メインカテゴリーを選択しなおす
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 前回下手くそでもキャラ弁作るよブログを書きましたが sanjinohahaha.hatenablog.com 結構上手くできたんじゃない!?シリーズも実はあるんです。笑 そう。別名おにぎりに海苔貼っただけシリーズです。笑( ´ ▽ ` )ノ 楽ちんなのでおすすめです。 あとは ミニオンシリーズもあります これはちょいと頑張ってますよね⁉︎←笑 薄焼き卵を作るのが超絶面倒な私にとってこれはハードル高めでした。 しかも薄焼き卵の色をよくしないといけない為、 ①フライパン熱する ②水多めフキンを用意し ③熱したフライパンをフキンの上にのせ、熱…
【ライブドアブログ】OGPって何ンゴ?記事の概要設定が簡単にできるって知ってた?
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!ライブドアブログで ❝今ココに表示されている文章❞ をどうやって設定するかについてお話しています!
そら豆の旬は夏前まで、冷凍庫にある期間は少々長くなっていました。今回は、そら豆のホクホク感のある卵焼きです。冷蔵庫にありがちな、おじゃこやサラダ用の細切りにんじんも一緒に♬「食材をおいしく使いきるレシピ」で、レシピブログの募集企画にも参加し
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のおやつは 甘酒かぼちゃプリン でした ^ - ^ レシピはこちらで 作らせていただきました↓ www.futari-gohan.jp 9月は毎日 運動会の練習があり、 さすがに ヘトヘトな様子のスー子さん。 本番も近いので、 元気が出そうな おやつにしました ^ - ^ 「飲む点滴」とも言われる 甘酒ですが、 スー子さんは、かなり苦手。 つぶつぶ感ともったりした甘みが苦手。 レシピの 自家製甘酒は 市販のストレート甘酒を使い、 お米のつぶつぶが 完全に…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんばんは。 今日の夜ご飯は スコップコロッケと サラダ、ご飯、 なめこの味噌汁でした ^ - ^ 先日のブログで マッシュポテトの時に 小林カツ代さんの コロッケの話を書いたら、 何だか急に コロッケが 食べたくなりました (// ∇ //) 今日は予定があったので 作り置きが出来て、 揚げない焼くだけの スコップコロッケにしました。 潰した蒸しじゃがいもと 炒めた合挽き肉、玉ねぎ、 練乳をタラーっと混ぜて 塩コショウをしたものを 耐熱皿に詰めたら ここでひとまず冷蔵庫…
炊飯器蒸し芋【送料込】紅はるか2kg サイズ色々『砂地』で育った南国高知のさつまいも
ソムリエランキングこんにちはアケミーナです。ダンボールを開けると、あま~い香りのする素敵なお芋ちゃんたちが届きました~♪同じカロリーなら、甘い方が断然、嬉しいですよね(^^)大・中ゴロゴロ↓【簡単!ジャーで蒸し芋】〈作り方〉洗ったさつま芋を、そのまま炊飯がまに入れて、高速メニューでスイッチオン!(太すぎるものは、縦や斜め半分に切っておいてください)全体で約1時間くらいそのままにしておきます。まだ、栗のようなかたさが残ることが多いので、ラップに包んで、竹串がスッと通るようになるまで電子レンジにかけてください。最初に炊飯器で甘さを引き出しておいて、後で電子レンジで火を通すわけですね。とても美味しかったですよ♪娘は、トースターで焼き芋づくり「どお?わたしにもできちゃうよ!」#マルシェルモニター参加中【送料込】紅...炊飯器蒸し芋【送料込】紅はるか2kgサイズ色々『砂地』で育った南国高知のさつまいも
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中♪今回は、北海道産の旬の生秋鮭で、お食事風の焼き菓子を作ってみました。マヨネーズをトッピングしてこんがり焼いて、朝食にい
私が許可申請をするのを横から見ていて、簡単そうに見えたのだろうね。更新申請を自分でやって不手際があったようだ。 たしかに、難しい更新申請ではない。 しかし、…
かのまんさんの泉(鶏肉むね肉で作る中華粥)を朝食に食べ始めました。
