メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年も最終日となりました。今年一年の反省も込めて「2023年 ウサギの抱負」が結果的にどうだったのか?見ていきたいと思います。 <…
こんにちは! ちょっと風邪気味のウサギです! 休に冷えてきたのが体に応えたのか?ちょっとゴホゴホしてるウサギ。とりあえず薬を飲んでみました(笑)。 さて、12月に入りましたので、ウサギの2023年の抱負がどのように進んだのか?早速見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 9月も終わりを迎えましたので、早速、ウサギの年始の抱負の進捗状況について確認していきたいと思います。 ★(…
こんにちは! 昼も元気なウサギです。 9月になりましたね。という事で、早速、2023年の抱負の進捗を見ていきたいと思います。 ★2023年抱負の進捗状況
こんばんは! 月末も元気なウサギです。 7月も過ぎ去ってしまいましたね。さて、ウサギの年始の抱負は進捗しているのでしょうか?それでは早速みていきましょう! …
また1年、月日が巡りまして、今日(!6月27日)35歳の誕生日を迎えました、おはぎです。 ▼夫から今年もお手紙をもらいました。いつもありがとう〜! ▼短時間だけ娘を預けて、カフェで大好きな「メープルスフレパンケーキ」を食 ...
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 6月になりましたので、早速ですが、「ウサギの抱負2023」5月度の進捗を確認していきたいと思います。 ★…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 4月も最終日、早速、ウサギの抱負進捗を見ていきましょう♬ ★2023年抱負の進捗状況(4月)
【2023年】今年も勝ちたい。オンラインスロットへの意気込みと作戦はコレで決まり!
2023年、戦い方のポイントや戦略をまとめて発表します。今年も皆さんのオンスロライフがいいものになりますように!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 4月に入ったという事で、ウサギの「2023年の抱負」がどうなっているのか見ていきたいと思います。 ★(3…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ウサギが昨年末に立てた「2023年の抱負」が、1月を終えて、どんな進捗なのか確認し打て行きたいと思います。三日坊主になりやすいウサギ。皆さんにシェアすることで継続できていると思いってます。感謝です〓
あけましておめでとうございます、今年は久しぶりに地元の友人宅に集まっての年越しでした。帰省時に終電の新幹線から間違えて途中下車しカラオケ泊といったネタもかましてましたがwでもここ数年カラオケで歌ってなかったので、ついでにヒトカラで楽しめたから良かったのかも。 去年は年始に高知や神津島などへ聖地巡礼に行きたいと言っていたけど、そこは達成出来た。それ以外の未踏だった県も制覇しちゃったから、次にど...
【2023年・小市民の投資方針】とは言っても、結局、チビチビ・コツコツな金額です。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは、みやこです。 「投資方針」なんて、偉そうなことを言っていますが、世間様から見たら、吹けば飛ぶような小資金です。 でも、小資金でも始めないと、何も始まらない。 今は小さくても、大きく育って欲しい! 投資方針を書いておく 2022年1月に、5年日記にポートフォリオの比率や積立の金額など書いていたのですが、9割がた守れていませんでした。(爆) 今から見ると、こんなことを考えていたんだって感じです。 その時は、気持ちが盛り上がって、計画(妄想)を書き連ねていたですが、思いのほか相場が悪くて、気持ちが揺らいでしまったのが原因です。 気…
2023年こんなことがしたいな|やろうとしないよりはいいんじゃない?抱負のようなもの
2023年はこんなことがしたいな、ということを書いてみました。どれもこれも小さいことですが。書くことに意義がある、くらいのマインドでやってます。
今年は洋書を何冊読みたいか、何ページ読みたいかと言う目標を立てました!読書の記録をつけていくリーディングジャーナルも作りました
寒いと思ったら暖かくなったり・・・朝と日中の気温差にやられ頭痛が起きる事もあり。昔から偏頭痛持ちではあったけど寒暖差とか気圧変化にやられてしまう。これを予防するために体を冷やさないとか水分をこまめに摂るとか毎日気を配る。せっかくのお休みが台
夢をかなえるウィッシュリストの作成 どうやって作る?より多くの夢をかなえるには?
2023年は何かを成し遂げたい!と考えているゆっこです。とはいえ、何かって何よといった感じ。そこで今年は夢をかなえるためにウィッシュリストなるものを作成してみました。今年の年末にいくつ夢が実現できるか、夢を実現しやすいリストの作り方をまとめてみました。何かを成し遂げたいと考えているそこのあなた!一緒にリスト作りま
あ、あけまして、おめでとうございます・・・!!なんともう1月も3分の1が過ぎようとしています。もう今さら新年のご挨拶という時期でもないのですが、一応今年初の更新ということで(;'∀')今年もどうぞよろしくお願いいたします!ということで、いつも年初に書いているやり
【2023年最初の投稿】部屋も気持ちもシンプルに生活したい!
