メインカテゴリーを選択しなおす
野菜が思うように手に入らないので、地味な痛風ケア料理ばかりが続いています。 年々酷くなる温暖化の影響に加え、物価高でもあり、梅雨が明けても野菜の高値が続いています。 日射で葉先が黄色く焼けたもの、湿度でどろりと痛みかけた葉野菜だけが安価になっていますから色合いが緑と、手に入れられるモヤシの白。 130円ぐらいになったキャベツも外側が傷んでいるために外側を何枚も取り除いて売られていて白系です。 ここ何年かで浸透してきた白いトウモロコシが出回り始め、黄色が押され気味です。 パッと冴えた色のものが手に入りません。 カラーセラピーになる鮮やかな色の料理を作る楽しみが無いですね。 最低気温が30度近くな…
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
これは先月、娘が食欲不振真っ只中で、ろくに食べれもしないのに食べたがった料理。 どうせ食べられないと思って、お隣さんに盛り付けた残りは、その3分の1。 それで娘と私の二人分になるだろうという予想でした。 食べられない中で、娘はその半分以上食べました。 味噌汁その他残しましたが、食べられるものなら何でもいいから食べてくださいというスタンス。 残したものは数時間後に食べる時もあり、朝までに冷蔵庫に戻っている時もありでした。 後からでも食べそうだと思って、私はお味噌汁かけご飯でおしまいにしておきました。 苦手な食べ物もありますが、基本好きなものが多い娘です。 チンゲン菜も好きな野菜の一つ。 見たら食…
いつもと違う選択をして脳トレです danken coffeeの冷凍パン くるみ、とかレーズン、とかライ麦とかの ワードに弱いので 即お買い上げ 噛みごたえ有りでしっかりしているので 半分でもいいくらい ふわふわパンばかりだったので新鮮でした そう言えば 本家本元のしろくまを...
給料が上がらない、仕事がない・・・と言って自分のやりたい仕事がないと「やることがない」というBさん。 最近もちょくちょく「お腹が痛い」と言います。お腹が痛いのに、頑張ってますアピールがあります。 女性同士だし、生理痛もあるのは分かりますが、人数がいないときにも遠慮なく 「帰る」 と言い出勤して30分で帰ってしまうこともあります。 それが頻繁になっていると、今年入った新人にも苦笑いされてしまいます。 みんな内心は「また?」「すぐに帰るなら休んだら良いのに」と思っています。 お腹が痛くなるなら、痛くならないように予防しましょうよ。夏に冷たいものばかり食べてるんじゃないですか? 小中学生の子が、学校…
今年の5月頃は、風邪をこじらせたせいか、メニエールの方も調子を崩し、結構長く辛い日々を送っていた。 でも、それが復活してからは、6月7月共に割と良い感じで過ごせていたの。 暑さで少しバテてはいたものの、何でも普通にこなせ
プリン体を控えるために少量の肉でも満足感のあるメイン料理ができたら嬉しいです。 赤身の肉はプリン体が多いですし、塊肉は一口になる肉の量が減らせませんから、尿酸値ケアの場合、あまり使い勝手がよくありません。 使いやすくて家計にも優しいのはひき肉です。 今回は少量の合いびき肉で、メイン。 輪切りにした大根の間にひき肉を挟んで鍋に入れて煮るだけです。 夏なのでちょっと濃いめの味でご飯が進むようにしたいです。 出汁はプリン体の塊ですから避けて、代わりにほんの少量のオイスターソース(これもプリン体の塊なので量には要注意)でコクを追加してあります。 酒、砂糖、醤油の定番に、オイスターソースの風味が僅かに加…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 近年の日本の夏は亜熱帯地域のよう。 気温だけでなく、湿度も気にしてください。 体…
ご訪問ありがとうございます。 電車に乗ると1車両に2人くらい・・咳する人がいます。たいていマスクなしです。 座るときにはマスクしている人の隣へ咳する人がい…
7/23の名古屋の最高気温は37.2℃だった。ここ数日、37℃を超える日が続いている。 妻の詰子が仕事から帰ってきた。 オツト おかえり 詰子 あつい オツト 今日も37℃越えらしいよ 詰子 パンツが汗でベタベタだもん。触る? オツト いや
