メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、開店以来最大の地マグロ24キロが入荷しました。 今までの最高が15キロでしたから一気に大幅記録更新です。 昨日の朝9時。 漁船のオーナーか…
おまんじゅうが、蒸し上がりましたよ〜。おぉ、今日の朝ごはんは中華まんのようですね〜。これこれ! 蒸籠の蓋を開ける瞬間のワクワク感、たまりません!今日の中華まんは…カスタード饅頭。このブログでも何度も推していますが、蒸籠はワタクシのイチオシのキッチンアイテムです!エアーフライヤーやBBQグリルなどをお持ちのご家庭は多いと思いますが、それらと並んで、北米・アメリカ生活をちょっと贅沢にしてくれる幸せアイテム...
ワットレーンにはアユタヤの悪女とされるシースダーチャンを処刑し葬った場所で、祠の奥にある処刑されたとされる場所にはガジュマルに包まれた古い壁が残されています。タイではシースダーチャンは夫や息子を殺し王宮を乗っ取った悪女とされ、何度も映画やドラマ化されています。この日もシースダーチャンに関するドラマが放送されたばかりでたくさんの人が弔いに訪れいました。地図シースダーチャン妃とはシースダーチャン(1534年ー1548年)はアユタヤ王国14代チャイヤラーチャーティラート王の妃です。このシースダーチャンが現在でも悪女と言われるのは王妃でありながらクメール人で小姓のブンシーと密通していたことから夫のチャイヤラーチャーティラート王を毒殺しブンシーを軍の最高指揮官の地位に就けました。夫の殺害後にシースダーチャンは1547年に実子で11歳のヨートファーを王位に就けました。しかしヨートファー王はブンシーとシースダーチャンが通じていることを知ったためにブンシーの排除を計画しましたが、、、この計画は実行前に漏れていたことからヨートファー王は実母であるシースダーチャンにより処刑されました。ヨートファー王を排除
あ〜今日は久々子どもたちにイライラしてしまう疲れを感じた。心がブレているのか。まだまだ修行が足りないね。笑ごめんよ。まぁ子どもたちも喧嘩ばっかりで悪いといえば…
最近、日曜日のブランチなどの軽食に提供され、フランスでブームを巻き起こしている”アボカド・トースト”このアボカド・トーストを世界に広めたシェフは、
ソースのパッケージ変わったみたいでさ、「ソースどこ?ソースどこ?」って冷蔵庫で行方不明になっちゃうのよ〜。と言って出してきたのがコチラのソース。これぞ定番中の定番!ソースと言えばコレ!の、ブルドッグ中濃ソース。た、たしかに…! まるでサラダドレッシングみたいな容器になってるじゃないか!!ソースといえば、あの四角い白いキャップの容器でしょう? なんか違和感あるわ〜。味は一緒だけど。ごちそうさまでした。...
おはようございます。今日は夫が大喜びの朝食。シリアルにヨーグルト、私の大好きなフルーツたっぷり🥣 好きなものを楽しむ小さな積み重ねが、自分らしい幸せにつながる…
こんにちは、Kakoです。ここノースカロライナでは、日差しが少しずつ春めいてきました🌞🌸海外での生活は刺激的だけど、時には「ふとした不安」や「言葉にできないモ…
環境が変わっても大丈夫。ヨガ×マインドで自由な私をつくる💛こんにちは、Kakoです。Hartfordへドライブした時の風景🚗あなたは何かを決断した後、「これで…
台湾有事の前に行く。澎湖諸島の白沙嶼:台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
廃墟が多い。というか廃墟を通りこして石積みの壁しか残っていなかったりする。この島に限らず。ただ、廃屋のすぐ隣に大きな三階建の家がいくつも建っていたりする。古い土地の固定資産税、どうしているんだろう。日本とは事情が異なっていそう。 運気よさそ
1日で3回もタートル目撃&日本人艇Buena Vistaさんとディナー
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
パリ1区に出来た新しいメルシーに(看板はMerci#2になっていました)行って来ました☺場所は 19 Rue de Richelieu, 75001 Paris私のGoogleMapsだとMerciで調べると1号店しか出ず、Merci♯2で
女性の皆さん、女性の日、おめでとうございます。 写真はペルージャのいつもの散歩道で撮影したアーモンドの花です。枝に咲く花も緑の野原に落ちた花も、同様に美...
