メインカテゴリーを選択しなおす
たらこ、明太子、鮭フレーク、生卵、納豆、シラス、錦松梅、ご飯のお供も色々とあります… そんな中、取り上るげるのはふりかけ業界ではトップシェア三島食品の家族…
ゆるふわ無添加生活便利な「ごはんのお供」おいしいけれど無添加なものはほとんどありません市販のふりかけも、塩昆布もやめましたでも、なにもないのは困る…いつも行っているイオンにひとつだけありました無添加のふりかけ牛角「ふりかけのり」楽天だと3袋入りで1,280円(
余生か老後か? たかし か ひろし か「団地のふたり」第3回から
日曜夜のお楽しみ ドラマ「団地のふたり」第3回から 平日の釣り堀で55歳のふたりが 今は余生かでちょこっと揉めます。 ちょっと待って。 私たちって余生なの?(ノエチ) 平日の昼間っから釣りしているって 立派な余生じゃん?(なっちゃん) ノエチは否定するも いいじゃ〜ん。 入んなよ。余生仲間。(なっちゃん) なっちゃんは もう余生だと言い ノエチは まだ余生じゃないと思ってる。 ああ 55歳は余生なのか? 平日に暇だと余生なのか? 実際に仕事を辞めてリタイア生活を送っているワタシは 余生なのか? 働いている時 老後という言葉に憧れたなあ。 老後はのんびり暮らすんだあ。 そう思っていた。 それが今…
3連休いかがお過ごしでしたか?我が家はいろいろアクシデントがあり、せっかく母が来てくれていたにもかかわらず大した行楽にも連れて行けませんでした(汗)そしてそんな私の代わりに母がせっせと家事をこなしてくれて、何なら草むしりや風呂の大掃除とかも
こんにちは。 今日は、青じそふりかけを作りました。 shokenママさんのレシピをベースに乾燥させた梅干しも入れたふりかけにしました。 去年作っておいしかったので、思い切って倍量の100
「今年は花が少ないなぁ」と思っていた我が家の時計草ですが、ここにきて、次々と蕾をつけ、咲き始めました。今年は花期が遅い気がする。さて、貫太がフードをストックしている場所の前で、静かに「もっと食べたい」とアピールする話を先日しましたが、まる子も同じように「
今年から下の娘のバイト先の母体の会社がかわったので、食事休憩が無しになり、おにぎりを持っていかなくなりました。 以前は不要だったふりかけを、おにぎりの具が無い時に困らないように1種類ストックするようになっていたのですが、今年からまた全く使わない生活に戻りました。 そんな時になぜかふりかけのいただいてしまいました。 少しずつ女子ご飯の時で使える時に使っていたのですが、消費期限が過ぎてしまいました。 1回使い切り小分けパックですが、私と娘にとっては1回では多すぎる量。 残り2パック。普通ならご飯2杯分。 使い切りたくて……こうなりました。 かつおふりかけ(いただきもの)の炒飯 卵だけの炒飯に途中で…
前回作ったふりかけはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5010.html前回以上に大量に摘んできた。取り敢えず、やけくそレベルでとにかく沢山。大きめの葉から小さめの葉まで大きさを問わず山盛りに。しそがアホみたいに増えていたトコだったから丁度良かったよ。葉柄の部分をカットするのが面倒くさかったけどな。作り方の基本は前と同じやり方。当然ですが葉の量をモリモリ増やしているので、塩もみをしたり、...
シソを大量(50茎~200茎)にもらって頂くための努力です。シソ以外に、レシピを持参します。この前は、私が作った「シソのふりかけ」も持参しました。「食べてもいいですか?」と言うので、「良いです」と答えました。外交辞令かも知れませんが、「美味しい」と言って頂けた
8月7日【私が作ったシソふりかけ】と言う記事を書きました。この時参考にしたのが、次の動画です。(https://www.youtube.com/watch?v=yhV7AjkrFp4&ab_channel=shoken%E3%83%9E%E3%83%9Ech) 動画では次のように説明しています。「①大葉50枚を準備する。②千切り
スーパーになぜか、各地のお菓子とか色んなモノのコーナーがあってたまに何かあるかな〜と、見てしまう。先日は、ウナギパイを購入した。かもめの玉子もある(笑)あ、レーズンウィッチがあるだけど、小川軒じゃないんだよね〜で、昨日見つけたのが、これ!マジックインふり
【白ハト】靖国神社で購入したお土産たち【旅行の友(ふりかけ)】
8月15日の終戦の日(終戦記念日)が明日ですので… ちょっと視点を変えた靖国神社に関する日記でも。 神社仏閣好きですし近くに用事があった時とか靖国神社行くんですよ、靖国神社。 参拝終えたらだいたい遊就館に行くんですよ、遊就館。 遊就館には私の好きな歴史の幕末・明治~日露戦争の展示はもちろん 先の大東亜戦争(太平洋戦争・第二次世界大戦)に関する英霊たちの遺品や遺書も多いです。 まあそれはまた別のお話として… そんな日本人が行くべき場所ランキング第1位(俺調べ)の遊就館ですが お土産処に結構色んなものが売ってるんですよね。 靖國神社 遊就館の… ミュージアムショップ www.yasukuni.or…
