メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の朝マクロに買い物に行ったら大型の水鉄砲がたくさん陳列されているのに気がつきました。 水鉄砲はもちろん4月のタイ正月ソンクラーン。水かけ祭り用です。…
マツユキソウ・ヘレボルス森に咲くラヴェルナ ああうっかり土産物屋に忘れ物
土曜日は、曇り空と時にぱらつく雨の下、久しぶりにラヴェルナの森を歩きました。Santuario della Verna, Chiusi della Ve...
ラマダン期間は要注意!食べられない、座れない、動けない!夕食サバイバル
インドネシア・マカッサルで暮らし始めて3年半が経ちました。海外移住で一番苦労するのは食事管理ですが、ラマダンの時期は特に大変です。今回は、ラマダン期間におけるマカッサルの夕食事情を、自身の経験を交えて詳しくご紹介します。
とりあえず2025/1/29遊びたくてしょうがないのはおじさんの方、、、なのであった(ˉ ˘ ˉ; )どっちがどっち?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'` ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
「Undercover Chocolate Crisps」ユナイテッド航空機内で出会った絶品お菓子を紹介!アメリカでも日本でも買える!
ユナイテッド航空機内で出会った「Undercover Chocolate Crisps」をレビュー!サクサクのクリスプに濃厚なチョコがコーティングされたこのお菓子、日本でもカルディで購入可能です。おいしさの秘密と購入方法を紹介します!
クレジットカード情報を取られるのでご用心いわゆる夏時間が始まった週であり、朝起きてもまだ外は真っ暗でした。現政権が検討する方策で、賛成出来る数少ないことの一つにこの制度の廃止があります。経緯郵送による通知2025年1月に車でルイジアナ州から...
Bonjour! フランス在住のKanaです。 前回の投稿からかなり空いてしまいました。ここ1ヶ月ほどは、家事の合間に時々お菓子やパン作りを楽しんでいます。 実は日本で数年に掛けて、趣味で手捏ねパン教室に通っていました。結局、「材料費が掛かる&食べるのが自分なので太る」という理由で(笑)、2〜3回しか作ったことがありませんでしたが、フランスに移住してからは日本のお惣菜パンや菓子パンが買えませんので、手作りすることにしたのです。 お菓子作りも決して得意ではありませんが、食べたいものが簡単に手に入らないので作ることにしました。最近は、プロのパティシエさんがわかりやすい動画を投稿されていたりするので…
【フランス】リール市内のおすすめ3選 可愛いイラストの種類豊富なクッキー店 クリームたっぷりブリオッシュ店 ラテアートが可愛い人気カフェ
Bonjour! フランス在住のKanaです。 あっという間に過ぎ去った2月ですが、とても充実した月でした。新たな出会いがあり、ようやく一部の手続きが前進して、沈んでたフランス生活も少し明るい方向に向かっていると思えるようになりました(笑) さて、今回は2月に足を運んだお店をご紹介したいと思います♪ 最近は夫婦でクッキーにハマっています。 街歩きMAP 水彩の手書き風イラストが可愛い!種類豊富なクッキー店 📍Ben's Cookies クリームたっぷりブリオッシュ&大きなクッキーが買えるお店 📍Sylvana Briocherie Festives ラテアートが可愛い人気カフェ (adsbyg…
マーマイトは兵器か美食か!? オジさん、禁断の味に手を出す!
マーマイトはお好きですか?マーマイト(Marmite)は、イギリス生まれの「食べ物か兵器か?」と議論される発酵食品です。これはビールの製造過程で出る酵母エキスから作られた塩っ辛いペーストで、「美味しい!」と感じる人と「これは悪魔の発明だ!」と叫ぶ人がハッキリ分かれる、まさに食の分断を生む存在。それがマーマイト。イギリスでは「マーマイト戦争」とも言える事態が度々勃発するそうです。それは、「マーマイトが好き...
2025年2月22日 土曜日 窓の外も少し、赤みをおびて明るくなった。 深夜の朝食も済ませ、あと少しで日本国内に戻る。 ジャカルタと日本は時差が2時間あるので、時計を2時間進ませる。 腕時計は4時過ぎを示しているが、6時過ぎに修正。 いつも思うのが、この無くなる2時間はどこに行った? タイムマシーンに乗った気分。 日本国内の空の風景 飛行機が降下体勢に入り、羽田空港に近づく。 羽田空港へ着陸態勢 Visit Japan Webで事前手続きをしているので、入国手続きは簡単に終わった。 同じターミナル2内の移動で、日本の寒さを気にしなく移動出来た。 乗換えの国内便搭乗口の近くで、Family Ma…
自分らしく生きる海外生活。ヨガ×マインドで、新しい私を見つけよう🧡私の夫は、朝起きたらすぐに 全部の窓とドアを全開!たとえ冬の寒い日でも「気持ちいいー!」って…
社会の歯車にならずに、もっと自由に働くには?アルゼンチンのワークライフバランスをのぞいてみます。歯車-> からの脱輪 が理想
【超重要】doingではなくbeing/潜在意識 A to Z
みなさま、こんにちは。本日は現実創造実践者には欠かせない土台となる超重要知識のひとつdoingではなくbeingでしかオーダーは飛びませんよというお話です。潜在意識や現実創造の知識などをかじったことがある方は実践されたことや聞いたことはある...