最低気温が27度とか28度とか……子どもの頃はそれが最高気温だった日もあったのに。 30度ぐらいで「暑い、暑い」と言って汗だくになっていた子どもの頃の自分の体が信じられないぐらいです。 今は日中で30度なんて、なんて涼しい日なのだろうと思ってしまうし、0時頃に28度ならなんとかエアコン無しでも眠れるぞと思ってしまう…。 子どもの頃はうどんやきしめんを冷たくして食べる習慣がほとんど無かった実家です。 父だけが「ざる」を食べたがりましたが、汁をかけた冷たいうどん「ころ」はポピュラーではありませんでしたから、冷たい麺といえば「ざる」という時代。 下の娘はつけ麺より汁のかかった「ぶっかけ」タイプ、「こ…
安い日に買って下ごしらえまでして冷凍してあった豆鯛を解凍して煮ました。 大きさがありますので、娘の食欲が戻るのを待っていました。 一度では食べきれなかったのですが、それでも好きなものなので頑張って半身食べ、残りは自分でほぐして小皿によけて、数時間後に食べていました。 豆腐、魚、鶏むね肉、鶏モモ肉、豚挽き肉、合いびき肉、砂肝、豚ロース……順にいろいろ試してお腹に収まることを確認してきました。 これはやめておこうと思うのはジャンクフードぐらいになりました。 お隣さんの痛風ケアも、娘に合わせ過ぎる必要が無くなって、通常運転に入れるのですが、今度は調理する私が調理中の暑さで手抜きモードです。 こうやっ…
7月19日(金)から8月6日(火)まで夏土用です。体調管理に十分お気をつけてお過ごしくださいね。特に一白水星・二黒土星・三碧木星・七赤金星・八白土星・九紫火星…
ご訪問ありがとうございます。 右目の黒いもやもや・・ネットで調べてみると・・飛蚊症・・特に問題ないとのことだったのですが 10日ほど経って・・やっぱり気に…
令和6年7月19日(金))晴れ7時にはもう30度暑い一日です。少し出遅れましたが朝のルーティンこなせました。モーニングの後にAコープへ食料品の買い出しへ売り出…
そろそろボリュームのあるハンバーグが食べたいであろう娘。 ジューシーなプレーンのハンバーグはまだ早いかと思って、毎度の鮪バーグ。 我が家の定番はモヤシですが、今回はキャベツ。 キャベツにするとメンチカツにしたくなります。 例えばこんなふうにプレーンなものを「鮪メンチカツ赤ワイン風味 」として紹介しています。 でも、衣の分の油が増えて娘のお腹に良くないので、今回はハンバーグ。 以前外葉を使って「鮪とキャベツの外葉のハンバーグ 」を紹介していますが、今回は外葉ではなくて、地産コーナーの訳あり品で手に入れた、あちこち傷がついて、そこから傷みが進んでいく状態のキャベツです。 傷んだところを取り除いて、…
ご訪問ありがとうございます。 かかりつけ医は1軒だけだと思い込んでいました。特に、問題も起きなくて今まで来たけれど・・コロナで弱っているときに、先生に電話…
今日は、天気予報では一日曇りの予報だったので、曇りならまあいいかと帽子もかぶらずにふらりと買い物に出たところ、雲間からいきなり太陽が「ヤッホー!ギラギラだよぉ!」と言わんばかりに顔を出し、じりじりと照り付ける強い日差しの直撃をくらってしまっ
皆さんにご心配いただきつつ、一進一退しているようですがゆっくりと2か月ぐらいかけて全体としては上向き。 この一週間、昼食はほぼ一度で完食するようになった下の娘です。 夕食はまだ波がありますが、一部を残して数時間後に食べる状態であってもお腹に全部片づけてくれるようにもなりました。 そんなわけで、少しずつ痛風ケアと胃腸ケアが同じ料理になって行き、私も少し楽に。 お隣りさんにはしばらく厚揚げだの野菜だのがメインになる率が普段以上に高くなってしまいましたが、10日ほど前にようやく鶏むね肉以外の肉にチャレンジしました。 それがこちら。 ピーマンの豚ひき肉詰めの味噌煮 ピーマンの豚ひき肉詰めの味噌煮の痛風…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 悩む親のための断捨離サロン「サクラSAKU」7月募集!初月無…
ご訪問ありがとうございます。 以前新宿御苑からの帰りに、イケアに寄ろうかな・・どこだったかなと気軽にGoogle mapを開いたら、新宿御苑に沿って大きな…
