メインカテゴリーを選択しなおす
ニノイ・アキノ国際空港で初めての乗り継ぎと暇つぶし|子連れでも大丈夫?ラウンジや免税店、乗り継ぎ体験記の特殊検索8選
ニノイ・アキノ国際空港で初めての乗り継ぎが心配ニノイ・アキノ国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継
ミュンヘン国際空港で初めての乗り継ぎと暇つぶし|子連れでも大丈夫?ラウンジや免税店、乗り継ぎ体験記の特殊検索8選
ミュンヘン国際空港で初めての乗り継ぎが心配ミュンヘン国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継ぎで知っ
マクタン・セブ国際空港で初めての乗り継ぎと暇つぶし|子連れでも大丈夫?ラウンジや免税店、乗り継ぎ体験記の特殊検索8選
マクタン・セブ国際空港で初めての乗り継ぎが心配マクタン・セブ国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継ぎで
フランクフルト国際空港で初めての乗り継ぎと暇つぶし|子連れでも大丈夫?ラウンジや免税店、乗り継ぎ体験記の特殊検索8選
フランクフルト国際空港で初めての乗り継ぎが心配フランクフルト国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継
チャタルホユックの家 『コンヤから9000年前へ【前編】』 コンヤ、セルジューク朝の都 アンカラ、カイセリから続くトルコ中部の旅である。 カイセリ滞在を終え…
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 2日目 トラブル発生編
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか タイトルにあるように、ここで今回の旅行でのトラブルについて少しお話を。。。まず、乗り継ぎ地のドバイで結構長い時間お手洗いに行っていた夫。ドーハのラウンジで食べたものか、機内食かが悪かったのかなと愚痴っていました。そしてタシュケントの空港で再度お手洗いに行った夫。左わき腹付近に痛みがあると訴えており、ドバイからタシュケントのフライ...
4年ぶりのヨーク。ささっと街歩きで見つけたのは隠れエリザベス女王!?
約24時間の移動を経て、ようやくイギリスはヨークの町につきました。 私が2年間住んでいた、小さな町。 2年間だ
台湾滞在3日目もEちゃんのお友だちがランチからお付き合いしてくれます。その前に軽く朝ごはんを台北駅で。MRTで移動して、タクシーでも移動して予約してくれたお店へ。ワタクシがおいしい麺が食べたいとリクエストした結果です(ー ー;)ミシュランのお店ですが、カジュアルな雰囲気でした。どれもこれもおいしい♪おすすめのタロ芋の揚げたのも。デザートでした!タクシーでMRTの駅へ移動する前に今流行ってるというレモネードを。お...
【滞在記録】マレーシア①(2019) クリスタルモスク,2019/02/20 管理人は学生時代に「語学および異文化交流研修」という名目で、1か月と1日マレーシアに滞在していたことがあります。 ここでは、その時の様子を記録として紹介しています。 東南アジアの国や、イスラム教国家に...
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット吉林省編③ここは中国か朝鮮か
吉林省編ラストです!僕のブログでは中級者でも行きやすく尚且つ観光客も少ない穴場で素晴らしい体験ができるスポットを紹介しています。 中国は北京や上海などの近代的な大都市も魅力的ですが多様性に満ちた面白いスポットが多く点在していますので「旅行者」の立場としてみると非常に面白い国です。
台湾の物価は安いでしょうか?これは台湾での生活を考えている多くの方が気にするポイントです。台湾と日本の物価にはどのような違いがあるのでしょうか?この記事では、食料品、宿泊、交通などの観点から、台湾と日本の生活費を比較し、より明確な理解を提供します。台湾の物価があなたの予算に合っているかどうかを知りたい場合は、ぜひこの記事をお読みください!
