メインカテゴリーを選択しなおす
黄金色に輝く大きな涅槃物やタイマッサージで有名なワットポーの裏通りには古い町並みの雰囲気がありクラッシックな建物がならぶ「ターティエン マーケット 」があり、多くの観光客が食事や買い物を楽しんでいます。 地図 地下鉄サナームチャイ駅から徒歩8分 ターティエン マーケットの歴史 「 ターティエン マーケット 」の歴史は古くタークシン王(在位1767年ー1782年)のトンブリ王朝の治世に当時ベトナムの都フエでの内乱から逃れてきたベトナム人がこの地に移り住みました。 その後、時代は現在のチャクリー王朝となりこの地は王宮に近く王族が住むことから港が整備され市場が栄えました。 巨人伝説 伝説ではワットポーの巨人と対岸にあるワットアルンの巨人が些細なことからケンカが始まりました。 そのケンカは巨人同士だけすさまじく、この地はすっかり平地にしてしまい人間や動物は困っていました。 そんな迷惑にもかかわらずケンカを止めない巨人たちを見たシバの神は巨人たちに呪いをかけて石にしてしまいエメラルド寺院を見張る罰を与えました。 そうして現在エメラルド寺院にある二つの鬼ことヤックがエメラルド寺院を魔物から守ってい
アンジェリーナのモンブラン、大好きなんです〜ただ、この数年でオリジナルが1個1,000円ちょっとと、お高くなりましたオリジナルはサイズがハンドボールくらいあるかな〜かなり大きいです。ハワイのケーキは、ちょっと甘いですよね。アンジェリーナのモンブランは、甘さは控
コロナ後 初の海外は「台湾」でした。 なんとなく話していただけだったので、実は本当に行くとは思っていなくて。 なんかあれよあれよと決まってしまって、かなり焦…
ドライブの旅もスタート時や好みの景色が広がる場面だと楽しいものですが同じ様な風景がだらだらと続くとあくびが出るほど退屈に感じます。 旅だからと言っても全てが楽…
チェックインして気づく、女性がいる宿… 最近はないけど、昔はたまにあったなあ。 スラーターニー(タイ) イスタンブール(トルコ) タシケント(ウズベキスタ…
テーマ:Classic 私がクラシック音楽を聴き始めたのは 中学生になりたての頃でした。 それは私の聴いていたロック音楽が クラシカルな要素を含む物だった事や 家の向かいに住むお兄さんの影響もあり 聴き始めて行きました。 モーツアルトにベートーベンにバッハなどと 徐々に範囲を広げ聴き進めて行きましたが それでもその頃に覚えた作曲家は 両手でカウントできる程の人数でした。 そんなロックを聴きながら合間に クラシック音楽を聴く生活を 続けていましたがやがて聴くものは ロック一本となり少し遠ざかっていましたが ひょいな事からクラシックに詳しい人と 知り合いとなりまた聴くようになりました。 その頃の私…
(エジプト旅行´23)カイロからシワ・オアシスへのバスでの行き方【完全版】
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エジプトの首都カイロから向かう次の目的地は、砂漠のど真ん中に突如現れるオアシス『シワ』\(⌒ ͜ ⌒)/ お隣の国リビアから50キロほどしか離れていない砂漠地帯に位置するシワは空港や駅などはなく、移動方法はバスのみ。 ただその肝心のバスの情報が、日本語はもちろんの事、英語でも詳しく書かれたものがあまりネットにはなかったので、そうなってくるとじゃあわしが書いたるわ\(⌒ ͜ ⌒)/ 次回のブログからシワ編に突入するけど、読んだらみんなも行ってみたいなと思えるくらいとっても素敵な町なので、そんな時は今回の投稿を参考にしてみてね。 (ad…
ハマド国際空港の土産ランキング2023|免税店情報や置物&チョコレート、ターミナル別店舗情報や現地在住のお土産情報を良質検索11選!
限られた時間でお土産を見つけたい!ハマド国際空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したいカタールらしいお土産はあるの?そこで、チョコレート現地からのおススメ情報事定番のお土産とい
トルコとブルガリア ちょっと古い『地球の歩き方』ではあるが、ブルガリアにはトルコ人が人口の10%近くを占めるとあった。 実際にブルガリア第二の都市プロヴディ…
【改悪】楽天プレミアムカードのプライオリティパスラウンジ利用回数を年間5回に制限!ラオスキップは暴落中!