麺のお昼ご飯。 食欲が戻ってなんとなく一食食べられるようになってきています。 一昨日の夕食はダメで、夜中に残りを食べていましたが、その前々日は夜中にお腹が空いたと言って非常食用のお粥を食べていました。 不安定さはあるものの、かなり落ち着いてきて、痩せてしまうのもなんとか止まった様子です。 調子のよい時に少し体重を増やしておかないと、次の食べられない状態が来た時に一瞬でピンチになってしまうので、頑張っておきたいと本人も私も思っています。 体重が減っていない時は平気で素うどんなどを食べさせてしまいます(写真は撮りません)が、体重を少しでも増やしたい時は少し具をのせます。 つけ麺よりおつゆ少し多めで…
【気圧予報】16日(火)頃より広い地域で気圧が低下するそうです。体調気をつけて
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 天気予報・気圧など割と細かくチェックします。 tenki.jp の予報によると、…
ご訪問ありがとうございます。 ハスの花の時期です。 5月末に、新宿御苑のHPで蓮の花が咲きました・・と暑くなり始めた頃・・朝早くがきれいだし・・ うーんた…
朝、妻の詰子が起きてきた。 詰子 肩が痛いから整形外科に連れてってほしい 詰子は1か月ほど前から肩が上がらない、痛くて眠れないと言っていた。支度をして整形外科に向かう。1時間半ほどで治療が終わり、詰子を迎えに行く。 オツト どうだった? 詰
今週のお題「冷たい食べ物」なのだそうです。 はてなさんの「お題」なるものがあったのですが、一応料理ブログで(文面が徐々にメンタルケア系の話が多くなっていますが)痛風ケアと毎日の献立に統一していたので、ネタに困ることは全くありませんから、あまり気にしたことが無かったのです。 今日初めて目に入りました。 確かに早々に暑い日が続いて、アイスや冷たい料理が恋しい気持ちになる今年です。 先日から順に娘の回復に伴うリクエストに応える形の麺料理が「具だくさんノンオイルのラーメン 」「新生姜とシラスと大葉の和風パスタ 」と来て、今日紹介するうどんもその流れです。 蒸し暑い日が続いていたので、冷たいものがいいか…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 平日に全く外出せずに家にいたのは何週間ぶりだろう。 二ヶ月近く実家へ行く回数が増…
危険な暑さ・・とニュースで流れてくると、ああ、今年の夏を超えられるかな・・無理しないで過ごそうと思うのです。 最近は、夏の時期が長いから・・とりあえず、1…
昨日からずっと頭痛がするな~くらくらするな~と思っていたら、うちの職場では体調不良者続出でした。先輩はクーラーのかけすぎで喉風邪をひいて今日は欠勤。上司は昨日は朝から気持ちが悪いと丸1日休憩室で横になっていましたし、今日も午後から出勤。私はまだマシな方だったみたい。笑い事ではないですが、そりゃこうなるよねって気温ですよね。毎朝出勤が憂鬱ですもん。日差しが強すぎて。最寄り駅まで徒歩20分くらいなのです...
続~ハイバブルたわしの泡パワーで熱帯夜の汗も洗い流したい?!最低気温が30度以上の夜も出た~苦笑
ここ、北海道も最近は蒸し?暑く・・・昨日も23度以下だったのに蒸し蒸しと暑かった!? パート工場でも休み明けの空気が湿気たくさんで~~苦戦でした! やれや…
体内時計は一度狂うと簡単には元に戻らない。妻の詰子は昼と夜が逆転していて体調がすぐれない日が続いている。朝起きて詰子に聞いた? オツト 昨日は寝れた? 詰子 寝れた オツト マジで!?体内時計がリセットされて、一瞬で元に戻ったってこと? 詰
ご訪問ありがとうございます。 先日忘れ物をして、バタバタした日の夕方から・・突然、右目に大きな黒いモノが現れているのです。 最初は、え?髪の毛かな・・虫が…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
ご訪問ありがとうございます。 無理して買い物に行って、帰ってきたら・・はっと気づいたのです。ひとつエコバックがない・・買い物の途中で・・なにか足りないとは…
ご訪問ありがとうございます。 コロナに罹って1か月になります。やっと、買い物に出かけてみても・・2回は車で・・3回目に電車に乗ってみたら・・ あまりにも運…
三男が疲れが抜けないんだよねー とLINEで言っていたので 近頃TVで宣伝している セサミンバイタルをamazonで即ポチ 効果のほどはしばらく飲み続けてから だと思うけど 性に合ったサプリに出会えたら千人力 私は眠りに効くというリポDXを 愛飲しています 朝にヤクルト1...