「夫の誕生日祝いを兼ねてパキスタン流のイフタールをやるからおいでよ!」というパキスタン人の友人の招待を受けて、イスタンブールで初めてのイフタールに参加して来ました。 友人のマンションに到着すると、テーブルには、パキスタンのバーガー(シャミカバブバーガー)やラマダン期間中にだけ作るというフルーツサラダ(フルーツチャート)など様々なパキスタン料理が並んでいました!どれもとても美味しかったです。 パキスタン料理 招待客の1人のお手製で「パキスタン料理と中華の融合」と説明を受けた「チョウメン」。辛いソースをかけて食べる焼きそばで、非常に美味でした。 チョウメン イスタンブール在住のパキスタンの方々が2…
効果、価格、香り、色落ち防止、エコ、低刺激性......洗濯洗剤を選ぶ基準はさまざまです。洗濯洗剤を選ぶ際に、参考になる記事でした。
こちらで食べられないもの。干し芋。こんな美味しいものなんで売ってないんだろうね。去年夫が帰国した時に買ってきてもらいました。写真撮るの忘れてしまったけれど、あと2種類ありました。賞味期限見ながら、ちびちび食べてたけど最後の一袋も残り後わずか。一番美味しかっ
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 大雪残る早朝に出発 7時過ぎのフライト 大雪が降ったあとで道路凍結や交通事情が心配なので早めに家を出て 5時半に無事に空港に到着 ⇩ 時間があるので、持って来たおにぎりやり
「こんにちはwasenkin嫁です。野良コーヒーの準備が順調に進んでおります。」 日本に持ち帰れる野良コーヒーをできるだけたくさん集めようと、村の友人たちもアンテナを広げてくれています。 そのうちの一人が、A少年のお母さん。 彼女は、とっても親切で、とっても顔の広い人物。 そんな彼女は私と一緒に村を歩く時、出会う知り合いたち皆に 「この日本人がコーヒー豆を探しているんだけど、コーヒーの木が植わっている所を知らないか?」 と積極的に聞いてくれます。 おかげで何か所か新しい農家さんに出会う事ができました。 そのうちの一軒で貴重な経験をさせてもらいました。 「うちにもずいぶん昔に植えたコーヒーの木が…
おはようございますサイクロンですが『サイクロンがやってくる』今週木曜日から金曜日にかけてサイクロン(台風)『アルフレッド』がQLD州南東部沿岸そしてNSW州北…
昨日の午前8時半。 お店の上の3階自宅で洗い物をしていたら突然、水が出なくなりました。 ついさっきシャワーを浴びたばかりなのにいきなりの断水です。 …
🇫🇷UWC(ユナイテッド・ワールド・カレッジ)フランスへの寄付のお願い
UWCはユナイテッド・ワールド・カレッジ(United World Colleges、UWC)の略で、世界中か
North Carolinaよりこんにちは⛵️🌞ヨガ×マインドコーチKakoです。ウォーキング瞑想をしながら眺めた夕日は、太陽の力強さを感じて心も体もパワーチ…
海外で見つける新しい自分、始めませんか?Kakoです🌼新しい土地、新しい環境。特に海外での生活はワクワクする一方で、気づかないうちに心が揺れたり、ストレスを感…
海外生活をもっと心地よく。ヨガ×マインドで心と体を整えるヒントをお届けしています。Kakoです🧚♀️日本にいた頃は、食べすぎたと感じたらすぐに和食でリセット…
海外での孤独感、もう感じない♡ヨガ×マインドで心を満たす方法
海外生活をもっと心地よく。ヨガ × マインドで心と体を整えるヒントをお届けしています♡ Kakoです。あなたは日常の中で、「なんだか理解されていない気がする……
BOGOやってたから、ラップとサンド買ってきたわ!さて、日本のグルメ日記がようやく終わりまして、カリフォルニア生活に戻ってまいりました。BOGOとは何か?説明しよう。BOGOとは、「Buy One, Get One」の略で、簡単に言うと「1つ買うともう1つ無料でもらえる」という意味だ。たとえば、「BOGOセール!」と書かれていたら、「1個買えば、もう1個タダ!」というお得なキャンペーンを指していることが多い。主にアメリカなどの英語圏...
