メインカテゴリーを選択しなおす
最後まで、行くか行かないか迷っていたけど、やっぱりせっかくなら行ってみよっかとなったのが、 ヨークではまだ比較
街角のケバブ屋で 『パンダになってキョフテを食べる【前編】』 われわれはパンダである ボドルムから夜行バスでブルサに着いた日、町を歩いていると子連れの…
台北松山国際空港のお土産ランキング2023|免税店情報やばらまき土産、可愛いお土産やトートバッグの特殊検索11選!
限られた時間でお土産を見つけたい!台北松山国際空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい可愛いお土産はあるの?そこで、ばらまき土産プチプラ土産可愛いお土産といった検索の気持ちを
ロサンゼルス空港の土産ランキング2023|免税店情報やばらまき土産、可愛いお土産やトートバッグの特殊検索11選!
限られた時間でお土産を見つけたい!ロサンゼルス空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい可愛いお土産はあるの?そこで、ばらまき土産ロサンゼルスのトートバッグ可愛いお土産といった
こんにちは^^ 先日タイのバンコクとパタヤに行ってきました。 バンコクからパタヤへはスワンナプーム国際空港からのバスを利用しました。 kuronekotabi.hatenablog.com 北パタヤバスターミナル 待合スペース バンコク東バスターミナル(エカマイ) 今回はパタヤからバンコクへ帰るバスについてです。 パタヤからバンコク行きのバスは、北パタヤバスターミナルから出ています。 まずは北パタヤバスターミナルへ向かいましょう! 北パタヤバスターミナルは、パタヤの中心地からは少し離れています。 スーツケースなどの荷物を持っていることが多いと思うので、タクシーや配車サービスで移動するのが便利で…
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか まったく進まないウズベキスタン旅行記 少しずつ書いていこうと思います。病院から戻り、夫は元気とは言い難いものの、少し容体が落ち着いているようなのと、出発の前日から眠っていないこともあり、二人ともうつらうつらとし始めました。私自身は容体が悪い訳でもないのと、夫も食べないといけないはずと思い、また、ドクターにも消化のいいものを食べてく...
昨日阪神タイガースが日本シリーズを制し 今年のプロ野球も終わりました。 私はプロ野球を中心に他のスポーツや ニュースを観ているのでこれにより 今年はテレビを観る機会も減ります。 今年は野球の若い世代が集う国際大会も 予定されていますが隙を見て 観る程度の物だと思います。 どのスポーツにもファンがいてその誰もが 優勝を願う気持ちを持つ事も 分からなくもないですがあまりやり過ぎると 良くない方向に進んじゃいますよ。 それはサッカーの国バスケットボールの国 陸上競技の国野球を愛する国 なんて住みわけもある事を考えると 日本ばかりが出過ぎると なんて事ですよ。 とかく日本はまじめで理解力もあり 何でも…
昨日阪神タイガースが日本シリーズを制し今年のプロ野球も終わりました。 私はプロ野球を中心に他のスポーツやニュースを観ているのでこれにより今年はテレビを観る機会…
ドイトンコーヒーの植木屋さん:DoiTung Plant Shop
先日、日本大使館に用事があり地下鉄ルンピニー駅の出口に以前から気になるドイトンコーヒーの看板があったので行ってみました。 地図 地下鉄ルンピニー駅から徒歩1分 営業時間:朝8時30分から夕方5時30分まで 定休日:土日 (時間変更があります) 店内の様子 入ってみると大通りの騒音がウソのような落ち着いた雰囲気があります。 そして敷地には小さなお店があります。 コーヒショップかな?と思ったらこちらはドイトンコーヒーが経営する植木屋さんでした。 ドイトンコーヒーとは 以前タイ北部には黄金の三角地帯とよばれた麻薬製造の地域がありタイ政府はこの問題解決に頭を痛めていました。 その解決に前国王ラーマ9世の母シーナカリン王太后が麻薬撲滅のためのてコーヒー栽培プロジェクトを行い現在ではドーイトンコーヒーはタイ北部の名産品となりました。 タイ産コーヒーにつきましてはこちらの記事も参考にしてください。 https://www.tomuyamunokunikara.com/post/doicahg お店は小さいですが観葉植物が売られており (スミマセン、あまり観葉植物に詳しくなくて、、、(>_<)) この
