メインカテゴリーを選択しなおす
今年は洋書を何冊読みたいか、何ページ読みたいかと言う目標を立てました!読書の記録をつけていくリーディングジャーナルも作りました
今年も仕事や生活の中で思ったことを 綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。 私は「思い立ったが吉日」と思って 走り出す方なので新年に改めて 抱負を決めることはあまりありませんでした。 でも今年は決めました。 「笑うかどには福来たる」 今年だけでなく座右の銘にしたらいいのですが、 実行するのは難しい。 頭ではよーく分かっています。 不機嫌になったり悪い方悪い方に考える 負のスパイラルに陥っても 人にも自分にも何もいいことが ないことを。 いつも穏やかに物事や人の良い面を見て 笑顔で過ごしていけばどんなに楽しいか、 よく分かっています。 それなのに気に触ることや不安なことがあると あっ…
職場で風邪で休んでる方がいますが、連休で病院がお休み。ちゃんと診断してもらうまで出勤見合わせるらしい。キットを買って自分でPCR検査しても、陰性になること多くてあてにならないそうです。自分じゃ奥まで綿棒を入れられないので、ちゃんと検査できて
あ、あけまして、おめでとうございます・・・!!なんともう1月も3分の1が過ぎようとしています。もう今さら新年のご挨拶という時期でもないのですが、一応今年初の更新ということで(;'∀')今年もどうぞよろしくお願いいたします!ということで、いつも年初に書いているやり
毎年恒例の書き初めですいつからか娘達が毎年書くようになりました今年の抱負や目標を書きますが私は『健康』昨年下手なゴルフのやりすぎで右足の筋断裂、股関節損傷その…
人生は一回だけ。だから、今年は本当に好きなことをして生きる。 そう長女バッタが宣言するや、「人生は一回だけって思っていたの?そんなことないのよ。今の身体は洋服のように脱いで、また別の身体を纏って生きていくのよ。」とか、「これまでも好きなことしてきたじゃない!」といった突っ込み...
あけましておめでとうございます🎍旧年中はつたないブログを読みに来てくださって感謝申し上げます。少しづつ少しづつ読者の方が増えてきて震えるくらい嬉しいです!(^^)!このブログももう少し更新頻度を上げていきたいところですが、根がぐうたら、後回
仕事(バイト)初めを無事終えた昨日。 本日からまた三連休!! でも、年末年始は連日お買い物やお出かけで 結構バタバタ過ごしていたので 本日初めて一日まったり過ごしました。 たくさんたくさん昼寝もしま
おくればせながら、 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 関東では本日、1月7日までが松の内ということで、 新年の挨拶もセーフでしょうか? (ちなみに西日本では松の内は15日、 江戸時代までは全国的に15日だったとか) 今年のテーマは「自由」。 自分の中の常識から自由になって、 もっとのびのびと出来たらいいな。。。、 と思っています。 昨年よりもさらに統一感がなくなるかもしれませんが、 感覚を大事にして、 ブログを更新していきたいと思います。 よかったらお付き合い下さいね。 皆さまの一年も「自由」でありますように!
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 改めて年始の空気を肌で感じてみると、民家の玄関に門松やしめ縄が飾られ、人があまりで歩かず、微かに窓から漏れ出るテレビの音を聞きながらシンとした道を一人観察し歩く空気が一年のうちで一番好きだ。 色に例えるなら、厳かに張り詰めた、少し濁ったような空の青さ。 カラーコードで指定するならR:173 G:216 B:230である。 lightblue #add8e6の色見本とカラーコード - 原色大辞典 二番目はクリスマスから年末にかけての、慌ただしくも浮き足だった街の感じだ。 みんなで年末年始を楽しみに待ち焦がれている雰囲気が楽しくて仕方がなくて、意味も…
遅くなってしまいましたが… 新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 怒涛の年末年始が終わり、ようやくお正月気分を味わっています(^-^) 今日はちょっと良いものを食べて、いつもどおりの家事をして、いつもより子どもと遊ぼうと思います♪ さて、今年の目標は公私ともにいくつかありますが、 まずはなんといっても家計改善! 昨年の終わり頃からデビットカードをメインにしたので、 管理がしやすくなるんじゃないかな~と期待しています。 ちなみに、このお正月に食べたおせちや蟹は、ふるさと納税の返礼品でいただいたもの(^-^) 今日はちょっと外食しますが、それは以前購入したGo To …
年が明けると気持って新たになりますよね。 なんか「今年は〇〇をやるぞ!」みたいのなのが結構出てきます。 おかんの今年のテーマは「自分のやりたいことを…
お疲れ様です。 今日から仕事始め。息子の塾弁の残りを詰めて、私もお弁当持参で出社しました。 さて、今年から私が始めたこと。それは・・・ Instagram✨✨ 今まで、気になって...