環境が変わっても大丈夫。ヨガ×マインドで、どこにいても私らしく自由に🧜♀️こんにちは!Kakoです。Elizabeth cityにある、まるで映画のワンシー…
紛失していたプロペラアノード取り付けて夜はカーニバルーSt. Anne
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
自動車税や運転免許の更新は、イタリアでは日本と違って、事前に本人に連絡通知があるわけではなく、自分が覚えていて、期日までに支払ったり、有効期限までに更新...
今日は娘も登園。嫌がらずにニコニコ笑顔で行けました。良い子です。ありがとう。わたしも無事にナレーション初日終了。最初は息継ぎのタイミングが掴めず酸欠になりそう…
安心して内面を打ち明けることができて 長所が引き出される【Megumi Piel はこんな人】
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 私 (Megumi) について 個人セッションを受けられた○○様より 紹介文をいただきました。 ◉…
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。まずはタイトルにもあるように、『غبقة(Ghabga。ガブガ)』から。余談ですが、アラビア語をお読みになる方は、「ガブガではなく、ガブカではないのか 」と思われることでしょう。カタール(他の湾岸地域もでしょうか ...
バンコク在住の80歳のパラグライダー練習生ピアックさんが1ヶ月振りにトレーニングに見えました。 空を飛びたいという夢を叶えるため顔を輝かせて張り切っ…
今朝のブリスベンはこんな感じ『なんでも売り切れ』『サイクロンがやってくる』今週木曜日から金曜日にかけてサイクロン(台風)『アルフレッド』がQLD州南東部沿岸そ…
鶏の足の土鍋スープ:クイッティアオガイ チック クンコンプラノン
世界遺産としで多くの観光客が訪れる古都アユタヤで24年営業を続ける「クイッティアオガイ チック クンコンプラノン」で美味しいと評判の鶏の足の土鍋スープを堪能してきました。地図営業時間:朝8時から夕方4時定休日:月曜日、火曜日(時間変更があります)お店の雰囲気アユタヤでも有名店であることからほぼ満席の状態でした。また気になるこの赤い看板はアユタヤでのミシュランガイドに選出されています。メニューこちらはお店の看板メニューの鶏の足の土鍋スープがありタイ焼きそばのパッタイもあり鶏肉のつみれのルークチンもありこちらはドリンクメニューになります。この日も朝から暑いため食事も前にドリンクを注文し私は甘酸っぱいナームクラチアップを注文し値段は25バーツ妻は梅の甘酸っぱさが美味しいナームファランチェーポエを注文しました。値段は45バーツメニューを見ていたら美味しそうだったので鶏肉のつみれのルークチンガイピンを注文しました。鶏肉を甘辛のタレが絶妙の組み合わせで美味しかったです値段は50バーツ妻は見た目は辛そうですが、味はマイルドで裂いた鶏肉の麺が絡んで美味しいクイッティアオガイチークセンレックを注文し値段
昨日3月6日はボクの6歳の誕生日でしたー2025/2/24ずっと一人っ子でゆったり暮らしていたのに急に妹分のわたしが来て、不便も不満もたくさんあるだろうに、とてもよく面倒を見てくれているし、わたしが無茶なことをしてもほとんど怒ったりしない優しいボクです。誕生日はボクの大好きな鶏のささ身山盛り、ヨーグルト、リンゴ飼い主的にはバースディソング&動画を撮りたかったけど身体はでかいけど心は赤ん坊のわたしに乱しに乱され...
