メインカテゴリーを選択しなおす
金曜日は熱が出て早く帰ったんだね。 土曜日には七五三があるけど、大丈夫かな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
おはようございます!今日は良い天気だけど寒い❄️ヒーター苦手族だから、できるだけ厚手の布団にくるまって寝てるけど、朝になったら凍えてる😅もっと保温力の高い布団が欲しいな…良いの見つけた!!なんだかんだ、この日からふわふわ布団はZ子のものになっている😂ごめ
年末の研修会の日々、研修会の内容を全てを語ることはできませんが、今日は、ノルマンディーで、最近コロナ感染者が増えてきているので、
本日のお弁当日中は異常だなと思うほど暖かい冬だってまだ日中は20℃近くあったりそれでも外の暗さはいつも通り朝6:30でも真っ暗「料理したもの」というのは気が引けるほど手抜きですがジェノベーゼパスタにレトルトの湯煎ミートボール&冷凍ブロッコリー添え 今日は時間を見つけて、おじいワンとゆっくりお散歩しようと企み中予定変更がなければいいのだけど。。。 今日も良い一日を!!料理したもの
先日、花の色に引き寄せられて買って来たプレミアムビオラ・DJ背丈が小さなままで寄り集まって咲いている様子も可愛くて特に、このアンティーク感のある色合いが好きで今朝はまず、このビオラを鉢に植えました^^で、調べてみてビックリ!「寒さ暑さにも強く間延びしない!!」「こんもりと生長しながら花を咲かせ続ける!!」しかも・・・YouTubeで有名な方々が紹介しているんですね!「9つの違い!ビオラディージェイは普通のビオラと何が違うの?」⇧これは古屋悟司さんのチャンネルのタイトルいやぁ、思わぬ良いお買い物をしちゃったらしいです♡嬉しくて、昼間の嫌なこともちょっと忘れた(´∀`*)ウフフ今日ね、予定が詰まっている中メルカリで売れた商品を3㎝の厚みの箱に入れて郵便局から発送しようと最寄りの郵便局へ持ち込んだのね。で、例の...間延びしないプレミアムビオラDJ◆ビオラの挿し芽
こんばんは~♪ポケ森記事でーす(`・ω・´)ガーデンイベントは日曜までですがガーデン~ジングルとクリスマスの街角~おかげさまでむずかしいお題も達成~フレンドさんに感謝!(*´ω`*)早速 キャンプ場をレイアウトデデーン ↓↓↓やはりイルミネーションの背景は良いですなぁ~ ( ˘ω˘ )※欲張って物をたくさん置いたら…せ、狭い… 笑ヒツジさんたち集まれー♪♪いつだったか?のイベントグッズである【せいなるクリスマスベル】を引っ張り...
今年の秋は暖かくて、ついに寒くなってきたので、まずは鍋。それから、チーズフォンデュ。 久しぶりにT&Tで買った、台湾のもち米おにぎり。値段は忘れたけど、前より小さくなっているのは確実~。shrinkflation! こちらもひさーしぶりの、Happy Bagel Bakeryのク...
今朝はこんな感じのヴェルヴィオから昨夜、寝る前は雪混じりの雨ザーザーだったけど・・・今朝はなんとガッツリ積もってました😲しかも吹雪模様なんだけど🤣まぁヴェルヴィオはそんなの気にしな~い感じでお散歩時折り激しい横殴りの雪になってたけどね😅帰宅したらサッと除雪して朝ごはんの用意🍚食べたらヴェルぱぱはお仕事へ~~日中も雪が積もったので仕事から帰宅して除雪したけど・・・明日は雨で・・・プラス10℃😲そして明後日...
