メインカテゴリーを選択しなおす
呼ばれたので行ってまいりました。 天川弁財天社⛩️たまたまなのか神の知らせなのかはわからんのやけどこの前、朝目が覚めた時に耳元で鈴の音が聞こえてさ。お母さん…
【奈良生駒でフォンダンショコラ】竹林を眺めながらの絶景カフェ
奈良県生駒市の秘境カフェ続編?! おぐらの森@生駒(奈良県)これまた超山の中にございます!!おっしゃれ〜な森カフェ🌳お席から竹林?の景色が最高にええ感じ✨フ…
【奈良生駒で秘境の森カフェ?!】奇妙なキャラクターがクセになる場所。
久々の更新失礼致します!本日は奈良の秘境カフェ?!めっちゃええとこ行ってきました🚗 Kina Chick no Mori@生駒(奈良県)キナチックの森 と読…
行ってきました、ソロキャン!!友達の都合がつかず、待ってられないので、一足先にソロキャンプしちゃいました。一人は気兼ねなくて良いですね青野原オートキャンプ今回のキャンプ地はココ神奈川県相模原市にある「青野原オートキャンプ場」メチャメチャ広く
平和で美しいライレイビーチとプラナンビーチ(クラビー週末旅行その2)
雨季の6月にタイ南部クラビー県にある陸の孤島「ライレイビーチ」へ行ってきた旅行記の続きです。 騒がしすぎず閑散すぎもしない、ちょうどいい南国リゾート気分を味わえる、良いビーチでした。 洞窟の先には、美しく透明度の高いプラナンビーチも広がっていました。 船でしか行けない地理的要因もあって、島じゃないのに島の雰囲気満載のお勧めスポットです。 雨季でも晴れると十分に美しかったです。
【オーストラリア】神秘のピンクレイクと絶景のカルバリ国立公園
西オーストラリアには、なんと湖面がピンク色の湖があるんです正式名はHutt Lagoonといいますが、一般的にはピンクレイク(見たまんまw)と呼ばれています。…
世界遺産シャークベイ!おすすめドライブコース◆オーストラリア
パースから北へひたすら車を走らせ、はるばる約700kmついに、シャークベイ(Shark Bay)へやってきました~ 手つかずの美しい自然や海が残るこのエリ…
モンキーマイアドルフィンリゾートを楽しむ方法◆オーストラリア
パースから北へ車を走らせること約850km憧れのモンキーマイア・ドルフィンリゾート(Monkey Mia Dolphin Resort)にやってきました~こち…
気分は南の島!陸の孤島ライレイビーチへ(クラビー週末旅行その1)
今日は久しぶりにタイ南部のビーチリゾートついて書いてみたいと思います。 先日週末を利用して行ってきたクラビー県(クラビ県とも)のライレイビーチが想像以上に良かったのです!
小生リタイア後、何かしてみたいと思うも具体的には中々思い付きませんでした。趣味は色々ありますが、、、最近思い付いたのが、日本の城巡りと今まで行けてない秘境巡りです。城巡りは大体駅に近い所にあり、巡りやすいですが、山城は秘境みたいな所にあります。若い時は、色々山に登っていました。もう、日本アルプス等、高い山に登山することは無理になってきました。そこで、あまり体力を使わないで行ける城と秘境に行きたいと思っています。今回、ずーと行きたいと思っていました、黒部トロッコ電車にて黒部渓谷に行って来ました。トロッコ電車は小生にとって、まるでジェットコースターに乗っているようでした。景色はもちろん最高ですがカーブを曲がる時のレール音は何とも迫力があり、秘境感満載でした。非常に長い乗車時間で、時には一杯になることが在りまし...黒部トロッコ電車
夜中三時半ドバイ発の便にてハノイへ 9月末というこんな中途半端な時期だから、きっと空席だらけだろうと思っていた機内は見事に埋まっている。 半分以上は帰郷するベトナム人のように見える。 それからノイバイ空港にはお昼一時に到着した。 バックパッカースタイルで86番のバスで旧市街に向かう。 運賃は300円 とりあえず話し相手を求めて初日はドミトリーに宿泊する事にした。 一泊550円である。 Little Charm Hanoi Hostel. これが写真の見た目程悪くない。 カーテンを閉めればインターネットカフェの個室みたいになるし、布団は分厚いふかふか布団である。 ノートパソコンなどの私物を出しっぱなしにしておけないのが面倒ではあるが、ドミトリーなら仕方ない。 路上カフェでバインミーとベトナムコーヒーのセットを注文した。 各180円程度 夜は旧市街の路上レストランにて 言われるがまま適当に注文したらお会計は約8000円に。 え、この雰囲気の店で? 事前にインターネットで調べてたのと話が違う。 とゆうより違うとこで違うものを注文したのだろう。 しかも大量に食べ残してしまった。 物価の安い国だ
数時間この近辺で撮影していても誰一人来ない秘境のようなこの薄暗い峡谷の岩肌が、不気味に黒光りしている。岩の隙間から水が染み出ているところに光が当たっているからなのだが、滝になっているような場所もあり、川も流れていることから、湿度はこの上なく高い。マイナスイオンがたっぷりと漂っているようなこの空間に暫し癒された。風景写真家縄手英樹https://nawatephoto.com/仄暗い峡谷
おはようございます。 先日の鉄活、秘境駅Otiraの謎ホテル(シャイニングホテルと噂される)に泊まった時の続きの動画です。 ホテルの中、宿泊客の実が足を踏み入れることのできる上階をご紹介します。 詳しくは動画をご覧ください(1分です) ニュージーランドにいらしたら、ぜひ止ま...