峠道昨日は朝から雪模様・・・。除雪作業そこで急きょ、まだ正月休みだというのに除雪作業に精を出した。結局のところ、丸一日重機のハンドルを握りしめていた。まあ、こ…
ブログ訪問ありがとうございます。コラムニストのパンジー薫と申します。はじめましての方は、ぜひこちらもチェックしてください。***2023年、明けましたね。おめでとうございます。今年の抱負は、子育てを理由にブログ更新をさぼることなくバンバン更新し、夢の「著書出版」へむけて邁進していきたいと思います! 1年の始まりなのでね。決意新たに、夢も大きくかたっちゃいます。そんなわけで、読者のみなさま。今年もどうぞ、パンジー薫をよろしくおねがいします!さてさて。クリスマス以降滞っていたブログですがそれにはワケがありまして……。バケーションを長くとるので有名な欧米人ですが、夫も例にもれず。12月の19日から明…
今年の抱負は節電、節水遠くからでもできる努力、小さな努力、続けましょう。って、もうやってるじゃないですか。easyですねえ。では、それにプラスして『徳』を...
明けましておめでとうございます。 生まれて初めての1人での年越し、つつがなく やりおおせました(笑)。 明けてお正月は、おおみそかの夜までかかって 用意したおせちをひとりで食べ、編み物をし、
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますどんな1年にしたい?更なる隙間時間を発見クロスステッチをする!勉強はがんばる、引き続き。これは書くまで…
今年の目標は『小さな事でも一日一善』義母の縁がある広島市内の神社に初詣Copyright(C) 2023 miruhana. All rights res...
2023年の目標・やりたいこと【あけましておめでとうございます】
新年あけましておめでとうございます!昨年はこのブログに足を運んでくださり、記事を読んでくださってありがとうございました。みつまる拙い記事ばかりですが、今年もブロガーとして精進できるように頑張ります新年
あけましておめでとうございます。辺境のブログですが、訪問していただいた方に楽しんでいただけるよう精進したいと思います。今年もよろしくお願いいたします。今年の目標1)検定試験にチャレンジ昨年は薬膳漢方検定謎検(春、秋)チョコレート検定スパ・サウナ健康アドバ
明けましておめでとうございます。お正月は、自宅でのんびり過ごしました。(バッチリ正月太り)今年もどうぞよろしくお願いいたしますね♡さて、新年1発目のブログは「…
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓ こちら 新年あけましておめでとうございます 2023年の幕開け 天気も荒れずに…
2023年の幕開け、みなさまいかがお過ごしでしたか?我が家は、2022年の年越しは慌ただしく過ぎていきました。早めに仕事納めと大掃除を終わらせて年末に旅に出掛けたのですが、道中、急用が入って東京へとんぼ返り。30日までバタバタし、31日にお正月料理を作り、大晦日の夕食の時間にようやく少しゆっくりできました。2023年の初日の出2023年の年明けには、本当は横浜で汽笛を聞こうと言っていたのですが、あまりに疲れていたので取りやめて
(2023年)新年のご挨拶です。皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。挨拶だけでは短すぎるので、ちょっとだけ去年のキャンプを振り返りながら、今年の目標も決めてみました。
明けましておめでとうございます。2023年が始まりましたね! 例年通り、今年も、達成目標ではなく、「行動・考え方の基本方針」を定めました。 なぜなら、基本方針は、目標よりも継続しやすく、心が折れないから。 具体的には、「今年中に○○kgまで体重を落とす!」ではなく、 「小腹が空いたらナッツを食べる」とか「野菜をたくさん食べる」と決めておく、 それが、目標と、行動方針の違いです。 2022年は、かなり、方針に沿って行動できた 欠点を克服するのではなく、長所を活かす 今年の方針は「試行錯誤を楽しむ」 実は、試行錯誤を、すでに楽しんでます 小さな変化が、私たちを遠くに運ぶ 2022年は、かなり、方針…