近年、AIが進歩して人間とのような会話ができる!と言う事を聞きますが、 私が3年ほど利用している英語発音矯正アプリ『エルサ スピーク』も AIを導入した会話レッスンができる様になりました👌 ELSA adjapan でもその機能を使うにはアップグレードする必要があったので...
Turk* 大根餅、ベジタブルパスタの具、ビフテキ etc. ...
引き続きw、色々焼きまくってますよ~ 大根、ニラ、グリーンオニオンがあったので、久しぶりに大根餅を作りました。おろした大根の水気を軽く切り、刻んだニラとグ...
「こんにちはwasenkinです🙋♂️皆さんは『カスカラティー』を知っていますか?ぼくも少し前に知ったばかりですが、今回はその謎のお茶についておはなしさせて頂きます😊」 さっそくですが、カスカラティーはこんな見た目をしています🔽🔽 琥珀色の液体と、浮かんだり沈んだりしている丸いモノ。 ぱっと見梅酒のようです。 でも丸い物体は梅ではありません。 お湯に戻す前の状態はこれ🔽🔽 乾燥した植物の殻のように見えますね。 さて、正解は…🔽🔽 「コーヒーチェリー」でした! 正確には、豆を除去した後に残る皮&果肉部分を干して乾燥させたもの、それがお茶の中に沈んでいた物体の正体であり、カスカラティーの本体です…
タイは今3月も半ばとなり気温がどんどん上昇中です。 今日の予想最高気温は33度。 かといって日本の夏のサウナのような蒸し暑さと違いからっと乾いているの…
雨が降り出す前にと急ぎ足で庭を歩き、花に気づいて驚きました。Perugia, Umbria 14/3/2025 思いがけぬところにヒヤシンスが咲いてい...
現在は廃寺となった「ワット コークプラヤー」はアユタヤ王国初期のラーメースワン王の治世に建てられた後、アユタヤ王族の処刑地として使用されました。地図王族の処刑地となる1369年にアユタヤ王国2代として即位したラーメースワン王ですが、王族であるパグワにより1370年に退位させられます。そしてアユタヤ王国代3代として即位したパグワは1388年に崩御し息子であるトーンチャンが王位に就きます。しかし、トーンチャン王の即位7日後にラーメースワンがクーデターに成功し自らアユタヤ王国第4代(在位1388年ー1395年)に即位しました。そして退位させられたトーンチャン王は「ワット コークプラヤー」にて処刑されました。アユタヤ王国の歴史は王族による権力闘争の歴史と言っても過言ではなくトーンチャン王の後に多くの王族が「ワット コークプラヤー」で処刑されています。そのように内部での権力闘争のため国は衰退し、1569年にビルマの属国となり1590年にナレースワン王によりアユタヤ王国は復活し東南アジアでの重要な貿易拠点となったにもかかわらず、、、王族の権力闘争のために国が衰退し1767年にビルマの侵攻を受けアユ
この夏一度目はクリスマス前2024/12/8月下美人の写真を撮っていたらボクが来てくれたので二人でのんびり写真撮影会なんぞを。ボクのぼさぼさカットは見逃してー(*ノ>ᴗ<)ブログはサボっていましたが、写真は撮っておりましたそしてこの夏2度目の月下美人開花デイすみません。花も枝も引っ張らないでください。え、だめなの? だめ絶対だめそもそもそれは引っ張るもんじゃないのの図2025/1/27頭隠して尻隠さず、文字通りそのま...
朝が早いチェコ。今日は朝7-8時の間にドアの修理屋さんが来るということで待っていたけれど来ない。苦笑前回頼んだ年末もドタキャンされたので今回も来ないんじゃ〜?…
よし!今日もイングリッシュブレックファースト食べて頑張るぞ〜!日本滞在からのイギリス出張。時差ボケで意味の分からない状態の中年オジさんでしたが、マッチョな日程に仕事をガンガン詰め込んでいたおかげか、毎日緊張感がありました。ただ、全日程が終わってカリフォルニアに帰ると、ズドン!と疲れがきて、ようやく家に戻り自分の時間ができたと思っても、何もできず、体力回復のためにただダラダラ時間を使ってしまうんです...
