メインカテゴリーを選択しなおす
信州の義母は特養に入っています会いに行ったとき義母の服はお出かけ着でポリエステル100% 部屋でくつろぐ服ではないと思いました 特養に入った時は歩けたし、会話…
信州最終日のランチは 義父が存命中6人で良く来た戸倉上山田温泉にある笹屋ホテルの杏苑 ランチセットは2200円でデザート付き数種類の中から選べ楽しみです 予約…
ブログのお友達で優しい方が私が1人で黙々と暑い中、雑草と戦ってぎっくり腰になったりしているのを心配してくださっていました 夫はテレワークができ1週間信州に行け…
庭で採れたニラでチヂミを作りました 転勤で大阪に長年いたので粉もん大好き 毎週、たこ焼きやお好み焼き食べたのが懐かしい 考えたら今までチヂミいい加減に作ってい…
昨日、9月26日は会社をお休みして「秋の交通安全運動」の街頭指導というお役目で、朝と夕方の時間帯小中学生が多く渡る交差点の横断歩道に立って旗振りして子供達を…
初めてアメブロさんのキャンペーンに参加します 私の好きな景色秋のと言う限定みたいなので 今回の信州で私が初めて見た物をご紹介します それは・・・ 刈り取られた…
この植物は、何でしょう?ずっと謎でした 実だけれど食べられるのかしら? グーグルレンズで調べるとマルメロでも違うと思うのです 他のアプリで調べたらクサボケ…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
美味しすぎるクイーンルージュとナガノパープル シャインマスカット
今日は早起きして老健にいる母をピックアップして大腸癌の手術を受けたい病院で初診の日 胃と大腸の内視鏡の検査の結果とすったもんだした紹介状を持って行ってきました…
‘21 信州 自然豊かな安曇野市・アルプスあずみの公園と信州そばを楽しんできました。
2度の休憩をはさんで安曇野へゴールデンウィークを利用して長野県安曇野市に旅行にきました。できるだけ渋滞を避けるために朝早く出発しましたが、途中の相模湖あたりで渋滞にハマる。談合坂サービスエリアで朝食も兼ねてしばしの休憩。山梨県あたりまでは清々しい天気で向こうに見えるやっもくっきり見えます。安曇野は雨の予報ですが、このままずっと晴れの天気を維持してくれると期待したいところです。 諏訪湖サービスエリアで
雑草取りこの暑さでは無理でした10日間、毎朝日焼け止めと虫除けスプレーをし ワークマンの虫が来ないパンツを履き首に保冷剤を巻きタオルを頭からかぶりその上に帽子…
おまかせ広告です。クリックしてくださると嬉しいです クリックしても皆様が困ることはないですご安心くださいませ同じようにおまかせ広告されている方コメント入れてく…
今、信州の特養に義母はいます先日、会いに行ったけれど車いすで連れてきてもらってずっと寝ているガラス越しの面会夫と二人で大きな声で話しかけるけれど義母は寝息を立…
9月なのに柿が熟して落ちていました しかも柔らかい これは1例で本当はもっと沢山あります 8月ごろにも落ちていましたがそれは調べたところによると種がつかな…
日時:令和4年8月4日 01時00分ごろ 住所:長野県松本市安曇(乗鞍高原) 状況:ツキノワグマが網戸を壊してペンションに侵入し、食料を食い荒すなどの被害が発生 特徴:残された足跡などから成獣とみられる ※地元の保育園の給食として届けるはずだった焼き立てのパンや、リビングにあったモモなどが食い荒らされたという。熊は15分ほど中を荒らしたあと、窓から逃げたという ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難...
