メインカテゴリーを選択しなおす
ご近所さんから、ニンニクとタマネギとじゃがいもとキャベツをいただきました。そのご近所さんからとりたて野菜をいただく時は、チラシの裏に書いたちょっとしたお手紙が…
🌈Welcome🌈500種類以上。調べて初めて知った、ねぎの種類。こちらでも、春先から、新玉ねぎが並び始め、この時期は、Cipollina(小さい玉ねぎ)と言う名で、極早取りのため、まだ外皮のない、緑の葉がついた真っ白な玉ねぎが束で売られている。イタリアにも、リーキ(Porro)という地中海原産の西洋ねぎがあるけれど、主に調理用で、味が甘く、グラタンなどには最適だが、生食できる、私が好きな日本の万能ねぎや九条ねぎは、こ...
ニンニク120株、大豊作!! 〜圧巻の白さ、大きさ、美しさ〜
なんかこう、やり遂げたというか・・・3年目にして大豊作・大収穫。 じぃ〜〜〜んと達成感でいっぱいの私。 1株1株抜きながら、おお、おお、おお、おまえもか! と、1つ1つの大きさや形に感嘆の声を上げなが
今年は、昨年秋にプランターで栽培したニンニクが上手に育てることができませんでした。プランターのニンニクプランターをひっくり返してみると こんな感じニンニクの根ニンニクの収穫見た目は、まるで「エシャレット」 しかし、しっかりとニンニクの匂いはしていた。 住んでいるところは、冬は土が凍るほど寒いところです。なのでプランターにはわらを敷いて一応ビニールで囲っていたのですが やっぱり冬の寒さ対策がダメだったのかな?それ
朝、カメラを持って家の周りのチェックをしてきました。 先週の木曜日から金曜日にかけて降った大雨の影響は、この近隣の地域でもあちこちに痛手を残しています。 今も道路があちこち寸断されていて、山を下りて街
大雨の中ですが、京王ライナーは5分遅れ程度で済みました。なんとか帰ってきて、ひとり晩酌。「3日前のハンバーグ」と、かつて呼ばれた歌手の方もいらっしゃいまし...
らーめん忍者(秋葉原)特製らーめん1,020円(野菜マシ、ニンニク、アブラ、辛揚げ、カレーマヨ)「らーめんだけど主役はお肉」という、秋葉原の『らーめん忍者』。日曜日の午前11時に訪れると、すでに開店していて、先客5人。イラシャイマセ~!お兄さんが迎
先週末に予定していたニンニクの収穫作業。 実は、20本抜いたところで中止しました。 それは、実りがそこそこよかったことと、まだ大きくなる余地があったからです。 お尻の部分の膨らみがまだもうひと息という
先日「弱ってる?ニンニクを収穫しちゃった」で2個のニンニクを収穫しましたが ampinpin.hatenablog.jp 5月25日 残りのニンニクも葉が枯れてきたし、株元から10㎝以上が白くなってきてます 昨年11月の植付で、ちょっと期間が短い気もしますが・・・抜いちゃえ~ 左:2個が鉢栽培で十分な日を浴びてます 右:午前中だけ日が当る菜園側の1個 大きさは殆ど同じでした 土が乾くまでこのまま放置しておきます 5月26日 土も乾いたようなのでお掃除します 根っこを切って枯れた葉を剝ぎました こうしてみると右1個(菜園側半日蔭)は小さい気もしますし、内側が茶色っぽい ですね 3個だったので三つ…
先月まで順調に育っていた(と思っていた)にんにくプランターです。5月に入ってから気にも留めてなかったのですが、ふと気が付いたらかなり枯れ込んでいました。。 あれ?枯れるの早くないか?ちょっと想定外
ちょっと質問です。生にんにくを最後まで使い切るのって、意外と難しくないですか?チューブのにんにくは添加物が入っているので、出来れば生にんにくを使いたい。と思って生にんにくを買うんですが、いつも少しだけ使って、結局使い切れずに捨てるを繰り返してました。どう
もしかして、梅雨入りするのか? 〜雨マークの連続におびえる〜
週間天気予報を事ある毎に確認していますが、どうも週明けからの天気予報が悪い・・・悪すぎます。 この雨の期間の長さは異常だなぁ・・・・とういか、梅雨入りの様相だな・・・ そんなふうに眺めています。 週
今朝、今年のニンニク栽培の出来を判定する、最初の1本を抜いてみました。 さび病にかかり、風雨になぎ倒され、一番枯れているものを選んで抜いてみました。 すると・・・!! ああぁ・・・白くて美しい・
おはようございます! 来週から雨が続くnorizo地方 そろそろ梅雨入りなのかな? あのジメジメの梅雨は早く過ぎ去ってほしい でも、雨も降らないと夏に水不足に…
ほっともっとから2023年5月22日発売の新商品 【ガリタルから揚げ弁当】を早速食べてみたので紹介したいと思い
週間天気予報をみながら、ニンニクの収穫時期を検討しています。 今週末は晴れマーク、そして月曜日からはずっと雨マーク。 もしかして、梅雨入りするのかな??? いずれにしても、あまり雨に遭わないうちに収穫
絶望してても食べたい? ローソン【パスタ~アンチョビトマトガーリック~】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ローソンでネ…