オランダの大手スーパーで半額になっていたので、初めて買ってみました。 44%がパンプキンのパンケーキ『マギオニ』。 ”健康に良い食事は、多少お美味しなくても仕方ない、、、である必要はない!” と言うのをコンセプトに、2015年に始まった会社だそで、 現在はドイツや英国でも売...
ベサメ・ムーチョな夜@ オレンジカウンティ・レストランウィーク
オレンジカウンティ・レストランウィーク(OC Restaurant Week)だし、ディナーとか行っちゃおうか?オレンジカウンティ・レストランウィークとは、2025年3月2日(日)から3月8日(土)まで開催される、オレンジカウンティ全域のレストランが参加する一週間の美食イベント。このイベントでは、125以上のレストランが特別に用意したプリフィクスメニューを提供し、ランチは$15から$25、ディナーは$25から$45の価格帯で楽しむことが...
ESLの授業でよく聞く先生の『質問ある?』フレーズまとめてみました
ESLの授業で先生がよく使う「質問ある?」のフレーズをまとめました。授業中に役立つ理解度チェックのフレーズを覚えて、スムーズに会話できるようになりましょう!
ヨガ × マインドで海外でも自分らしく心地よく。こんにちは、Kakoです🦋海外で暮らしていると、ワクワクすることも多いけれど、ふとした瞬間にモヤモヤしたり孤独…
気づかないうちに夫へのストレスMAX?!そんな時のリセット法
海外生活をもっと心地よく。ヨガ × マインド で心と体を整えるヒントをお届けしています。Kakoです🧚♀️ 私たち女性にはバイオリズムがあり、良い日もあれば…
North Carolinaのヨットの上からこんにちは!環境が変わっても心と体は整えられる。ヨガ × マインドで自分らしく生きるヒントをシェアしています。Ka…
春に向けて心と体を整えて、新しい自分を迎えませんか?ヨガ×マインドで私らしい毎日を。こんにちは、Kakoです💗🌸 あなたは最近、心も体も軽やかに動けていますか…
環境が変わっても大丈夫。ヨガ × マインドで私らしく整えるヒントをお伝えしています。Kakoです🧘♀️🫧海外生活の中で、子どもの学校の付き合いや、夫の仕事関…
外国人夫は察してくれない⁉️コミュニケーションの壁を越えるマインド
海外生活、どこにいても私らしく自由に💛こんにちは!Kakoです。いつも読んでくださってありがとうございます。ノースカロライナでは激しい三寒四温が続いていますが…
アムステルダム市の図書館で予約した本が届きません🥲 以前にも一度、結局来なかった本があったので、今回も怪しいです。 仕方がないので、また直ぐに借りられる本を借りてきました。 今回は、以前の生徒さん (ソフィー) がイラストを描いた子供用の本。 2023年に『子供の本屋賞』...
ふ〜。今回は長かったな。ただいまカリフォルニア。年末年始に2週間も日本に帰省していましたが、またすぐに仕事で2週間ほど日本に行っておりました。飛行機の窓から見下ろすロサンゼルスの街並み。低層の住宅や倉庫が都心から果てしなく広がる光景は、東京などとは全く異なる都市の風景です。車で走っていても、どこまでいっても似たような景色が続くんですよね。この街は。さて、それはともかく、今回もスーツケースいっぱいにお...
2025年2月15日 土曜日 ブロックMへ来たので、 居酒屋 かしわ(Kashiwa)さんで夕食を取る事にする。 City Walk 店にはよく来ていたが、ブロックM店は初めて来た。 居酒屋かしわさんは、先日訪れた越後屋さんの隣に入口がある。 看板の所を入って、いきなり階段で二階に上がる。 居酒屋かしわさんの入口 階段を上がった所の二階の入口、インドネシア感は無い。 階段を上って2階の入口 店内に入って席に座って周りを見渡すが、日本に帰った雰囲気がある。 まだ、夕方前の4時過ぎの為、店内はすいている。 店内のようす メニューを受取って、食べる物を選ぶ。 メニューも受取って ご飯類のページで、メ…