メインカテゴリーを選択しなおす
今日から5月ってことで。 ブログに書けてなかった4月の出来事をまとめて放出しようかなと。 単体じゃ記事にならない話題もちりつもで立派な記事になるかなと。 これはある意味救済ブログってやつで、なんだかんだと合理的。 なので、みんなもPV(Page View)という形で救済の方よろしくです← まずはこれ。 ヤマザキ春のパンまつり3枚目。 potipotikou.hatenablog.com 4月中の引換えなら大丈夫っていう謎の自信があったんだけど。 いつものスーパーは品切れ、たまたま行った違うスーパーも品切れ。 おまけに最後の砦だった前回引換えたスーパーもついには品切れと。 スーパーから白いお皿が…
みなさま こんばんは 本日は、2年に一度のビッグイベントである妻の愛車(12年落ち 1.5Lのフィット)車検の日です。 先々週のうちに、自動車検査インターネット予約システムで予約をして本日がその実施日です。 3ラウンド(13:00~14:1
快晴の水曜日、1ヶ月に1度の貫太のサロンの日でした。夫がハーネスを目の前に差し出すと、嫌な顔をしながらも、素直に足を通す貫太。カチッ!と留め具が閉まった途端、諦め顔。そして、今日は少し控えめな“例のポーズ”で、サロンに送られて行ったのでした。本当に、本当
皆さま、ごきげんいかがですか。『花のみち』 へようこそ🌸寝ても覚めても宝塚、管理人の花のみち桜子🌸です。 このブログでは日々のニュースや観劇の感想、『美と健康』を全力で追及されているスターさんたちのお気に入りアイテムを含め、様々なエピソードをご紹介しています。 皆さまの生活に取り入れてタカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方、大好きなスターさんへのプレゼントにしてみてはいかがでしょう。 明暗分けた?柚香光と月城かなとの1stコンサート れいちゃんもれいこさんもスターダストプロモーション😲💦 明暗分けた?柚香光と月城かなとの1stコンサート 特技はアクション😂👊❓❓❓ れいちゃんもれいこさんもス…
週3のバイトだけど、骨折のため急に休むことになった。 はてなのお題は 「急に休みになったらどうする?」なんだけど、 現実になってしまったので そのことについて書こうと思う。バイトに行っているころは 休みの日は結局ボーっとして終わっていた。本当は窓掃除とか 換気扇掃除とか いろいろやろうと思ってはいたんだけど。 急に休みになった テレビ東京の午後のロードショーを観る デジャヴ さいごに 急に休みになった 昨年の11月に右手首を骨折して その日から休みになった。 この手じゃ、掃除は出来ないわ。 テレビ東京の午後のロードショーを観る 右手が動かせなかったから・・・ 何もできない、わけではない。 掃除…
こんにちは。ほのかです。 私たちのイタリア旅行は ミラノから始まります。 到着の翌日。 レンタカーで向かったのは コモ湖
しっかり こちらを見ながら「 すごいやつ 」食べてますいいね すごいね と私が言うもんだから得意げになるのでしょうね 遊んでいるところもこれ見よがしなのでちょうだいと言うと「 だ め っ 」ギュっとして取られまいとこれが可愛いくて ついつい…
食卓を囲んでの団欒も、手を振って帰りを見送る姿も、昔よく見た風景のような懐かしい感じ、これはデジャヴなんかじゃなくてリアルだったのだ。
2012年4月1日 国境・国籍 私が小学生のころの社会の先生が言っていた 日本は戦前・戦中に韓国に意地悪をしてきたと でも私の周りにはたくさんの朝鮮人がいた 小学校の一番仲のよかった男子は 二人とも朝鮮人だった 貧乏学生だった頃 「ご飯食べにおいで」って 温かい手を差し伸べ...
生まれて初めてパンのおかわりしたわ・・・と思ったけど、よくよく考えると前にもやったことありました😌その時は大きなパン屋さんでお店の方もたくさんいたので忘れていました。今回は店主のお姉さんしかいなかったので目立ってしまって恥ずかしかったです💦またあの美味し
初めてのふるさと納税を終えてとリアルひとりごつと可愛さの暴力
ふるさと納税の返礼品が全て揃ったので個人の記録も兼ねてご紹介。 冷凍焼きいも 紅はるか3kg あとはトイレットペーパーだけって思ってたとこに届いてから思い出した。 レンジでホカホカにしても食べられるけど、自然解凍の冷たい焼き芋方がぽちは好き。 ちなみに3袋中1袋無くなった(ほぼほぼ娘) トイレットペーパー 1.5倍巻8ロール×8パック トイレットペーパーはダブル派。 お蔭で当分買い物が楽になりそう。 てことでトイレットペーパーがトリを務めた初めてのふるさと納税、終わってみて思ったことは是非ともワッフルと焼き芋とトイレットペーパーはリピしていきたいなってこと。 で...なんだけど、問題が発生した…
フランス語由来の「外来語」(その4:タ行・ナ行)デッサン・タルト・ディスクール・デジャヴ・トリュフ他
古来日本人は、中国から「漢語」を輸入して日本語化したのをはじめ、室町時代から江戸時代にかけてはポルトガル語やオランダ語由来の「外来語」がたくさん出来ました。幕末から明治維新にかけては、鉄道用語はイギリス英語、医学用語はドイツ語、芸術・料理・
👇👇👇初回公開:2011年6月19日「HSPとデジャヴ」👇👇👇 デジャヴ(既視感) 初体験なのに、過去に同じ事を体験した感覚をもつこと。 脳内の情報処理プロセスに起因するものである。 完全解明はされていませんが、一説(分離知覚説)では以下のように説明されています...
今日は、双子1号のお供で買い物へ。オタ活、遠足の買い物をしサクッと昼過ぎに帰宅。だんだん日差しがきつくなりすぐにバテてしまう。その間に、父からボイスメッセージ…