楽天プレミアムカードのプライオリティパスの空港ラウンジ利用回数が年間5回に制限され、楽天プレミアムカードもオワコンになる。空港ラウンジ年5回はあまりにも少ないから、トリップドットコムのダイヤモンド会員の特典(年2回)も使うしかない。
寒かった!ふ、冬ですよ、冬〜!何年も使っていた羽毛布団、どこかに穴があるのか中の羽毛がひらひらと。夏前に布団の打ち直し?って言うんですか、布団屋さんに持って行き、キレイなカバー、中身も羽毛を増やしてもらいました。ちょ〜ふかふかな布団になってましたふかふか
【タイ⑦】バンコクの穴場スポット!シーナカリンナイトマーケットに行ってきた
サワディーカー!(こんにちは) タイの夜のアクティビティは、ナイトマーケットでローカルフードを食べ歩くのが楽し
【ビーチリゾートぼっち旅】沖縄・グアム・ハワイ 旅行に行くならどこがおすすめ?
ハワイ、グアム、沖縄と日本人に人気国内・海外リゾート地。おひとりさまでもおすすめの旅行先。あなたならどこに行きますか? 行く時期や予算、移動時間など別にわかりやすく解説。
ドゥマゲテでキニラウが美味しい店 - おしえて ドゥマゲテ掲示板
ビールとキニラウ最高ですよね!ドゥマゲテ周辺でキニラウが食べられるお店を教えてください。どこでも食べられそうで、意外と見つからないんですよね。ここで情報交換できればと思います。皆さんの情報をお待ちしています。
私がクラシック音楽を聴き始めたのは中学生になりたての頃でした。 それは私の聴いていたロック音楽がクラシカルな要素を含む物だった事や家の向かいに住むお兄さんの影…
(エジプト旅行´23)窓を開けたら目の前にピラミッド、そんなホテルで過ごす日々
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 カイロ2日目。 昨夜は23時にホテルに到着したので、ほとんどホテルの周り暗くて確認できなかったけど、朝起きて部屋のカーテンを開けてみると、 目の前にピラミッド\(⌒ ͜ ⌒)/ 朝食も屋上でピラミッドを見ながら。 ピラミッド自体はエジプトに初めて来た2018年に入場した事があるので、今回は遠くから眺める程度でいいかなと思っております。ピラミッドの日常使い\(⌒ ͜ ⌒)/ 5年前のブログwww.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 朝食を食べ…
アジアなのに英国・アフリカ・インド気分を味わえる!魅力満載のスリランカ旅行記⑱~スリランカでプライベートサウナ体験・The Grand Hotel~
2023年8月某日。この度、1週間ほどスリランカを旅行してまいりました🏝タイトルの通り、アジアという地でありながらイギリス・アフリカ・インドらしさを感じられる一度で4度美味しい国💛アフターコロナとはいえまだま
街道筋や城下町を歩いても歴史を 感じられる古い建物も殆ど無く 地名だけが残されている なんてところも多いでしょう。 これも戦争の大空襲や手間とお金が掛かる 日本建築または税金などの問題で 消滅していったものでしょう。 なんとも勿体ない話です。 ほんとそれらの建物がたくさん残っていれば 西洋人の方も今以上にたくさん来られる 国となっていた事でしょう。 何故なら日本は千年以上前に建てられた 木造建築物がいまだに残っている 国と考えると海外の方は 奈良京都だけでなく日本各地を 周ってみたいと思うからです。 言ってみれば外国人の方から見る 私たちの国日本は歴史が作り上げた テーマパークに見えるからです…
街道筋や城下町を歩いても歴史を感じられる古い建物も殆ど無く地名だけが残されているなんてところも多いでしょう。 これも戦争の大空襲や手間とお金が掛かる日本建築ま…
インターネットがなかった時代は現地に到着してホテルを探すのは当たり前だった。 バンコクもデリーもイスタンブールも安宿街を目指し、良さそうな宿を当たる。 安宿街…
安宿の概念は人によって違う。一体いくらから安宿になる? 私にとっては一泊1000円以下ってところかな。 東南アジアなどの物価の安い国では強い味方。数百円で泊ま…
【実録】モンゴルには直行便で行くべき? MIATモンゴル航空で成田-ウランバートル往復便の搭乗体験より座席・機内食・モニターなど紹介
MIATモンゴル航空の直行便でモンゴル・ウランバートル旅行したフライト実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストが2023年にモンゴルへ直行便で往復旅行した体験談をもとに、MIATモンゴル航空の機内設備や機内食・搭乗方法や、モンゴル旅行で直行便を利用するメリット、注意事項を解説します。