2023シュトレン 去年デビューしたシュトレン、美味しかったので同じ所で購入小さなチーズドームに入れて涼しい日影の部屋に置いて、ちびちびスライスしていただきますやっぱり中にマジパン入りが良いね 突然の親の入院、仕事、家の仕事、老犬のお世話でいっぱいいっぱいな感は否めないのだけどなるべく心の平穏を保とうと悪戦苦闘シュトレン、美味しい12月おいしいもの
Stable Diffusion XL で作成した"AI美女"の画像を投稿していきます。【毎日9:00更新!ストックがあれば20:00にも更新!】
PSBってさ。 今一つ効果が実感できないのよね。 なので、使っても、すぐに辞めてしまいます。 結果、残ったPSBが1年も2年も熟成されると言う…😓 ワインちゃうちゅうねん! そして、今年から使い始めたPSB。 何と ずっと続いています。 相
今日はハイキング仲間と成田を散策してからの食事会でした。仲良しのメンバーでわやわやと好きなものを注文してみんなでシェアして楽しく呑んで、良い時間でした♥カラオケ大好きさんがいてその後カラオケに。受付で「延長するかもしれないならシニア割のほうがお安いですよ」と勧められて(笑)そのプランに乗りました。あっさりシニア割を進められちゃうもんね~😅そりゃそうね。それでね、2時間もしたら電話来るのかな?って思ってたら全然来なくてね何時間?ってみたら入った時刻が2時50分で19時00分までOKって伝票に書いてあったの!ビックリよ😱そんなに歌えないし、ってことで適度に切り上げて終わりにしました(笑)。もう声が出ないし歌えない届きました思っていた私でしたが生ビールとワインのおかけで声が出るようになっていて下手くそですが楽し...暖かな一日∇忘年会
朝ドラで毎朝泣いてます。「大空の弟」って、そういう題名の曲があったんですね。楽譜や音源が残されていなくて幻の曲と呼ばれていたんですって。2019年に楽譜が見つかったんですって!「大空の弟」がトレンド入りですって!!ですよね~私も検索しちゃいましたもん(^_^;)朝ドラ「エール」も大好きで毎朝楽しみに観ていましたが今回の「ブギウギ」で同じ時代に服部良一さんと古関裕而さんが生きてらっしゃったんだなぁ、とそんな複雑な思いもしました。さて、最近は朝ドラの後にコハクの朝散歩です。それが終わったら洗濯物を干して今日は絶対カーブスに行くのが目標の1番目でその足で葉ボタンを買いに行くぞ!って決めてました。ずっと「葉牡丹を買うならタツザキ園芸さんで」と思っていて(毎年、そこで爆買いしてます)今年もたくさん買うぞ!なんて思っ...「ストックを買え!」と天の声✨
家の中が寒すぎる。 玄関、窓からの冷気でぶるぶるする。 床暖はつけているけど、他の暖房器具はつけてない。 お風呂に入る時が一番寒い。 「早く入って!」 「早く代わってよ!」 「ちゃんと肩まで浸かってから!」 寒いとみんな ...
橅の葉も茶色になって・・・ 東北、特に日本海側の雪国では、冬は農閑期です。冷たい雪の下で育てられる作物は限られています。昔は(今も)農家の人は農閑期は首都圏などに出稼ぎに出ていました。 私は家庭菜園を始めた十数年前の頃、冬でも雪が積もらない南西日本の太平洋側の地域は、冬場にも色々な作物が作れていいな・・・と思ったものです。 しかし、何年か畑作りをやっているうちに、農閑期はいいものだと思えるよう...
2023年6月、軒下にアシナガバチの巣を発見して撤去していたのだが、今日12月7日に再び巣を見つけてしまった。 冬に蜂の巣を見つけるとは思ってもいなかったが、今回も華麗に蜂の巣撤去をして満足気である。 【関連記事→】アシナガバチの巣は初期のうちに撤去を。既に幼虫だらけ アシナガバチ 前回の記事にも書いたが、アシナガバチは攻撃さえしなければ刺してこない比較的大人しい蜂。 巣を発見した方角 夏前に見つけた巣は、南向きの軒下にあった。 今回は北向きの軒下。 寒くなってきたから、今度は風が当たりにくいこっちに巣を作りやがったな!と思ったのだが、冬に巣を作るものなのだろうか? 巣の様子 写真を撮るつもり…
はじめに 冬は、その白銀の風景と祝祭の気持ちに満ちた季節です。この記事では、冬の季節を最大限に楽しむためのさまざまなアイデアをご紹介します。寒さに負けず、冬の風物詩を楽しむ方法、健康を維持するコツ、おしゃれなファッション、屋外でのアクティビティ、温かい食べ物のレシピ、そして家の暖かいデコレーションについて詳しく掘り下げていきます。 1. 冬の風物詩の楽しみ方 美しい雪景色が広がる冬は、特別な魅力がいっぱい。地域によって異なる冬祭りやイベントに参加し、伝統的な雪だるま作りや雪合戦を体験してみましょう。クリスマスマーケットやイルミネーション、お正月の神社参りなど、季節ならではの行事を家族や友人と楽…
冬は寒さが厳しい季節ですが、その中にも小さな幸せが隠れています。ここでは、冬をより楽しく過ごすための5つの方法を、さらに詳細にご紹介します。 1. キラキラ輝くイルミネーションを探索 ロマンチックな夜の散歩 冬の夜を美しく照らすイルミネーションは、都市の夜景を一変させます。街中のイルミネーションスポットを訪れて、キラキラと輝く光の海を歩きながら、冬の夜の魅力を存分に感じてみましょう。友人や家族と手をつなぎ、暖かいコートを着て、光り輝く通りを歩くのは、冬ならではのロマンチックな体験です。 フォトジェニックなスポット イルミネーションは、素晴らしい写真撮影のチャンスも提供します。SNSでシェアする…
今朝はヴェルぱぱが三度寝くらいしてしまったので・・・かなり遅い起床です😅ヴィオは待ちくたびれて『ちーーーん』ってなってた🤣最近、異常気象じゃないかって思うくらい気温が高くて雪降ったり雨降ったり・・・そして夜中に凍ってツルツル~~デンジャラス😲💥雪の無いところはびちゃびちゃだしねお散歩コースに停まってるヴェルヴィオファイアはピカピカで元気にしてますね~~デンジャラスな路面を歩いて公園内は快適散歩ですよ~...