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日は 整形級ダイエットで有名な、 かのまんさんの 「泉」という料理について 書きたいと思います ^ - ^ かのまんさんは 産後64キロあった体重を 健康的に46キロまで落とし、 整形級ダイエットを 成し遂げた方です。 ダイエットというと 体重を気にしがちですが 同時に、 筋肉をつけて 動ける体になることも とても大切なんだなと 最近実感しています。 先月も 家のブラインドの紐を 交換する際、 不器用なため、紐…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のおやつは 今流行っているらしい ペットボトルコーヒーゼリーフロート でした ^ - ^ こちらは YouTubeで流行っている、 コーヒーにゼラチンを入れて 冷やすだけの簡単レシピ。 私はこちらを参考にしました↓ cookpad.com ちょうど 賞味期限が迫っている、 ペットボトルの カフェインレスコーヒーが 残っていたので、 昨日の夜にゼリーを準備して 作ってみました ^ - ^ 僭越ながら、 作り方を簡単に ご説明させていただきますと コーヒーゼ…
先日から参加中の、「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」モニターコラボ広告企画。今回も、北海道産の旬の生秋鮭を、料理してみたいと思います。前回はフレンチ風でしたが、今回はイタリアン♬たっぷりの野菜と食べられる、トマト風味のレシピをご紹介
レシピブログでは「食品ロス削減」レシピ&アイデアを募集中です。私も食品をおいしく使い切るレシピを考えてみました。「アボカドとWねばねば甘あげ丼」時短料理にもなり、忙しい日にも作りやすい料理です。ミラクルが起きたので、ちょっと楽しみにしていて
さて、羊はウォーキングを行っております。 これは以下の記事で決めたことです。 『自分の日常にどうやって変化を起こすか』最近、体重が気になってきています。 長き…
激ウマ!きのことほうれん草のバター醬油炒めが食べたすぎて料理!
強烈な台風ですね・・・東京とはまだ離れているのに今朝から大雨関東にくるまでに勢力が弱くなればと願っております。風で吹き飛ばされたり、雨でこけたりなどなど・・・身体の不自由な方、小さいお子さん、お年寄りの方はくれぐれもお気をつけください。といった感じで昨日
「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させていただきます。今回は、「白ワインde生秋鮭ソテー&はちみつバターソース」白ワインで秋鮭に風味をつけ、甘くて濃厚なソースをかけたもの♬私の中では”フレンチ風”イメー
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のお昼ご飯は、 タサン志麻さんのレシピの ミートソースと 目玉焼きを ご飯に乗せていただきました ^ - ^ 志麻さんのミートソースは こちらで作らせていただきました↓ www.ntv.co.jp 志麻さんのミートソースを ネットで検索すると 2種類出てきますが(母調べ) 我が家が大好きなのは こちらのミートソースの レシピです。 私が今まで作っていたものとは 味が全然違います (// ∇ //) 野菜を甘みが出るまで じっくり炒めて トマトソースと煮込…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のおやつは かぼちゃプリンを 少し早いですが ハロウィン風にして 楽しみました ^ - ^ かぼちゃプリンは こちらのレシピで いつも作っています↓ cookpad.com 生クリームなし、 黒蜜をかけたので砂糖控えめ、 牛乳200ml、ゼラチン3gで作りました。 ミキサーに材料を入れて ガーッと混ぜて、 漉しながら器に入れて 冷やすだけなので とっても簡単。 とてもかぼちゃの味が濃厚で かぼちゃの煮付けが 苦手なスー子さんも、 こちらは小さい頃から 大…
【リクエスト】最新!”初心者向け”すぐわかる!楽天ルームのはじめかた♪
リクエスト企画第一弾!今回はここママに記事を書いて欲しい!とのリクエストを受け、はじめてリクエスト記事を書いてみました。新カテゴリーの”リクエスト”に都度アップしていきたいと思います!今後、ここママにこんな記事を書いて欲しい!という方♪当サ
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日本の食料自給率は令和3年度農林水産省のデー…
実行してみました~熟したのを3本🍌🍌🍌これ、いいですね❣そのままでもイケルし潰して牛乳を足してジュースも作り易いし写真のこれにはヨーグルトを載せました。また作っておきたいな😋にほんブログ村人気ブログランキング...