ニュージーランド旅行 ワイトモケーブの動画■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド…
ニュージーランド旅行 クイーンズタウン旅行ガイド■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージー…
ニュージーランド旅行 ダニーデン旅行ガイド■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の内に♪➡ ニュージーランド…
壁に絵を描きたいという欲望 新婚旅行を口実に、仕事もせず世界をふらふらしているわたしたちだが、何の人生設計もないわけではない。 うっすら存在している人生設計…
マレーシア料理のおしゃれなカフェ:RHD Garage Cafe
マレーシアと国境を接するタイ南部にはマレー系の人が多く住みイスラム教徒が多いためバンコクにも数多くのモスクがあります。 そんなバンコクでムスリムの多い地域パッタナカーン通りあるカフェ「RHD Garage Cafe」ではマレーシア料理を食べることができます。 地図 営業時間:土日のみ 朝7時から午後3時まで (時間変更があります) 店内の様子 オシャレな雰囲気のあるお店です。 またバイク好きの集まりのお店らしくたくさんのバイク用品が置かれていました。 また庭にもテーブルが並べられています。 メニュー お店にはメニューがなく入口にある作り置きの料理を選びます。 こちらのカゴに入っているのはマレーシアで一般的な料理の一つでインディカ米をココナッツミルクや塩で炊き上げたナシレマです。 このお店のナシレマは大人気だ20個ほどありましたが店内で待っていた2,3人の宅配の人が買ってしまいアッというまに売り切れました。 こちらにロティのメニューがありました。 ということでまずはナシレマを選びました。 値段は1個70バーツ 唐辛子ソースのサンバルが辛そうですが、甘いサンバルとゆで玉子がココナッツミルク
ちょっと急激に気温が下がり、寒い〜!数日前は、暑い〜だったのに。秋じゃなく、冬だよね。洋服をまた入れ替えしましたフーディも出しました。ビッグアイランドキャンディーズさんのホリデーシーズンのパッケージが登場〜!クリスマスのを見ちゃうと、どれも買いたくなりま
シンガポール チャンギ空港にエアアジアで着いた後の乗り換えが大変でした。
シンガポール航空とエアアジアを乗り継いでクアラルンプールに行く場合、行きの場合はチャンギ空港での乗り換えは入出国せずにどうにかなりました。(詳細は下リンクの前…
もう35年以上前の話です。 せっせと貯金をして初めてドイツに飛びました。行きのフライトとドイツ滞在最後の1週間は一人旅。 その時の失敗談をいくつか紹介しようと思います。 大きなスーツケースを持って行ったのはいいけれど 私の初めての海外旅行は
【実録】モンゴル旅行に現金は必要? 現地ATMでキャッシングするも、極力キャッシュレス決済を試みた実体験紹介
モンゴル旅行の現金両替・キャッシュレス事情を解説。 海外旅行好きミニマリストがモンゴル・ウランバートル旅行で現地ATMでトゥグルグにキャッシングしつつもできる限りクレジットカード決済を試みた実体験をもとに、モンゴル旅行ののキャッシュレス利用や現金が必要な場所、おすすめの両替場所や支払い方法、注意事項などを解説します。
今やインターネットでどんな情報も手に入る。ならば自由に旅行しない手はない。 🔹インターネットの恩恵 好きな便を選べる航空券 予約サイトで選り取り見取りの宿 …
【尖沙咀を歩いてシンフォニーオブライツ】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行尖沙咀(チムサーチョイ)を歩いてシンフォニーオブライツへ編 安いツアーにつられて(一人99,800円~…
【Adelphi 49】暮らすように滞在できるアデルフィ フォーティーナインホテル バンコク宿泊記
バンコクのAdelphi 49ホテルに3週間滞在しました。 Adelphi Forty-Nine Hotel Adelphi Forty-Nine Hotel (SHA Plus+) チェックイン:2:00PMチャックアウト:12:00PM
エポスカードの海外旅行保険がイイって聞いたけどホント?実際に使ってみた体験を聞いてみたい!そんな方に夫の体験談を公開!