台湾旅行3日目は台北市内の観光です 1.阜杭豆漿(フーハンドゥージャン)は… 台湾と言えば、安くておいしい朝食!宿泊したホテルのすぐ近くに、台湾で一番有名な朝ごはん「阜杭豆漿」があるので行ってみましょ
せかほし、好きです。録画予約を見たら、せかほしだらけでした(笑)録画されているのも、せかほしだらけ久しぶりに三浦くんを観ました。なんか、泣けちゃうフランスの旅のは、ブルーレイに録画しようかなコロナになって、なかなか世界を旅することが出来なかったけど、これ
【サンフランシスコ旅.6】ケーブルカーに絶対乗りたい カリフォルニアラインでグレース大聖堂へ
フィッシャーマンズワーフからFラインに乗車し Market St &amp; Drumm St で降車ケーブルカー・California st 線の始発駅があります。パウエル-ハイド線、パウエルーメイソン線は朝から夜まで大行列なのですいてる
私は世間からドロップアウトした後、もとい、自由を求めて好きなことをしようと決めた時、ふと気付いたのです💡「今なら、こどもの頃から何となく憧れていたJICAに応…
お子様連れにもバッチリなカンチャナブリーのワットヌア水上市場とソンクウェー通りのウォーキング・ストリート
前回取り上げたカンチャナブリー駅隣のナイトマーケットは、屋台の数や価格、盛り上がり具合など、トータルで見て自分的にかなり好きなスポットです。 ただし、座って飲み食いできる場所がなく、ファミリー層やのんびり微睡みたい人にはやや不向き。 そこで、今回は市内中心部のなかでもひときわ落ち着きを放つワットヌア水上市場(Wat Nuea Floating Mariket/ตลาดน้ำวัดเหนือ ※写真上)と、そのナイトマーケットからすぐのソンクウェー通りにフォーカスしてみました。 お子様も大満足なワットヌア水上市場 ワットヌア水上市場が行われるのは金曜の17時~21時のみ。カンチャナブリーに1週間…
あれこれと買いたいものの候補が たくさん上がってくるものの それに応えられるほどの貯えも無い。 欲しい物(必要な物)を検索し 順番に並べてみるも買えるのは 安い物が2つぐらいなんてものです。 これがあれば便利なのにと思うものでも 本当に必要な順位では下位なので それらは画像を見ながらダメだなと ため息をつき候補から削除です。 時間はかかるけどそれがなくても 何とかこなせますから。 と言ってもこの11月の後半なら そんな物でも買えるんじゃないか!と 思える時なんです。 クリスマス商戦の幕開けを告げる ブラックフライデーです。 日本ではまだなじみがありませんが アメリカではストリップモール (ショ…
あれこれと買いたいものの候補がたくさん上がってくるもののそれに応えられるほどの貯えも無い。 欲しい物(必要な物)を検索し順番に並べてみるも買えるのは安い物が2…
2023年7月釜山旅行 ~釜山港国際旅客ターミナルでプゴク(干しスケトウダラのスープ)ランチ~
~釜山港国際 旅客ターミナル~ ロッテ百貨店 光復店から釜山駅に向かう途中、昨日の散策途中で美味しそうな「麺料理屋さん」を見つけていたので、そこでお昼ごはんを…
日本から6時間【ベトナムぼっち旅・総集編】ホーチミン・ダナン
日本から直行便で行きやすく、週末弾丸でも楽しめる東南アジアの旅。海外旅行を円安で諦めている人でも選択しやすい物価が比較的安いベトナムでコスパ良く旅を満喫してみませんか?
プライオリティ・パスで使える中国国内線のラウンジ 上海虹橋空港T2 V1 VIP体験記
上海には、浦東国際空港と虹橋国際空港の2つの空港があります。 虹橋空港は、第1ターミナルと第2ターミナルがあり
プライオリティ・パスで使える中国国内線のラウンジ 天津空港T2 ラウンジ22体験記
天津には、天津滨海空港があり、第1ターミナルは、国際線、第2ターミナルは、国内線用として使われています。 日本
プライオリティ・パスで使える中国国際線のラウンジ 上海虹橋T1 VIPラウンジ V03体験記
上海には、浦東国際空港と虹橋国際空港の2つの空港があります。 虹橋空港は、第1ターミナルと第2ターミナルがあり
リモートワークをしながらドゥマゲテに移住する計画を立てています。ドゥマゲテのネット環境はどんなでしょうか?また、ドゥマゲテでリモートワークをしながら生活している方の話などもお聞きできればと思います。
ドゥマゲテ移住したばかりの者です。みなさん、ドゥマゲテで運転免許をどうやって取得されましたか?無免許で運転されている方もいるようなのですが、実際、みなさんどのようにしていますか?