こんにちは今日はとってもいいお天気気持ちがいいので、このあと夫と近くの公園のバラ祭り🌹に行ってきます!!にほんブログ村↑ランキングに参加してみましたよかった…
今日は所用で昼から外出。 なので、外で昼食なのですが ちょい前に来て値段の割にはお得で美味しかった「タイヨー軒」に^^ goo.gl 前回は季節メニューの「味噌ベトコン」を頼んだので 今日は違うメニューで注文。 なんでも大盛りでもお値段そのままらしいですが、もう僕は大盛りは食べれない年なので、写真のままの普通盛りで注文。 ・・・このメニュー写真、良く覚えといてください^^; 良いですか? 良いですね? ババーン! ← 古いw え?(笑) 僕、大盛り頼んで無いよ? 無料で出来るから、勝手に大盛りになるシステム? そもそもLINEクーポンで唐揚げも無料で貰ってる(笑) ・・・食べる自信が無い。。。…
パーフェク豚です。朝起きたら雨が降っていたので、ショックであった。。この前収穫したニンニクを干したばっかりだったからだ。前日の天気予報では、曇予報だった。昨日水撒きし、ニンニクは明日にでも取込めばいいやと思っていた。農業は、早め、早めの対応が必要である!!バック・トゥ・ザ・フューチャーで、分単位で当たる天気予報は、38年経った今でも実現出来ていない。天気予報の精度は高めて貰いたいと思う。以前の記事:...
もうなりふり構わない・・・ その一心で、オンリーワンフロアブル(抗真菌剤)の散布4回目をやってきました。 ゴールデンウィーク前からまん延してきたニンニクのさび病。 3回目の散布を行いましたが、その直
うちの畑で栽培している野菜の中では最も安定しているのがニンニクです。 それだけ長くやっているというのもありますし、 同じ場所で累代栽培をしてきたというのが大きいと思われます。 ただまぁ年によって結構ムラがあったのも確かでして、 まだまだ土作りが進んでいないのも実感しました。 でも今年はかなり順調に見えています。 ではとりあえずニンニクの様子です。
ふー!いちばん日曜が終わったぁ。明日は雨で部活へも行けないし、仕事は午後だけオンラインで。なので今夜はココロの余裕があるノダ。高齢の早朝覚醒のため、朝寝坊...
久しぶりにスーパー・〇ピアに出かけました。道が混んでて走ること50分…やっと着いたところで・・「あ、財布!」〇ピアは現金のみだった。つい、いつもの癖で財布を持たずに出てしまったんです。車の中に1000円くらい落ちてないかと探しましたが、ありませんでした😁お金が無くて買えないつらさが身に沁みる。。仕方なく、近くの産直店で野菜を買って帰りましたよ。クレジットカードでね!友達にニンニクをもらいました。オイル漬け...
最後の最後まであがいてみる 〜へこたれてしまったニンニクたち〜
先週末の大雨、大風でなぎ倒されてしまったわが家のニンニク畑。 その前にさび病が再びまん延の兆しとなり、あわててオンリーワンフロアブルを散布した直後の出来事でした。 まさに泣きっ面に蜂という状態で、くて
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ニンニクの収穫○です。 △ニンニク△ 今日、実家の畑のニンニクを収穫しました。 半分枯れかけたので収穫することにしました。 結構いい型のニンニクも
にんにくは世界中で香味野菜として使われている野菜。中国が全世界の80%のにんにくを生産し、日本も中国から輸入しています。日本での生産はにんにくで有名なあの県がもちろん1位です。 また、にんにくは黒にんにくなどの料理のメインになることよりも肉
おはようございます! 今週末も天気が崩れるようで また庭の草が伸びてします(゜o゜) そろそろ庭に草むしりをしなくちゃって 思っていたのに。また来週に持ち越し…
昨年はあまりよくできなかったニンニクですが 今年はよくできたようです。 これで全部ではないそうですので 沢山お嫁に行くことになると思います にほんブ
収穫のタイミングが5月下旬に迫ったいよいよ大詰めのニンニク畑。 ところが今年もいろいろなピンチに見舞われています。 春先から襲われたさび病も一旦克服していたのですが、先日、再びまん延しはじめているのを
(2023)ゴールデンウィーク…週末ファーマーへのお恵みもの
ゴールデンウィークの9連休が終わりました。 色々と楽しみましたが畑については物足りなさも残っています。 それではゴールデンウイーク中の持ち帰りを。 4月29日…GW初日 畑での摘み食いをやめて初のイチ
順調に今年はとう立ちが始まり、今月末には収穫作業・・・そう思っていたニンニク畑。 ふと気が付くと、またしてもさび病の兆しを発見しました。 こ、これは!! 昨日あわててオンリーワンフロアブルを3回目
手軽にまるごとサクサク揚げニンニク〜からだwelcia〜食べてみた