こんにちは、雪国在住とうえのです。 こちらの地方は寒いです、とにかく寒さが厳しいです。 寒いと何もしたくなくなるし、お布団と友達以上の関係になりますね。 願わくばずーーとお布団の中にいたい! 暖かいところで過ごしたい! 実家暮らしですが、節約できるところはしないと!と思い、暖房費の節約のためにググって調べて実践していました。 白湯を飲んで体を温めたり、体操などをして体温を上げたりしています。 PC作業の時は机で行っているのですが、今までのやり方だと、足元から指先も肩も背中も冷える冷える。 着る毛布とか足元ヒーターとか売っているけども、高いじゃないですか! [Winthome] 着る毛布 足・袖…
結果からいうとギリギリセーフだった。昨日の夕方くらいにピキ…となったけど安静にしてたらとりあえず歩けるようになった。ギックリ腰って癖になるっていうけどこういうこと?怖い…。夫の帰宅が早い日で本当に良かった。23時帰宅とかだったら私も子供も風呂に入れず寝るし
映えるカラフル枝!ドアストッパーに変身するシベリアン(^◇^;)
今週は気温が高めのルナ地方でっす でもね、明日は雨なんだってさー どうせならサラサラ雪が降って欲しいわ〜 そんなタラタラと文句言ってるママですが… 六…
年賀状を作る間際になって プリンター逝く… 慌てて買ったプリンター マロチェック 今回は、インク充填式にしたけど 使い勝手はどうなんだろうか? さて 屋外メダカの越冬を準備をしました。 いつもは、 完全放置 なんですが 今年は、ちょっと違い
海洋堂 キャラクターリボSeries リラックマ、コリラックマ FUJIFILM X-T2 リーメントの「リラックマ はちみつの森の冬じたく」を 並べて、リラックマとコリラックマを。 冬の暖かいお部屋…
最近あまり歩いていないと思い純粋なウォーキングではありませんがついでにウォーキングの距離を調べてみると歩行距離・・・約2.8km寒くなく実に歩きやすい日でした。ウォーキング日記( 2023年 )
保育園のお迎えに行った。 次女がオムツじゃなくて、パンツを履いていた。 「おうち帰る前にトイレ行ったほうがいいんじゃない?」 先生にすっごい心配された。 説得のおかげでトイレに行ってくれた。 無事、家に着いた。 夕ご飯は ...
AI によるこの記事の要約に飛びます 冬の旅行は、荷物の準備に頭を悩ませがちですが、4泊5日の期間であれば、賢い着回し術を駆使することで、荷物の量を減らしつつ、スタイリッシュに過ごすことが可能です。この記事では、冬の4泊5日の旅行を想定して
冬の旅行は、その魅力とともに、服装の選択に頭を悩ませるものです。特に3泊4日という期間は、スタイリッシュでありながら機能的な着回しを計画する必要があります。この記事では、冬の3泊4日の旅行に最適な着回し術を紹介します。寒さに対応しつつ、荷物
先日は鎖骨のスース―で冬を感じておりましたが、ついに例のアレが始まってしまいましたよ……そう、薪ストーブの脅威が!!!!! うーん、ケムい……(´〇ω〇`;) 喉イガイガで、声枯れまくりですよ……。
今朝は起きたらこんな感じ👀ヴィオは床で寝てたのかい空が明るくなり始めた-2℃の早朝です🙄金星がひときわ輝いててきれいだよかなり明るくなったけどまだ金星が見えてるね🤩雨が降ったり冷え込んだりでザクザクツルツルな路面を軽快に歩いて帰宅ニッコニコで朝ごはん待機中😍朝ごはんあげたら~ヴェルぱぱはお仕事へ行きましたまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励...
