メインカテゴリーを選択しなおす
今年は桜の開花が遅かったから、旦那も日本の桜見れましたいつもの穴場な高田川の桜へでもなぁ~天気がなぁ~いまひとつやねん桜眺めながら、スタバのモーニングいやぁ~菜の花と桜、ええコラボやねんけど空の色がなぁ~残念でも旦那はここの満開を初めて見たからか、おにゅ~の一眼レフ片手にはしゃいでおりましたついでにいつもの公園で桜とチューリップのコラボええんやけど、やっぱり天気がなぁ~花桃大好きな花別の日この日は旦那が出張の日超お天気で空も真っ青なもんで私だけもう一度花見に行ってみるやっぱり青空と桜は合う合う旦那、見れなくて可哀そうに~旦那には又兵衛桜も見せてあげたかったけど、先月友達とサイクリングした30日(⇒★)はまだつぼみやったのに、わずか10日で散り始めだってよこの高田川だって、3日前に来たときは満開やったけど、...桜の季節は短くて
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります4月7日 多摩川土手の桜(六郷橋~大師橋)日曜日は5部咲き...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、春の花見旅は静岡から三重へ。なばなの里の広大な「花ひろば」には桜とチューリップ、カラフルな絶景でした! …
一昨日の春の嵐が去って、昨日は良く晴れて絶好のお花見日和となったので、花散らしの嵐に耐えて咲き残った桜を愛でようと横浜の桜の名所大岡川へお花見散歩に行ってきた。ここは弘明寺駅近くの観音橋から、中区との区境太田橋までの約3kmの区間で川の両側に遊歩道が整備されている。観音橋から見た大岡川の桜。川の両岸から桜の枝が川面に向かって伸び、遊歩道をゆっくりと歩きながら花見を楽しめます。今年のお花見シーズンももう終盤?一部葉桜となりかけて見物客も比較的少な目でゆったりとお花見散歩を楽しめた。散った桜が、花筏(はないかだ)となって川面を流れてゆく。次は、横浜みなとみらいの春景色に続きます。大岡川プロムナードお花見散歩
桜もそろそろ散りはじめ、道路脇には花びらが厚い帯状に溜まっている。坂のある散歩道から自転車道に上がってみると、ソメイヨシノは葉桜になり始めている。その後に控える、八重の桜は満開になってきた。葛城川の散歩道・自転車道を歩きながら右手の方を見ると、曽我川沿いに咲く、堤防の桜が見えている。約1.5㎞先の曽我川の桜を、ズームで撮ってみた。散歩を早めに切り上げ、サイクルチェアリングに変更し、ミキストで東の曽我...
丁度1週間前、いち凛さんに行った日は雨風で桜も咲いていませんでしたが、満開になりました。お天気も快晴です。 暗がり坂はもう散り始めてますね。 路面はピンクです。
美味しいパエリアランチを食べたあとは、公園に行きました。1週間前に訪れた際には一輪・二輪が咲いているのみだった桜は満開を迎え、桜の木の下は全て満員でした。...
お散歩中にエンジン音が聞こえると右端に寄って通り過ぎるのを待つレン君。外から帰って来てエレベーター前に人がいると横の階段に向かうレン君気を遣ってるよねー犬のく…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?さすがに、4月も4日目を迎えると、色々とやることが増えてきて忙しくなってきますね。昨日のうちに洗濯しておいてよかったです。ところで、同じウグイスさん仲間から聞いた話なのですが、たいていのものは自宅の洗
「怪我や病気をすると むくみや腫れによって 指先に血流が無くなって しまうこともあります 有事は突然やってきます」 これは指輪の話。 ブロガーさんの記事を見て、 そういえば何年もずっと 外れない指輪の事を考え ました。 結婚指輪です。 結婚してから太る一方。 指も太ります。...