今日はからだwelciaの新商品「手軽にまるごとサクサク揚げニンニク(159円)」を買いました。 なんかおいしそうだけど、匂いはどうなの? 開けてみるとこんな感じ。 14粒入っていました。 ホワッとニンニク
おはようございますやっとわが家もGWに突入しました5連休のうちに、ついに!!ホワイトデーのお返し年に一度の夫の手料理の日が実現しそうです!!楽しみ〜昨日はあま…
去年は今の時期からさび病のまん延で枯れ始めていたため、とう立ちすらしなかったニンニクたち。 今年はさび病にはかかりましたが、抗真菌薬散布で復活。 今のところ再発の徴候はなく、なんとかとう立ちを確認でき
GW2日目の今日は予報通り朝から雨でした 昨日は茄子とピーマンを定植したのでいい雨だったかもね ということで、今日は畑遊びはできませんでした で、今日のブログはニンニクの様子です。 昨日のニンニク↓
こんにちは昨日から夫が用事で義妹の住む京都に行ってるので、久しぶりにおひとりさま時間を満喫しています今晩帰ってくるのであと少しのんびりさせてもらおうとはいえ、…
押入れリフォーム〜 & 男料理 二男編〜〜😉 in 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
押入れの中に、棚と、衣紋掛け(ハンガーラック)😆を、取り付け工事〜〜!⛏⚒
生協で頼みました。凝縮されてるらしい 中は嬉しい個包装 固めのポテチでバリッと食感 にんにくの味が強いバリバリ食感のポテチオリーブは隠し味程度まぁまぁやった。食べやすいのは良い
スナップエンドウがえらく大きくなってます💦 私の背丈をはるかに超えて、これで正解? 去年はこんなに大きくなってないよ~ 昨年2022年4月7日 昨年と同時期の今年2023年4月5日 藁は昨年と同じ高さ!だよ。。。 更に数日後4月18日 で~ん! そして4月20日 数日前にもう少し長い支柱を刺しましたが、まだ伸びるのかな? 背が届かなくなるよ💦 そしてスナップエンドウの初収穫は4月14日になります が、どの程度の膨らみで収穫するのかがわかんな~い💦 初収穫から毎日ではないですが、ちょこちょこ収穫してます やっぱり甘くて美味しい~👍 数日後にさや付~ 家庭菜園ならではですね~ 少し収穫が早かったか…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、豆板醤の話ー!最近、辛いものが食べられるようになってきたので、豆板醤の減りが早い早い!!
【感想あり】「ニンニク入れますか」→客の答えに店半ギレ? ラーメン二郎京都店が反応「全然キレてないけどなw」 - 記事詳細|Infoseekニュース
「ニンニク入れますか」→客の答えに店半ギレ? ラーメン二郎京都店が反応「全然キレてないけどなw」 - 記事詳細|Infoseekニュース京都市左京区内の人気店「ラーメン二郎京都店」で、「ニンニク入れますか?」と聞い
我が家はニンニク料理が多い。理由はニンニク好きってのもありますがニンニクの様々な効果を知ってからさらに食べるようになりました。食後の黒ニンニクも続けてます。た…
おはようございます! 昨日は朝から騒々しくJアラートが鳴っていたが 今日は穏やかな朝を迎えた日本列島! マジで大陸から飛んでくるものはろくなものが無い! …
パスクワ(イースター、復活祭)プレート: バッカラ(塩漬けタラ)のポテトソースwithニンニクXセロリXエシャロット☆ウサギのマッシュポテト&ヒヨコのゆで卵☆
piatto di Pasqua: baccala' con patate all'aglio, sedano e scalogno accantonata di coniglio di patate e pulcino di uovo sodoパスクワ(イースター、復活祭)プレート:バッカラ(塩漬けタラ)のポテトソースwithニンニクXセロリXエシャロットウサギのマッシュポテト&ヒヨコのゆで卵4月9日。バッカラ(塩漬けタラ)は、セロリ・ニンジン・エシャロット・黒コショウを入れて沸騰させたお鍋で茹でてから、EXVオリーブオイルに、ニ...
ニンニクに2度目の薬を散布して 〜いけいけオンリーワンフロアブル〜
先日の日曜日に、2回目となる抗真菌剤「オンリーワンフロアブル」の散布を行いました。 3月中旬にまん延しかけたさび病も、直後に行った1回目の散布作業でブレーキが掛かり、黄色の斑点ができていた部分も白い斑
ようやく川正線のシーナリィ工作に着手したものの、報告するほどの進捗はありません。 そこで、本日は、”減塩料理シリーズ”第2弾をお届けします(第1弾はチャンポ…
ランチ行って来ましたエッグミートソース丼(ライス並盛、500円)みそ汁抜きで注文 メニュー到着。写真より茶色やね にんにく効いててめちゃウマ❗️ トマトの酸味、肉のムニムニ食感がいい。人参は色合い目玉焼きと食べると尚良い 下の方からトマトも出て来た 何かに似てると思ったら、夏場限定の"うまトマハンバーグ"やった "うまトマ"好きな人は絶対好きやと思う