メインカテゴリーを選択しなおす
いま持ってる一番お気に入りの服は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 洋服には拘りはないと言えば嘘になるんですが、オシャレな服装っていう…
11月3日の金曜日は鶴見緑地公園にも行ってきました。ちょうどイベントがやっていたみたいです!キッチンカーがたくさんありました。どこのキッチンカーもお客さんがたくさんでしたよ!この催しは花と緑あふれるまちづくりを推進するために、グリーンコーディネーターなど緑化ボランティアのみなさんと一緒に、平成3年度から毎年開催しているイベントだそうです!!各区で作られた花壇が綺麗でしたよ!!色々工夫されていますよね!...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
なんか勢いがすごい植物が↑ ホオズキに似てるけど、知ってるのと ちょい違う。 ナナホシテントウwith たぶん、ヒロハフウリンホオズキ ホソバフウリンホオズキというのもあるらしい。 外来植物だとか。 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
コスモスを撮ってみる(あわじ花さじき・2023年10月某日) その2
あわじ花さじきにコスモスを撮りに来ました。広角よりのレンズ持ってきちゃった…何考えてんだかズームレンズは持ってこずに…24mm、35mm、50mm、85mmを持ってきちゃったんです。フィルムカメラもあるけども結局は50mmだし…なのでとりあえず…50mmで撮ってます。ちなみに私
滋賀遠征 コスモス&ヒマワリ@あいとうマーガレットステーション
10月7日、滋賀遠征の続きです。1.秋景色。2.コスモス畑。3.風強し!。4.道の駅あいとうマーガレットステーション。5.6.満開。7.ピンクの縁取り。8...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
話は前後しますが 10月下旬 のこと。この日はいろいろと予定があって忙しかったのですが午後に少しだけ時間があったので近場へお出掛け鈴鹿市安塚町 のコスモス畑ですウチから よくお散歩しに行く 石垣池 へ向かう途中にあるんです。先日 通りすがりに見掛けていたのよね~。見頃は少し過ぎていたようですが私達の他にも続々と観にいらしていましたヨ規模は小さいですがプチ散歩にはピッタリでした News! 柴犬こももの闘病...
『小湊鐵道 里見踏切の柿と首都圏色』 『小湊鐵道 銀杏と男鹿線色』昨日の上総久保駅です。午前中は駐車場側からが順光です。駐車場が整備される前が懐…
今回は、工場見学ではなくコスモス目的で。 到着したのが、お昼近かったので、まずは、お昼ごはん。 受付して散策。待ち時間20分ほどでした。 QRコードの注文スタイルでした。 お父さんも同じメニュー。おなかいっぱい。 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
今日と違って、昨日はいいお天気。しかも暑くてたまりませんでした。女子フォトくらぶの撮影実習で髭の渡しのコスモス畑へ。まだまだコスモス健在でした。久しぶりにカメラ、回してみました。ぐるりん写真です。明日からは寒さが増すみたいです。いやだな~。寒いのはいや。こちらのブログをチェックしてね。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、レッスンして...回るコスモス
今日のラクガキ。最近好きな秋の花であるチョコレートコスモスを描いてみました。チョコレートのような香りが名前の由来。その辺に咲いていたらぜひ香りを楽しんでみてください。タグはいつも素敵なコラージュ作品を送ってくれるフランスの文通相手から昨日手紙が届いたので
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)コスモスが盛りを過ぎて来た。花弁には青虫も見られる。スズメが虫を狙って花の方に出るようになった。コスモスも春のポピーの播種に備えて鋤き込まれてしまう。スズメ・スズメ目スズメ科スズメ属スズメ種・西はポルトガルから東は日本までユーラシア大陸に広く分布・インドにはほとんど居ない・典型的なシナントロープで人間が住んでいる所には定着するが、人間が住まなくなるとスズメも居なくなる傾向がある。(Wikipediaより)最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「at...花に出て来たスズメ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんとお気に入りの中華レストラン、清瀬の「同心居(トンシンジュ)」でラン…
コスモスを撮ってみる(あわじ花さじき・2023年10月某日) その1
半年ぶりの写真部の撮影会ということでやって来ましたよ。初めて来たよ兵庫県立公園あわじ花さじき。車だとそこそこ早く来れるんだけどさ、淡路島に渡るのってなかなかよいしょがいりますやん?…うどん県に戻るときはたいが高速バスだからよく来てるっちゃ来てるんですけど
マツエクつけてスイッチオン&ピッコロカーネでハイポーズ 動画あり
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今日は美容院でカット&トリートメントそして久々にマツエク…
先月初めちょうど見頃とのことでコスモス🌼🌸を見に昭和記念公園に行ってきたよ🚗💨この頃は🍎👵手術後でママちん疲れピークタリルクは若干情緒不安定なのか?変なところ…
こんばんは。 今日も晴れて暖かな一日。11月も中旬になろうと言うのに26度を超えて今日も夏日。今夜からは雨が降ってその後は少し寒くなりそうです。 10月23…
11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅
