メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○ひまわり○です。 △ひまわり△ 近くの畑のひまわりです。 真ん中が黒い(種)のと花びらのとがあります。 花がいっぱい咲いています。 もう夏ですね。 △コ
水曜日のレッスンレポ。ピンク色の花びらを選んでコスモス作りのIさん。ハサミで高さをカット高さも綺麗に揃っていて◎丸つまみと剣つまみ丁寧な手仕事です。先月のレッ…
今日は30℃/15℃、晴れ。乾いた感じの暑い日でした…w 4月に、ルバーブジャムの色付けにいいかなと、サラダビーツ(4/16播種、収穫目安は60~80日程度)の種を蒔いていました。栄養もたっぷりみたいですが。 収穫の目安から見ると、そろそろw 直径5~6cmで収穫となっているので、いいかな、ということで、2本ほど収穫してみました。(あとで本体を量ってみたら約150gと約120gでした。) 植えてあるのはニンジンの両サイド...
評価:2.5/5 久々の新政。こちらのコスモスは甘酸っぱい味わい。私にはちょっと酸味が強すぎるかな。 https://sakenowa.com/checkin/3qGS5xs ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 新政 秋櫻 720ml (コスモス)【詰め日2024年3月】
今さっき、家に帰ってきました!暑い・・・なんなの?この暑さ。朝早くに綺麗なペチュニアたち。暑さに向かって、この涼し気な色のコを買っておいてホント良かった♡みんな同じように見えてちゃんとひと苗ずつ個性があります。そうよね~、お花屋さんで同じようなのを一生懸命見比べて買ったりしますもんね。今朝はね、テレビで「今日ケンタッキーにしなぁあい?」って賀来賢人くんが言うから「はいっ」「そうしますっ」って即決で今夜のメニューが決まったの(ノ´∀`*)アハハ仕事だし、帰って来てからいろいろ作るのイヤだしちょうどいいじゃない?創業記念パックってのが990円でお得なんですって。じゃ、他に冷えたサラダとか野菜たっぷりの豚汁とかあればそれでもう充分よね?ってわけでトマトとキュウリのマリネを作り冷蔵庫に入れてそれから野菜庫の整理も...今日ケンタッキーにしなぁい?
▲行者ニンニクの花ネギみたい▲クリンソウ▲▼六cafe北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6売店10:30オープン喫茶は11:00〜キャンプ場で朝ごはん食べ…
写真整理がおいついてません(^^;Copyright(C) 2024 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*...
父に面会して来ました。 予約制が撤廃され面会時間内であればいつでも行けるようになり、予約時間まで行かなければならないというプレッシャーから解放されたことは、とおおおおっても気持ちが楽になりました。 部屋に入れるようにもなったことで、衣類や備品がチェックできるのもありがたいこ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は朝からちょっと頭が痛かったんだけど まぁバファリン飲むほどでもなかったので 午後は某体育館で ダンスの練習 してました。 そしたら、途中でちょっと気分悪くなってき…
『あまりゆっくり出来なかった日曜日』『急遽棚の整理整頓と嘘つきなADHD甥』お昼に起きて、何食べようかと見てたら棚がぐちゃぐちゃで数年前に私が整理したんですが…
令和6年5月9日(木))晴れています。風が強いです。 自転車で出かけようと思ったけれど風が強いのでためらっていたらもうこの時間今日はゆっくり家籠りします。 今…
わたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通っています。施設では作業の他に、さまざまな活動やイベントがあります。 昨日は園芸部の活動がありま…
石粉粘土で作ったガーデンコンテナ〜3作品制作中〜(*^^*)
先日、石粉粘土で作ったガーデンコンテナ〜(*^^*)その、コンテナに後方にトレリスを設置して3種類の植物シーンを制作中〜(*^^*)すでに完成したパステルピン…
【コスモス】甘〜いのにカロリーゼロ!かなり心強いダイエットの味方
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
日本のおねいちゃんから写真が届きました。実家の山里に、おねいちゃんちのコスモスの種を兄にあげたら、今年綺麗に咲いたそう。休眠の畑三カ所に蒔いたそう。なんと〜街…
天願の雑貨屋さん ATOM(コスモス)は、クリプト業界で注目されているプロジェクトで。 「相互運用性」を解決することを目指しています。今後の価格予測も!