ブルガリアのホステルにて アジアのゲストハウスでは、たとえ自分が外国人であってもなんとなくホームという感じで、そこにヨーロッパの旅行者がいると少々浮いて見え…
(エジプト旅行´23)新空港スフィンクス国際空港を利用し、エジプトの首都カイロにやってきました。
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 わしは今、世界三大うざい国の一つエジプトに来ております\(⌒ ͜ ⌒)/ 旅先はうざければうざいほど好き~\(⌒ ͜ ⌒)/ 一人旅なんて現地の人と組んずほぐれつが醍醐味みたいなところあるんで、逆にありがとうございます案件なのよ、逆転の発想で言わせて頂くと。 ちなみに三大うざい国とは、インド、エジプト、モロッコ、全部わしが好きな国、全部リピートさせて頂いてる国です~うざさをおかわりし続ける男\(⌒ ͜ ⌒)/ そんなエジプトも4年ぶり4度目です。 2回プライベートと、1回前職の出張で会社の金で行きました、会社の金ラブ~\(⌒ ͜ ⌒…
最後までスムーズにいかないイギリス旅!初めての危機に陥る!?
楽しい思い出と美味しいお土産をいっぱい詰めて後にしたイギリス。 今回はエティハド航空を使用したのもあって、アブ
羽田空港に期間限定のハワイ〜なポップアップストアがオープンします〜♪
羽田空港で、期間限定のハワイなポップアップストアがオープンするそうです!ちょっと行きたくなりました羽田空港に行くなら、蔦屋併設のスターバックスにも行きたいな〜ハワイ州観光局のメールに、ハワイの商品が集まるポップアップストア「アロハマーケットbyマナアップ」
スペイン旅行記 : バルセロナでサッカーの聖地を訪れた時の話
July 1996, Camp Nou, Barcelona, Spain *旅を楽しむための知識の必要性旅をする時はその場所の知識があった方が楽しめる。当たり前のことだが、それを実感した時があったのでそのことについて書いてみたい。イギリスの大学学部留学中の夏休み、私は1週間スペイン人の友人の家に遊びに行った。友人はバルセロナに住んでおり、滞在中は色々な場所に連れて行ってくれて非常に有難かった。バルセロナには多くの観光地があり友人がガイドをしてくれたのだが、その中でサッカーのFCバルセロナのメインスタジアム カンプ・ノウにも連れて行ってくれた。FCバルセロナと言えばヨーロッパ最強チームの一つで…
地中海クルーズ旅行振り返り その5 現地でのコミュニケーションについて。英語とか。
ちまちま続けております地中海クルーズ旅行振り返り記事の「その5」 久しぶりに欧米圏に行きまして、トラブルに巻き込まれたりも致しまして、最小限のコミュニケーション手段としての英語が大事かもなと思いましたのでTips含めてちょこっと書きます。 地中海クルーズ旅行振り返り記事(予定) その1 巨大クルーズ船MSCグランディオーサはまさに”カジュアル船”だった!→記事へのリンクはこちら その2 各寄港地のざっくり...
私はよく車の世界ラリー選手権の動画をよく見ます。 それはドライバーのテクニックや風景などを 楽しむ為に観ているんです。 その中でも私の好きな場面は車がコースアウトや クラッシュしたシーンを見るのが好きなんです。 私は車が大破する場面を観たいのではなく そのシーンになると必ず観客がドライバーや 隣りに乗っている道案内の人を助けに行くからです。 日本なら爆発する!危ない!なんて声も上がるでしょうが 彼らはそれが自分たちの使命かの如く 助けに行くんですよね。 あの光景を観ているとほんとラリーと言う モータースポーツを心から楽しんでいるんだなと 思うばかりですね。 それは年に一度または何年かに一度のお…
地球の人口が70億人を超えて地球は過密状態にあるなんて事が巷ではよく囁かれています。 確かに人口は年々増え続けてはいるものの果たして本当に過密している?と思う…
4年ぶりのハワイ島、お店での支払いも少し事情が変わっていました。ハワイ島旅行のコネタ・・というよりもはや旅行記とも言えない、ほぼ、自分用の備忘録です。コロ...
海外居住者の日本一時帰国、スマホのネット環境どうする?~HolaflyのeSIMを日本で使用してみた体験談~
先日、シンガポールから日本へ一時帰国してきました✨久しぶりの日本は、金木犀の香りがほのかに立っており秋を感じる過ごしやすい気候でありました。ですが!海外居住者の一時帰国時の悩みがありまして。スマホのネット環境(データ通信)どう