【なすとさつま揚げの煮物 けんこうサプリ ほっぷ アケミーナの楽しい食卓 野菜とワインのソムリエ 山口県】
ソムリエランキングこんにちはアケミーナです。9月10日は中秋の名月、十五夜お月さま。さて今回は、夏にも美味しく、秋には絶品となる「なす」のレシピをご紹介させていただきます。フリーペーパー「ほっぷ」アケミーナの楽しい食卓1099月9日号掲載【なすとさつま揚げの煮物】なめらかな肉質で、トロリとした食感の秋なすさつま揚げの、美味しいお出汁と共に♪〈作り方の捕捉〉さつまあげはそのままでも美味しく召し上がれますが、湯通しされると、煮汁の白にごりを防げ、味がしみ込みやすくなります。調味料を加えたら、ゆすり混ぜていただくとよいですね。召し上がり方は、なすを割いて、煮汁を含ませていただくとより美味しいです。主人いわく、「作りたては、まだなすの紫色が残っているけれど、時間が経つと黒っぽくなり、まるで昆布にみえる」そうです。...【なすとさつま揚げの煮物けんこうサプリほっぷアケミーナの楽しい食卓野菜とワインのソムリエ山口県】
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のお昼ご飯は 手羽先の旨タレ絡めと ご飯と きのこのみそ汁でした ^ - ^ 手羽先のレシピは こちらで作らせていただきました↓ cookpad.com 今日は材料の都合で、 手羽中でもなく 白ごまでもなくて 失礼いたします (// ∇ //) しかし変わらぬ美味しさ!いや旨さ! こちらは何回も 作らせていただく程 スー子さんが大好きなおかずです。 居酒屋さん風でありながら 家庭的でもある、 子どもも大人も喜ぶ 大満足な一品です。 一人10本弱は ペロッ…
すごく食べたかったフライドポテトを、白身魚のフライと一緒に♬そして、フライドポテトを感じるスナック菓子も食べてみました。もぐナビさんのプレゼントで、懐かしいお菓子が4種類当選したのでご紹介します。ダイエットねこぱんダイエット中なので体重が気
インスタで広告がでる度に気になってた商品。ポチっとしてしまったわ~~似たようなので、ウィークリ―ジェルネイルも持ってるのだけど(詳しくはこちら)こちらは筆タイプで塗りやすそうなのよね~でもって、ペロっとはがせるのも良き欲しい色が売切れだったので、無難なのを選んでみたわ爪にヌリヌリして、ライトで硬化するよ。ウィークリージェル用ので代用こんな感じこれは一度塗り。控え目な色で良いけど、二度塗りした方がいいねぇ。剥がす時は、ペロっとできて超楽~~ペロっとはがしたもの鱗みたいだけどさ(笑)塗りやすかったし、オフも楽なので、違う色も欲しいなぁ~いつかのハラヘリおやちゅたまにドーナツ系が食べたくなるのよねぇ~駅前のスーパーで売ってたので、甘過ぎじゃない感じのを。インスタやFBの広告の誘惑に負ける事が多いママンデスワ(友...簡単ジェルネイル&わんblog引っ越し
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんばんは。 今日の夜ご飯は カニカマ天津飯と サラダと わかめのみそ汁でした ^ - ^ カニカマ天津飯のレシピは こちらで 作らせていただきました↓ cookpad.com 餡にごま油を入れるのは 初めてでしたが、 とても奥行きが出て 美味しかったです (// ∇ //) グリンピースは苦手なので いつも海苔を 代わりにしいています。 簡単に出来て 満足感が高い、 天津飯! 夜ご飯に助かります (// ∇ //) 天津飯といえば・・、 私は社会人になるまで 天津飯を …
【一緒に食べると美味しい】豚肉肩ロースとマッシュポテト簡単レシピ
食欲の秋です!!夏の暑さで体力を奪われたお疲れの方に、豚肉肩ロースを使った簡単レシピをご紹介します。これ、マッシュポテトとの相性抜群!一緒に食べると美味しさアップしますよ!! ...