旨口しょうゆヌードル ドラッグコスモスのプライベートブランド
最近ハマってる、コスモスのプライベートブランド 旨口しょうゆヌードル98円だったかな。 中身はエビ、タマゴと謎肉 ちょっと伸びちゃいました。。 日清のカップヌードルと同じ味で美味しい。 値上げが続く、このご時世でありがたいやね。
キット品:オリムパス「花の咲く風景 コスモスの丘」サイズ:約29.7cm×36.4cm(額内径)制作期間は約1か月でした。コスモスの見頃の季節はすっかり終わってしまっていると思うんですが、これだけはどうしても今年中に完成させたい!と思っていたので、遅くなってしまいましたが刺しました。刺し始めた頃はまだコスモスが綺麗に咲いてたんですけど、1つ前のハロウィンの作品が押しちゃったので…(^^;苦手な6本取りのキットなの...
先日、完成したパステルピンクの薔薇のリースをセリアのブラウンのミニチュアドアに飾ってみました(*^^*)そして、同じリースをホワイトのミニチュアドアに飾ってみ…
パステルピンクのコスモスのリース3サイズ…整いましたリースの土台のサイズはMサイズ…直径2.5センチ完成サイズ…直径2.8センチ、 高さ1センチリー…
2023年10月 キリンコスモスフェスタでの撮影分 漏れてましたw watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
朝いち母を整形外科に送ってから出勤。車は、近くのホームセンターに停めて徒歩出勤。5分で到着。職住接近は、こんな時楽です。母のお迎えは妹にお願いしました。こころ…
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日は、名古屋鉄道 犬山線沿線のコスモスです。名古屋市地下鉄の車両が今日も行きます。…
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日は、名古屋鉄道 犬山線沿線のコスモスです。 パノラマスーパーとコラボです。 …
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 突然ですが、 ドラッグストア「コスモス」(以下、コスモス) お近くにありますか。 www.cosmospc.co.jp 今日はコスモスに まだ行かれたことない、 という方に向けてこれを書きます。 コスモスが大好きすぎるので、 文章が暑苦しすぎたらすみません。 なるべく抑えめに書こう…とは思います。 さあ! コスモス愛を叫ぶんだーっ!(もう暑苦しい件) コスモスの素敵なところを語っていこう 早速、コスモスの素敵なところを語っていきますね。 コスモスのココが好きだ!5つ 1.とにかく安い 2.価格が税込表示でわかりやすい 3.プライ…
太陽の丘えんがる公園にあるコスモスの開花を宣言する花火大会、約4000発の花火が舞い上がる。 会場では屋台も出店される。 【日時】2023年8月26日(土)19:30〜20:15 【場所】湧別川河川敷せせらぎ広場特設会場 【料金】無料
三重県へコスモス畑を撮りに遠征しました。広々としたコスモス畑と朝日。お楽しみください。(※10月21日撮影)朝日さすコスモス畑へ。ここは三重県菰野町の田光...
こげクロへ、ようこそ (=^・^=)パソコンでネットを見てるとその途中で”インターネットが接続されていません”とエラーページが出てネットが繋がらなくなります。とはいえルーターは緑色だしスマホでネットは見れるし、パソコンへの接続(無線)状態が良くないのかなぁ。特に動画を見てる時はそうなる確率高し!一旦パソコンの電源落としたら無事復帰で勘弁してくれない?ブログ書くにはやっぱりスマホよりパソコンじゃないと不便な...
今年も残すところあと数日となりましたブログにあげてなかった今年の出来事自分への備忘録のためにも書き記していきます10月中旬、母がデイサービスでの食事後、容態が急変し病院へ救急搬送されたと弟から連絡を受けました一か月ほど前から嚥下機能の急激な低下がみられ誤嚥性肺炎とうとうその時がやってきてしまいました病院に着いた時には心肺停止弟が到着するまではなんとか延命措置をしてもらい一時的に意識を回復し私もビデ...
【茨城観光】国営ひたち海浜公園・赤く色づいたコキア&満開のコスモス
こんにちは♪ 茨城県にある国営ひたち海浜公園に行ってきました。 春のネモフィラを見に行きたかったけど都合が合わず、行けなかったので今回テレビでそろそろ見頃と言っていたのでコキアを見て来ました! 国営ひたち海浜公園の基本情報 住所・・〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4 電話・・029-265-9001 パーキング・・あり(¥520) 開園時間・・9:30〜17:00(時期により閉園時間は異なります) 休園日・・毎週火曜日 駐車場は西駐車場、南駐車場、海浜口駐車場があり西、南は2000台、海浜口は350台停めれるけど私が行った時は足りずに臨時の駐車場もありました。 ひたち…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は昨日の続きの記事を載せてみようと思います。
// 見に来て下さいましてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*^^*)。
夏の終わりに蒔いた種大輪コスモス花径 約8センチ・・・しかし、秋も暑かった上母が勝手に水をやり過ぎていて(↑あとで知った)芽が出たのに腐って全滅湿気に弱いか…
☆こんばんは~☆昨日のジンの誕生日の記事では、心のこもったお祝いコメントを頂き、ありがとうございました。大変嬉しく拝見させていただきました。また、非公開での拍手コメントの方もたくさんおり、お礼を言えませんでしたので、この場をお借りしてお礼をさせて頂きます。いつも、我が家のワンコ達を温かく見守って下さり、ありがとうございました。これからも、11歳になったジンを、見守って下さいね。本日は、俣野別邸庭園の...