穂が伸びてくる前に、シソを大量に収穫しました。花が咲いて実がつくと厄介だからです。 今回収穫した量は、おおよそ220茎です。それでも、あと400茎以上残っています。収穫した220茎のうち70茎を我が家用に残し、シソジュースやシソのふりかけを作ります。 残り
和田萬の有機ふりかけをレビュー!添加物不使用のふりかけが食べられる♪
添加物が使われていないふりかけを見つけるのはとても難しいですよね…この記事では、有機JASマークを取得されている和田萬の有機ふりかけについて解説しています。
今日も、魔法のふりかけごはんを食べたぺっぺぇ〜ぺっぺぇ〜ちゃん、鼻にかつお節がついてるでごはんの後は、お顔をきれいきれいしてかつお節は、消えましたにほんブログ村
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、18.2℃ 最高気温、28.9℃ 昨日は木曜、点訳ボランティアの活…
ぺっぺぇ〜ちゃん、毎度のことやけど、ごはんを入れても食べへんのんかい魔法のふりかけをかけたら、ガリガリ食べてる、その魔法のふりかけはかつお節でも、魔法効果はこ…
先日のこと珍しく高校生の子供が「お弁当美味しかった~!」と言ってきました。「何が美味しかった?」と聞くと「のりたま!」と。え・・・のりたまか!いや、のりたま、私も大好きですよ。のりたまかけたらいくらでもご飯が進んでしまうのでたま~にしか、かけないようにし
さるかに合戦というふりかけがうまいという情報をえたヒーローにGOはじめてみたんだけどー48歳以上の人は知ってるかんじ食べたらめっちゃ好み息子はのりたま派と主張…
楽天の1000円ポッキリ送料無料!パン、スイーツ、ふりかけ、お茶
楽天買いまわり用にお役に立てたら嬉しいです。1000円ポッキリ送料無料〜【ライ麦レーズンパン】ライ麦パンって好きなんです。しかもレーズン入り ♪シンプルな原材料も嬉しいですね。レビューを見ると、レーズンと胡桃がぎっしりのようです。クリームチーズが合いそう。
ほぼ毎週末行くお買い物では、定番のものばかり買っていますが、今週末は新しいものにも手を出しました🙂食べ物でもコスメでも、なんでも新しいものはウキウキするね。しげき1つめはしげきです。三島 しげき (わさびふりかけ) 12g
【楽天】1000円ポッキリ送料無料!そうめん、お菓子、ふりかけ、お茶
楽天お買い物マラソン用に1000円ポッキリ送料無料を探して集めてみました。お気に入りがあったら嬉しい限り ♪【手延べそうめん】細そうめん「しづの緒環」、梅そうめん、青しそそうめん、白そうめん各2束入りセットです。緒環(おだまき)は、通常よりも細く高級な素麺だそ
Chiko コープさんの先着限定セールで、丸美屋さんの のっけるふりかけ鮭明太をお得に購入できちゃいました! 食べてみたので、口コミしちゃいます! Choco この記事では、丸美屋のっけるふりかけ鮭明太の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分
ゆかり あかり しげき ユニークなネーミングですね 三島食品さん
今年新しく出たとの事 しげき ふりかけね あまりの辛さにたまげました とても美味しいのでリピート決定 素晴らしい会社さんですね 三島食品さん アンナラスマナラ ポチっとお願い致します
「ゆかり」「わかめごはん」のふりかけでお馴染み、三島食品から新商品が出たよ。 今まで「あかり」や「ひろし」など人の名前みたいなふりかけがあったけれど、今回は わさびテイストな「しげき」っていうんだって。 パッケージの裏側に注意書きがある。 企業さん、相当辛さに自身がお有りの...
おはようございますSNSで見て、前から気になっていた三島のふりかけ『しげき』インスタ繋がりのミニピン仲間ママさんがしげき見つからないで困っていた私に送ってきて…
何もかも値上がりして しかも量目が減っていたりするヽ(`Д´)ノ (値段は)高く (中身は)小さく・・・(*- -)(*_ ...
ブログに来て頂きありがとうございます。人づてに又聞きしたことですが、ご近所のママさんが···、くしゃみをしただけで肋骨にヒビが入ったそうです。そういえば私も以前に肋骨が痛いことがありました。2~3週間は痛かった記憶です。偶然のように数日前に実家からの荷物
宮崎県「道の駅」限定ですよ!子供の頃おまけのシールを集めていた思い出があります。テレビアニメ「エイトマン」のシールのついていた丸美屋さんのふりかけ「のりたま」に「すきやき」を買ったものです。ちなみに明治製菓さんのマーブルチョコレートはテレビアニメ「鉄腕アトム」のシールでした。牛肉を原材料として使用したすき焼き味の「すきやき」ふりかけは画期的で美味しかったです。「宮崎牛ふりかけ」って? お~っ!高級...
