(笑) ホントは一番前に乗りたかったでもこれ…
本日も快晴 おっ!🤩「 私が、アフラック、アフラック、こっちをお向き! 」と写真を撮ってたら、👦男の子が側にきて、私に「 それアヒルだよ 」しっとるわ …
【京都】【御朱印】『等持院』に行ってきました。女子旅 京都庭園
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『等持院』に行ってきました。(23年4月10日) 『等持院』は、バス停・立命館より徒歩約10分です。 【山門】 山門を入り、道なりに進んでいきます。 【牧野省三像】 この地に「等持院撮影所」があったことにちなみ、牧野省三像がありました。 【鐘楼】 鐘楼は門の手前にありました。 立派な松です❗❗ 『等持院』は、暦応4年(1341年)、足利尊氏が夢窓国師を開山として、衣笠山の南麓に創建したのがはじまりです。 足利氏の菩提寺である等持寺の別院として建立され、後に等持寺は『等持院』に合併されました。 【庫裡】 庫裡から建物の中に入り、拝観受付を済ませました。 うわぁ〜…
いわき回廊美術館の桜が満開の時期のため、行ってみた。いわき回廊美術館現代アーティスト蔡國強氏と実業家志賀忠重氏によるいわき万本桜プロジェクト共同のもと平成25年4月にオープン。約99mある回廊に様々な作品が展示されている。桜の植樹は毎月末に行われており、最終的
🇪🇸何を食べても絶品!予約必須のガルシア料理「Biscos Restaurant」でランチしてきたよ♪ inバルセロナ
週末を利用して、ジュネーブからスペイン・バルセロナへ1泊2日の旅行をしてきました♪ 今日は、その際に行った美味…
わくわくする旅ノートの作り方!旅先で集めるといいもの5選。【切り貼りで簡単】
◎この記事を読むとこんなことがわかります◎ ・旅ノートの基本の作り方 ・旅先で集めておくといいもの5選 ・旅先
ハイサイ酒店(立ち飲み)那覇空港3階総合評価3.3 那覇空港の3階は出発ロビーがあるが、真ん中辺りのエスカレーター横に立ち飲み出来る店がある。『那覇空港『ハイ…
1861年のイタリア統一で、近代国家としてのイタリアが生まれたとき、その最初の首都は、トリノ(Torino)でした。そのトリノには、カイロに次いで世界第...
松山市で夜遅くまで飲み歩いて二日目の朝。まずはホテル1階の和食レストランで朝食を食べよう。 前回も朝食を食べた「文殊亭」『大街道『文殊亭』/ホテルNO.1松山…
久しぶりにカステッルッチョ・ディ・ノルチャ(Castelluccio di Norcia)の高原を訪ねると、思いがけず、一面に自生のスイセン(narci...
フェッリーニ映画『甘い生活 / La Dolce Vita』
今晩はテレビで、フェデリーコ・フェッリーニ(Federico Fellini)監督の映画、『甘い生活』(La Dolce Vita)の放映がありました。...
自生のスイセンが一面に咲くカステッルッチョ(Castelluccio)の高原を訪ねた日は、 Pian Grande di Castelluccio...
夕景の美しいいつもの岸辺で、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の桟橋の向こうに沈む夕日を撮影しようとしていたら、 Lago Trasi...
入手場所:栃木市観光協会栃木県栃木市万町4-1TEL:0282-25-2356バナー↓をポチポチッとお願いします 太平山神社の御神宝 火防の獅子をモチーフに作られた郷土玩具。高さ9.2cmほどのハンノキの角材に獅子の顔が彫られており「あ」・「うん」で一対になっている。【火防の獅子の由来】太平山神社々宝として今なお残る木彫りの獅子。作者は不明であるが、今から数百年前のものと思われる。この獅子は天正十二年、時の領主皆川山...