次に向かったのは、インコに餌やりができるトコロなのだ。 インコがすぐに飛んでくるのだ~。 ほんじゃま、今回も投稿文に写真を貼って簡単に。 ******************** イ
そろそろ半袖は終わりだよな〜と洋服の入れ替えをしようとしたら・・・天気予報で夏日とか言っているえっ⁉︎まだ暑いの〜なんだかな〜秋はどこ⁇朝晩の気温差はあるし、これじゃ体調を崩す人、多いよね。毎日、着る服も悩むよね。Yahoo!を見たら、羽田空港発、コナ直行便が3
私は渡米を始めてからヨーロッパへの興味も薄れました。 車は元々アメリカ車が好きでしたがカバンや小物などは ちょっとしたブランドの物を好み購入していましたが 今はもう身の回りから消えてしまいました。 探して持とうなんて気もないからですが どこにしまったのかは元より何を買ったのかも 覚えていませんね。 私が初渡米の時最も印象的だったのはアリゾナ州フェニックスにある空港 スカイハーバー国際空港に展示してあった発売されたばかりの 最新型ダッジラムを見た時でしたね。 ピックアップトラック トラックなのに何てかっこいいの! なんて思ったほどでした。 それから後96,98,99,2000年と 旅をしましたが…
いざチャタルホユックへ 『コンヤから9000年前へ【前編】』 コンヤ、セルジューク朝の都 アンカラ、カイセリから続くトルコ中部の旅である。 カイセリ滞在を…
旅に出ても私のドライブは下道が基本。 時間に制限がある時以外は国道や州道を使い旅を進めます。 と云ってもアメリカの国土は日本の約26倍もあるので良さそうなとこ…
Eちゃんのお友だちが予約してくれたお店は火鍋でした。サイコロを振ったら豚肉が出てさらに具材マシマシとなりました〜日本と違って、1時間半が1タームなので、食べきれなかった具材やスープはお友だちが持ち帰ってくれました。家族が多いようで助かります〜帰りに三越とお宿前の露店でフルーツ購入。さすが三越、シーズンは終わりかけなのにマンゴーがありましたよ(翌日以降なかったので、三越では最初で最後)!お腹いっぱいと...
2022年11月4日〜2023年10月26日まで、約1年に渡って連載した還暦ブログ。 各シリーズのリストを作って、過去記事を読みやすくしました。 またPC版のサイドバーには、カテゴリ表記をしましたのでこちらからもアクセスできます。 Series 5 ① 1996-1997 Walking on thin ice 中野坂上編、吉祥寺編、NY編 別居生活を始めるため、猫5匹とともに中野坂上に転居。 そして、再びNewYorkへ。 日本に帰ってきた途端に、猫が原因でマンションを追われ、吉祥寺へと引っ越した。 neocats.hatenablog.com neocats.hatenablog.com …
2022年11月4日〜2023年10月26日まで、約1年に渡って連載した還暦ブログ。 各シリーズのリストを作って、過去記事を読みやすくしようと思いました。 Series 4② 1993 Crime of Love ケニア編 新婚旅行で念願のケニアへ。 野生動物たちの出会い、野生の掟、絶滅危惧種の動物たち。 ここで、私の原点が確立したのである。 neocats.hatenablog.com neocats.hatenablog.com neocats.hatenablog.com neocats.hatenablog.com neocats.hatenablog.com neocats.hate…
【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介
SFC会員がハノイでベトナム航空ラウンジを利用した体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがハノイ・ノイバイ国際空港でのトランジットにて、ANA上級会員資格を利用してLotus Loungeの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめや注意事項を解説します。
その4【香港故宮博物館見学編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行香港故宮博物館見学編その4 安いツアーにつられて(一人99,800円~でホテル2泊+ビジネスクラス)キ…