本当は、もっと早くに撮影したかった場所でしたが、コスモスの花畑を新たに見つけたことで、優先順位が変わり、撮影時季が遅くなりました。安栖里駅近くの線路端のコスモスの花に最盛期の勢いが無くなっていて少し残念でした。
ボクにはこんなカッコ持続可能ではありませんです。チョイと前から相鉄線内にもSDGs号が入ってくるようになりましたよ。いつの間にって感じだけど、なんでも昨日は立冬だったとか。ナンか秋が無いうちに冬になっちゃいそうだなぁ・・・サステイナブル
コーネリア。 朝の最低温度6度です。 オドールダベールの向こうに 太陽が上がると 少しほんわり空気。 風の後は …
朝練の後はまず小金井公園で鳥撮 アオジがやって来ています。バードサンクチュアリの中にいます。 いくら待ってもフェンスの中から出て来ません。う~ん良く分か…
コスモスを背景に撮影したノビタキです。止まっているのが、鉄パイプなのが、少し残念です。ノビタキ2023年(令和5年)10月初旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
愛犬と行く奈良県明日香村飛鳥寺、弥勒石周辺の秋の風景(令和5年11月5日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 奈良県明日香村周辺は、飛鳥時代から残る史跡と田畑及び山々の自然が残り、都会とは違う四季を目で感じ体験ができる場所。この環境を後世まで残す必要のある中、現在のこの風景を愛犬🐶と観にきませんか? 今回は、令和5年11月5日(日)15時30分頃に、奈良県明日香村にある飛鳥寺周辺に秋の飛鳥路を満喫するため、愛犬と行ってきましたので紹介します🐶 なお、飛鳥寺周辺での犬のマナーは必須です! 1 おすすめ …
歯ブラシを変えるタイミング教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 基本的に毛先が汚くなってきたら買い替えてるって感じなんですが、ほん…
【コスモス】シンプルでお気に入りのPB商品*白黒綿棒が可愛い♡
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
コスモスエリアでは頑張って咲くもの、種実るもの入り交じり晩秋を思わせる景色が広がっていましたと、畑の中からガサゴソ音がします音の方向をじっと見ていると雀が...
先日の結婚記念日に つくづく思ったのですが、私が今の時代の若者なら結婚式は挙げていないです。結納も指輪も要らない。義両親は長男至上主義の保守的な人たちでましてやあの頃はバブル真っただ中で式を挙げないという選択は無かったんですよ。無駄だった、とは言わないけれどどうして疑問に思わなかったのかなぁ?ちなみに私の姉は、晩婚で地味婚でしたから両親は、私の結婚にかかった費用との差額を現金で姉に持たせていました...
大船フラワーセンターコスモスもまだ綺麗でした、沢山捕って来た中から四枚選んでみました、少し距離感を変えて撮ってみました。もうコスモスの時期は終わりかと思ってたけど、行ったら咲いていてくれたので撮って来ました、とても見事で綺麗に咲いていました。...
文化の日の今日もとっても良いお天気で、秋晴れを通り越して夏日になってて、教室では冷房を入れてます 私のベッドに誰かいる!! by.リーンたん昨日の夜、お風呂に…
連休に母のお墓参りに行きました。あの日の空の色や空気や肌に感じた温度を今でもよく覚えています。先日鉢植えしたコスモスを母に。『ハロウィンを感じたくて』ベランダ…
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 「休耕田でコスモスが見頃になっています」近年ニュースで話題になることも多…
こんにちは。今回は、私の三連休の過ごし方のご紹介♪\(^o^)/特に予定の無い三連休。朝食にブドウ&アップルの入ったパンを食べて、運動がてらお散歩へ。元気にソ…
11/3 鶴見緑地へ行って来ました コスモスが見頃の風車の丘へ行きましたが もの凄い人で撮るのに大変です 鶴見緑地フェスタ2023が開催していて、 熱気球があがってたり、 キッチ
大きな交差点で、老若男女数人が手押し車のおばあさんを取り囲んでいました。どうやら帰り道が分からなくなった様子。家族はさぞかし心配されていることでしょう。私の母は、頭が冴えていても寝たきりで寝がえりすら打てません。どちらのケースを見ても老いるという事はつらいですよね。きょう面会に行ったらまた熱を出して点滴をしていました。“今度こそもうアカン”“早く死にたい” と言いながらずっと非常ボタンを握りしめていま...
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)コスモスの花に蛾の仲間のホシホウジャクが来ていた。花から花へとホバリングをしながら移動して行く。ホバリングをしながら吸密管を花に差し込んで蜜を吸っている。飛ぶ形や色から蜂が吸蜜しているように見える。蜂とは吸蜜の仕方が異なる。蜂は花に留まって蜜の有る辺りを舌で嘗める。ホシホウジャク・スズメガ科ホウジャク亜科ホウジャク属ホシホウジャク種・幼虫の食草はヘクソカズラ・初夏から晩秋まで発生を繰り返すspanstyle="font-size:18px;">最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されていま...コスモスのホシホウジャク
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 「休耕田でコスモスが見頃になっています」近年ニュースで話題になることも多…
11月になると訪れる淡路島北部の淡路市のあわじ花さじき。東浦インターで下りて西に向かうか、淡路インターから南下するルートがあります。改修工事で展望デッキの1階は売店、2階はカフェレストランになっていました。秋のあわじ花さじきは、サルビアの赤にコスモス