メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、時々雨が落ちてくる原村で、吹く風は冷たくって、家の中にいると寒いくらいで〜って中!畑の蕎麦はどんどん育ってて、白い花は満開を迎えてる。昨日は、青空も見…
幻のきのこ「博多すぎたけ」が生産者から直送?!博多すぎたけ商店レビュー
博多すぎたけ商店の国産冷凍きのこを紹介しました。きのこの味も濃く、こんなおいしいきのこは初めてです。冷凍なのにパラパラしていて使いやすく時短で料理したい人におすすめです。美容や健康やダイエットに毎日おいしいきのこを食べたい人にもおすすめです。
火を使わずに!「厚揚げときのこのホイル焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日のレシピは「厚揚げときのこのホイル焼き」を紹介します。厚揚げときのこに相性のよいチーズをのせ、味付けはポン酢のみ!今回の料理は火を使わず、トースターで調理するので簡単に作ることが出来ます。また材料も
今日は、大事に取って置きすぎて賞味期限間近になった、チリトマトヌードル(純正品)とバナナでお昼です。日清純正品、高くなったね(´Д`)今日は自分マンションに帰る予定使い残しはないかと冷蔵庫点検野菜室に、半分しめじが残っていて 油断すると傷む感じだったので、朝ごはんのついでにマリネを作りましたしめじは石づきを引っこ抜くようにしてバラシて、耐熱容器にいれて、にんにくチューブとオリーブオイルをかけまして、ラ...
韓国人「韓国産のきのこを食べてアメリカで4人死亡!?」(韓国の反応)
Meik Schmidt による Pixabay からの画像 韓国のエノキに関連するリステリア菌の発生で死にます CDC が韓国のエノキ キノコに関連付けられたリステリアの発生で、4 人が死亡し、30 人が入院しました。FDA は、このブランドを Sun Hong ...
皆様、こんにちは。 ご訪問ありがとうございます😊😊 今日は子供のリクエストできのこたっぷりのお味噌汁を作り ました♪ 何気なく飲んでいる味噌汁ですが、きのこのお味噌汁には 凄い効果
まだまだ暑い日が続いていますが、一足お先に秋のダイエットです。 秋は食べ物がおいしくなりますし、食欲も戻ってくるので ダイエットには要注意の季節ですね。
最近近所のスーパーたちで、すごくきのこ類が安いんですけど、なんでかしら。えのき、エリンギ、舞茸が組み合わせ自由で2袋100円とか、じゃあ、エリンギと舞茸買うわ!みたいな。そしたら別のスーパーで、舞茸3袋入って100円(他の組み合わせも色々)
世界には7万〜15万種類のキノコがあるのに そのほとんどが食べられるかどうか、分かっていないそうです。 食べられるキノコにそっくりな毒キノコも多く、 間違えて食べてしまう事故も。 やー!恐ろしい! ということでこの記事では、 色々なキノコを
ネクタリンのフルーツサラダ ケールのきのこバルサミコ酢マリネ
ネクタリンとケール、きのこバルサミコ酢マリネで作る、フルーツサラダレシピを紹介します。しいたけやしめじ、エリンギなどさまざまなきのこで作るマリネは、とても風味豊か。バルサミコ酢を煮詰めて作るので、味に深みがでます。甘酸っぱいネクタリンと相性抜群。軽めの赤ワインやオレンジワイン、ロゼワインと合わせるのがおすすめです。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時過ぎ。南の空に浮かぶ雲がきれい(自宅から撮影)午後7時過ぎ。今日は34℃昨日より1℃だけ低くなりました^^(自宅から撮影)カレー炊き込みピラフ。きのこをたっぷり入れた、我が家の定番ごはんです。きのこ、カレー、ウインナーソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^慌ただしい日も手近な材料で、炊飯器に全部を入れて、すぐに作れるのも嬉しい♪ゴーヤの冷しゃぶサラダ、ミニトマトとブロッコリーの白あえをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月5日のメニュー・カレー炊き込みピラフ・ゴーヤの冷しゃぶサラダ・ミニトマトとブロッコリーの白あえ・シンプルサンラータンゴーヤの冷しゃぶサラダ生野菜感覚で食べるゴーヤが新鮮...♪ゴーヤの冷しゃぶサラダ&カレー炊き込みピラフ♪
こんにちはふぁそらです♪ マッシュルームが最近安いです。 以前は1パック300円以上はしたと思うんですが、今は100円台で買えます。 私の通うスーパーだけかな? 今回はホワイトとブラウンどちらも安かったので全部焼きました! アヒージョ的なやつですね。 オイルはそれほど多くは使っていません。 ニンニク、ネギ、スモークの香りオイル。 味付けは塩のみ。 伯方の塩さんのフルール・ド・セル 粒が大きくてゆっくり溶けていくのでじっくり味がつきます。 材料 作り方 材料 マッシュルーム 適量 香りオイル 適量 にんにく 2かけ こねぎ 適量 白ワイン 少々 フルール・ド・セル 適量 ※全部適量ですみません …
「鼻節神社」の一番最初の鳥居があった所には、参道の他に別の方向へ行く道もあって、その道を行くと「花淵灯台(はなぶちとうだい)」へ行くんです。今度はそっちの道を歩き、「花淵灯台」へ向かうことにしました。「鼻節神社」の最初の鳥居のところにある道しるべ。 「花淵灯台」までは “0.4km” と記してあります。400mなんですね。 自然散策気分だとすぐだけど、観光気分だとちょっと遠いかな・・・(笑)。
養々麺(ようようめん)でおなじみの【雲仙きのこ本舗】には、 他にも、黒ごま麺とか梅そうめんとか、担々麺などもある。 確か、らーめんもあったかな。 自分で買ったことはないけれど、(けっこうなお値段するし〜!)たま
ふっくら☆ササミの照り焼き&サーモンときのこのマリネサラダ☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪台風の影響でしょうか。朝から風が吹き荒れています。ササミの照り焼きをメインに晩ご飯。パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がってお気に入りレシピ。ササミを包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばします。片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふっくらとおいしい!照り焼き味でご飯もすすみます。サーモンときのこのマリネサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月29日のメニュー・ササミの照り焼き・サーモンときのこのマリネサラダ・ナスのみそ炒め・ごぼうとニラのスープ・ごはんサーモンときのこのマリネサラダシンプルだけど、おいしい^^Aレモン汁、カンタンりんご酢(各適量)オリーブオイル(適量)塩、こしょう(各少...ふっくら☆ササミの照り焼き&サーモンときのこのマリネサラダ☆
タモキノコ(タモギダケ)のホダ木を仕込んで3夏目。ついにタモキノコ発生!