遅めの夏休みを3日間取って、長野県で骨休めしてまいりました。夫が65歳になったのを機に「ジパング倶楽部」へ入会、夫婦会員となりましたので、今回は京都ー名古屋ー松本間を新幹線+「しなの」で移動し、松本からはレンタカーを借りて安曇野ー信濃大町ー
川中島の桃を買いに行こう! 私の夫が私の父に言った言葉をお盆休みに義弟夫婦も信州に来たときに話しました 『川中島の白桃は父を思い出す』夫の大好きな桃特に川中島…
今日、関東から信州に戻りましたランチは上田駅近くの若菜館明治30年からなんて凄いですね夫が馬刺しを食べたいと言いましたが今回は鰻だけにしました綺麗なお店でテー…
信州に帰り唖然としました いつも信州に戻ると唖然としている感じがしますが(-_-;) 朝食は庭で採れたブルーベリー酸っぱくて、甘くないです肥料も水もあげていな…
信州でまったり中٩(๑> ₃ <)۶美味しいお蕎麦に出会えて幸せ~
今日は朝から こんなことをしました チャレンジ! 1俵60kgの米俵を 軽々持ち上げる旦那 うりゃ~ お昼に食べたのは 信州って言ったらこれだよね…
今日から信州にいます 前回の信州でのお話ですお隣さんから貰った新鮮な野菜きゅうり プチトマトも沢山以前義実家でプチトマトを作ったときは皮が固くて、湯むきしな…
夫が子供の頃から大好きだったお店が閉店しました 千曲市にある「牛兵」 私が結婚する前から一緒に食べに行き義父母とは帰省すると必ず1回は食べに行っていました 義…
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。台風の北上と共に、関東も不安定な空模様です。甥っ子の一人旅福岡在住の末妹の息子は、朝の便を午後2時過ぎの便に変更し、なんとか搭乗することができました。鹿児島本線が止まっていたので、高速バスで天神まで行ったそうです。3年ぶりに会った甥っ子は、すっかり大人になっていてびっくり。息子が18歳の頃よりも、しっかりしているように見えました...
前回の信州では毎朝イチジクがたくさん採れました 苦手な方はじっと見ないでください鳥に食べられたイチジクにアリが群がっています 通常お店で販売されているイ…
徘徊 2021年3月20日「諏訪大社」諏訪湖あたり 諏訪湖にやってきました。松本の南、天竜川の水源の「みずうみ」ですね。中央自動車道というのでしょうか、名古屋から松本に行く高速道路のパーキング
徘徊2021年 3月20日「諏訪湖」諏訪湖あたり(その2) 夕陽の諏訪湖です。向うの山並みの中に松本からやってきた高速道路が見えるのですが、写真で撮ってみるとよくわかりません。 諏
日時:令和4年7月18日 15時30分ごろ 住所:長野県宮田村 状況:クマ2頭の目撃情報 現場:宮田高原キャンプ場東方の林道寺沢線 ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難してください(駒ヶ根警察署) ------------------------ 日時:令和4年7月19日 15時00分ごろ 住所:長野県安曇野市堀金烏川 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約120センチ 現場:烏川渓谷緑地(水辺エリア内) ----...
日時:令和4年8月29日 11時30分ごろ 住所:長野県松本市安曇 状況:熊による人身事故が発生 島々谷川で渓流釣りをしていた男性が体長約150センチのツキノワグマに襲われ、頭と腕を負傷し、病院に搬送された。軽傷のもよう。現場は砂防ダム付近(渓流釣りのスポット)で、クマは男性を襲った後、川の下流へ逃げたという。周辺には他にも釣りをしていた人がいたという。動画ニュース:YouTube ※長野県内では、クマの目撃情報が多...