いつかの虎太郎小麦が入れないキッチンにも虎太郎の場所があり、今もそのまま残ってます(*´艸`*)ここにまたたびの粉を掛けてあげるとスリスリスリスリこんな風にやってたなぁ~♡昨日は仕事前に早起きして早朝桜写ん歩をしてきました♪虎太郎の居ない春は物足りなく淋しいけど、季節は進んで行くんだなぁ~と実感。1つ違う記事を挟みましたが去年3月のお話続きですやって来たのはまた桜(*´艸`*)お天気良すぎてシジミ目ですw幸せ道...
まだ疲れが抜けない飼い主です^^;なんなら全身筋肉痛!笑小麦は爆睡して元気ハツラツです♪先週の続き、去年の3月のお話です何枚も撮ったけど1人じゃないと有り難い事にお友達のパパママに素敵に撮って貰える事(*´艸`*)パパさんもえみさんもありがとう♡ララミクファミリーと撮っていたらえみさんも私もインスタでフォローしてるよね?ってお友達がやって来た!えみさんが◯◯くんと◯◯ちゃんですか?って話し掛けてくれて始めましての...
昨日の続き、去年の3月のお話ですさて、橋は平日でも順番待ちができるから移動し…また並んで撮影(*´艸`*)だってさぁ、バランスが掴めなくて^^;並んでる時にね、小麦ちゃん?って声掛けられてびっくりして振り返ったら…いつぶりだったろ?なララミク家にびっくり!だってさ、お互いの家が近い訳でもないし平日だよ?笑撮らせて貰ったけどモデルさん完璧(Ф∀Ф)妹のミクちゃん(左)なんて小首傾げて分かってるよね!お姉ちゃんのララち...
今日から去年の3月のお話です平日お休み貰って桜を見に行って来ました❀左に見える桜は少なかったけど昨年もまた行けた場所(*´艸`*)今年はまだ行く元気が無かったけど今月からはまたカメラ持ってお出掛けしたいなと思えるようになってきたよ♡こんな時も虎太郎には淋しい思いさせたのかな?って泣いちゃうかもしれないけど…カメラを持ってなきゃ虎太郎の写真ももっと少なかったと思う。頑張ってモデルしてくれたもんね!こたちゃん...
おはようございます!昨日は1日中快晴でポカポカ陽気🌸両親とのお花見は桜ノ宮から天満橋までの大川沿いの桜並木をのんびり歩くコースにしましたこちらは桜ノ宮駅から帝…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の後ろ姿って → 「P House」Instagramに今日の記事の動画UPしました → ★本気の春を見に行きました。めちゃめちゃ本気出してるとこ。満開の桜と、満開のチューリップ!今年は桜の開花が遅れたおかげで楽園みたいなことになってます。桜とチューリップが同時満開!東京で春の絶景スポットといえば私の中では昭和記念公園です。やっぱり今年も訪れてしまった。。どんなにこの世が...