欅平(黒部峡谷)|トロッコ電車終点の駅への行き方、見どころ、所要時間は?
English page available欅平は黒部峡谷鉄道トロッコ電車を使って訪れることができる黒部峡谷の秘境エリアです。幽玄な雰囲気が雰囲気が漂っており、静かに散策したい人にお勧めの観光スポットですね。見どころとして奥鐘橋からの絶景の
こんにちは、めいですお元気ですか 花桃街道で 花桃の苗をゲットし、 意気揚々と渡良瀬川を渡って 向かった先は 2週間前にも行った秘境・草木ダム…
応援ポチお願いしますにほんブログ村先日ですが、秘湯を求めて「佐野川温泉」に行ってきましたかなりの山道で、運転が怖かったよ~なんとか到着することが出来ました...
9日にテレビ朝日で放送された「地球最後の秘境マダガスカル!神秘の珍獣奇獣求め島一周6千キロの旅」録画で見ましたけれど良かった。絶景です。木をさかさまにしたようなバオバブの木が並ぶバオバブ街道。石灰石が浸食して出来上がったという見渡す限りのツインギー。固有種のキツネザルの種類にびっくりしたり。両生類はあまり好きではなかったけれど、カメレオンってかわいいって思ったり。盛りだくさんです。ムツゴロウさんも...
今日は予定が盛り沢山。 会社の同期が「690DUKE買うかもしんない」って事で、朝一番に我が家に。 良いとこ悪いとこ伝えて、あとはどうなったやら^^; その合間合間に mitiru.hatenadiary.jp 先週に仕込んだ食材を 燻製しますか。 何時もの如く、お肉屋さんの絵面ですね(笑) まずは肉系を熱乾燥。 こいつらは後から追加。 熱乾燥2時間、燻製2時間で 完成。 今回はバラ肉の脂分が多くて、受け皿が凄い事になった。 まあ、安定の出来ですね。 昼からは前から気になってた場所に 行きました^^ goo.gl 国有林の有る林道の途中にある場所で こんな感じの岩の割れ目にある道です。 聞いて…
日本一のモグラ駅として有名な群馬県・上越線の土合駅へ行ってきました。改札からホームまで10分以上かかるという摩訶不思議なホーム。薄暗いトンネルと長い階段は遺跡感もあって洞窟探検のようでした。白毛門や谷川岳登山の最寄り駅であり、観光地としても楽しめます。
植物の研究では分野によりますが、野外で植物を観察したり標本を作製したりすることもあります。これらの標本は研究者個人のコレクションではなく、大学や博物館に貴重な資料として納められます。もちろん、これはプロの研究者が採取地などの詳細な情報と共に標本化されるも
【帰れマンデー】群馬県中山道ルートのバスサンド!35000本の紅白梅林と温泉、グルメ
【帰れマンデー】群馬県中山道ルートのバスサンドで紹介されたお店や観光地を紹介します。3万5千本の梅が咲き誇る梅林や身体に良い薬膳あんかけ焼きそばなど、観光もグルメも楽しい群馬県へのお出かけの参考してください。
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 差木地 / シカマガ滝 / 2020.7.10 緑に覆い隠された雰囲気たっぷりの崖・・今日はここを見ていきますよ〜 これはね、伊豆大島の隠れスポット『 シカマガ滝 』 ん?・・どこに『 滝 』があるの?って思うよね、この滝は大雨が降り続いた後にしか現れない『 幻の滝 』と言うヤツだ。 最近仕事も落ち着いているので、今日は久しぶりに旅レビューでもしてみようかなと言う気持ちになった沼おじさんです ww 伊豆大島の南東にある波浮港の近くにその滝はあるらしい・・でも地図は途中で道がなくなってるし、場所がよくわからん・・ 『 シカマ…
ハート岩2月19日(日) 前にもハート岩の案内板を見ていたのですが一体何処にあるのやらわからずにいました。国道442号線から目線は下の日向神ダムの中ばかり見…
自転車のジュリエットと絶景観光列車トランツアルパインで輪行し、秘境駅Otiraの謎のホテルに宿泊した時の話です。 秘境駅に着いても土砂降りで、列車はあっけなく私とジュリエットを置き去りに。 宿へと続く地下通路は雨水で小川ができていて、まずはジュリエットで川越えをすることにな...