ドゥマゲテに移住して一年ほどになります。年末に日本への帰国しようと調べていたのですが、半年以上の滞在した場合にはECC(出国許可書)が必要とのことでした。この書類はドゥマゲテで取得可能でしょうか?やはり、セブやマニラで取得する必要がありますか?
われわれはパンダである ボドルムから夜行バスでブルサに着いた日、町を歩いていると子連れの女性が声をかけてきて、 「娘と一緒に写真を撮らせて!」 という。わ…
栗ちゃんの原画展が開催されます!最近、コロナで行ったり、行かなかったりでアロハストリートさんの記事に、日本でハワイを感じる!横浜で栗山義勝さん原画展を開催神奈川県横浜市のショッピングモール、横浜ワールドポーターズ内にあるハワイアンタウンにて、11月25日(土
フランス・ロアンヌにある、ピンクのプラリネが入った「プラリュリン Praluline®」で有名な、プラリュスのお店に行ってきました。
旅のサブスクとは 毎月定額を積み立てることで、 サービス内で獲得できる《HafHコイン》を使い、 お得に!楽しく!ホテルに泊まれる「旅のサブスク」です。 ゲストハウスから、旅館、リゾートホテル、コンセプトホテル…
どうしてもイギリスで買いたかったのは、炭味のクラッカー!?【ヨーク】
4年前にヨークに住んでいたころ大好きでよく食べていたものがあります。 そのうちの1つが、クラッカー。 しかも、
Paris支度のため今日は旅行に着ていく服を決める為独りファッションショーをしていました今回の旅行は友人と行くので旅支度は私一人分ですですので、誰にも迷惑かけ…
台湾桃園国際空港で時間つぶし|乗り継ぎや暇つぶしで知っておきたい最近のレストランや観光情報を特殊検索8選
台湾桃園国際空港で乗り継ぎ時間に何しよう?台湾桃園国際空港で乗り継ぎや暇つぶしについてワンクリックで検索出来る特殊検索を考えてみました。るるるの検索レシピ台湾桃園国際空港 時間つぶし after:2023/01/01after:2023/0
香港国際空港で時間つぶし|乗り継ぎや暇つぶしで知っておきたい最近のレストランや観光情報を特殊検索8選
香港国際空港で乗り継ぎ時間に何しよう?香港国際空港で乗り継ぎや暇つぶしについてワンクリックで検索出来る特殊検索を考えてみました。るるるの検索レシピ香港国際空港 時間つぶし after:2023/01/01after:2023/01/01 を
【宿泊記】ベトナム南部ブンタウの4つ星ホテル「Hôtel D’Melin」
ベトナム南部のリゾート地・ブンタウにあるホテル「Hôtel D'Melin(オテル・ド・メリーヌ)」の宿泊記です。4つ星ホテル相当でコスパ◎のホテルです。
ロシアの定番お土産といったら美味しいチョコレート。国民的人気不動の一位のアリョンカチョコレート【Алёнка】チョコレートとアリョンカショップについて紹介したいと思います。 アリョンカ【Алёнка】とは? ロシアの老鋪チョコレートメーカーで、パッケージにはスカーフを巻いた可愛い少女の絵が描かれています。ロシアを代表とするチョコレートで濃厚でクリーミーな美味しいチョコレートです。
ボドルム城へ 出国前、わたしは水中考古学に興味を持った。 自分でもなぜかはわからない。ロマンを感じているとすればそれは海底のお宝や悲劇にではなく、どちらかとい…
すんごい前の話になっちゃうけど、7月に食べに行ったミールスの話。 以前高円寺のこのお店に行った時に、(ここもめっちゃ美味しかったなぁ~)UneedaCu…
July 2005, Venice, Italy *街が美しく見える季節ヴェネツィアは私が最も訪れたいと思っていた街の一つである。幼い時にトムとジェリーのアニメでトムがヴェネツィアのゴンドラでサンタルチアを歌っているのを見て、何故か無性にそこに行きたいと思ったのだ。それから時は流れ、私は幸運にも二度ヴェネツィアを訪れることが出来た。一度目はイギリス大学学部留学中の冬休み。ウィーンから夜行列車を利用した。時期が少しずれてヴェネツィア・カーニバルは残念ながら見れなかったが、高潮のシーズンでもサンマルコ広場が水没していなかったのはラッキーだった。初めて見る水の都は曇り空だったからか少し薄暗く見えたが…