新年あけましておめでとうございます私の住んでいる地域では、雲ひとつない快晴で気持ちの良い、2023年のスタートになりました特に予定のない、のんびりお正月なので…
こんにちは。クールビューティーコーチ坂本ともこです。新年て、本当に気持ちいい。だから休もうと思っても仕事してしまう(笑)新年には目標を立てます。これは「先を読…
どうも、じょにおです。 今日で連休が終わり明日から仕事がスタートします。 今回はまだ決めてなかった今年の抱負を考えました。 2023年はその抱負を元に1年頑張っていこうと思います! 2023年の抱負 ①昨年よりもブログに力を入れる ②自分のバスケ
こんにちは、愛花です♪ 2023年がスタートして、今年の抱負や目標など考えた方も多いのではないでしょうか。 私も今年の抱負とやりたいことを記していきたいと思います。 2023年の抱負とやりたいこと 1日に1回は自分の好きな時間を持つ 物を処分する 飛行機を使った旅行に行く ディズニーシーに行く 1人で映画を観に行く 地方に住む友人に会いに行く 最後に 2023年の抱負とやりたいこと 今年もメインテーマは昨年同様 『丁寧に生きる』 にしたいと思います! 基本、ズボラでめんどくさがりなので(笑) 丁寧な暮らしをしている人にとても憧れます。 丁寧な暮らしをしている人は、自分らしく生きている方が多いと…
元旦に・今年のやりたいことリスト!4歳児のリストが可愛いすぎた🤍
あけましておめでとうございます!! 今年も ブログを覗きにきてくれて ありがとうございます✨ みなさんにとって 幸せな素敵な新年となりますように・・・✨ バケットリスト作成! 新年なので、 家族で 今年のバケットリスト( […]
あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします。 2023年がはじまりましたね。 我が家は数年ぶりに姪達家族と楽しいお正月を過ごせました …
久しぶりに特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に挑戦です! わたしの2022年 Twitter生活になっていた 2023年にやりたいこと ブログの更新を頻繁にする ブログとTwitterの比率を一対一へ ブログのレイアウトを変更したい 子育てに関しては 子どもにあまり関われていなかった 子ども中心の生活へ ガッチリサポートが必要なタイプ ストレス発散!運動と笑いを大事に わたしの2022年 Twitter生活になっていた 2022年はけっこうTwitterでつぶやいていました。 Twitterのプロフィール欄の表示が「2022年1月からTwitterを利用しています」となっ…
年始なので『やりたい事リスト』を作成。 ありたい姿、夢、TODOリストがごちゃ混ぜですが、 思いつくまま書いてみました。 一年限定の目標ではありません。 50代おひとりさまのリアル、ということで共有したいと思います。 1散歩を楽しむ2好きな
今日は、氏神様の「泉神社」に初詣に行きました。昔は、紅白歌合戦を見てすぐ出かけ、1月1日の0時になるのを待って参拝したものです。最近は、混雑を避け2日にしています。 昨日午前中我が家に来た家族に、今年の抱負を聞きました。これらが達成されるよう、「泉神
あけおめ。アラフィフサラリーマンのCooper35です。 今年もよろしくお願いいたします。 2023年の目標などを少しばかり整理してみようかと思います。 昨年は序盤に体調崩したこともあり、まずはフィジカル、メンタル共に1年健康な生活を送ること。 仕事については、さくねんは会社の統合もあり変化があった年でした。 今年は、統合後の本格的な変革の年になるものと思っています。 その中で自身も新たなことへのチャレンジ含め、サラリーマン生活での爪痕をしっかり残す年にしていきたいと考えています。 趣味については、愛車のミニのボディの錆問題の解決、お小遣い投資での飛躍などさらなる進化の年にしていきたいと思いま…
ご訪問ありがとうございます。 初日の出・・見ることができました。 ちょうどのところに高い建物があって、その向こうから光が現れました。 太陽が昇るにつれて・…
やっぱりこれでしょ。 注)印刷した字を筆ペンでなぞっただけです 去年はね、ホント散財した。 経験もいろいろ出来たのはいいけど、それに合わせて随分と洋服を買い揃えたな、と。 旅行に行くための洋服、食