【ふりかけ】これは旨すぎる!旨味が凝縮の澤田食品株式会社の『ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ』
お友達からすんごい美味しいふりかけをいただいたんです! 澤田食品株式会社さんの、『ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ!』 なんと、全国ふりかけグランプリで金賞をとった優秀なお品...
広島ガスのポイントを商品交換しました 広島ガスを利用している我が家。 以前契約時は ポイントのことは知りませんでしたが 広島に戻り 広島ガスと契約する時に Web会員(MY HIROSHIMA GAS)
ブログランキング参加中です下のバナーをクリックしてもらえたら嬉しいですm(_ _)m 丸美屋で今やっている懸賞。商品を買わなくても誰でも応募できるものと商品買って応募するもの2種類が開催中。誰でも応募できるキャンペーンはなんと現金50万円か家電セッ
愛犬の朝ご飯に欠かせないもの、それは・・・ワンちゃん用ふりかけ!次はこんなフレーバーを狙っています
こんにちは。飼い主♀です。 維桜さ〜ん、届いたよー! 「えっ、マジ!? やった〜!」  
鮭フレーク 鮭のふりかけを作りました🎵 焼いてほぐした鮭を味付けして ご飯と一緒におにぎりにしたり、そのまま戴いたりします✨ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。ソーセージやベーコンなどの加工肉と同じく、わたしが気になってるのがこれ↓ふりかけ。スーパーに行くたびにいろんな種類が出ていて、美味しそうなネーミングに惹かれるんだけど、パッケージ
(画像)畑には、たくさんの「菜の花」があります。白菜の花径が伸びてきたものです。一度にできるので、何もしないと花が咲いて終わりです。無駄にしないために、ほぼ強制的に皆さんに差し上げています。 食べるとおいしいです。おひたしや和え物、炒め物、ちらし寿司
食事を作る時間がない時や作る気がしない時、ふりかけがあれば栄養も摂れる食事ができます。 もっと、ふりかけを利用してみましょう。
日本人にはあまり馴染みのないブルグル。 お店で見かけても、食べ方が分からないという人がほとんどかもしれません。 私は海外でも日本のお店でも一度も食べたことが無いのですが、気にしません。 本場の味で食べねばならないルールなど食材にはありませんから、私はどんどん好きなように使っています。 個人的に非常時の保存食にとてもいいと思っていますが、如何せんコスパが凄く悪い。 お高いです。コロナ以降、特に近頃の物価高ですさまじく高くなってしまいました。 我が家程度の(私が仕事に就けないせいで)家計では手の届かない価格。 それはそれとして、残っていたブルグルも消費期限。 買い足せないので非常食の備蓄品入れ替え…
こんにちわんこ。ママリンはパパリンのゴハンの食べ方がちょっと変だって思っているんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・4歳の時のタルちゃんです。こんなふうに抱っこされながら椅子の肘掛けに頭と前足を置くという、一見窮屈な格好でくつろぐ子でした。けふのゴハンはだんな君のリクエストでトンカツでした。あえて食べかけゴハンの汚れた食器の写真をアップしますけど許してね。和食が大好きなだんな君の食べている...
よく働けた! お腹がすいちゃう! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m コナン君の クウフク5時ごろのおさんじ家主は 健康診断が終了したら、このころケーキづいてました。炭水化物も怒涛のようでした。 見えるかしら??残りものを 卵で包んで笑顔にしたのですが、、耳はオリーブ・ 題して、、くちゃくちゃ笑顔。3時、独りの...
【節約弁当】岩下の新生姜ふりかけで、ふりかけごはん!佐野SAで購入したふりかけ!
【節約弁当】本日のお昼ごはんはいつもの節約弁当ごはんにふりかけをかけて、ふりかけごはんですふりかけは「岩下の新生姜ふりかけ」昨年末に行ったはとバスツアーで寄っ…
札幌でテイクアウト : 噛めば噛むほどに旨味がジュワーと出てくるふりかけ
昨年末からずっと、「ご飯の友」探しは続けておりました。しかしながら、評判の割にはイマイチのものが多く、記事を書けずにおりました。好みの問題もあると思います。当ブログでは、非難めいたことを書くぐらいなら取り上げない、という方針を取っているため、どんな商品なのか明記しませんが、結構な出費でしたので、記事が書けないのは、お財布的にも精神的にも大ショックでありました。そのせいで、ブログの更新も滞りました。マジやばい…滅多にかかないような汗が出てきて、ジットリしました。(涙)もうぼちぼち、なんか出てきて、お願い!「モユクサッポロ」に行きました。こちらの地下1階には、「きたキッチン」があり、道内の名品・良品が取り揃えられております。きっと、「ご飯の友」もあるに違いない…すがる思いで伺いました。そして、こちらを発見しま...札幌でテイクアウト:噛めば噛むほどに旨味がジュワーと出てくるふりかけ