2024/4/102024年の桜と菜の花まだ満開じゃないけど、桜と菜の花、見頃でしたー。病院の帰り、平日の午前中なのにすごい人でいっぱいでしたよ!今週の週末はすごいことになりそうですw2024/4/12追加桜満開!絶好の花見日和だけ
【実例30】ふくらはぎを使いすぎない❗️サブ35アラ還男性・マンツーマンランニングフォーム改良指導
先日マンツーマンランニング指導の依頼があり、河川敷でフォーム改良指導を行いました。 アラ還の男性ランナーです。 ふくい桜マラソンで自己ベスト更新の3時間25分切りを達成して、 5キロラップも35キロまでイーブンペース、残り7キロをペースアップする完璧なレース運びでした。 今回の申し込みの目的は、 動画で自分のフォームも見たこともなく、より良いフォームに見直したいとのこと 実は、それまでのフルマラソン大会では30キロ以降にふくらはぎ🦵がけいれんすることが多く、なかなかサブ35が達成できなかったとお話しされていました。 ふくらはぎが疲れる原因も知りたかったと言ってました。 フォームを撮影したところ…
枝垂れ桜やっぱり桜は何かアクセントになるものがあるといい お地蔵様の祠?社をアクセントに・・・ 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーを…
〝 ゆうゆうパーク 〟からの帰り掛けにもう一ヶ所立ち寄り。 ( ☟ 鉄塔が邪魔だな!!! ) マムシの出る〝 鬼怒グリーンパーク白沢 〟のさくら堤。 新品のランドセルを背負って記念写真を撮るピカピカの一年生が何人か来ていたので今日が入学式? 春の嵐だっ
春の嵐だった昨日から天候回復、今日は朝から快晴。 そろそろ桜も見納めに近づいたのではと、氏家の〝 ゆうゆうパーク 〟へ。皆さん、お早い。 那須の山もよく見える。 昨日の嵐にも負けず、散らずに残ってくれている。 と云うことで『 桜まつり 』を楽しむこと
おはようございます。 最近はまっている コレ! 何に良いのかは 明確には分からないが コーヒーを飲むよりは 乳酸菌を摂る方が 体には良さそうだから、飲んでいます。 腸内環境の改善も 嬉しい効果だ。
お花見弁当2024(4月2日(火)ソロお花見・4月7日(日)葉桜お花見)
今年 の 桜 は あっという間 に 散っちゃったわー あー( ꒪⌓꒪)しろめ毎年 2度 3度 と すきあらば! 行けるだけ お花見 に 行くのに 残念 でした┓( ̄∇ ̄;)┏ 大雨 め!こちら 過去分♡ お花見弁当2023 お花見ピクニック2022 お花見弁当まとめ お花見シシリアンライスお弁当その 空気 読めない 大雨 の 前 に 夫 が 飲み会 DAY で 私 車 持ち帰り 業務 が あって( ̄ー ̄)>超...
こんにちは、名古屋で会陰部のオペを受けてから2ヶ月が経過しました。全身麻酔を使ったものでオペ時間は短かったけれども、不確かなことも多くある種の博打的なオペでした。オペ自体は成功し、炎症部位は外科的に切除できたと思われます。以前ほどの苦痛はなくなりました。ただ、オペ傷の回復に6ヶ月ほどかかるらしいのと、近接部位としての尿道へのダメージが不確かなので、ランダムでジンジンとする変な痛みがあったりします。...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
"散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ"なかなか辞めない国会議員もどうかと思うけれど 突如辞めると言って会見で自己陶酔する県知事もど...
月曜からの雨風にも負けず駅前の桜、まだ、咲いていました。今年の桜は遅かったけれど強い桜なのかも。先週行った王子動物園も桜がきれいでした。トップ写真は桜とシタツンガ。私のドジっぷりで動物園をスマホ撮影で回りました。だから、これらの写真はスマホ写真です。ゆめちゃん、以前、観たときは大人しかったけれど今回、おやつタイムはなかなか活発でした。まだまだ若いものね。明日は撮影実習で万博記念公園へ。まだ、桜、残っているかな。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で500...訳あってスマホ写真
洗足池満開ソメイヨシノ第六弾です、アップで4枚選んでみました、お天気が回復したので綺麗な桜写真が撮れました、私が撮りに行った時は晴れたり曇ったりだったので。もう少し遅く行けば良かったと後悔しています、それでも撮って来れたので良かったです、洗足池は花見客で盛り上がっていました、お花見もそのウチしてみたい物だなって思いました。...