ご訪問ありがとうございます。 コロナでのどが痛くて食べられなくなり、急に体重が減って以降・・食欲がないのです。 ほとんど絶食状態の後なので・・少しずつとは…
娘が体調を崩して食事が喉を通らない期間中はできる限り痛風ケアと同時に胃腸ケアができる献立もしました。 が、それを何日も続けるとあまりにもヘルシー料理。 ガッツリ系がお好みの痛風ケアのお隣さんには物足らなくなってしまいます。 娘がサラダだけとか雑炊だけとかしている状態の時に、それに合わせるわけにはいきません。 そんなわけで、お隣さんだけの一人分の痛風ケア料理も何度も作りました。 一人分なのでできれば手をかけたくない。 尿酸値高めでプリン体を控えたいと思っている方たちで、家族と別料理がいい時もあるでしょうし、一人暮らしの方もあるでしょう。 あまり手をかけないで、ケアが必要な人にだけ、さっと出せる痛…
ご訪問ありがとうございます。 6月30日になると・・告知されてからの時間を振り返るようになります。 今の抗がん剤が効いているので・・あまり意識しなくなって…
タイトルの通り。夫に高額プレゼントしました。 お値段なんと16,000円!!! ・・・。 私にとっては十分高額ですよ?はい。 「そこまで高額じゃないじゃん」というクレームは受け付けません。笑 ところで何をプレゼントしたのかって それはズバリ
ご訪問ありがとうございます。 (コロナ発症から19日・・やっと食欲が出てきました。コロナに罹る前のことです。) もう、1年になります。昨年、めまいから・・…
ご訪問いただき、ありがとうございます ブログをご覧いただいた方を対象に、6月中5000円を半額の2500円で診断させていただきますまたは、…
消化吸収能力が落ちていた娘のお腹が受け付けるかどうかはわからないまま。 しかし、食欲不振状態の娘もそろそろ雑炊やうどんの優しいばかりの味では飽きが来ますし、実際は揚げ物も好きなので、見たら箸がのびるのでは?と。 揚げ物と言っても普段通り、油を引いて焼くだけです。 肉の脂肪は娘のお腹に危険なので、いつもの値引きシール付き鮪のアラをミンチに。 太いズッキーニを輪切りにして、鮪ミンチを挟んで、衣。 衣のつけ方だけ気をつけて、パン粉まで三段階を極力薄く、でも揚げ油が中に入らないように(油っこくならないように)きちんとコーティング。 焼いただけですが、ペーパーでしっかり油を切りました。 消化を助けるため…
今日は月に一度の通院日でした。 そして嬉しいことに、今日から血圧の薬がまた半分になりました(*^-^*) 50歳でⅢ度高血圧に 2021年の夏、ちょうど50歳だった私は急激に血圧が跳ね上がりました。 上の血圧は180・下の血圧は確か100を
ようやく梅雨に入ったところだというのに真夏が過ぎます。昨日も自宅最寄り駅まで20分ほど歩いただけで熱中症になりかけ電車の中でめまいと吐気と戦いながら下車してすぐにポカリを買いました。歩くのも覚束ないので自動販売機で。帽子も日傘もしていたのに直射日光恐るべし。初期対応ができたのでベンチで休んで復活したのですが救急搬送された方も多かったということで納得。他人事ではなく気を付けなければ。これから数ヶ月、毎...
この日は、朝から予定パンパンで夕方まで家と外を行ったり来たりしてしまいましたので、最後の帰り道でお惣菜を買いました。 鶏唐揚げに黒酢あんがかかった商品。少しの玉ねぎとピーマンとパプリカが入っていました。 味もわからないけれど、あんというより和えという印象で、とりあえず年度の高いたれがまぶされています。 こってりに見えるのでお隣さん好みだろうと思い、購入決定。 一人分の小さいパック、値引きシール付き。 時間がお出しする時間まで、もう30分しか無い上に、家にいらっしゃる様子。 それでも、見た目が少量なのでアレンジしてボリュームアップを試みました。 鶏唐揚げ(総菜)のサラダ風 鶏唐揚げ(総菜)のサラ…
これも食欲不振の娘用のものをほぼそのままお隣さんの痛風ケアにしたものです。 食べ物をあまりに少量しか口にしないと、胃腸によくありません。 そもそも弱っている状態なので、無理して何かを入れるわけにいきませんが、食べ物が入って来ないと善玉菌も減っていきますし、腸の掃除も滞ります。 絶不調で炭水化物と魚に偏った日が続いていたので、欲しいのは、適度な食物繊維と酵素かな?と思い、サラダ。 娘には酢飯。 食中毒になりやすいこの時期、酢飯なら少しは安心で、のろのろ食べていても、食べ残して後でも食べられます。 鰹とイクラの寿司とおからと生野菜のサラダと味噌汁、それに生姜の甘酢漬け(ガリ)が娘の夕食になりました…