メインカテゴリーを選択しなおす
蕗味噌が作りたくて信州の義父母の家から 蕾の状態の物を採って 洗わず、泥は落としてタッパーに入れて持って帰ってきました 色々な作り方を見て完成しました …
4月28日のお話です テレワークのお昼休み急いで車に乗って行った所が定休日プランBで行った所も定休日木曜日休みの所って多いのかしら? 探している間に12時半に…
南佐久漁協で活躍中!美しい場所で渓流釣りしてみませんか?【川釣り編】
今回は長野県南佐久漁協で活躍されています。kawamrさんのタックルの紹介と渓流釣りを始めたきっかけを語っていただきました。引き続き美しい長野県での活躍をお願い致します。目指せ最高なヤマメ
右目の上と右ほうれい線の部分に赤い物が朝起きたら出来ていました 虫刺されなのか湿疹なのかわかりません 夫は右目の上はものもらいじゃないか?と言いました ほ…
以前信州の温泉に行った時 義弟の奥さんから私がトリートメントを貰ったお話はこちらです。 『お風呂に醤油の入れ物?』今日は夫が会社をお休みしてくれたので久しぶり…
4月27日の善光寺御開帳の続きです 本堂からの景色階段が急で臑を打ちました 今、紫色になっています(^_^;) 登るときは手すりをつかまってゆっくり焦らず登ら…
4月27日の善光寺の後夫が前から行きたがっていたお店に行きました 私は事前に調べていなかったのですが素敵な建物ですね 入り口も趣があります 信州サーモンの…
4月27日 信州 善光寺御開帳に行きました 善光寺に行くのは2回目1回目は夫の家族と結婚したばかりの頃行きました 今回はせっかくの御開帳なので行きたいけれ…
信州で見たすずらんスノーフレークも可愛らしいですがすずらん 可憐で 思ったよりお花固かったです 実は、バッグを駅のベンチに忘れて大変な思いをして信州から昨…
4月23日土曜日横浜の家の掃除、洗濯を済ませてゆっくり信州に向かいました いつもならば、品川か東京で義母の施設へのお土産や自分たちの夕食を購入するのですが今回…
4月24日 日曜日 信州2日目この日は朝義母の所に行った後絶対の絶対に行きたい所がありました(^^ ) まずは朝、義母に見せるために庭のビデオ撮影 これは一体…
4月25日、月曜日朝食にシャトレーゼのクロワッサンとリーフパイ その前に健康を考え千切りキャベツとプチトマトを食べています 少しは罪悪感がなくなりました …
4/26日のお話です 蕎麦料理處「萱」 のお弁当お蕎麦屋さんの天ぷら大好きです天丼にしました 一日中、草むしりに明け暮れた1日 この日も玄関前の草むしりを…
長野県南佐久漁協の組合員が教える❗最強ポイント解説と渓流の心得とは【準備編】
今回は南佐久漁協で組合員をされている方から渓流釣りでの最強ポイント解説を解説くださいます。また渓流釣りの始め方。これを用意すれば渓流デビューができます。投げ方も含めてのご紹介
週末はお仕事で長野まで 仕事を終えてからの温泉温泉夜ごはんお気遣いいただき信州づくしです信州サーモン・そば寿司・馬刺し・信州軍鶏鍋・信州牛のすきしゃぶ・ソース…
夫のリフレッシュ休暇2週間のうち1週間は信州の義母の家に行きました 義母は特養に入っているので今は空き家です いらないものをメルカリに出品しようと思っていまし…
先週の信州で、2年ぶりのかっぱ寿司に行った時頂いた割引券 ラーメンが150円の割引なので1500円以上ならばお持ち帰りが1番お得ですね 長野滞在最終日に早めに…
夫のリフレッシュ休暇2週目春分の日に長野から横浜に戻りました 先週長野で家、庭の片付けを頑張ったので 今週は、食事を作らない家事は最低限のみする と、宣言しま…
長野県民の愛する牛乳パンテレビを見て初めて知りました。NEW と書いてあったので買いました優しい味でした横浜の家では風呂水を使って洗濯をしています洗濯機に初め…
夫が大好きなラー大ラーメン大学です中学生の時からほとんど同じ味のラーメン一筋コーンクリームラーメン結婚前に連れて行ってもらいクリームラーメン?私は他のにすると…
日曜日、長野の特養にいる義母に会いに行くと足の裏に巨大な水泡ができていました 左足は、おまんじゅう位の大きさ右足はそれより小さいですが足首にも、できていました…
〈青森県八戸市南類家〉 今日はプレミアムラーメンでらぁ麺しろがねの鶏コテ塩と肉玉コショウご飯を食べ来ました。 場所は プレミアムラーメン in 八戸 https://goo.gl/maps/mw7EeTDRM4bGmcLH8 ※定期的に全国の名店が入れ替わりで来てくれるありがたい場所です。 メニューは ※3月10日〜15日まで期間限定、数量限定で信州スパイスカレーらぁ麺がたべれます。 鶏コテ塩 スープの一口目のインパクトが凄いですね。鶏が前面に出ているトロミのある濃厚スープ。鶏油?バターのようなコクもあって美味しかったです。 麺は全粒粉入りでツルツルシコシコです。 低温調理の鶏チャーシューはし…
立川から【ムーンライト信州83号】に乗り 高尾で記憶が途切れ、 塩尻で一度目が覚めるも まだまだ寝る時間があるので もう一眠りします。 塩尻の次の停車駅松本で 隣の人が降りたような気がしましたが 確認するのも面倒でそのまま寝ていました。 もし降りていたら シート2つ分を使って 横になることができるのですが、 まぁ今の体勢はかなりだらけて 足を投げ…
3月5日。白鳥に会いに行った帰りにカワセミスポットへ。8時まで帰宅の約束なので25分だけ待つことにしました20分は何の気配もなく帰り支度を始めようかと思ったら近くに来ました。風が強い。別の枝に移動また移動トリミングまた移動して・・ペリットさっきと同じ枝に移動タイムオーバーで撤収しました。この後もいたのですが、残念ながら・・ブログランキングに参加してます。「Mac」関連もぼちぼち書いていきます。...