こんにちは!ぱん🐼子です! 2023年、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します! さて、新年最初の投稿となる本日のテーマは 「2023年にやりたいこと」 にしたいと思います😊 それでは、どうぞ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2023年はシンプルに生きたい シンプルに生きるためにできること まとめ 2023年はシンプルに生きたい わたしは昔から色々余計なことを考えてしまうところがあります。 「あれもこれも」と自分でタスクを増やしてしまって、時々頭がパンクしてしまい 何も考えたくない! とすべてを放棄…
毎年恒例の書き初めですいつからか娘達が毎年書くようになりました今年の抱負や目標を書きますが私は『健康』昨年下手なゴルフのやりすぎで右足の筋断裂、股関節損傷その…
今年から新たに、こちらのブログを始めてみようと思います。 こちらはメインブログ「ねことらうさぎ」のサブブログとして、 個人的に日々、気になったものを、 感覚的な感じでアップしていこうかなと思っています。 風景、出来事、物、アート、音楽、本などなど。。。 第一回目は今年の抱負。 ダンナに「今年の抱負は?」と聞いてみたところ、 「心を整える」だそうなので、 トイレの一角に掛軸風にしつらえてみました。 トイレに座るたびに「あぁ、そうだった」と思い起こされて、 なかなか良いかも。。。 ということで、 どうぞよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。 お正月気分はとうに抜け、100%戦闘態勢お仕事モード、日常が戻ってきました。 バタバタとまた日常に流される前に、今年の目標、テーマを決めよう。 2023年は 装う これで行きたいと思います。 美意識低い、ファッションに興味のない私らしくないテーマ。でも自然と湧いてきた目標、願望は去年一年、営業外回りをしていてしみじみ実感したからでしょう。 見た目、大事。 印象、大事。 そして 笑顔、大事。 自然な笑顔を増やすと同時に、「人からどう見られるか」を一定意識していきたい。 逆を言えば今まで人目を気にしなさ過ぎたなぁ。。。 自分の快適さ、気持ちを第一に考えてたけれ…
夢を叶えたいならしっかりと目標を定めたほうがいいらしい。 ということで2023年のリストを作るヒントや50代主婦のわたしの大まかな目標を書きました。
😄新水曜日クラス、LeaLea仲間をまだまだ大募集中!💕 新しいクラスで新しい仲間とワイワイガヤガヤ。 ハワイアンキルトを楽しみましょう! ------------------ 𖧷ハワイアンキルト教室Hau'oli-lealea𖧷 毎月第2・3・4土曜日 日曜日・水曜日 各月1回 10:30〜13:00 詳しくはHPをご覧ください! 通信講座初心者クラス(定員に達したため現在募集停止中) 通信講座エンジョイクラス こちらも宜しくお願いいたします! お問い合わせはお気軽にどうぞ✋🏼😄🤚🏼 Hau'oli-lealeaで楽しい時間を過ごしましょ〜😄 ------------------ レッ…
こんにちは、みお(@miocatebig)です。今年から、サクッと読める雑談系の記事も更新することにしました♪第1回目の今回は、今年の抱負を語ります。 今年の抱負は”前向き” 筆者は最近、金運アップに特化したYouTubeチャンネルを視聴す
あけましておめでとうございますー! 今年も元旦から家族みんなで実家にお邪魔しお母さん手作りのおせちを食べて飲みまくって過ごしました。そして3日は父の誕生日なので、ケーキとプレゼントでお祝いしてから帰ってきました。姉一家も一緒に穏や
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 やっぱりやりたいことは宣言したほうが叶いやすいよね。 僕もそう思います。 大学受験の時、浪人が決まって次の受験大学を京大に決めた時、当時の勉強ブログと友達に宣言したもんなぁ 自分で自分にプレッシャーをかけることが好きな人には向いていると思うし、好きじゃなくても宣言する勇気さえあれば、なんでもできるんだと思う。 ということで僕の2023年の目標は、、、 ブログ投稿数100記事以上 本業以外の収入1万円/月以上 動画投稿(YoutubeかTiktok)始める、できればマネタイズまで の3つです! 今年の大きな環境の変化としては、引っ越しが控…
今年の抱負は節電、節水遠くからでもできる努力、小さな努力、続けましょう。って、もうやってるじゃないですか。easyですねえ。では、それにプラスして『徳』を...
