メインカテゴリーを選択しなおす
~今日のメニュー~ 【朝食】ツナサラダ・シメジの佃煮 【昼食】給食 【夕食】豚肉と卵のニンニク炒め 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
重金属から体を守る! 知っておきたい知識と日々の生活での注意点
【危険な重金属】種類と人体への影響、具体的な対策を解説!こんにちは。 今回は、私たちの身近に潜む重金属について解説していきます。重金属と聞くと、何か恐ろしいもの、というイメージを持つ方もいるかもしれません。 確かに、鉛や水銀など、人体に有害...
毎週日曜日のルーティンとなっているファーマーズマーケットでの買い出し。。。ここ1ヶ月ほどご無沙汰していました。全ては天気のせい。。。雪や雨が多く、極寒が続...
私は数年前に暮らしを整えてきた結果、食事内容も変化していった 以前の自分は仕事からの帰宅中にコンビニに寄って弁当を食べる毎日 休日もファストフードやチェーン店の食事で済ませていた 自炊なんて面倒でからっきしだった けれど、今は”質素な食事”に満足出来ている 自分が自炊を始めるきっかけは、”お金を全力で貯めよう”と決意してからだ 節約の為にと自炊を始めたが、最初はなかなか難しかった 肉や野菜の切り方さえおぼつかない 調味料の種類も分からないし、どれくらい炒めれば分からない そんな所からのスタートだった けれど、継続する事で段々と慣れていき、最終的におかずの作り置きをするまでに成長した そして何よ…
~今日のメニュー~ 【朝食】魚肉ソーセージとしめじのバター醤油・サラダ 【昼食】給食 【夕食】鶏のから揚げ・大学芋 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】】焼き魚(ホッケ)・餅入り味噌汁 【昼食】給食 【夕食】豚肉のピーマンのピリ辛炒め・シメジしぐれ煮 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
結婚後、在宅仕事になったことで食生活を改善するようにしてきました。自分がお通じ悪くて意識した食事だったのですが、免疫力をあげることで花粉症の対策にもなったようで、奥さんの酷い花粉症が殆ど気にならなくなりました。昔より、外出の機会が減ったこともありますが、
~今日のメニュー~ 【朝食】】肉団子の甘酢餡掛け・ちくわと海藻のポン酢和え 【昼食】給食 【夕食】ラーメン 【補食】プロテイン2杯・おにぎり3個
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(サバ)・肉団子の甘酢餡掛け 【昼食】弁当 【夕食】チーズカレー・サラダ 【補食】プロテイン2杯・おにぎり2個
~今日のメニュー~ 【朝食】ツナサラダ・かぼちゃの煮物 【昼食】弁当 【夕食】から揚げ弁当・焼きそば 【補食】プロテイン2杯・おにぎり2個
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(サバ)・めかぶ 【昼食】給食 【夕食】肉団子の甘酢餡掛け・ゆでたまご 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】ハムエッグ 【昼食】給食 【夕食】そぼろご飯・かぼちゃの煮物 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
残り物玄米ビビンバ。 焼き鮭、梅干し、こんにゃくと牛蒡の煮物、ほうれん草、卵焼き、白胡麻。 漬けマグロわかめ丼、里芋煮っ転がし、ほうれん草と干しきのこの味噌汁 大葉と豆腐入り鶏つくね、蒸しただけのにんじん、ほうれん草、牛蒡のごま酢和え、かき玉味噌汁。 秋刀魚の蒲焼丼、白菜漬け、にんじん黒胡麻和え、長芋味噌汁 にんじん黒胡麻のビジュアルがちょっと怖かったので、次からすりごまにします。 たまごサンド。マヨネーズを使わず酢と砂糖と塩で作った卵。 マヨネーズ抜いたけどパン食べた。(四毒的にアウト。砂糖もアウト。) スーパーで見つけた”はし餅”という、トッポギみたいに細長く切ってある餅。 茹でて黒胡麻き…
~今日のメニュー~ 【朝食】ハムサラダ・納豆 【昼食】給食 【夕食】チャーハン・コーンスープ 【補食】プロテイン1杯・フランクフルト・ポテトフライ
~今日のメニュー~ 【朝食】ちくわと白菜の煮物・海苔 【昼食】弁当 【夕食】豚タンのネギ塩・ちくわと白菜の卵とじ 【補食】プロテイン2杯・ミニクリームパン2個
~今日のメニュー~ 【朝食】ツナサラダ・肉じゃが 【昼食】給食 【夕食】鶏肉の香草焼き・海藻サラダ 【補食】プロテイン1杯
~今日のメニュー~ 【朝食】刺身(キハダマグロ)・ボロネーゼ 【昼食】おにぎり・ウインナ― 【夕食】肉じゃが・オムライス 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】牛肉の卵とじ・納豆 【昼食】弁当 【夕食】カレーライス・サラダ 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