2025年2月21日 金曜日 本日、21時45分ジャカルタ発便で一時帰国するために、スカルノハッタ空港へやって来た。 手荷物のkoper/kopor(コプル/コポル)「スーツケース」を2個預けて、身軽になって構内を移動していた。 出国手続き場の手前に、新しい店が出来ている。 お土産用のマグネットを売っている。 新しい店舗 写真を撮って、「ほしい?」と家にLINE連絡を入れてみた。 売っているマグネット① 「いらない」の想定内の返事。 売っているマグネット② 奥の売り場に手編みのバックを売っている。 しつこく「ほしくない?」再度LINEで写真を送付。 「いらない」の返事、これは「だよね」と私も思…
バウスラスターバッテリーが充電しない!ーPointe Du Bout
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
心を整えれば、海外生活はもっと自由で軽やかに🧜♀️私がアメリカに来て驚いたのは缶の種類が多いこと笑最近、夫とお酒を飲みながらボードゲームのモノポリーにハマり…
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回は夫 Banana と全行程同じでほぼずっと一緒なのですが、私は普段の一時帰国の時と同様、友人達に会ったり、Banana はゴルフの打ちっぱなしに行ったり、一人で各地の街歩きに出かけたり、お互いの自由時間も有意義に過ごしています。私の方
たま〜にお料理に使う 干し椎茸(乾燥椎茸) 今までは里帰りの度に 実家から お歳暮やお中元に 頂いた立派な物を もらって帰って きていたのですが 父が亡くな…
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
今日も写真備忘録がない!😅そんなに余裕なかったかな〜?そろそろまたナレーションのバイトが入っているので育児家事の合間に原稿のチェックをしていたのとそうだ、子供…
今日全然写真撮ってなかった〜!娘が行きたくないと幼稚園を休んだのとめちゃくちゃ早起きして一仕事終えたタータがお腹空かせてめちゃくちゃタイミング悪くやって来たの…
ダルダルだったここ数日だったけど今日は1日調子が良かった!これこれ。こうでないと😁なんでだろう、と考えてみると昨夜の入浴効果、9時半の早寝効果、写真上の寝る前…
アメリカに住んでみて分かった!毎日の生活でやたら目につく英単語たち
アメリカでの家探しや賃貸契約でよく使われる英単語を解説!アパートの契約、家の設備、庭の単語まで、実際の生活で役立つワードをまとめました。
古い読者の方は ご存じかと思いますが私はかつてバンコクで竹亭という日本料理店を経営していました。 35歳の時(2000年)にパックパッカーの聖地と呼ば…
曇りがちの冬の夕景もきれいトラジメーノ湖まもなく再開お気に入りのレストラン
秋から冬にかけては例年雨が多く、たとえば今もペルージャでは雨がちでぐずついた天気の日が続き、日曜からはしばらく大雨の日が続くという予報が出ています。Mo...
じゃん。2025/1/26何度呼んでも戻ってくる気配ゼロだった兄妹。わたしはこの頃まだ自分の名前理解してるか定かじゃなかったのでしょうがないとしても。ボク!完全無視。で、ドアが閉まる音に反応して一目散に戻ってきた様子。カリカリカリって音がしたから、振り返ったらこれ。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'` 飼い主が部屋に戻る前に間に合って良かったねめでたしめでたし( ᵕᴗᵕ )♡⡱じゃなくて。待った。飼い主へのリスペクトは?っていうか飼い主...
コーデックス(国際的な適正規範の指針として使用される規格集)には、ケフィアは1グラムあたり少なくとも1万個の酵母を含んでいなければならないと記されています。
ユトレヒトの仕事場は校舎が2箇所あるのですが、 先週と今朝、いつもの校舎が外装工事で騒音がうるさい!との事で、 もう1校の方でやりました。 その校舎は中央駅から徒歩の距離なのですが、その途中の信号機が可愛い🩷 前回のミッフューの信号機もユトレヒト市だし、 市のさりげないオ...
なぜかイギリスのカフェは落ち着く…異邦人オジさんのコーヒー考察
ワタクシ、イギリスでは基本的に公共交通機関のみで移動するポリシーを貫いている、小市民な貧乏性オジさんでございます。というわけで、ヒースロー空港からもスーツケースをガラガラ引きずりながら電車移動!成田エクスプレスのような特急電車、ヒースローエクスプレスで一気にロンドン市内の大型ターミナル駅・パディントン駅まで行くという手もありますが、今回の最初の目的地はパディントン駅よりも手前。ということで、2022年...
皆さんは、『ガランガオ(قرنقعوه。Garangao)』をご存知ですか 今年は明日がガランガオの日ですよ ガランガオは、ラマダンが始まってから14日目に開催されます。今年、カタールでは3月1日からラマダンが始まったので(過去の記事はこちら)、ガランガオは明日、14日です。ガランガオは、元々は真珠漁に出ていたダウ船がお土産を持って帰ってきたことに由来する伝統行事です。そこに外国人駐在員の子供たちが加わったことで人気を...
幸運を呼ぶTシャツのおかげ?あちこちで特別扱いーForte De France観光
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
自分も相手も追い詰めない!ヨガでつくる "ちょうどいい" マインド
環境が変わっても大丈夫!ヨガ×マインドで自由な私をつくる🌏ヨット生活×モルモット私はカピバラやモルモットの、あのなんとも言えない愛らしい姿が大好き。日本では4…
動画:Martiniqueの観光スポットの一つPointe Du Boutマリーナにやってきました!
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
🇫🇷フランス、人生は中3で決まる。貧富の差がハッキリ分かれるヤバい高校制度。
フランスの高校は普通高校と職業高校、そして別枠でCAPという専門学校がある。下記の記事でも書いてるけれど、相当