2020年に仕込んだタモキノコのホダ木だけども、今年で3回目の夏を迎えた。菌の販売元の説明では、3回目の夏に発生すると説明されていた。ここ知床も6月の終りごろからずいぶんと気温が上昇しだした。ひょっとするとタモキノコが発生するのではと、ホダ木を気にかけていた。すると、
なんじゃこりゃ!名護市の北部を車で走らせると突如現れるキノコ🍄!!せっかくなので車を止めて近づいてみた、意外に造りがこってますね。かさもこの通り。なるほど、学生のデザインを参考にした待合所らしい。すぐ隣に学校ありました。色がくすんで来てるの
今年は6月下旬に急激な温度上昇があり、史上最短と言われるほど梅雨明け宣言が早かった。だもんで、蝉の声を聞くのは例年よりちょっと早かったと思う。気付いたんは、7月2日。空が明るくなるとともに「ショワショワショワ~」と聞こえてきた。武信さんのお庭には、連なった
梅雨が戻ってきたような天気が続いています。日焼けしないし、気温が下がるので過ごしやすいです。雨上がりに林を歩いて涼んでいると、サンゴ?が落ちていました。或...
台風一過の源流を目指して、秋の原生林の林道をジムニーで駆け抜ける。到着した先で、着替えを済ませると、登山道を登って釣りが始まる『傘茸』入山時の天候は曇り空で、森…
前回、枯れかけていた南天の木が復活した事を書きました。 https://kurasuie-k.com/nanten しか
2009.9.1 トルコ 12日目ギョレメ 2日目 宿の朝食!! 私が泊まる宿に朝食が付いてることは珍しいから、これにエキメッキ(パン)だけでも超テンショ…
いつも通りかかる空き地に何やら見かけない物体が。近づいてみたらき・の・こサイズも結構な大きさで陶器で作った置物かと思いきや!さらに近づいてみると本物のフレッシュなきのこでしたじーっと見ていたらキモイ存在にしか見えなくなってきたこれはちょっと離れて観察した
1ヶ月程前にトリミングサロンで見つかったアクビの一文字ハゲですねんけどね、、、実は、、、ハゲの横手にね結構大きなカサブタが出来てましてんわ。で、この度メデタくそのカサブタがコロッと取れましてんけどそれがねカサブタと一緒に毛ぇも取れてしもたんですわ。でね、
本格を目指して!「ハンバーグ~たっぷりきのこのソース~」の作り方・レシピ
2022年6月16日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ハンバーグ~たっぷりきのこのソース~ みじん切りにし、フライパンで飴色になるまで炒めます。銀バット(お皿でも可)に移して粗熱がとれたら冷蔵庫で冷や
2022年6月15日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ たっぷりきのこの卵雑炊 おなかに優しい しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。エリンギ、舞茸は手でお好みの大きさにさきます。生姜は細かく切りま
毎朝、旦那の家から車で10分、ドッグパークに行くと、いつも同じメンバーが集まっています。モカを待っているのはカーソン。猟犬の種類、タフで走るのが物凄く速いです。モカと2匹で地面と平行になってジェット機みたいに走っている。ボーにラッフル、オーデン、ソフィア、ロンにジャック…犬の名前を覚えてしまった。飼い主はみんなリタイアした人達で、それぞれの趣味についてよく話しています。今朝は、カーソンの飼い主ジェ...
日清食品『世界のカップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。日清食品『世界のカップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ』の口コミです。
6月料理教室追加募集中 詳細は→ こちらをクリック 昨日の嵐のような雨風で テラコッタの重い植木鉢が転がって・・・びっくり 自然の威力ってすごいわ~と感心しきりでした さて、本日は香ばしい全粒粉とチーズの香りがよく合う 鮭のムニエルのご紹介です ◆鮭の全粒粉ムニエル・チーズクリ...