青森県八戸市 プレミアムラーメンin八戸に長野県の凌駕IDEAが登場
〈青森県八戸市南類家〉 今日はプレミアムラーメンin八戸に今日から登場した凌駕IDEAでニボジローを食べて来ました。 場所は プレミアムラーメン in 八戸 青森県八戸市南類家4丁目1−29 https://maps.app.goo.gl/9bjricb5KQbTvnoCA?g_st=ic メニューは ニボジローとニボガッツと迷いましたが、今回はお腹も減ってたのでニボジローに決定。 ニボジロー(900円) ヤサイ、ニンニク、アブラは量を選ぶことが出来るので、ヤサイ増し、ニンニク普通、アブラ普通で注文しました。 ニボジローなので、ヤサイの山に魚粉がたっぷりとかかっていました。 豚はホロホロとほぐ…
夫が買い物に行ってくれると言うので喜んで行って貰ったら・・・ ラーメン大好きなのに頑張ってセーブしているのに じゃがポックル花畑牧場の生キャラメルも大好き 何…
徘徊 2021年3月19日(その2)「そば処 時遊庵 あさかわ」信州・安曇野あたり
徘徊 2021年3月19日(その2)「そば処 時遊庵 あさかわ」信州・安曇野あたり 安曇野の「そば処 時遊庵 あさかわ」というお蕎麦屋さんにやって来ました。食べログ風な記事を書くのが苦手なので
徘徊2021年3月19日(その3)「穂高神社の馬」安曇野あたり
徘徊2021年3月19日(その3)「穂高神社の馬」安曇野あたり こちらは安曇野にある穂高神社の鳥居。奥に見えるのが神楽殿(?)と本殿です。 神楽殿だと思う。 本殿に祭られている神さんは「
徘徊 2021年3月19日(その4)「穂高神社の狛犬」安曇野あたり
徘徊 2021年3月19日(その4)「穂高神社の狛犬」安曇野あたり 穂高神社の拝殿正面の狛犬君の「阿!」 こちらが「吽!」 どうです、堂々たる姿というか、妙に愛嬌がある反り返りかただと
こんにちは〓︎ 以前、キャンプに行った記事を書きましたが、私は結構アウトドア、というか山が好きなのでふとドライブしたいな〜と思いお出かけすることがあります。 そんなドライブ日誌を〓 今回のテーマは道の駅。 日々の仕事に疲れたなー... 山に帰りたいな〜でも泊まりで行く時間はないなー。。そうだ、道の駅巡りでもしよう! …
前回、義母に声を出させようとしてあーと言ってみてアイウエオ言ってみてと、夫が少しでも義母に声を出すことを忘れないように喉を使って貰いたくて言いましたその時のお…
夫の希望で地元の方に愛されているサンマロンさん2回目です 前回はカレーで今回はタンシチューを食べました 親戚の人はこのお店の唐揚げが好きだそうです次回食べて…
11日信州の家で迎えた朝 いつも朝起きて庭を見るのが楽しみです♪ 前回、念入りに雑草取りをして綺麗な庭になりました 今回はどこに何を植えようと、楽しみで早く起…
信州に戻る時東京駅を7時半過ぎいつもならば、駅でお弁当を買って新幹線の車内で食べます 今回は、急に夫が コロナ感染者が増えているから車内でマスクを外して食事を…
日時:令和4年8月19日 15時00分ごろ 住所:長野県佐久市香坂 状況:ツキノワ熊の親子を目撃 現場:香坂ダム上流3キロ付近 匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
前回の信州では、庭を少しでもお洒落に気持ち良く過ごせるようにラベンダーの苗を買いました 年に2回お花が楽しめるそうです バジルのパスタが好きなので買ってみま…
昨日、信州から戻りましたお盆の頃は、ずっと暑くムシムシしていましたが 着いた当初と一昨日ぐらいから朝晩は涼しくなり長袖で寝ました 横浜に戻ると朝晩お構いなく…
2022年8月16日14時20分頃、長野県山ノ内町の志賀高原丸池付近で子熊一頭に遭遇。すぐに熊の方が逃げた。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
夫の大好きな桃特に川中島の白桃 以前、結婚したばかりの時私の実家に行く手土産を何にしようか?と、スーパーを見ていたら夫が 川中島の桃が良い! と、言い私は 傷…
しとしと雨の信州です 日曜日信州でギックリ腰になりました 四十肩、五十肩の痛みがあって重い物も持てないので朝、日陰の側溝に生えている雑草を刈っていたら ギッ…