こんにちは。暑い日が続きますね。6月に青梅でシロップと、みそに加工しました。追加で冷凍の青梅をいただき、今回は梅ジャムに加工することにしました。梅に含まれるクエン酸(すっぱさの素)が、うれしい効果を発揮してくれるようです。夏の時期にもぴった
ぬいぐるみや衣類を入れるのに最適♪◆可愛いカラフルな吊り下げ収納かご◆楽天市場店
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
年に2回ぐらいとは言え衣替えって大変です。 大きな衣装ケースにしまい込んであった冬物や秋物を引っ張り出して、夏や春の服を入れ替える。 ところが、最近では季節の…
夏の間は暑い中ではバナナが傷みやすいので、輪切りにスライス後に冷凍保存しました。ヨーグルトに入れてシャリシャリ食べたりもしたのですが…。食べきれずに余ってしまった分 2本分を使ったバナナマフィンです。ホットケーキミックスを使うので簡単なレシ
簡単に作れるとうもろこしご飯 お肉と一緒にペッパーランチ風に
こんにちは。旬のとうもろこし沢山出ていますね。我が家ではレンジでチンして、とうもろこしを手軽に食べることが多いのですが生のコーンが食べられる今の時期に、炊飯器でご飯と一緒に炊き込んで、とうもろこしご飯はいかがでしょうか🍚今年初めて挑戦したん
ボードゲーム1位 ルールが単純でケンカにならない【ブロックス】
らす子こんばんは!私が最近買ったボードゲーム【ブロックス(blokus)】。Amazon、楽天市場ともにボードゲームランキング1位のとても人気なゲームでした!!本日はブロックスをご紹介したいと思います(^ ^)👍この記事はこんな人にオススメ! ・子どもでも遊べるゲームがいい
家事の中でお風呂掃除が1番苦手!ついつい後まわしにしたくなります。たまにはプロの方にお願いしようかな〜⁈と思ったりもしますが…気になっていたアイテムを購入して自分で掃除する事に ...
【冷製 明太子のパスタ 白ワイン けんこうサプリ ほっぷ アケミーナの楽しい食卓 野菜とワインのソムリエ 山口県】
ソムリエランキングこんにちはアケミーナです今年の夏は、湿度が高すぎますよね。エアコンの他に、サーキュレーターを購入しました。さてこの度はお盆をはさんで原稿の締め切り日が少し延びまして「ごちそう感のある海鮮冷製パスタ」を、ご紹介させていただきます。フリーペーパー「ほっぷ」アケミーナの楽しい食卓1078月18日号掲載【冷製明太子のパスタ】こっくりとしたゴマだれ☆ワインにもビールにもよく合いますよレシピ詳細はコチラから↓【8/26頃アップ予定】青じそとレモン果汁でさっぱりと。麺をゆでるお湯の量は、800mlにしてみてください。カッペリーニ↓↓↓BARILLAバリラパスタカペリーニNo.1500g×2個[正規輸入品]イタリア産細いスパゲッティ、カペリーニは軽くて上品なソースとよく合います。カペリーニの繊細さと、ソ...【冷製明太子のパスタ白ワインけんこうサプリほっぷアケミーナの楽しい食卓野菜とワインのソムリエ山口県】
こんなに簡単に作れるの!?自分だけのオリジナル『革の時計』の作り方
市場では、『革の置時計』や『革の壁掛け時計』って、あまり見かけないですよね。革と時計の機械(クオーツ)さえあれば、レザークラフトで簡単に作ることができます。うさぎ三世ビックリするほど簡単だった! この
9月1日は防災の日、そこで、ローリングストックとして家庭にあるもので料理を。レシピブログのテーマで募集があったもので、簡単なレシピを考えてみました。「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!一ツ星タマリエねこぱん今
こんにちは。ハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。 梅干し作りをしたことがありますか?この時期になると、いつもお友達が、手作りした梅干しをお裾分けしてくれます。今年はそのおいしい梅干しの作り方をオンラインで教えてくれました! 1つ1つの工程はかんたん!ジップロックを使用して手軽に作れます。
セブンイレブン『ベーコンのうま味が広がる ベーコンほうれんそう』を食べてみた!