令和5年12月6日(水)晴れて穏やかな朝です。昨日一昨日の雨風で畑のトマトが倒れ折れてました。せっかく実をつけだして支柱も立てていたけれど弱かったみたい作物を…
こげクロへ、ようこそ (=^・^=)12月に入ったばかりだと思ってたらもう4日、言ってる間に年末か‥それまでに健康診断と大掃除終わらせ‥いや、掃除は年末じゃなくてもいいか。あと先月に歯科からハガキが来てたけど、兎にも角にも年末は落ち着かないから新年入ってからね!!🐕('ω') おはようございまーすいきなりメイプルのグッドモーニングコールで始まりましたが('ω') ここ、どこ!?道の駅 ひたちおおた一度来たことあるけど...
気温の変化にご注意を..Copyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*にほんブロ...
こんにちは ブログ更新しない間に、11月が終わりましたね💦 因みに元気です 相変わらず、枚数は減りましたが写真も撮ってます 命日にいただいたお花は結構日持ちし…
11月初旬の植物園。コスモスや遅めのバラが見頃で、紅葉も一部色づき始めました。菊花展が開催されていましたが、やや日にちが経った感じでした。とは言え丹精込めて育てられた立派な菊がありました。使用カメラはオリンパスとパナソニックのマイクロ・フォーサーズです。オリンパスカメラにはオリンパスのマクロレンズ、パナソニックカメラにはオリンパスの広角ズームレンズを付けています。画質等云々でマイクロフォーサーズのカ...
【奈良旅行】コスモス畑 / 橘寺 / 稲渕棚田 / 談山神社
10月初め、奈良へ1泊旅行に出かけたのだ。 高速道路は「郡山下ツ道JCT.」で降りる。 わかっているふうだけど、全然わかってないのだ。 やっぱりにゃ。 さて、お昼ごはんは「石窯パン工房 キ
変化し続けるコスモスの花びら 12月が目前になり更に冷え込んできました。 コスモスの茎や葉っぱは、段々元気が無くなって来ましたが、元々一重の一輪咲きだったのが、今度は八重⁈咲きに変わって次々と咲いています(❁´◡`❁) 9月30日↘️ 10月4日↘️アルミカップ型?の様な、パラボラアンテナ📡みたいな形の1輪咲きのコスモスだったのに、早々に花びらが裂けてポピュラーなコスモス咲きになっていました。八重が突然変異なのか、そもそも最初の1輪咲きが突然変異で、今のが元々の姿なのかよく分からないけれど、多様な花びらに変化して面白いな(*´∀`)♪ ↗️最初は薄ピンク色〜白色の花びらの品種だったのに、濃いピ…
毎度おなじみ、実家の近くにあるコスモス畑。どこでもドアが置かれるようになってから、見に来る人が増えました。 撮影は20日ほど前。 現在は もう咲いてないです。 今年はベンチも設置されてたよ。 撮影日 11月8日Canon EOS Kiss X7 使用レンズ:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
コスモスはキク科の1年草で、メキシコなどの熱帯アメリカ原産です。各種のコスモスの種を蒔いて育てたことがあり、そのこぼれ種で毎年自然実生で育つのが、強健な一重のピンクと白です。空地の菜園で、9月中~下旬、ニンニクとジャガイモの収穫跡です。収穫前のサツマイモの周りでも、10月下旬の花アップ、自宅の菜園周りに移植した株、移植後の夏の酷暑に耐えて残った株です。10月上~下旬、青い花はチコリです。11月上旬、アスパラの脇で、11月半ばに、全ての株を刈り取りました。菜園の内外で咲くコスモス
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 花いっぱいのあわじ花さじきより。(11月初め)明石海峡大橋も薄っすら見えてくる淡路島北部の山の上にあります。こんなにいい施設なのに入園無料(駐車料金200円)というウキウキしながら撮っていたのにスマホから【緊急地震速報】がいきなり「大津波が~」とか言われましても、どうすればいいか…冷静に考えたら、ここにいればまあ安全かと。地震もないのでどうしたものかと検索しま...