4月4日前日の雨で3割位花が落ちました。 4月6日風が強く半分位は散ってしまいました。 4月7日風が強くさらに散ってます。 4月9日前日の雨でほぼ散って…
FushimiWard,KyotoCityさてさて、伏見の町の散策を楽しむワタクシは、十石船の発着場へとやって来ました。あらあらあら、ワタクシはちょっとビックリ。船が水路を行き来するのは10時からなのですが、ワタクシがここに来たのは9時20分。もう多くの方々が十石船に乗ろうと、船着場には長蛇の列が出来ていたのでした。伏見は、その長い歴史のなかで城下町、宿場町、そして京の都最大の内陸港として栄えてきました。なかでも繁栄の大きな礎となったのは日本各地と京を結んだ「水運」だったんですよ。伏見に港を設けたのは豊臣秀吉です。天下統一を果たした秀吉が、その晩年に拠点となる城をつくろうと考えたことが始まりでした。築城に必要な材木や資材を運び込むためには、自然のままの川では荷の上げ下ろしも難しかったんですね。そこで文禄三...酒蔵と水辺、そして桜-京都市伏見区
春楡珈琲(北海道札幌市中央区南4条西9 栄輪ビル 1F)大人プリン
▲おとなプリン🍮美味しい〜▲春楡珈琲北海道札幌市中央区南4条西9栄輪ビル 1F徒歩圏内▲▼メニュー▲おとなプリンと楡影珈琲(深煎り)▲今日はお休みですよ接客が…
桜も満開ですね。昨日の雨で少し散ってしまったかもしれません。自分の好きな桜ソングはJUJUの「桜雨」です。毎年、この時期の雨の日は聴きますね。昨年も書いたかも…
こちらは桜がまだ咲いてます。 キレー! 天気も良いし! 節約するつもりでしたが、お出掛けするとコーヒー買ってしまいます☕️😲 花で季節を感じられるのは良いですね🌸ヤバくなーい 花びらま
遠い昔のような気がするがあれは3年前のことだったのか手術したあとの春だなまだ東京に住んでいた 同じ日の今日、熊本ではどうかと思うが連日の雨で家に篭りっぱなしだった。 この日ようやく晴れて近くの公園に。 例によって本妙寺まで散歩 似ている花弁
bebe&coco団地内の桜が満開なのでお花見さんぽ🌸🌸🌸団地内のご近所散歩が何故か嫌いなcocoちゃん歩かないのでペットカートで目的地まで移動です桜と雪見草…
母の居室のお向かいの人が救急車で運ばれて行きました。娘さんらしき人の動揺した声が聞こえました。こういう場面を見ると、ご本人はもちろん家族さんに同情してしまいます。大変ですよね、本当に。一方、母は 私の顔を見るなり興奮してなにやら訴えてくる。要約すると、「H先生に安楽死の注射を打って欲しいお礼に10万円渡しておいて」という、いつもの具体的な要望でした(笑)今すぐ死にたいわりには「今度プリン買ってきて」そし...
今回は最近あったエピソードです。今年は桜が少し遅咲きでしたね。前回のお話はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 16▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆者のかぴ母です。この春からそらくんは特別支援学校高等部2年生
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ先週の天気予報では今週は雨予報でしたが、天気よさそうですね。ネコマニアですさて今回は東国三社巡りに行ってまいりました。先ずはいつもの霞ケ浦にて水辺を抜けた風のせいで若干寒かったです((((;´・ω・`)))それでは第一キメ!鹿島神宮に向かう途中鳥居を発見第一目標の鹿島神宮続きまして息栖神社写真を撮っていると「にゃ~」!!猫様の声がΣ(´Д`*)白茶トラが女の子、白キジトラが男の子…白茶トラが鳴...
醒ヶ井の地蔵川に立ち寄りました。 水が綺麗な地蔵川といえば、「梅花藻」ですが、季節はまだ先。今は、川沿い桜が綺麗でした。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 醒ヶ井地蔵川の桜(2024,4,8) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへよう...
しばらく投稿がお休みでした。 早くもブログを続けることに悩んでしまいました。 と、いうのも 私のブログはそんなに有益でもないのに続ける必要があるのか? いわゆる日記ブログを書いていて意味があるのか? ブログを書くことがプレッシャーになって他