2022年7月30日に初めてお泊り旅行に出かけました。当日は、嫁の誕生日ということもあり、誕生日プレゼントは、「子供と一緒の旅行がいい」ということで、鬼怒川温泉に行きました。子供がぐずったりしないか、いろいろ心配事もあり、あまり豪華な所に宿
海外「世界で最も美しい国だ」桜の名所をHDRで撮影した映像に惚れ惚れする海外の人々
海外の反応 https://www.youtube.com/watch?v=bUHCKdBPyuI 4K HDR // 河津桜 2023 - 南伊豆 - 河津 - 松田山 Anonymous:ワシントンDCの海岸沿いにある桜は全部日本からの
夫の双極性障害と向き合いながら島根旅行:足立美術館の日本庭園で癒しのひと時
こんにちは!ミルミルです。 今回は夫と行った島根旅行の内容を記事にしました!素敵な旅行写真をたくさん載せています!ぜひ最後まで見ていってくださいね♡うちの夫は双極性障害なのですが、ここへ行く前に実は夫と一悶着ありました。双極性障害の夫についてコチラの過去記事もご覧くださいね☆ chocokuro01.hatenablog.com 美術館へ行きたい 美術館へ行く2日ほど前の事。夫が突然『美術館へ行きたい』と言い出しました。私は(あまりお金のかかる事はしたくないなぁ…)と思いつつ、一方で(買い物でお金を使われるよりは、芸術に触れる方が、まだ心身へ良い影響を及ぼしてくれるかな)と思いOKしました。そ…
最近バンコクにはたくさんの日本料理チェーン店が出店しており、から揚げ専門店「からやま」のお店もあります。 地図 BTSオンヌット駅から徒歩2分、センチュリーデパートの2階 営業時間:朝10時半から夜9時まで (時間変更があります) 店内 行った時間が昼前でしたのでお客は私だけでしたが日本のから揚げは人気があり、しばらくすると昼休みの時間になり大勢のタイ人が来ていました。 メニュー から揚げメニューと大学芋 スイートポテト タイ料理のガパオライスもあります。 (辛いのかな?丼の後ろで炎が上がっています) 丼物や定食 カレーのメニューもあります。 と、いうことで塩極タレ丼を注文しました。 値段は169バーツ 塩だれの染みた大根のつまにドレッシングのかかったキャベツ、から揚げにご飯を一緒に食べるのにスプーンを使いました。 しかし、どんなに大口を開けてもから揚げが唇や歯にあたり口に入りません。 そこで店内にはお客は私一人だったので 行儀の悪い食べ方ですが、、、 全部の具材を乗せたスプーンを上から カプリと食べました!!! (妻がいたら100年の恋もいっぺんで冷めると言われるかもしれません( ̄∇
初めて海外旅行をする時、親にパスポートの紛失、盗難に気を付けなさい!と言われた記憶がありますパスポートを旅行の間、どうすればいいのかな〜⁇って思った。今もあるのかな〜⁇パスポート携帯ポーチ⁇みたいなの?使った事はないけど、海外旅行初心者の頃、ウェストポー
お世話になっている会社の先輩に お散歩バッグを作りました(^-^) チワワを飼われているので なるべく目立つところに持ってきました! A4サイズははみ出しますが チワワちゃんの散歩用なので こ
アトラクションとしてのバンジージャンプ発祥地:ニュージーランドのカワラウ渓谷
見ていて楽しいけど、自分でやるのは「ちょっと・・」というもの。プロレス、スキーのジャンプ競技、そしてバンジージャンプです。 バンジージャンプは、バヌアツのニューヘブリディーズ諸島ペントコスト島で行われていたナゴールという儀式が起源とされています。 ナゴールは、当地での...
森の中の本屋さんetc…Karuizawa Commongrounds
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報久しぶりに軽井沢に行くと色々と新しいスポットがオープン!カフェなど色々と立ち寄ってみました 『軽井沢で美味しいドーナ…
2006年7月、3回目の「月のうさぎ」。 前にも書いたかもしれないけど、 「月のうさぎ」は、全室掛け流しの温泉露天風呂付きの離れが8室だけの温泉旅館。 個室のお食事処でチェックインをしたらしい。
今日の5月3日には、 日光の方に行ってきました。 【ふるさと納税】栃木県日光市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円|日光市 ホテル 観光 旅行 旅行券 宿泊 宿泊券 チケット 夏休み 紅葉 [0095] 朝の2時半に目が開いて、そこから3時頃に出発。 ついでに出していきましょう、古紙と古布。 あたらしく出来た、道の駅常総を横目に、国道294号線を北上。 そこから国道4号線に入り、さらに北上。 国道119号に入り、日光方面に。 朝の6時くらいには、いろは坂に入りグリグリと登っていきます。 明智平で、ち..
5月に有休を取って、 名古屋に行こうと思っています。 名古屋発 半日徒歩旅行 (ヤマケイ新書) 現在決まっていることは、 5月11日の木曜日23:40東京駅発の高速バスに乗って、 翌12日の金曜日5:30ささしまライブ着の予定。 12:30開始の広島カープ2軍戦をナゴヤ球場で観戦 16:30に名古屋市内のホテルにチェックイン ですかね。 朝、名古屋に着いてからお昼までの時間 ホテルにチェックインしてから寝るまでの時間 に何をするか、は決めていません。 翌日の13日土曜日は、 可児市のKYB..