八女津媛神社2月19日(日)3回目の参拝 GoogleMapで八女市付近を見ていて「秘境」の文字があったので急遽行って見ることに。⇧吊り橋みたいなのが見える…
室山熊野神社2月19日(日)2回目の参拝 2017年9月に一度訪れましたがアブの攻撃により追い帰されたので5,6年越しにリベンジ参拝です。『室山熊野神社』室山…
雲南省の秘境「雨崩村」が神秘的すぎた!標高3500mのチベット村を徹底攻略!
雲南省の奥地ある秘境村、中国10大ハイキングルートのひとつ「雨崩村」の一人で行く行き方、注意したいこと、おすすめポイントを徹底説明します。
「年に2回しかお湯交換せず」のニュース見て松尾川温泉に行きたくなった
老舗高級旅館の名に胡坐をかいてたのでしょうか。 今は楽天トラベルを始めすべての旅行サイトで予約出来なくなってます、自業自得ですが。 あ~松尾川温泉に行きたいな~~~ あすこは毎日お湯を入れ替えて
Mナオキchannel動画追加分【秘境の中の上尾幌集落を走ってみた】
JUGEMテーマ:youtube 動画紹介 ※ブログサイト「エム活」を閉鎖し、記事の引っ越し作業を行っています。こちらは過去にエム活で配信をした記事の再掲となります。記事のタイトルと本文もその時のものとしています。 &n
春が訪れたと思ったのに、また北風が強くなって冬に戻ってしまった奄美。 ということで、なかなか探検(GTの磯釣り)に行けない夫が、今日もまた、道なき道をいく滝へと連れて行ってくれました。 今回は夫の先輩も一緒に、3人で探検だ 本日の名もない滝
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)で4泊5日 タイムスケジュール、日々の暮らし
こんにちは!年末年始でコロナ後初めてのタイ旅行へ行ってきました。 今回の旅の目的の一つが、「瞑想修行をすること」。 タイ
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)へ行ってきました!どんな場所?アクセス・注意点・毎日のスケジュール等をご紹介
こんにちは!年末年始でコロナ後初めてのタイ旅行へ行ってきました。 今回の旅の目的の一つが、「瞑想修行をすること」。 タイ
▼ブログランキングに参加しています。 投稿の励みになりますので応援クリックをお願いします。▼写真の販売サイトはこちら
NYタイムズの「2023年に旅したい場所」 where to travel in 2023, by the New York Times 世界旅行のおすすめ
the New York Timesの今年の“訪れるべき旅先”のトップ3に、ロンドン、アリゾナと並んで、盛岡、福岡! 理由は…… 。「~の衝動にかられる」を英語でdrive 人 to do. 「新幹線」を英語で…。
【身体がお湯に溶けていく極上温泉 山の中の秘湯】霧積温泉 金湯館
こんにちは、お湯太郎です。 2022年12月に群馬県の霧積温泉「金湯館」に行ってきました。 こちらの宿は、まさに秘境。 山の中の一軒宿です。 金湯館は、温泉に興味なかった私が温泉に目覚めるきっかけになった宿です。 包まれるような極上のお湯。
アルゼンチン北部のSalta, San Salvador de Jujuy, Salinas Grandes, Tilcara , Humahuaca に行った時の備忘録。2022年。
【大井川鐵道(6)】井川線・日本唯一のアプト式区間&奥大井湖上駅
引き続き、大井川鐵道井川線。 土本駅の手前で、大井川から分かれた寸又川を渡る。ここには横沢という細い川もあり、3本の川が1本に合流するこの場所は、三叉峡とよば…
【Part2】クロスバイクで行く!八木山の秘境集落めぐり(福岡県宮若市&飯塚市)
福岡県宮若市と飯塚市にまたがる、八木山の秘境集落をクロスバイクでめぐる企画。今回は八木山で最も奥深くにある(と個人的に思っている)集落、高薮に到達すべく峠越えに挑みます。上の地図でいうと、ちょうど中央下の方から反時計回りにめぐっていきます。当初の予定では、八木山から元来た道を戻って、脇田方面から宗像に帰る予定でしたが・・・。松原谷から荒れた道を進むと、やがて「六地蔵」が見えてきました。道はますます険...