tomomo13のブログ。セブンイレブン『ベーコンのうま味が広がる ベーコンほうれんそう』の口コミです。
こんにちは、ハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。みなさんは収納スペースの中の片付けってどうしていますか?いつの間にか増えてきた小物類…、スッキリと使いやすく収納したいですよね。今回は「WAKIのフィット支柱・フィット棚受け」を使い、無印の収納グッズなどでかわいくシンプルに整理してみました。
大切な写真や動画のバックアップに★おもいでばこ購入~使い方・商品説明・おすすめポイント・レビュー~
みなさん、大切なスマホの写真・動画のデータは どこに保存していますか? 最近 格安スマホに変えようと検討中 の我が家。 だいたいの手順は把握したものの、問題が一つ! それは、 動画や写真のデータ問題でした💦 こんな時どうするの?ということで 我が家の…
8月も間もなく終わり、旬の食材も少し雰囲気が変わりそうですね。ゴーヤも旬は夏の間となっているみたいなので、急いで投稿しています。今回は、ゴーヤチャンプルを焼き肉のたれで味付け。ゴーヤチャンプルといえば、何十回作ったかわからないメニュー。です
8/22のお弁当 昔からよく見ているブロガーさんの焼肉丼を参考にやっと作った^_^; 和牛・玉ねぎ・ピーマン・シシトウを焼肉のタレで味付けしただけなのだけど、リーフレタスとかわいくて甘いミニトマトと一緒に盛り付けると簡単なのに華やかで良かった( ´ ▽ ` ) そのお弁当ブログのブロガーさんはいつも素晴らしい盛り付けで参考にしたいと思い見ているのだけど、いざ作るとなると適当人間なので忘れてしまう…( ̄▽ ̄;)ご訪問...
スマホのガラスフィルム貼り、ものすごく上手になりました。 空気も入らずとても綺麗にでき、自分でもウットリと見惚れるほど。 全面保護ガラスフィルムの貼り方 古いガラスフィルムの剥がし方 終わりに 室内ですが、しょっ中スマホを落とすので、度々ガラスフィルムを張り替えてれば、上手くなる? これまで、本当に下手くそで 誰かに貼って欲しかった。 壊れたスマホの全面保護ガラスフィルム ケースも角が壊れました。 この画像の右端に写ってるガラスフィルムの方がよく見えます。 私がいつも使っているフィルムはこれ。 NIMASO 全面保護 ガラスフィルム iPhone11Pro iPhoneX Xs 用 画面 フィ…
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のお昼ご飯は じゃがいもと鶏肉の にんにく炒めと、 キャベツとトウモロコシのコンソメスープ パンでした ^ - ^ じゃがいもと鶏肉のにんにく炒めの レシピはこちらです↓ www.kyounoryouri.jp カリッとした鶏肉と じゃがいもが とっても美味しい。 塩とこしょうのみの シンプルな味付けで さっぱりモリモリ いただけます ^ - ^ パンに合わせて スープは簡単に コンソメにしました。 ごちそうさまでした!! \ ご覧いただき ありがとうご…
シンプルの中に本質がある。難しく考えすぎて、心が疲れた時は立ち返る
広々とした芝生と、その中に立っている木。きれいな緑色。それを今、「美しい」と感じてる・・・。“ あっ。この瞬間が、いいんだ。”そして、ふと思いました。「それでいいのかもしれない。」人間は、つい難しく考えてしまう習性があります。せっかくシンプ
うどんを使って、ナポリタンスパゲティ風なメニューを作りました。焼うどんのイメージはあっても、ケチャップ+うどんは「どう?」と思ったのですが…。予想に反して、もちもちの麺とナポリタンの風味がいいです♬簡単に作れて、すごくおいしいのでレシピをご
加熱時間比較 今日は加熱ムラ改善にチャレンジした話しです。 蒸しパンのおいしい作り方について、いろんな情報に翻弄され、途方にくれた話をしたのですが、見つけた情報のうち何個か試してみることに。 加熱ムラをなくすための対策として、1.型を耐熱ガラスからプラスチック容器に変える2.型に流し込む量を減らす3.加熱時間を変えてみるこの3つを試してみます。ガラスからプラスチックに変えたのは熱の伝わりがいいかもと思ったから。あと、加熱時間を変えたのは単純に加熱する量を変えたので加熱時間も変えてみようと。これで加熱ムラを解消できたらいいな。 レシピは前回作ったチョコ蒸しパンのレシピを使用。でも、純ココアを切ら…