寒いのは苦手だけど、冬は嫌いではない( *´艸`) むしろ子供の頃は大好きだった(*´˘`*) クリスマスも誕生日も冬だし。 雪が降るとすごい嬉しかった(*≧∀≦*) 雪遊び大好きだったから⛄️ ふゆのもので、好きなものはいっぱい♡ マフラー好き 手袋好き タートル好き チェックのスカート好き ウールのワンピース好き ブーツ好き ストーブ好き こたつ好き 鍋焼きうどん好き ココア好き 冬の夜空好き 冬の絵本好き クリスマスカード好き 綺麗な雪景色好き 電気毛布は必需品 床暖房は必需品 暖かい部屋で、温かい飲み物飲んで、 読書するのが好き .*˚❄️️❅.:❄️.*˚❄️.*˚❄️.:❅❄️.*…
〈30代の冬のサッカー観戦スタイル〉寒さを楽しむおしゃれな防寒コーディネート法
冬の寒さが厳しくなる中でも、サッカー観戦の熱気は衰えることがありません。特に、サッカーワールドカップなどの大会が行われる時には、国中のサッカーファンが活気づきます。今回のブログでは、寒い冬の時期にもおしゃれを楽しみつつ、快適にサッカー観戦を楽しむためのアイデアを、30代を中心にご紹介していきます。防寒対策やおすすめのコーディネート例など、冬のサッカー観戦に役立つ情報をお届けします。
【ニトリ】ようやく寝具の冬支度完了!あったかNウォーム4年目突入〜!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
温暖化でウメモドキの葉っぱもまだ青々としています。あだ活動はしているんでしょうか ❔冬になると、作業も殆ど無くなりますので記事にすることもありません。閉店?😓💦♪ 中村あゆみ 『Autumn Leaves ~ 枯葉』MV ♪1945年にフランスで作曲され、1949年にアメリカに持ち込まれ『Autumn Leaves』という英題で発表されたこの楽曲。これまで数々のアーティストによって歌われてきたが、その中から中村あゆみが最も魅了されたエヴァ・キ...
冬は練習したくない!そんなゴルファーに自宅でも練習できる素振り器具を紹介
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。いよいよ寒い寒い冬の季節がやってきました。雪が積もるような地域で
ご無沙汰してます! 心は元気ですが、風邪うつされまくって中々投稿出来てません。 後、普通に休んでました(笑)。 遊びに来てくれてる方、いつもありがとうございます♡ Hope you are well, too. またそのうち投稿したらSNS
Amazonブラックフライデーで買った物が続々と届いています。 その中から一つ紹介しよう。 コレ 何かわかる方は、バイク乗りでしょうか。 これ、インカムと言う物です。 インカムとは インカムをヘルメットに付ける事で、 スマホの音楽を聴いたり
銀色のラベンダー・シルホサ・クリスマスローズ・ラナンキュラスラックス
寒いですね~今朝は私の住むところでも3℃だったらしいです。冬ですね、12月ですものね。冬咲きクレマチスのシルホサ。ずっと咲き続けていますよ^^花が終わって種になってるのもありますが新しい蕾も育ってくるのでそれがロングランで咲く理由ですね。シルホサはほんとおススメのクレマチスだなぁ、と思います。そして今、銀色の葉をしたラベンダーがとっても綺麗です。花が咲いた時も、嬉しいですけど花の無い長い期間も葉がとっても綺麗で存在感あってしかも、このラベンダーは葉の香りが濃くて大好きです。切り取って葉も乾かせば、何年も香り立つのでサシェに作るといいですよね。先日、ちょっと荷物を送る時にサシェを入れたいな、って探したんですけど作った新しいものは、もう無くてこりゃ作りためないとイカンって思いました。もうさぁ。。。。やらなきゃ...銀色のラベンダー・シルホサ・クリスマスローズ・ラナンキュラスラックス
いや〜、久しぶりにそこまで寒くない朝でしたよ って言っても2℃とかだったけどさ ずーっと氷点下だったのでプラスだとマシに感じるわ 昼間は10℃くらいで1…
次女3歳はまだオムツ。 たまにトイレでうんちとおしっこができる。 でもやっぱりオムツ。 オムツでもお姉ちゃんみたいにパンツも履きたい。 だからオムツの上にパンツを履いている。 それがダブルパンツ。 「ダブルパンツなんだよ ...
今朝(火曜)のあさんぽはめちゃくちゃ寒かった…(;´Д`)にっちゃんも重ね着(^o^;)とにかく手がかじかんで、ウンコ処理や写真を撮りたい時に思うように手を動かせずイラつくままちゃん(^_^;)←沸点低いぞ 笑鼻の奥の粘膜がツンツンする程(?)の冷たい空気に、自然と鼻水は
コナラ(小楢)の黄葉樹林の中、優しい赤の樹を見つけました。ヤマザクラ(山桜)は既に終わったし、マユミ(檀)は無いはずだし・・・。 近づいてじっくり観たらコバノガマズミ(小葉の莢蒾)でした。葉のつき方が対生で、きれいな果実の序もありました。間違いなし。 相生山の落葉樹林を歩いていて、気づいたことがあります。“ことしの紅葉は2段階” 先月の「落ち葉ひろい」の「相生山の四季を歩く会」で、多くの樹種が「枯葉状...