7日目③:リゾート内散策 散策へ 子供たちと相方がプールで泳いでいる間、私はまだ行っていないホテル内の海沿いを散策してみることにしました。
昨日は、息子と目黒にある雅叙園に行ってきました。 マネープランセミナーなるものに参加してきたんです。 息子はすでに、証券会社で日本株も買っているし、NISAなるものもやっているらしく。 まあ、それをきちんと聞いたのは、昨日行った会場でのことだったので、それまでは私は一切知らなかったのですが。 今回のセミナーはカード会社が募集して、その内容は、保険会社の投資信託商品をすすめるものだったようです。 興味もあって、私が息子を誘って応募しました。 最後にアンケートを書いて、個別相談の日程を記入して終わりなのですが、私たちははじめてだったし、個別相談は遠慮して、今回はとりあえず体験だけして帰ってきたとい…
タイでは手軽に食べられる鶏のスープで炊きこんだご飯に蒸し鶏をのせたカオマンガイが人気で屋台やフードコートなどたくさんのお店があります。 そんなたくさんあるカオマンガイのお店でも「上海鸡饭 シャンハイ カオマンガイ」は美味しいとの評判で知られたお店です。 地図 BTSオンヌット駅から徒歩7分 営業時間:朝8時30分から夜7時まで (時間変更があります) 店内の様子 小さな店内は3席のオープンスペースとなっています。 メニュー メニューには蒸し鶏のカオマンガイが鶏のフライを乗せたカオトートがあります。 また、たくさんの種類の中華まんや中華ちまきもあります。 ということでスタンダードのカオマンガイを注文しました。 値段は60バーツ ご飯に鶏のスープと海苔が炊きこまれており柔らかくて美味しいご飯です またよく蒸された鶏肉もプリプリとした食感でこれをお好みで2種類のソースでいただきます。 この「上海鸡饭 シャンハイ カオマンガイ」はタイに住む日本人にも美味しいと評判のお店ですので機会があれば海苔を炊きこんだご飯のカオマンガイを召し上がってみてください!(^^)!
たぶん、あまり日本じゃ、お店の名前にはしないと思うアロハストリートさんの記事に、ハワイのグルメスポットOBAKEの謎を解明(写真はアロハストリートさんより)茶筅でたてている抹茶ドリンクがあるらしい。フードは手巻き寿司が看板メニュー。餅もある!?お店はダウンタウン
ドバイのインフィニティプールのあるホテルで世界一贅沢な絶景体験!ビーチよりもプールが最高!
今回紹介した屋上インフィニティプールがあるホテルたち:▷アドレス・スカイ・ビュー (Address Sky View)、▷アドレス・ビーチ・リゾート(Address Beach Resort)、▷アトランティス・ザ・ロイヤル(Atlantis The Royal)、番外編:▷パーク ハイアット ドバイ、▷オーラ・スカイプール
スウェーデン VS スイス議論が勢いづいている!?同じ欧州に位置する両国の区別がついていないという人々が、世界中には大勢いるそうです。10 月、スウェーデン観光局は、スウェーデンが実際にはスイスと同じ国ではないことを明確にする時期がやってきたと判断したようで、ス
今回はカーステンボッシュ植物園にやってくる鳥たちを紹介します。ピンクッションやエリカ属の花、ジャイアントハニーフラワー、極楽鳥花で蜜を吸う小鳥たちが見られます。 まずは、ジャイアントハニーフラワーに蜜を吸いにやってきた鳥たち。1枚目はケープメジロ(Cape White-eye)とミナミダブルカラードサンバード(Southern Double-collared Sunbird)、2枚目はケープカナリア(Cape Canary)です。今回写真が撮れませんでし...
イギリスは大好きですが、それでも完璧なものなんて1つもありません。 おにぎりや天ぷらが恋しくならなくても、 あ