この地を任された王族が妻のために建てたお寺:ワット バーン ケー ヤイ
古い仏塔がそびえ立つサムットソンクラームで有名な古いお寺「ワット バーン ケー ヤイ」にはラーマ2世の治世にビルマ軍との戦いの壁画が残されています。 地図 拝観時間:朝7時30分から夕方4時 (時間変更があります) ワット バーン ケー ヤイの歴史 ラーマ2世(在位1809年ー1824年)はたびたび侵攻してくるビルマ軍に対抗するため王族のチャオプラヤースラサック センウォンサロジ(1768年―1822年)にこの地の防衛を任命しました。 そうして任命されたチャオプラヤースラサック センウォンサロジは1814年頃に妻のために任命されたこの地にお寺を建て「ワット バーンケーヤイ」と命名しました。 本堂にあるご本尊でお参りをしてきました。 本堂の裏に博物館がありラーマ2世の治世の頃のビルマ軍との戦いの古い壁画が残されています。 ラーマ2世の治世にはこの地域にビルマ軍が侵攻しています。 しかし、チャオプラヤースラサック センウォンサロジの活躍もありビルマ軍の侵攻を許さずタイは独立を保つことができました。
ほんじゃま、ゴールドコーストの旅行記に戻るのだ。 今回も昔書いた文章に写真を挿入するのだ。 (ラクちんなのだ ) ******************** 19日の朝。窓の外に熱気球が浮かんで
ハワイでハワイアンフードを食べることは、あまりないですよね。ワイキキにハワイアンフードのお店ってあるのかな⁇ハワイに住んでいた時は、スーパーにラウラウが売っていて、自分で蒸せば出来上がり!で、簡単でおいしかったのでたまに買っていた。ロミロミサーモンは、ハ
私は時間を見つけるとよく動物園に行っていました。 動物園で食事は!なんて事をよく言われましたがその辺りは私はあまり気にならずおにぎりやサンドイッチなどをたくさ…
私は時間を見つけるとよく 動物園に行っていました。 動物園で食事は!なんて事を よく言われましたがその辺りは 私はあまり気にならずおにぎりや サンドイッチなどをたくさん持って 思う存分楽しんでいました。 特にこの動物が好きなんて事は なくその日の動物の動きなどで 見る物を変えていましたね。 動物園は動物を単体でも楽しめますが 親と子の関係も興味深いものです。 それを見ている人間の家族の姿も 見逃せませんね! 少し動物を見習えば? なんて親子もいて楽しいものです。 2011ねん6月13日私は Dallas Texasにあるダラス動物園にいました テキサス州を周り一旦12日に Arlinton T…
2日目の朝はゆっくり目覚めてお買い物へ。外せない迪化街でドライマンゴーを買うのです。もちろん、タクシーで移動。円安とはいえ、まだまだタクシーは安いです!いつもの角っこのお店で肉まん。スープはまだやってないってーいつもドライマンゴーを買うお店は移転してましたが、Google mapに載ってましたし、旧店舗にも新しい場所が書いてありましたので、無事に買えました(^_^)v向かいの路上のお店で小籠包とワンタンスープで朝...
先週土曜日に、代々木公園で開催されたナマステインディアに行ってきたよ。 到着したのはお昼すぎ。まずは何度もお世話になったサンタナロッジのフォクナと坂本さん…
October 2023, Jakarta, Indonesia *同じ景色に住む違う世界の人々インドネシアの人口は世界第4位で2.7億人、平均年齢も29歳と若く経済的には人口ボーナス期を迎え、これから更に発展する国と言われている。ジャカルタ近郊に自社の海外子会社があるので私も何度か訪れたが、私がそこで見たのは豊かさと貧しさが一つの風景の中で同居する不思議な景色だった。インドネシアは経済成長が著しいと言われるものの、平均月収は4~5万円とまだまだ人々は貧しい。街を歩くと道端で暇そうにしている人も多く、ジャカルタ市内でも高層ビルの通りを少し外れると如何にもアジアというような掘っ建て小屋も沢山ある…
私は一番好きな場所が五行山です。別名:マーブルマウンテンパワースポットでもあり、頂上での景色がとても好きです。ダナンからバイクで20~30分くらいの距離です。 そんな五行山の話や、登る前の事前知識などをご紹介したいと思います。 持っていく物