全国の天気今日の天気明日の天気週間天気予報地震情報台風情報【ウェザーニュース】天気-台風・地震・防災情報|予報精度No.1【天気予報精度No.1】最新の気象情報ならウェザーニュース!雨雲レーダーや台風、地震、注意報・警報、アメダス、天気図など気象や防災に役立つ情報、気象予報士解説のお天...ウェザーニュース 食品の値上げが続いています。コスパの高い食生活を送るには、どうすれば良い?先日、読者の方より以下の質問が届きました。「食品の値上げが続いています。食費を抑える方法は?」(50代)スーパーに出掛けると、「また値上がりした」と、物価の上昇を実感します。値上がりしていないと思っても「あれ?ちょっと小さくなった?」とステルスインフレされていることもあります。食品の値上げが続く中、コスパの高い食生活を送るには、...食品値上げの対策節約術【】天気予報掲載
おはようございます、ゆなです。 いつもノーマルカメラで撮っているんですけど(そもそもアナログ人間なので加工アプリとか入れていないので使わないのですが)。ブログですっぴん載せるのは、初めてかなぁ。。 自分の備忘録として、残しています。
~今日のメニュー~ 【朝食】チーズオムレツ・納豆 【昼食】給食 【夕食】牛丼・味噌汁 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(サバ)・牛肉とニンニクの芽の炒め物 【昼食】給食 【夕食】カレーライス・味噌汁 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(鮭)・ゆで卵 【昼食】給食 【夕食】牛肉とニンニクの芽炒め・サラダ 【補食】プロテイン1杯・おにぎり1個
今しがた、特定保健指導のZoom面談が終わったところ。指定のURLにアクセスした最初、私の画面が逆さまにひっくり返っていてたまげてしまった。正常に戻そうと四苦八苦してしまった。というのは、初めての現象だったから。正しく表示されるようになった時には、面談開
2023年の夏、1ヶ月滞在した際にお世話になったバスティーユのマルシェ。今回の滞在先はバスティーユの近くではなかったため、他のマルシェへ行ってましたが、や...
こんにちは、藤本モウフです。 最近食べたものです。 おしゃれなカレー。 味も美味しかった〜。 大衆居酒屋。 じゃがバターと塩辛のやつ、あれば必ず頼みたくなります。 アプリで知り合った方とごはん。 昼12時。 特大ジョッキとならぶと中ジョッキがかわいい。 ジンギスカン食べた。 旅行者気分がいつまでも抜けない。 5時間食べて飲んだのに、撮ったのこれだけ。 オイシックス注文しました。 自分が作るマンネリ料理から脱出できるし、簡単に作れて便利だ〜。 ワインとケーキ、合う。 なんだか酒ばっかり飲んでる人みたいだなぁ。 友達ができる前は外で飲むことが一切なかったので、うれしくてつい飲みに行っちゃいます。 …
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(鮭)・目玉焼き 【昼食】弁当 【夕食】インスタントのうどん 【補食】プロテイン2杯・おにぎり2個
~今日のメニュー~ 【朝食】豚汁・牡蠣のポン酢しょうゆ 【昼食】小学校の給食 【夕食】豚バラ白菜のポン酢炒め・海藻サラダ 【補食】プロテイン2杯・おにぎり2個
ブログに来て頂きありがとうございます。半年ほど前は数日間片方の足の(右足だけ)かかとの骨?が鈍い痛みがあったのです。いつも常備している湿布にも助けられ治りました^^今回は足の甲。お散歩はできる状態なのですが、またしても鈍い痛みなのです。健康サプリは全くとっ
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(ホッケ)・ピーマンのごま油炒め 【昼食】小学校の給食 【夕食】豚汁・卵かけご飯 【補食】プロテイン2杯
~今日のメニュー~ 【朝食】牡蠣のオイル焼き・ポテトサラダ 【昼食】焼肉食べ放題 【夕食】カップうどん・納豆 【補食】プロテイン1杯・朝バナナ
~今日のメニュー~ 【朝食】豚肉の生姜焼き・すりごま入りヨーグルト 【昼食】豚汁 【夕食】刺身(ブリ)・めかぶ 【補食】プロテイン2杯
~今日のメニュー~ 【朝食】目玉焼き・ウインナ― 【昼食】チャーハン 【夕食】チャーハン・ポテトサラダ 【補食】プロテイン1杯
~今日のメニュー~ 【朝食】イワシの蒲焼・チキンサラダ 【昼食】カップうどん 【夕食】豚肉の生姜焼き・焼き芋スティック 【補食】ココア1杯・プロテイン2杯
~今日のメニュー~ 【朝食】雑穀米・豚汁 【昼食】ペペロンチーノ・おかかのおにぎり 【夕食】鶏肉と野菜の鍋 【補食】プロテイン1杯
去年の夏に「四毒抜き」というものを知って、やってみている。四毒とは小麦・植物油・乳製品・甘いもののことだ。 最初の2ヶ月は結構徹底していて家族にもなるべく食べさせないようにできていたが、やはり他人の食べ物を制限することは、たとえ家族であっても難しいということを痛感している。 そして自分自身もどうしても甘いものは辞められなくて、干し芋とか食べているし 昨日もホイホイとコンビニスイーツを無料でもらってきて食べた。 oyasumi23pm.hatenablog.com 普段家で作る食事は毎日和食で上手くいっているのだが、外食時や休日の食事に困っている。休日の朝は今まで、週に一度(二度)のパンの日とし…
~今日のメニュー~ 【朝食】トマトソーススパゲティ・よだれ鶏 【昼食】常備菜 【夕食】ツナとマイタケのペペロンチーノ・海藻サラダ