サラリーマン復職後の過ごし方(2022年)来年は趣味の横展開をやっていきたい
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 今から約3年前、「毎日残業+土日出勤+パワハラ上司」の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職しました。 約半年休職したあと、職場復帰。 もう仕事には全力で取り組まない。趣味とか副業、家族との時間を大事にすると決めました。 人事異動で部署が変わり2年目。 この2年間仕事に慣れるのに苦労しましたが最低限のタスクだけドライにこなしていくことを心掛けてきました。 朝出勤するのがしんどいのはこの3年間ずっと変わりません。 精神科には相変わらず通っており、イフェクサーという薬を試しましたが止めました。クロチアゼパム(リーゼ)とスルピ…
帰ってきたムスコが、ホイお土産、とくれたのは神社のお守り鈴だった。コロンと小さな鈴だけど、耳元で振ってみるとチリチリチリ…澄んだ、けっこう大きな音がする。えっと、これ、どうする?カバンにぶら下げる趣味はないし、だいいち歩いたらうるさいだろう。せっかくもらったし しまいっぱなしもなァ…何かに着けなきゃ 何か…追い詰められたような、ヘンな気持になりかけて、待て待てと思い直す。着けたらお終いってわけじゃな...
2023年最初の風刺画で描かれたのは? It can’t get any worse…
新年の抱負(英語=new year's resolution)はなんですか……。皆さまにとって、すばらしい1年になりますように。I hope you all have a wonderful year! 新年の挨拶 英語では。
新年の抱負。余裕のある生活が送りたいなあ。余裕ってどうやって作るのか考えてみた
新年の抱負で、余裕のある生活を送るための方法を考えました。時間の余裕と、お金の余裕について書いています。
【鉄道ファンの皆様へ】2023(令和5)年、あけましておめでとうございます!
鉄道ファンの皆様、2023(令和5)年あけましておめでとうございます! T.Hターミナル駅長、ゆきの晄祐です。本年もよろしくお願い致します。 今日は新年のご挨拶と同時に、今後についてお話します! ①新年のご挨拶 昨年は、私のブログを多くご覧いただきありがとうございました。ブログは本職との関係上、毎週月、水、金に鉄道や鉄道模型の入線、毎週木にバスの納車等を中心に記事を投稿しています。一時期、本職が多忙になったり諸事情によって投稿しない期間がありましたが、ここまで来れたのは皆様のおかげと存じます。本年も皆様に楽しめるブログを作成するよう務めますので、今後ともよろしくお願い致します。 ②今後について…
Happy New Year!皆さま、新年明けましておめでとうございます。2023年、、、とっても未来的数字に感じます(笑)。日本では、お正月三ヶ日に家族...
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 新年あけましておめでとうございます。 2022年は予想外に楽しい年になりました。 2023年も楽しい年になるといいな。そして自分の理想、目標を達成できる年にするぞ! そして考えすぎることはやめ行動に移すことは秒で決めるくらいの意気込みでいきたいです。 人生は短いです。 やりたい事はどんどんしていきましょう。 2023年が皆様にとって笑顔いっぱいで幸運溢れる年になりますように✨
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 画像は、家の前の海岸で撮った初日の出と、我が家の南天を入れた生け花です。海は、風もなく穏やかでした。生け花には、必ず我が家にある南天を入れます。南天のように「難を転じて」福多
おけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします寒い日が続いていますがみなさん元気にお過ごしですか?私は寒いとき10年ぐらい前にUSJのピンクパンサーのお店で購入した(そういえばいつのまにかUSJからピンクパンサーいなくなってますね…)ヒョウ柄のスヌードを