ダナンの北東にでている半島にリンウン寺があります。こちらも五行山と同じパワースポットになります。歩いて行ける距離ではないので、Grabやタクシーで移動することになります。場所が場所なので帰りのタクシーはGrabで呼べるかというと難しい気がし
人気のベトナム料理の1つのバインミーですが、どのようなイメージがありますか? バインミーと言えばフランスパンに野菜やお肉を挟んだサンドイッチをイメージするかと思います。分からない人はサブウェイのサンドイッチをイメージしてもらうと分かるかと思
シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説
カンボジア・シェムリアップの1日観光モデルコースを紹介。 海外旅行好きミニマリストが2023年10月にカンボジア旅行した実体験をもとに、シェムリアップ到着からパブストリートでのディナー、世界遺産アンコールワットの日の出やトンレサップ湖での日の入鑑賞まで、シェムリアップ観光を120%楽しむためのおすすめルートを解説します。
先日、歯茎が腫れて歯医者に行ってクスリを飲んで〜腫れはひいたけど、違和感があって腫れた場所は、ぶよぶよ。歯医者に行く時って、気分が落ち込むあまり行きたい場所じゃないよね。イケメンの先生とかだったら、ちょっとはウキウキなのかもしれないが(笑)結果を聞きに歯
2023年7月釜山旅行 ~ソルロンタン(牛骨スープ)の朝食からのロッテ百貨店 光復店~
~ソルロンタン(牛骨スープ)の朝食からのロッテ百貨店 光復店~ 海外旅行に行った時は、朝ごはんが付いていればホテルでそこそこ食べるのですが、朝ごはんが付いてな…
2022年11月 初めての台湾旅行だったので街全体の雰囲気や位置関係を掴みたくて乗ってみました オープントップバスとは 台北駅を起点に、台北市内の主な観光地を巡ってくれる2階建てバスです。 台北オープ
ハンバーガーから始まりフライドチキンホットドッグにタコス。 私の旅を支える食事はこの辺りが中心でおやつはドーナツやアイスクリーム辺りをよく食べていますよ。 貧…
夕方雷を伴う雨が降りました。 これにより汗ばむ日中の気温も収まり秋も深まっていく事でしょう。 朝夕の温度差に着いて行けないなんて声もありますが 私はこの気候の方が過ごし易くて好きかも知れません。 朝夕の温度差に備え厚手のジャケットを日中着るのは 少し面倒ですが寝やすい夜の事を考えると これも仕方ない話です。 私はキャデラックのフルサイズモデルなら1963年、1967年か 1978年から1992年辺りの物が好きなんです。 その中でも特にクーペが好きで見つけては良く写真を撮っています。 この1970年のキャデラック クーペドゥビルはこのモデルの 第三世代に位置する車なんですがどう見ても次の世代なん…
おはようございます。モンゴルに行った話をすると皆さん『なんで?』とおっしゃいますが大自然に触れることができて世界観が変わった気がしています。それにモンゴルの方…
VIVANTにハマってモンゴルへ最終章・まさかのダブルブッキングとVIVANT巡り
おはようございます。無事に帰国していますがまだ投稿していない最終日の様子です。ホント色々ありすぎて載せてみました。事前に告知されていたのですが航空会社のまさか…
おはようございます。おかげさまで無事に帰国しました。ブログのアップが追いつかずもう少しモンゴル記事が続きます。早起きをしてモンゴルのご来光を見ました。モンゴル…
めっちゃ有名!無料でネイルなどできる火鍋屋さん海底捞Haidilao Hot Pot
今回紹介するのは、シンガポールで一番有名な火鍋屋さん海底捞Haidilao Hot Potです。 誕生日をお祝…
10月19日から25日まで台湾へ行ってました!Eちゃん最寄空港からのチケットが早々に完売となったので、現地集合ではなく成田から一緒に行くことになりました。前日に新幹線でやってきて、わこルームにお泊まりして、リムジンバスで移動。飛行機に乗ったらすぐに機内食がサーブされました。9:25発のフライトなので、満腹後はぐっすりzzzあっという間に桃園空港に着きました。モバイルルーターを借りて、MRTのコインももらって宿泊先...
考古学博物館にて 『コンヤから9000年前へ【前編】』 コンヤ、セルジューク朝の都 アンカラ、カイセリから続くトルコ中部の旅である。 カイセリ滞在を終えバス…