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますどんな1年にしたい?更なる隙間時間を発見クロスステッチをする!勉強はがんばる、引き続き。これは書くまで…
今年の抱負は何にしようかなーと思いながら過ごした数日。昨日の赤面症の記事を書いてからふと気付いたこと。私って、カッコつけしぃだなということ。上手くこなしたい、…
2023年の幕開け、みなさまいかがお過ごしでしたか?我が家は、2022年の年越しは慌ただしく過ぎていきました。早めに仕事納めと大掃除を終わらせて年末に旅に出掛けたのですが、道中、急用が入って東京へとんぼ返り。30日までバタバタし、31日にお正月料理を作り、大晦日の夕食の時間にようやく少しゆっくりできました。2023年の初日の出2023年の年明けには、本当は横浜で汽笛を聞こうと言っていたのですが、あまりに疲れていたので取りやめて
気がついたら、半紙の前で正座して腕組みして考え込んでました。・・・波平かよ。こんにちは。あおましいろです。一年の抱負とかいうものが見つかったようなので、ご報告します~。 2022年からのお話 大晦日の投稿記事で、2022年の漢字…
【2023年の抱負】私の願望は叶っていなかった。「習慣化」で理想に近づこう。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけまして、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 過去ブログに書いた今年の抱負 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、この時期になるとブログに「やりたいこと」を記録しているようです。 ↑↑↑ 昨年2022年のテーマは「小確幸」でした。 自分に、そんなテーマがあったということは、綺麗さっぱり忘れていましたが、小さな幸せは日々感じてました。 私の性格的に小さな幸せの方が、幸せ感を感じやすいと言いますか・・・ 大きな幸せって、なんなんでしょう? ↑↑↑ 2019年の抱負で、こんなことを掲げていたんですね。 かなり大きく出てますね…
こんにちは、愛花です♪ 2023年がスタートして、今年の抱負や目標など考えた方も多いのではないでしょうか。 私も今年の抱負とやりたいことを記していきたいと思います。 2023年の抱負とやりたいこと 1日に1回は自分の好きな時間を持つ 物を処分する 飛行機を使った旅行に行く ディズニーシーに行く 1人で映画を観に行く 地方に住む友人に会いに行く 最後に 2023年の抱負とやりたいこと 今年もメインテーマは昨年同様 『丁寧に生きる』 にしたいと思います! 基本、ズボラでめんどくさがりなので(笑) 丁寧な暮らしをしている人にとても憧れます。 丁寧な暮らしをしている人は、自分らしく生きている方が多いと…
あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします。 2023年がはじまりましたね。 我が家は数年ぶりに姪達家族と楽しいお正月を過ごせました …
やっぱりこれでしょ。 注)印刷した字を筆ペンでなぞっただけです 去年はね、ホント散財した。 経験もいろいろ出来たのはいいけど、それに合わせて随分と洋服を買い揃えたな、と。 旅行に行くための洋服、食
あけましておめでとうございます。えっもう2023年ですか!全然記事書いてないままサーバー費用だけが課金されていく毎日ですね。←更新しなさい。ちょうど1年前くらいに主人が「ボクもブログ始めてみたい!」と言い出し、私があれこ ...
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 12月後半に継続コーチング講座の受講メンバーと 2023年を表す漢字1文字 これを報告し合いました。 …
おはようございます。 新年あけましておめでとうございます。ウサギです。 無事に年も明けましたね。早速ですが、2022年の「抱負の総括」と2023年の「抱負」についてシェアしていきたいと思います♬
2023年のモットーは「とにかく自分を磨きまくる」です。自分を磨くことは自分と向き合うこと。自分を大切にする一年にします。
🎍明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします🎍 年末からワチャワチャ忙しく過ごしながらもあっという間に お正月を迎えましたね~ 今年の年末年始は良い時間を過ごすことが出来ました。 今朝は朝風呂入りに行ったりと♨ ゆっくり
1月1日で元日で新年あけましておめでとうございます!🎍🎍 ちなみに私はお正月はいつも寝正月です。おせちやお雑煮食べてごろごろしてますッ! いつも着物で袴ブーツで神社仏閣に参拝してますし、この時期にわざわざお参りにいくほどのものではござらぬ… 体調崩してたり忙しかったのもあってブログ書きたかったんですよ!🐰🐇 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」もあるし、2023年のほうを書いてみました。 仕事を覚える とりあえずはこれですかねえ… 実は2022年に転職してまだまだ分からないことだらけでして。 基礎力をつけてどこが改善できそうなのか、などを考えていずれ効率化したいものです。 …
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いいたします 早速でございますが、今年の抱負について書きます 「負の感情を引きずらない」 厭な事、不愉快な事があると、引きずってしまうので、 それら
「2023年」50代の新年の過ごし方と新しくしたものをご紹介しています。2023年も「ゆるはぴ」をよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします!! さて、今日から2023年の幕開けですね☆ 新年といえば、目標や抱負を立てて、実行していこうと決意する方も多いのではないでしょうか。 ■目標とは、実現したいゴールに向けて、なりたいものや達成したいことを設定すること。(例)腹筋が100回出来るようになる。 ■抱負とは、心の中の計画や計画を実行する決意のこと。(例)資格取得のために毎日必ず2時間は勉強の時間にあてる。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argumen…